米国経済浮揚の劇薬かつ成功法則は「戦争を起こすこと」
提供:NEWSポストセブン
「向こう数か月間、世界経済は拡大していく。日本も含まれる」――経済協力開発機構(OECD)が1月10日に発表した今年の見通しである。リーマン・ショック以降、景気停滞に苦しんでいる現状を見れば、にわかには信じられないかもしれない。だが、世界的にも国内的にも「2011年」は、景気のV字回復が“約束された年”であるといえるのだ。
現職大統領には経済浮揚の“劇薬”がある。「戦争」である。
ブッシュ・シニアは1991年に約600億ドルの戦費を計上する湾岸戦争を開始し、米国に戦争特需を引き起こす。しかも、戦費の大半は外国が拠出したため、米国の負担はゼロだった。父の手法に倣ったブッシュ・ジュニアは2003年にイラク戦争を起こし、同年に戦費460億ドルの予算を組み、2003年の米株価は急激に回復した(ただし、戦争が泥沼化したため、結果的に膨大な財政赤字を抱えた)。
政治経済評論家の板垣英憲氏の解説。
「軍需関連産業が15〜20%を占める米国は、数年に1度の割合で大規模な戦争に米軍が参戦することを前提として経済が成り立っているといえます。戦争は現職大統領が“強い指導者像”を国民にアピールできる手段であると同時に、最も簡単で効果的な景気浮揚策なのです」
善悪は別にして、戦争は「起きる」のではなく「起こす」というのが冷徹な国際政治の真実なのだ。今月下旬にはイラン核開発を巡る国連安保理が開催される。昨夏に「史上最も厳しい」といわれる対イラン制裁法に署名したオバマ氏は、安保理でも各国に強硬な姿勢を求めている。
さらにゲイツ国防長官は「北朝鮮に対しても断固たる姿勢で臨むべきだ」と発言した。“イランがダメなら北朝鮮でもいい”といっているように見える。それほど米国には“戦争への渇望”があるのだろう。
ちなみに湾岸戦争は1月、イラク戦争は3月と、いずれも年初のうちに起きている。イラン、北朝鮮という“火薬庫”にオバマ大統領が火を付けるのは、そう先の話ではないかもしれない。
※週刊ポスト2011年1月28日号
■関連記事
・今後10年間、経済大国中国が握る「米国を黙らせるカード」
・人類滅亡――マヤ暦の予言とは異なる「2012年問題」の正体
・櫻井氏「中国は台湾飲み込めば尖閣、沖縄を狙って来る」
・抹茶アイス堪能オバマと胡錦濤との会談でカンペ棒読み菅直人
・池上彰氏 メドベージェフ氏の国後島訪問に隠れた意図を解説
関連ニュース:北朝鮮
- 米国経済浮揚の劇薬かつ成功法則は「戦争を起こすこと」NEWSポストセブン 01月14日17時00分(2)
- <サッカー>炭鉱送りはデマだった!金満・北朝鮮代表が挑むアジアカップ―中国紙
Record China 01月13日12時16分(5)
- 北朝鮮が誠意示せば6カ国再開も共同通信 01月14日17時03分
- 前原外相、15日に初訪韓共同通信 01月14日16時47分
- 【画像】KARAにいてもおかしくない美女サポ/【記事】斎藤佑の寮に地元ヤンキーが乱入ドア日・ドアスポ・ドアブロ 01月14日14時48分
1,890円
アロマ専門店ベルモ
|
200円
TSUTAYA DISCAS
|
200円
TSUTAYA DISCAS
|
8,295円
アロマ専門店ベルモ
|
海外アクセスランキング
- 便器の王者に質問!あつまろのこだわり資産運用 13日00時06分 (19)
- 韓国人が「やっぱり日本は先進国」と納得した瞬間
ここヘンJAPAN 13日15時30分 (59)
- 「温かい善行の輪」日本で広がるタイガーマスク運動、韓国も注目サーチナ 14日08時59分 (15)
- AV女優「蒼井そら先生」が中国人に講義で評価うなぎのぼりサーチナ 13日14時29分 (15)
- 犬肉鍋の季節到来で犬泥棒が出没、毒矢で殺しそのまま市場へ―中国サーチナ 13日16時33分 (50)
- 穴の中で豚があまりの恐怖に悲鳴…土で覆うとすぐ‘…’ハンギョレ新聞 13日09時08分 (14)
- <中国人が見た日本>日本の主婦は女の鑑!中国女性は足元にも及ばない
Record China 13日11時03分 (19)
- 少女時代をけなした日本漫画、「あまりに扇情的、酷すぎる!」
ここヘンJAPAN 14日14時00分 (43)
- 中国の富裕層、日本産「超高級リンゴ」を食すYUCASEE MEDIA (ゆかしメディア) 13日21時06分
- 口蹄疫‘生きうめ汚染’防止 非常ハンギョレ新聞 13日09時32分 (18)