イギリスのオックスフォードに留学していた私にとっては驚き&感動のLA食生活
さすがアメリカですね~
ちなみにこれが昨日のさやハウスのランチ
うどん、 有機米でつくったおもち入り おしるこ、ほうじ茶 (すべてパパが作りました)
そして、今日はアメフトの後 ダーリンを招いてさやで
すきやきディナー☆
日本のすき焼きと全く変わらない内容。。(ママがつくりました)
明太子も博多のもので超美味しい お米の日本の新米
まあ、うちの両親が住んでいるところは ロスでもトーランスというところ。
ここのは日本企業がたくさんあり、当然日本人が多い。
日系の巨大スーパーが3つほどあります☆
なんて暮らしやすい 日本にいる時と全く変わらない食生活
オックスフォードにいたときは、日本食を作るのに超苦労しました。
だって、日本食売ってるお店・・・ゼロなんだもん
醤油とだけはどこでも売ってるけど、それだけ。
日本食レストランも 「えだまめ」ってとこ1件でしたよ~( ̄▽+ ̄*)
ロンドンのジャパニーズセンターに行ったときだけ材料が買えたけど、品揃えもここと比べたら全然対したことはない。
それなのにジャパセン行ったときは感動したな~
歴史のある町や風景等を感じたいならイギリスへ。
フランクな感じと自然が好きで、日本食を気軽に食べたいならアメリカへ
悩むところね。。。
同じテーマの最新記事
- アメリカとの出会い 01月12日
- やっぱり親子だわ! 01月07日
- ユニバーサルスタジオ・ハリウッド 12月05日