フェリーあざれあ・フェリーしらかば (敦賀〜新潟〜秋田〜苫小牧東) 【新日本海フェリー株式会社】 評価:★★★★ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
日本最大!2万トン級の大型フェリー | |||||||||||||||||||||||||||||||||
フェリーしらかば(新潟港) |
新日本海フェリーが誇る日本最大、2万トンを越えるフェリー。新造船を次々に就航させる同社のなかでは最古の船となってしまったが、まだまだ船内は綺麗でよく手入れされており、本年ドックにてエレベーターを新設している。南行の苫小牧東〜秋田間、北上の新潟〜秋田間は夜行便として利便性が高い。景色を楽しみたい人には昼間の津軽海峡を横断する北上便をお勧めする。昨年に引き続き、11月からは利用の少ない新潟〜敦賀間が週1便減便になり、週2便となる予定。 平成6年就航。総トン数20500トン。 (利用時期:平成21年10月) |
||||||||||||||||||||||||||||||||
Cabin〜船室は快適か? | |||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
Public Space〜営業施設・公室は充実しているか? | |||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
Infomation〜船内案内・感想など | |||||||||||||||||||||||||||||||||
乗船名簿は何枚も複写になったお金のかかってそうなものなのだが、利用者側の立場では書き辛いいと感じる。港の地名がずらずらと並んでいてかえって見難くてわかりにくく、シンプルに「区間 から→ まで」と空白にしておき客に書かせた方がいいのではないかと感じた。 2等、2等寝台の通路の手摺を物干し竿と勘違いしてタオルを干すマナーの悪い客が非常に多く、新日本海フェリー定番の風景になりつつあると思う。乗客のマナーの問題なのだが、船会社側でもタオル等を干さないように手摺に掲示をしたり、注意喚起の放送をするなどして対策をお願いしたい。 新日本海フェリーでは閑散期に限って個室の貸切料金が不要になった。利用者としては嬉しい改善なのだが、この会社の客層を考えると船室の不正利用が多発しそう。正直に運賃を払った人が損することのないように対策をお願いしたいと思う。この会社の場合、閑散期でもある程度の料金を課し、貸切料金の値下げという形の方が良いような気がする。(例えば使わない1席当たり1000円増しとか) 上記の運賃改訂と同時に季節別の運賃を強気に設定し、お盆前後は大幅な値上げとなった。お盆運賃である期間Cに至っては往復割引や学割すら適用外とする強気の設定。繁忙期には利用しない私にとっては賛成。余計なお世話かも知れないが、お盆運賃(期間C)はあまりにも高すぎるので、他の交通機関に客が流れないのか心配。年末年始や大型連休は期間Bに値上げしてもいいと思う。 閑散期の個室貸切料金を免除、スイートは食事付き運賃、この便では全食バイキング、オリジナルゲロ袋の導入、自販機のビールを市価に値下げ・・・。なんだかどこかの会社の影響を受けて真似ばかりしているような気がするのは私だけ?まあ、客にとっては良い事が多いので歓迎。でも従業員の接客レベルや人数が圧倒的に少ないので・・・以下略。 アルコール類の自販機価格が、夜間23時〜5時まで販売中止となっていた。売店が閉まるとアルコール類は船内では一切購入できなくなる。この時間帯であると入港下船前には堂々と購入できるのだから飲酒運転の防止には全く役にたっておらず、単に不便で売り上げが下がるだけ。冷蔵庫のある個室はスイートだけなので持ち込みも難しい。車にクーラーボックスを積んで客室に持ち上がる位しか対策はないが、重いクーラーボックスを狭いカーデッキと階段を通って持ち上がるのは面倒だなあ。夜間販売中止される位なら以前の割高価格でも販売してくれた方がいいと思う。 以前は、売店ではオリジナルカップラーメンや長期保存ながら菓子パンなど、利用者側にたった商品も販売していたのだが、今回は一切見当たらなかった。食事になるものは徹底的に排除されており、兵糧攻めで強制的にレストランに誘導しようとする態度がみえみえで、昔に逆戻りしたような感じがした。こういう事をやったら消費者は事前に陸上で購入して持込みするようになって逆効果だと思うのだが。 新造船を次々に就航させる新日本海フェリーのなかでは最古の船となってしまったのだが、デッキやハンドレールなどが驚くほど綺麗に手入れされていた。絨毯の張替えもなされており、船齢を感じさせない程よく整備されていた。高齢化社会に備えてか、エレベーターまでわざわざ新設しており、まだまだ永く大切に使う意図を感じる。どこかの錆だらけの他社船も見習ったらどう? 入港までかなり時間のある時期から(1時間以上も前)案内所前からコインランドリーへの通路を封鎖、また大浴場前の階段を施錠して通行できなくしていた。部屋の鍵回収や部屋からの追い出しがやたらと早く、早々と下船までロビーで待たされる。 レストランの営業案内の放送で「浴衣姿はご遠慮」というくだりが気に障る。(しかも毎回必ず言う)高級ホテルじゃあるまいし、船内での浴衣を禁止するような洗練された空間ではないと思うが。 出港時には地上の作業員たちが船に手を振って見送っていた。ちょうど空港で整備の作業員たちが離陸する飛行機に手を振って見送るような感じで、手を振りながら船が前進をはじめると最敬礼で見送る。乗船客への感謝の気持ちと、安全航海を祈る気持ちの現れのような気がして、とても気持ちが良かった。 個室の窓の外は外部デッキで人がおり、個室内が覗けるようになっている。部屋にいる立場としては、せっかく窓があるのにカーテンを全開できずに嫌なので、個室の前のデッキは柵を設置して常時立入禁止にしてほしい。 悪名高い内側窓付きの1等ツインは部屋は狭いしカーテンを開けると海ではなく向かいの部屋が・・・・。区間乗船なら我慢できたが、フル区間乗船にこの部屋は辛いかと思う。4名部屋に窓があるのは良いとして、同じ1等2名部屋なのに、和室がアウトサイドの窓付き、ツインが内側では著しく不公平である。その一方、2等に窓があるというのはおかしいのでは?アウトサイドの部屋は等級順(つまりお金を払った順!)に配置してほしい。 港で配布しているパンフレットの質が悪いしセンスがない。新潟〜小樽と苫小牧〜秋田〜新潟〜敦賀の総合版で、情報が物足りない。船室の写真は各等級で最も美しく見えると思われる船のものだけしかない。フェリーしらかばの1等ツインに至っては窓があるように錯覚してしまうし、実際はベッドメイクしていないのにホテル風にベッドメイクされている??また、多くの写真がモデルさん中心でいわゆるイメージ写真のような感じである。船の外見の写真はとても小さくてよく見えない。 個室には船内案内の冊子があり、詳しくて良いと思うのだが、施設の紹介文については特に閑散期に乗ると「?」と思うような嘘ばかりで歯の浮くような記述が目立つ。また、秋田港外で姉妹船と反航するとの記載はあるが、放送による案内等は一切なく、いきなり汽笛を鳴らして行き合っていた。せっかくの見所なので案内しては如何? 平成13年10月より、就航航路が 苫小牧東〜秋田〜新潟〜敦賀 に変更された。新日本海フェリーでは、HPで等級別の空席状況がわかるので便利なのだが、この寄港する航路については謎が多い。例えば、同じ便なのに、苫小牧から秋田までは特等が満席で×印なのに、新潟までなら〇(空席あり)、敦賀までなら△(残りわずか)など、ばらばらなのである。新潟まで部屋が空いているのに、どうして秋田まで空いていないの?おそらく、行き先ごとに部屋の枠を決めてしまっているからとは思うが、柔軟な対応はできないものか? 上記にも関連するが、HPの空席照会を見る限り、近距離区間ではスイートと特等の(繁忙期は1等すら)枠がはじめから設定されていないのでは?と想像できる。つまり、発売日に徹夜して並んでも絶対に買えないという事?最初から発売する気がないなら、時刻表やHPで正直に「この区間では取り扱いできません」と明記すべきと思う。発売していない運賃を公示するのは如何なものか? |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
更新履歴 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
H18.10.02 船体写真、船内写真等を差替え。他、大幅に更新。 H19.11.03 1等4人部屋、和室、2等寝台の写真追加。他、サービス体制の確認。 H20.10.03 写真の一部を差し替え。 H21.10.25 1等ツインの写真を差し替え、他は若干の修正、加筆のみ。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
もどる
|