ここから本文です。現在の位置は トップ > 地域ニュース > 佐賀 > 記事です。

佐賀

文字サイズ変更

あの日その時:取り押さえ審判・証言録 被告人質問/11 /佐賀

 ◇顔に体触れた可能性も

 佐賀市で知的障害者の安永健太さん(当時25歳)が警察官に取り押さえられた直後に急死した問題で、県警巡査長、松雪大地被告(30)が特別公務員暴行陵虐傷害罪に問われた審判の第9回公判(昨年12月16日)。松雪被告に対する被告人質問が行われ、検察役弁護士の尋問が続いた。

 検察役 警察官になるまでに武闘歴は。

 被告 ない。

 検察役 警察官になってからは。

 被告 拝命と同時に剣道を始めた。

 検察役 段は。

 被告 二段。

 検察役 B(後から現場に現れた私服女性警察官)に気づいた場面で、Bと自転車の照会の話をしたか。

 被告 はい。

 検察役 被告は押さえていたか。

 被告 はい。

 検察役 Bは取り押さえに加勢したか。

 被告 加わっていない。

 検察役 Bの後、D(応援の警察官)が来て、両手錠にしたか。

 被告 はい。

 検察役 抵抗の度合いが強く続いたか。

 被告 はい。

 検察役 尻餅をついて、安永さんが「あおむけになった」と思うところから、あおむけだった時間は、どのくらいの時間か。

 被告 30秒くらいだったと思う。

 検察役 うつぶせになった時、被告は(押さえるための)場所を移動したか。

 被告 はい。

 検察役 あおむけの時もうつぶせの時も上半身側にいたか。

 被告 はい。

 検察役 安永さんの顔に、被告の体が触れる場面は。

 被告 暴れる状態なので、絶対触れないかと言われると、絶対とは言えない。

 検察役 安永さんの右耳の辺りに、体の一部が当たったことは。

 被告 記憶の中ではない。

 検察役 首に体が当たったのは。

 被告 私が押さえた肩に近いので、暴れる状態により、当たった可能性もあると思う。

 検察役 被告以外に、耳、首に当たった、触れた人は。

 被告 D(応援の警察官)がうつぶせの安永さんの左肩を押さえたので、その手が当たった可能性もあると。

 検察役 Dが安永さんを殴ったことは。

 被告 ありません。

 検察役 事件の証拠書類を見たことはあるか。

 被告 ある。

 検察役 安永さんの司法解剖の鑑定書は。

 被告 内容は見ていない。

 検察役 何とか殴打行為はなかったことを客観的証拠によって立証できないかとは思わないか。

 被告 あればそれに基づいて立証してもらいたい。

 検察役 南佐賀交差点の交差点監視カメラで被告の保護行為が映っているのではないか、と上申したことはあるか。

 被告 そのようなカメラがあることも知らなかった。

 検察役 ないか、と浮かんだこともなかったか。あの程度の交差点なら、カメラが設置されているはず、という知見はなかったか。

 被告 交差点においてカメラがあるかもしれないが。警察官としての私が訴えられているので、もっと知識のある人が調べているはず、と思っていた。=つづく

毎日新聞 2011年1月10日 地方版

PR情報

佐賀 アーカイブ一覧

 
地域体験イベント検索

おすすめ情報

注目ブランド