堺市母娘殺傷事件
大阪府警
事件の概要
2006年1月10日、大阪府堺市西区神野町の弁理士の家で玄関のベルが鳴り最初に応対に出た弁理士の妻沢真喜子さん(当時51歳)が男に刺された。トイレで悲鳴を聞き玄関に出て行った二女やす子さん(当時22歳)が玄関のドアを開けた際、外にいた男にいきなり切りつけられ、とっさにドアを閉めて施錠した。
母親は死亡し、二女が重傷を負った。
母親の遺体から約10メートル離れた場所に凶器とみられる血のついた包丁が落ちていた。玄関から室内、窓を通って庭先を1周するように血の跡が続いており、男が室内を通った可能性がある。
二女の目撃証言があり、現場には犯人の短パンが残されている。犯人を目撃した二女によると犯人は知らない男だったと答えている。捜査機関は怨恨と通り魔の両面から捜査をしているが犯人は特定できてない。
母親が殺される一部始終をトイレで聞いていた娘さんの胸中を察すると、心が痛む事件である。
犯人像
庭先から刃渡り17cmの包丁、家の中からは包丁をくるんでいたと思われるグレーのトランクスが発見された。包丁は刃と柄の間に粘着テープが何重にも巻かれていたことから、人を刺したときに自分の手を傷付けないように細工していたことが窺え、一部計画的な犯行だったことを裏付けている。しかし、やす子さんの証言から犯人が素手だったことも分かっており、粘着テープからは複数の指紋、トランクスに付着していた垢からはDNAが検出され、持ち主の血液型がAB型であることが判明。
これだけたくさんの犯人の証拠が残っているにもかかわらず逮捕できない大阪府警は無能としかいいようがない。
通り魔との見方も強いが、弁護士をされているとのことで、怨恨の可能性もある。
こちらは特別報奨金300万が懸けられました。詳しくはこちら→
【犯人の特徴】
・20〜30歳代
・身長約170cm
・痩せ型
・ボブカット
・色白、ひげが濃い
・頬がこけている
【犯人の服装】
・薄手のジャンパー(ベージュ)
・ジャンパーの袖を絞っている
・スウェットのようなズボン
・運動靴
【遺留品】
・包丁(刃渡り17cm/100円ショップなどで販売)
・コンバースのトランクス(グレー/Mサイズ)
事件の概要
2006年1月10日、大阪府堺市西区神野町の弁理士の家で玄関のベルが鳴り最初に応対に出た弁理士の妻沢真喜子さん(当時51歳)が男に刺された。トイレで悲鳴を聞き玄関に出て行った二女やす子さん(当時22歳)が玄関のドアを開けた際、外にいた男にいきなり切りつけられ、とっさにドアを閉めて施錠した。
母親は死亡し、二女が重傷を負った。
母親の遺体から約10メートル離れた場所に凶器とみられる血のついた包丁が落ちていた。玄関から室内、窓を通って庭先を1周するように血の跡が続いており、男が室内を通った可能性がある。
二女の目撃証言があり、現場には犯人の短パンが残されている。犯人を目撃した二女によると犯人は知らない男だったと答えている。捜査機関は怨恨と通り魔の両面から捜査をしているが犯人は特定できてない。
母親が殺される一部始終をトイレで聞いていた娘さんの胸中を察すると、心が痛む事件である。
犯人像
庭先から刃渡り17cmの包丁、家の中からは包丁をくるんでいたと思われるグレーのトランクスが発見された。包丁は刃と柄の間に粘着テープが何重にも巻かれていたことから、人を刺したときに自分の手を傷付けないように細工していたことが窺え、一部計画的な犯行だったことを裏付けている。しかし、やす子さんの証言から犯人が素手だったことも分かっており、粘着テープからは複数の指紋、トランクスに付着していた垢からはDNAが検出され、持ち主の血液型がAB型であることが判明。
これだけたくさんの犯人の証拠が残っているにもかかわらず逮捕できない大阪府警は無能としかいいようがない。
通り魔との見方も強いが、弁護士をされているとのことで、怨恨の可能性もある。
こちらは特別報奨金300万が懸けられました。詳しくはこちら→
【犯人の特徴】
・20〜30歳代
・身長約170cm
・痩せ型
・ボブカット
・色白、ひげが濃い
・頬がこけている
【犯人の服装】
・薄手のジャンパー(ベージュ)
・ジャンパーの袖を絞っている
・スウェットのようなズボン
・運動靴
【遺留品】
・包丁(刃渡り17cm/100円ショップなどで販売)
・コンバースのトランクス(グレー/Mサイズ)
テーマ : 未解決事件・迷宮入り事件
ジャンル : 謎