「南シナ海防衛は困難」=中国に対抗できず―アキノ大統領に危機感訴え・比軍
「南シナ海防衛は困難」=中国に対抗できず―アキノ大統領に危機感訴え・比軍
時事通信 1月12日(水)2時33分配信
【マニラ時事】中国がベトナムやフィリピンなど東南アジア諸国連合(ASEAN)の国々と領有権を争う南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)諸島に関し、フィリピン国軍が今年に入り、軍装備品の欠如などを理由に、この地域の軍事的防衛は困難で、外交交渉に頼らざるを得ないとの厳しい評価をアキノ大統領に説明していたことが11日、分かった。国軍筋が明らかにした。 南シナ海で急速に軍事的影響力を強める中国について国軍が大統領に危機感を訴えるとともに、現状では対抗できないと認めた形だ。
1月4日に行われた説明で、国軍幹部らは「わが国が占拠する地域の設備は明らかに最も少なく、うち幾つかは劣化している」と警告。「情報や偵察に関する 装備は、南沙諸島を効果的に監視するには不十分だ。加えて海空軍の関連装備不足により、通信や警備、制海・制空などの能力も限られている」と訴えた。 さらに、南沙諸島に駐留するベトナムの軍部隊が600人、中国が325人であるのと比べ、フィリピン国軍はわずか44人だと説明した。
その上で、「洗練された軍装備が欠如していることを考えれば、国軍の南沙諸島防衛能力は低いままになる」と懸念を表明。「わが国は外交交渉に頼らなければならない。同時に、国軍はより強力な多国間アプローチを必要としている」と結論付けた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110112-00000016-jij-int
3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/12(水) 14:29:09 ID:FQtHDcUq
唆されてアメリカ追い出したツケw
6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/12(水) 14:41:22 ID:6qJbowZ/
せっかく米軍いたのにw
7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/12(水) 14:50:13 ID:uIuKBBjo
フィリピンも危機感を持ってきたじゃないか
アメリカに助けを求めることになるだろうが、
日本に協力することになるのかね
J20
1448x1090ピクセル:
13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/12(水) 15:04:01 ID:TF7P/SmW
米軍基地を撤退させたんだから、自業自得だろ。
14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/12(水) 15:07:26 ID:Jy+fr8yd
何で力で対抗しようと考えるんだ?
日本の全方位土下座外交を見習えよカス!
16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/12(水) 15:08:19 ID:tg6ne9rL
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´) >>14
17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/12(水) 15:10:08 ID:i+C6y2j4
フィリピンはベトナム、マレーシア、インドネシアと軍事同盟を作るしか対処しようがないだろう。
19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/12(水) 15:21:08 ID:EAIx1LhO
日本はフィリピンを良く見ておいたほうがいい、軍事的に小国だと
侵略者の餌食になるて良い見本だ。
21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/12(水) 15:34:03 ID:cNo9KC2V
いやいやいや
お前のところの軍の規模で出来ると思う方がおかしいだろ
23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/12(水) 15:38:26 ID:HzVPeCUI
戦闘機保有0の国。なぜアメリカ軍を追い出した。
26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/12(水) 15:52:59 ID:x/rpaNwZ
アメリカ軍を再誘致すればいいじゃない。
再編中のアメリカがそれに乗るかどうかは不明だけど。
28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/12(水) 15:57:22 ID:e4rXMnCU
フィリピンは、ベトナム、マレーシア、インドネシアと軍事同盟を造り、支那と対抗しろ。
2年我慢すれば、支那が崩壊する。ネトウヨ連合。
32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/12(水) 16:03:54 ID:e4rXMnCU
反日の韓国を棄て、親日のフィリピンを助けるべきである。
33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/12(水) 16:14:33 ID:V4x6TVtP
>>32
経済的憧れの対象だけで、親日というわけではないよw
35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/12(水) 16:45:24 ID:DPpC5/r3
確か、米軍追い出したのは現アキノ大統領の母親元アキノ大統領のときだったな
37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/12(水) 16:59:03 ID:pTKJCBaO
数年後の日本のようだ。
42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/12(水) 18:29:55 ID:RgTZC3YZ
生き延びたいなら、アメリカの海外領土にしてもらうことを考えるべきだろな。
手土産、なんかないんかね?
45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/12(水) 18:48:20 ID:uI0Bavik
>>42
アメリカが拒否したって聞いたぞ。
アメリカの州になったら人口が多いせいで、
フィリピン系の大統領がいつも当選する事態になるから。
46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/12(水) 18:54:00 ID:8V59X6sr
事実上、海賊だよなシナ船は。
49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/12(水) 19:04:12 ID:o3D2nmF4
年3兆円程度の予算で国軍再建なんか出来やしないww
しかも経済は華僑に乗っ取られた状態で、支那を吸い寄せる原因でもあるよな。
50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/12(水) 19:18:26 ID:CY3XuJBh
フィリピンが弱みを見せた。今年はルソン島近海の島を中国に盗られまくるとみた。
52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/12(水) 19:32:18 ID:q4xhULNY
比軍なんて戦闘機無しで、主力艦は第二次大戦型の旧式の
ラジャフマボンっていう駆逐艦のみで後は
ミサイル無しの哨戒艦艇だけ・・・敵正規軍からの離島防衛なんて無理だろ
55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/12(水) 19:47:23 ID:ouG2nvxL
そもそも、米軍を追い出す時にそういうことをちゃんと議論しなかったツケ
しかし、日本はフィリピンを支援してもいいかもしれないな。
軍事的な対話をする価値と必要はある。
でも…ミンスなんだよね…
56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/12(水) 19:47:44 ID:F5+amj/H
ここまで支那が悪質と分かってなかったんだろうな、民主党同様のお花畑国家と同じ
後悔先に立たずw
62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/12(水) 20:15:39 ID:sVuZBjij
支援をするにはあまりにも腐った駄目国家だし。
かといって、そのままくれてやるとシーレーンが脅かされるし
一長一短だよねぇ。
68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/12(水) 20:38:16 ID:+Tn94yc5
>>1
危機感とか言ってるが、自分達が「ピープル・パワー革命」の勢いで米軍を追い出して喜んでいた、その結果だろう?
中国の圧力だって、自ら望んだ結果だったのだろう?
劣悪な海上防衛の現状にしても、自分達の汚職などによって整備を怠った結果だろ。
今更、何を言っているのか。
もっとも、汚職によって防衛を怠ったものではないとはいえ、ある意味で日本の現状も他人事ではないがね。
74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/13(木) 00:15:24 ID:c/aqRLRH
フィリピンの海域が不安定になったら、日本のシーレーンもやばくなるだろう。
退役した護衛艦をくれてやっても日本に利益になるほど重要な話だぞ。
77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/13(木) 05:56:59 ID:+lgrpddl
アメリカは第二次世界大戦終了後マッカーサーが支配していた旧植民地フィリピンにインフラ整備、教育、産業育成として多大なドルをつぎ込んだけど、ここまで駄目になったというのは、アメリカの植民地政策に根本的な問題が有ったとしかいえないな。
90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/13(木) 07:13:51 ID:Me9nSnhZ
>>77
むかーし新聞で読んだ話。
マニラ市にある巨大なゴミ捨て場兼スラム街、通称「スモーキー・マウンテン」には、
「捨てられたビニール袋を回収→洗って干す→再生業者に売る」
で、生活してる少年少女が大勢いたワケだが、「外聞がよろしくない」ってコトで、
フィリピン政府はその閉鎖&住民の移住に取りかかった。
で、現地取材に訪れた記者を、政府の役人が案内した際、折しもゴミの山をよじ登り、
ビニール袋を掘り出してる少年がいた。
で、少年が足を滑らせゴミ山から転げ落ちると、役人たちは指さしてそれを笑ったんだと。
これを見た記者は、記事をこんな感じで締めくくってた。
「本来、こうした少年を保護する立場にある役人が、そうした目で彼らを見ていることに驚くと
同時に「こんな調子でフィリピンの未来は大丈夫なのか」と、よそ事ながら不安になった」
これって、アメリカの植民地政策が「うまくいってた」コトの傍証になるんかなあw
(現地人に「階級意識」を植え付け、「上層階級者」に「植民地支配」を代行させることに成功)
84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/13(木) 06:48:29 ID:pu0VDgat
こういうことちゃんと報道しろよ
米軍が去った小国がどうなるか
9条9条言ってねーでよ
86:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/13(木) 06:56:58 ID:hUnsT6cn
弱い相手にはノリノリで攻めてくる人民解放軍に
ピン土人がボコボコにやられて大虐殺
チベットで起きたような地獄絵巻になったら
日本やアメリカのお花畑も目が覚めるかね
91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/13(木) 07:41:28 ID:C8HukhFR
南沙諸島だったら
アメリカは手を出せないと思うね。
どうせ島を盗るのは空母が出来てからの話だろうからなおさら。
92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/13(木) 07:58:02 ID:OcgKlLBq
>>91
対ベトナムで中国軍は上陸を阻止しようとして、先乗りしていた越工兵隊へ艦砲掃射して虐殺し、
その跡地に要塞を築いたんだわさ。当時は越南戦争の関係でアメリカはスルーしていたけれど。
こないだ栗金時嫁が南沙諸島での覇権争いに対中国側としての介入を宣言してたりする。
97:ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2011/01/13(木) 10:09:23 ID:QAFKM+V9
,.-―― 、
/ ,.- ┴- 、
/.| /:´ : : : : : : : :ヽ
. / :! i{: : : :/\;/ V }: :ゝ
〈.__V l:l:V-‐ ´ ‐ ,'l:/ <アセアンで頑張るしかないのかな?
. ヽ|: l: l、 ヮ_.ノ:l
, -,===-、:/`,}:`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
γ/人人ト、)_ :::つ/ FMV / カタカタ
ノOリ・ ヮ ・リ ̄\/____/ ̄ ̄
とノ=―=('_リ
99:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/13(木) 10:36:48 ID:W7UQ1rs5
フィリピンって海軍は沿岸警備隊程度の装備で
空軍にいたってはジェット戦闘機とかねーんだろ?
アフリカの国にも負けそうな軍備だよなw
112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/13(木) 13:00:37 ID:4dG54kPW
日本のような経済大国ですら米軍に頼らないと中国に対抗できないってのに
フィリピンみたいな弱小国が米軍追い出したのはマジキチとしか思えないなw
113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/13(木) 13:03:51 ID:4zMjxGvl
>>112
日本は他国と同じぐらいのGDP比を獲得できればなぁ
133:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/13(木) 18:01:09 ID:Nb2j2NQm
おいおい90年代に米軍追い出して
いい気になっていたのはどこの国よ?
今後は沖縄も同じようなことをやらかしそうな気がする
20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/12(水) 15:22:46 ID:QpfGHGTX
中国に対抗しようとしているアキノはネトウヨ!! ネトウヨ!!ネトウヨ!!アキノはネトウヨ!!
117:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/13(木) 14:34:30 ID:qYlrQ+7N
∧,,∧ ∧,,∧ 民主じゃ不安だね
∧ (´・∀・) (・∀・`) ∧∧
( ´・∀) U) ( つと ノ(∀・` ) そだねー < ^+^> (ネトウヨが必死だなw)
| U ( ´・) (・` ) と ノ / |_|\
u-u (l ) ( ノu-u 安保も心配. l l
`u-u'. `u-u' 財政も
教育もおかしいね
おい…なんかキモいのが来たぞ…
∧,,∧ ∧,,∧キモ…
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) < ^+^> ……
| U ( ´・) (・` ) と ノ /l_l\
u-u (l ) ( ノu-u l <........
`u-u'. `u-u' なんだあいつ…
うぜぇ…
∧,,∧ ネトウヨ!ネトウヨ! ∧,,∧ 無視しろ無視…
∧∧ (・` ) ネトウヨ!ネトウヨ! ( ´・) ∧∧
(ω・` ) U ) \< ^+^>/ ( Uノ( ´・ω) ルーピー、キモいよー…
| U u-u l_l u-u (U ノ
u-u ∧,,∧ / \ ∧,,∧ u-u
(・ω・`) (´・ω・) 今時ルーピーかよ…
(l U)市ねよ… (U ノ
`u-u'. `u-u'
126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/13(木) 16:25:38 ID:iCbZvX+s
9条信者をお貸ししましょう
よい楯になってくれるでしょう
127:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/13(木) 17:23:14 ID:4dG54kPW
>>126
それはいい案だね、九条で本当に侵略が防げるかどうか試すいいチャンスじゃないか、
九条信者は今すぐフィリピンに行って中国の侵略を止めて見せろ!
窮状に陥るのが関の山だろうけどなw
128:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/13(木) 17:25:43 ID:y5r0Wf01
>>127
日本大使館に駆け込むと思うよ。
ニュースがわかる!世界の紛争地図―最新版 民族・宗教・テロ・領土・利権 | |
世界情勢を読む会 Amazonで詳しく見る |