2011年も芸術の道を突き進みます! 怪獣の子供◆dxakKNa1zM が芸術を、音楽を、社会を語ります
[19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9
2010/11/09 (Tue)
言葉遣いだけで随分印象を帰られるねえ
寛容(笑)
節操が無いだけだろ
時代の要求だったとはいえあまりにも簡単に捨てすぎた結果がこのざまだ
その最悪の文化的危機を分かってない馬鹿餓鬼、無教養ののうたりんの馬鹿親父が
日本アニメは世界に誇れる文化(笑)とかほざいては、それのあまりの稚拙さ、下品さ、
醜さ、芸術性の無さ、商業主義を非難する人々を「日本文化の敵」呼ばわりする滑稽さときたら
そういう奴に限って「アニメを非難する奴は伝統主義の権威愛好者」呼ばわりして自己を正当化する
(そういう安易なやり方でしか自己を認めさせられない点で、前衛芸術やサヨク運動とそっくりだ)

実際には作品を語るのに何かと数字を持ち出すのはキモヲタのほうだ
権威ぶってるのはどっちだろうね
作品のすばらしさじゃ人を説得できないような奴が反権威を語るなんて滑稽なんだよ
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
■無題
節操がないのはどっちだか

>稚拙さ、下品さ、 醜さ、芸術性の無さ
具体的な批判をお願いします
同じ様な批判はアニメ以外のドラマなどにも使えるから

商業主義なのは当然、ボランティアじゃないんだぞ

現に日本アニメが世界を支配してるのは事実
ひれ伏せ
社長 2010/12/24(Fri)16:14:48 編集
■無題
>アニメ文化(←笑 果たして知性の欠落した獣の動向の滑稽さを文化とよべるものだろうか)

まずこの話題で提起されている問題について全く理解していない。
知ったような口をきくあなたの方がよほど滑稽です。

>実際には作品を語るのに何かと数字を持ち出すのはキモヲタのほうだ

数字で反論できないからこのような子どもじみたことを言うのですね。
あなたは、すべての漫画を読んだのですか?
むしろ少数ですよ。当てはまるのは。


>日本アニメは世界に誇れる文化(笑)とかほざいては、

あなたは他人を馬鹿にする事しかできないんですか?

>それのあまりの稚拙さ、下品さ、
醜さ、芸術性の無さ、

根拠となる作品を挙げてください。
当てはまる作品を少なくとも私は知りません。
kamashuki 2010/12/18(Sat)19:52:12 編集
■無題
あまり過激な言い方をするのはよしたほうがいいのではないでしょうか?
その意見に多少賛成であっても非常に不愉快な気分になります。
NONAME 2010/12/11(Sat)23:49:51 編集
■無題
なにを言いたいのかさっぱり伝わらないのだがw
 
そういう風に自分の考えを主張するのは
悪いことじゃないけど
周りにわかってもらえるように
もう少し文章力磨こうね(笑)
アニメを馬鹿にしてるのか
オタクを馬鹿にしてるのか
考え方を馬鹿にしてるのか
一貫性がないよね
 
唯一分かるのはアニメとかが嫌いなんだね?
どんなものであろうとも。
NONAME 2010/12/03(Fri)19:52:51 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Powered by NINJA TOOLS
カレンダー
12 2011/01 02
S M T W T F S
2 7 8
10 12 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
最新コメント
[01/13 NONAME]
[01/13 NONAME]
[01/13 KM]
[01/13 ヤマザナドウ]
[01/13 怪獣の子供]
[01/13 KM]
[01/13 怪獣の子供]
[01/13 KM]
[01/13 KM]
[01/13 NONAME]
[01/13 ヤマザナドウ]
[01/13 怪獣の子供]
[01/13 KM]
[01/13 怪獣の子供]
[01/13 KM]
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
怪獣の子供
年齢:
1216
性別:
男性
誕生日:
0794/11/04
職業:
怪獣
趣味:
DTM、クラシック・民族音楽鑑賞、プログラミング、CG、執筆、スポーツ観戦(総合格闘技)、落語、読書、琵琶、竜笛、胡弓、料理、居合道
自己紹介:
活動…
作曲などの創作発表活動、雅楽バンド、反・日本アニメ活動、児童ポルノ規正法強化推進活動
好きな食べ物…てんぷらうどんが大好物です
苦手な食べ物…
酢がちょっと苦手かなあ
あと生トマトですね、ペースト状だと大丈夫なのですが
好きな映画・音楽・作家など…
映画はあまり見ないですが、邦画より洋画派ですね
邦画だと黒澤明が好きです
音楽は民族音楽やクラシックばかり聴いていましたが、最近エリック・クラプトンやQUEENなど、洋楽に興味を持ちつつあります、作家は完全に日本のものが好みで、特に貴志祐介先生がお気に入りです
バーコード
ブログ内検索
Designed by TKTK
PHOTO by mizutama



ブログ [PR]通信制高校を選ぶなら 地デジ