2011年も芸術の道を突き進みます!
怪獣の子供◆dxakKNa1zM が芸術を、音楽を、社会を語ります
この記事にコメントする
■発投稿です
どうも、はじめまして、しろはくと申します。
問題の動画、拝見させて頂きました。
あながち貴方の言う事は間違っていません。
ですが、あなたの発言には偏見が混じっていると思いました。
「アニメ」という物を一つの物として考えるその思考。
「キモオタ」などという言語の表現方法。
自分中心に見て他人と違えば即批判。自分の考えが正しいと貫こうとするあまりに別の考えを持った人たちを下に見ての批判。
これは非常に動画の内容として不適切だと思います。
正直に申し上げます。「浅はか」です。
「アニメ」という物を一つの物として考える思考能力。
アニメには沢山の名作があります。
もしかしたら、その名作までもが規制されかねないのです。
それも規制されてこそのアニメだ。などという反論は無しって事で。
アニメはあくまで作り物ですからね。それは一つの芸術です。それを他人が受け入れるのであれば、それでいいじゃないですか?それが多少性的な物であったとしても、それは「芸術」ですから。
文化の2011年?そんな物規制した所で待っていてもやって来ません。でしたら貴方がアニメを作ってみてはいかがでしょうか。
「私はアニメが嫌いです」?もはや感情論です。もう黙っていて下さい。
キモオタなどという言語の表現方法。
純粋にアニメを楽しもうとしている人を批判するようなコメントはやめてください。
それはもはや完全に偏見です。
謝罪してください。
あの動画をもっと別の表現方法で「表現」してください。
まずは貴方の「表現方法」を自分の主観ではなく、客観的に「規制」するべきです。
客観的な感想ですがいかがでしたか?
これで客観的に考える重要さ、表現方法を理解して頂けたら幸いです。
問題の動画、拝見させて頂きました。
あながち貴方の言う事は間違っていません。
ですが、あなたの発言には偏見が混じっていると思いました。
「アニメ」という物を一つの物として考えるその思考。
「キモオタ」などという言語の表現方法。
自分中心に見て他人と違えば即批判。自分の考えが正しいと貫こうとするあまりに別の考えを持った人たちを下に見ての批判。
これは非常に動画の内容として不適切だと思います。
正直に申し上げます。「浅はか」です。
「アニメ」という物を一つの物として考える思考能力。
アニメには沢山の名作があります。
もしかしたら、その名作までもが規制されかねないのです。
それも規制されてこそのアニメだ。などという反論は無しって事で。
アニメはあくまで作り物ですからね。それは一つの芸術です。それを他人が受け入れるのであれば、それでいいじゃないですか?それが多少性的な物であったとしても、それは「芸術」ですから。
文化の2011年?そんな物規制した所で待っていてもやって来ません。でしたら貴方がアニメを作ってみてはいかがでしょうか。
「私はアニメが嫌いです」?もはや感情論です。もう黙っていて下さい。
キモオタなどという言語の表現方法。
純粋にアニメを楽しもうとしている人を批判するようなコメントはやめてください。
それはもはや完全に偏見です。
謝罪してください。
あの動画をもっと別の表現方法で「表現」してください。
まずは貴方の「表現方法」を自分の主観ではなく、客観的に「規制」するべきです。
客観的な感想ですがいかがでしたか?
これで客観的に考える重要さ、表現方法を理解して頂けたら幸いです。
■無題
初めてコメントさせていただきます。
動画のほう拝見させていただきました。
あなたの主張は非常に論理的かつ、間違ったものではないと私自身思います。
正直のところ、私はこの条例に反対です。ですがこれは、出版社や、ネットの住人たちが騒いでるから便乗しているのではありません。
ご存じのことかとは思いますが、日本では他先進国と比べて「圧倒的に性犯罪の発生率が低い」のです。
そしてこれは、性欲の捌け口としての二次元ポルノのためだと十分に考えられます。そして、それは世界から見ても圧倒的に発達した日本のアニメ文化によるものです。
また、一度日本のアニメ文化を焼け野原にするということをおっしゃっていましたが、この条例から波紋が広がり、表現が規制され切った焼け野原からは生まれるものも生まれるはずがありません。
また、思春期とは、おおよそほとんどの青少年たちが性的なことに関心を持つ時期でもあります。
それは、100年前の人々だろうとそれこそあなたも例外ではないと思います。
その発散の対象がネットから、書店、コンビニから消え去ったら、いつかはその性欲が爆発する時が来ます。
無論、ポルノとしてだけ漫画等を見ているわけではありません。
ですが、最終的に、青少年に悪影響を及ぼすと考えられるものを規制するといい、トキワ荘作家たちも描いてきた、暴力や賭博その他にも規制がされる可能性は十分にあります。
そうすれば、表現さえも規制されてしまいます。
何かを一義的に「悪」と決めつけて主張を行うのはやめていただきたいです。
稚文失礼いたしました。
最後にひとこと言わせてもらいますが、私はこの条例に断固反対です。
動画のほう拝見させていただきました。
あなたの主張は非常に論理的かつ、間違ったものではないと私自身思います。
正直のところ、私はこの条例に反対です。ですがこれは、出版社や、ネットの住人たちが騒いでるから便乗しているのではありません。
ご存じのことかとは思いますが、日本では他先進国と比べて「圧倒的に性犯罪の発生率が低い」のです。
そしてこれは、性欲の捌け口としての二次元ポルノのためだと十分に考えられます。そして、それは世界から見ても圧倒的に発達した日本のアニメ文化によるものです。
また、一度日本のアニメ文化を焼け野原にするということをおっしゃっていましたが、この条例から波紋が広がり、表現が規制され切った焼け野原からは生まれるものも生まれるはずがありません。
また、思春期とは、おおよそほとんどの青少年たちが性的なことに関心を持つ時期でもあります。
それは、100年前の人々だろうとそれこそあなたも例外ではないと思います。
その発散の対象がネットから、書店、コンビニから消え去ったら、いつかはその性欲が爆発する時が来ます。
無論、ポルノとしてだけ漫画等を見ているわけではありません。
ですが、最終的に、青少年に悪影響を及ぼすと考えられるものを規制するといい、トキワ荘作家たちも描いてきた、暴力や賭博その他にも規制がされる可能性は十分にあります。
そうすれば、表現さえも規制されてしまいます。
何かを一義的に「悪」と決めつけて主張を行うのはやめていただきたいです。
稚文失礼いたしました。
最後にひとこと言わせてもらいますが、私はこの条例に断固反対です。
■動画拝見しました
初めて書き込みさせてもらいます。
全体的には概ね同意できるものであり、大変素晴らしいものであると思います。
ただ、少々細かい点ですが、句読点の位置が左右逆だったり、縦読みなのに、伸ばし棒「-」が横だったりなど気になるところがあったので、今後はそういうところに配慮いただければと思います。
稚拙かつ少々勝手な感想失礼しましたm_ _m
全体的には概ね同意できるものであり、大変素晴らしいものであると思います。
ただ、少々細かい点ですが、句読点の位置が左右逆だったり、縦読みなのに、伸ばし棒「-」が横だったりなど気になるところがあったので、今後はそういうところに配慮いただければと思います。
稚拙かつ少々勝手な感想失礼しましたm_ _m
■無題
返信有難うございます。
映像というのは見やすくするために時間単位の内容の濃さが限られてしまうデメリットがあります。
内容が薄くては怪獣の子供さんが仰るように時間の無駄ですし、内容が詰められすぎては怪獣の子供さんの動画のように見る事が面倒になってしまいます。
残念ながら動画の情報量は時間によって制限されたものでしかなく、全てを伝えるのであれば動画は適さないのです。
映像というのは見やすくするために時間単位の内容の濃さが限られてしまうデメリットがあります。
内容が薄くては怪獣の子供さんが仰るように時間の無駄ですし、内容が詰められすぎては怪獣の子供さんの動画のように見る事が面倒になってしまいます。
残念ながら動画の情報量は時間によって制限されたものでしかなく、全てを伝えるのであれば動画は適さないのです。
■無題
ヒントを与えてくださり感謝します。
言われていることは自覚のあることです。自分では配慮した気になっていたのですが、まだまだ詰めの甘かったようです。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。
言われていることは自覚のあることです。自分では配慮した気になっていたのですが、まだまだ詰めの甘かったようです。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。
■動画を見た感想
前略
こんにちは。岩師と申します。
怪獣の子供さんの動画を拝見させていただき、その意見を発言できる場が存在する事を感謝いたします。
まずマスメディアに疑問を持ち、動画という形で配信した事は素晴らしいと感じます。
特に時間の制約に関しては私も感じるところがあり、ネット社会になりつつある現代においては利便性に疑問があります。
メディアに依存せず、自己の時間を保つ事が情報社会を生き抜く中で必要である事は私も痛感しております。
ただ、「とある研究結果」などで明確な情報の出所は明示しないと意見にしかなりませんので注意してください。
ここから先は動画製作に関してですが、どうにも文章送るが早いように感じます。
私はノベル作品を投稿していた時期があり(その動画は削除しました)文章を読みやすくする事に最も時間をかけました。
どんなに素晴らしい意見を発言しても相手が読みやすい環境になければ相手に伝わるものも伝わりにくくなるからです。
怪獣の子供さんの熱意は解るのですが、意見を言う事に集中しすぎていてそれを伝えようとする意思は残念ながら弱いと感じています。
動画を投稿して言論活動をするのであれば、他者が見やすいかどうかを勉強する必要があります。
どんな相手であろうとも、相手に伝わって欲しい意識がなければ言論は無意味です。
残念ながら怪獣の子供さんの文章送りの速さに視聴者への思いやりが見えないのです。
これは動画製作者だからこそ陥りやすいのです。
なぜなら動画製作者は動画の内容を知っている為、見なくてもわかるからです。
ですが視聴者は動画の内容を知らない為、見なければ解りません。
きつい事を言いますが、停止ボタンを押さなければ動画内容が把握できないのではダメです。
相手は何もわかりません。良識ある人間なら解ってくれると考えていても良識ある人間も読めなければ内容を理解できません。
相手は動画の内容を全く知らない、動画の見方もわからない状態で動画を見なければなりません。
私は貴方の動画から伝えようとする思いやりを感じません。ただ意見を言うのであればこのブログで書いて誘導させる動画を作れば宜しいのではないでしょうか。
私は怪獣の子供さんの全力を期待しております。
私信ですが、怪獣の子供さんと同じ意見と考えられる方を紹介いたします。
うぃすぱー・ぼいす
http://whisper-voice.tracisum.com/
早々
こんにちは。岩師と申します。
怪獣の子供さんの動画を拝見させていただき、その意見を発言できる場が存在する事を感謝いたします。
まずマスメディアに疑問を持ち、動画という形で配信した事は素晴らしいと感じます。
特に時間の制約に関しては私も感じるところがあり、ネット社会になりつつある現代においては利便性に疑問があります。
メディアに依存せず、自己の時間を保つ事が情報社会を生き抜く中で必要である事は私も痛感しております。
ただ、「とある研究結果」などで明確な情報の出所は明示しないと意見にしかなりませんので注意してください。
ここから先は動画製作に関してですが、どうにも文章送るが早いように感じます。
私はノベル作品を投稿していた時期があり(その動画は削除しました)文章を読みやすくする事に最も時間をかけました。
どんなに素晴らしい意見を発言しても相手が読みやすい環境になければ相手に伝わるものも伝わりにくくなるからです。
怪獣の子供さんの熱意は解るのですが、意見を言う事に集中しすぎていてそれを伝えようとする意思は残念ながら弱いと感じています。
動画を投稿して言論活動をするのであれば、他者が見やすいかどうかを勉強する必要があります。
どんな相手であろうとも、相手に伝わって欲しい意識がなければ言論は無意味です。
残念ながら怪獣の子供さんの文章送りの速さに視聴者への思いやりが見えないのです。
これは動画製作者だからこそ陥りやすいのです。
なぜなら動画製作者は動画の内容を知っている為、見なくてもわかるからです。
ですが視聴者は動画の内容を知らない為、見なければ解りません。
きつい事を言いますが、停止ボタンを押さなければ動画内容が把握できないのではダメです。
相手は何もわかりません。良識ある人間なら解ってくれると考えていても良識ある人間も読めなければ内容を理解できません。
相手は動画の内容を全く知らない、動画の見方もわからない状態で動画を見なければなりません。
私は貴方の動画から伝えようとする思いやりを感じません。ただ意見を言うのであればこのブログで書いて誘導させる動画を作れば宜しいのではないでしょうか。
私は怪獣の子供さんの全力を期待しております。
私信ですが、怪獣の子供さんと同じ意見と考えられる方を紹介いたします。
うぃすぱー・ぼいす
http://whisper-voice.tracisum.com/
早々
Powered by NINJA TOOLS
カレンダー
最新コメント
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(01/13)
(01/13)
(01/11)
(01/09)
(01/09)
(01/06)
(01/05)
(01/04)
(01/03)
(01/03)
(01/01)
(12/31)
(12/27)
(12/26)
(12/26)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
怪獣の子供
年齢:
1216
HP:
性別:
男性
誕生日:
0794/11/04
職業:
怪獣
趣味:
DTM、クラシック・民族音楽鑑賞、プログラミング、CG、執筆、スポーツ観戦(総合格闘技)、落語、読書、琵琶、竜笛、胡弓、料理、居合道
自己紹介:
活動…
作曲などの創作発表活動、雅楽バンド、反・日本アニメ活動、児童ポルノ規正法強化推進活動
好きな食べ物…てんぷらうどんが大好物です
苦手な食べ物…
酢がちょっと苦手かなあ
あと生トマトですね、ペースト状だと大丈夫なのですが
好きな映画・音楽・作家など…
映画はあまり見ないですが、邦画より洋画派ですね
邦画だと黒澤明が好きです
音楽は民族音楽やクラシックばかり聴いていましたが、最近エリック・クラプトンやQUEENなど、洋楽に興味を持ちつつあります、作家は完全に日本のものが好みで、特に貴志祐介先生がお気に入りです
作曲などの創作発表活動、雅楽バンド、反・日本アニメ活動、児童ポルノ規正法強化推進活動
好きな食べ物…てんぷらうどんが大好物です
苦手な食べ物…
酢がちょっと苦手かなあ
あと生トマトですね、ペースト状だと大丈夫なのですが
好きな映画・音楽・作家など…
映画はあまり見ないですが、邦画より洋画派ですね
邦画だと黒澤明が好きです
音楽は民族音楽やクラシックばかり聴いていましたが、最近エリック・クラプトンやQUEENなど、洋楽に興味を持ちつつあります、作家は完全に日本のものが好みで、特に貴志祐介先生がお気に入りです
ブログ内検索
最古記事
(09/27)
(09/27)
(09/30)
(10/03)
(10/05)
(10/09)
(10/09)
(10/09)
(10/16)
(10/19)
(10/24)
(10/25)
(11/08)
(11/09)
(11/09)
ブログ [PR]おすすめキャッシング 医師求人