2011年も芸術の道を突き進みます! 怪獣の子供◆dxakKNa1zM が芸術を、音楽を、社会を語ります
[35] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23
2010/12/15 (Wed)
半分はギャグとして聞いてほしい


規制賛成派…読売新聞、産経新聞


規制反対派…東京新聞、仙石長官、管総理

お里が知れるなあって話です()

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
■無題
>差別心から犯罪に走るから罪なのであって差別自体を絶対悪とするのはただのキチガイ
これだけのことがそんなにショックやったか?
「犯罪に走るから罪」って犯罪を規定するのは人間ですよ。理解してたらこんな言葉出ませんね。最初に法律ありきですね。あなたが生まれたときに既に法律があったからそう思うんでしょうが。最初に人間ありきです。
差別心が存在するのは事実ですがそれと事の善悪は別。
e 2010/12/23(Thu)15:18:35 編集
■無題
コメント全部読んだけど、時間の無駄だった。
名前の通り「怪獣の子供」
議論するに値しない。
NONAME 2010/12/18(Sat)00:31:33 編集
■無題
仮にも内閣官房長官と日本国総理大臣だよ?一介の知事よりも立場的には上。この人達が信用に値しないとするのはあなたの自由だけどそれは石原等の賛成派の人達にも適用されるからね?
NONAME 2010/12/18(Sat)00:03:24 編集
■差別
差別(いじめ)で自殺した小学生がいるってニュースにもなったのにこの発言はどうかとおもいますが・・・

こんなこと言ってる人が子供を守るとか言っても説得力がないと思います。

少し頭を冷やしてください。
通りすがり 2010/12/16(Thu)03:45:22 編集
■無題
おやおや、条例に賛成してくれた民主叩いていいのかい?w
NONAME 2010/12/16(Thu)00:25:30 編集
■無題
つまり反対派は売国奴ですね
ロリコン=異常者撲滅推進運動家 2010/12/16(Thu)00:16:56 編集
■無題
キチガイ?
自分を少し客観的に見ろよ・・・。
NONAME 2010/12/16(Thu)00:13:26 編集
■無題
あーあー、死ねよ^^
NONAME 2010/12/15(Wed)23:00:00 編集
■無題
貴方の言ってる事は筋は通ってるかもしれないが
無茶苦茶だ。貴方の言ってる事をそのまま解釈
すると「人種差別を無くそうとしてる奴はキチガイ」になります。
狂気の沙汰としか思えません!!
貴方と同じ賛成派の方々が可哀想で仕方ありませんよ、ちなみに私は賛成派ですが。
もう法案とか以前の問題です。
ミリィ 2010/12/15(Wed)21:05:32 編集
■無題
お前もなwwwwwwwww
NONAME 2010/12/15(Wed)19:39:28 編集
■無題
こんにちは。ちょうど賛成意見の方いないか探している時に動画を見つけました。
自分の意見を言いますと、
まずアニメヲタク=犯罪者ではない、ということです。確かに稀にアニメヲタクが罪を犯す場合がありますが、そういう者はたまたまきっかけがアニメ漫画だっただけであり、実際、罪を犯す人の大半はアニメヲタクではない人です。また、2次元と3次元の区別がついてない、と言ってますが、実際ついていないような人は人格が狂っているような人です。同じにしないで下さい
確かに日本だけではなく他の国も同じような条例(法律)を可決しています。しかし、米では違憲で、否決に。台湾では経済が低迷し、法律をなくした後も漫画アニメ文化が復興しませんでした。また、英では性犯罪率が規制前の2倍以上になりました。このような前例の中、可決・施行することは、例えば異常性欲者の中に子どもを投げ入れるようなものです。
自分は経済効果が云々や違憲が云々という理由で反対は嫌いなので、自分なりに反対の意見をまとめました
もしこの条例が施行されるとして、影響があるのは、未来を担う、子ども達だと思います。例えば、昔の日本では源氏物語を読んだ人は頭がいい、という状況でした。その源氏物語の中身は小さい子と性行為や近親相姦など規制対象になるようなものばかりです。また、世界で見るとキリスト教の聖書も中には規制対象になるようなことが書いてあります。しかし、それを読んで犯罪に走ったというとそうではなく、逆にその時代の未来を担う存在になりました。今ではさらに小さい子でもわかりやすく、聖書や源氏物語は漫画やアニメになってますし、人格・感情・意見や感想を言うためにも漫画アニメは必要なものだと思います。自分の小さい頃を例に出しますと、「はだしのゲン」などは小さい頃の自分でもわかりやすく、原爆の事が学べましたが、やはりグロさでは相当なもので、今回の条例の規制対象の「暴力」に関わります。逆にこれがOKというのであれば、この条例が施行される意味がなくなると思います。

上記が自分の意見です
自分もtwitterをやっているので、そこで意見交換がしたいと思います
http://twitter.com/#!/fullmoonwhite
NONAME 2010/12/15(Wed)19:38:58 編集
■記事について

動画拝見させて頂きました
そして反対の意思、理由を伝える為、ここを訪れさせて頂きました
その前にあなたという人間を知るために記事を幾らか読ませていただきましたところ、あなたの人間性を疑うようなものを見つけてしまいました
動画なんて霞んでしまうほどの。(それでも動画については断固反対ですが)
あなたは差別を肯定していますよね?
>ttp://kaijunokodomo.wa-syo-ku.com/Entry/27/
確かに、人の心の中に差別を抱くことは誰にも避けられないと思います
しかし、それをナショナリズムや人生を否定するといった理由で認めるわけにはいかないでしょう
少なくとも私にとっては人を差別していることへの利己的な正当化にしか見えませんでした
差別は無くすことはできませんが減らしていくことはできるでしょう?
それを諦める(私にはそう見えました)のはどうかと思いました
だから、あなたの発言(動画)もそういった差別からきているのではないか、と疑わずにはいられません(動画においてもです)

以上私の意見です(動画関係なくなりましたが…)
目を通していただけることを願っています
長文失礼いたしました
NONAME 2010/12/15(Wed)19:22:24 編集
■無題
 質問なんだけど何で賛成派って質問に答えないで逃げるの?

 性犯罪率が増えたらどう言う対処をするかちゃんと考えてるの?

 明らかに規制の範囲を超えた弾圧何かが起きないように外部機関を設置するなどの処置を考えないの?

 反対派も反対派でデータをもっと付きつけるなりした方が効果があるのでは?
NONAME 2010/12/15(Wed)19:00:10 編集
■無題
規制がされる理由は
「青少年に悪影響があるから」
でいいんでしょうか?
レイプを正当化するような漫画で、青少年がレイプ好きになってしまうのはまあ不安でしょうから規制をするのはわかります。
しかし、単に少女の裸体を書くような漫画で、少女の裸体が好きになったとしても、それを「悪影響」と考えるのはおかしいのではないでしょうか?
全男性は女性の裸体が大好きです。好きな年齢を下げるだけでは犯罪を誘発する原因になるとは思えません。
よって、規制の範囲が広すぎる、または必要のない部分があると思います。そう思いませんか?
ロリコン 2010/12/15(Wed)18:43:44 編集
■無題
↑釣られちゃダメでしょ

過激な意見もありますが
一人一人思いはあるんです
感情的になってしまう人は
多いでしょう
怪獣さんはそれに対して
冷静に考えてコメしたほうがいいと思います
NONAME 2010/12/15(Wed)18:35:20 編集
■無題
↑は誰としゃべってるのだろうか・・・
NONAME 2010/12/15(Wed)18:19:32 編集
■無題
いやまぁ…何も調べないで脊髄反射でものを書く人間の浅ましさって凄いな。
↑こんな事言ってるが
今批判してるのは条例じゃなくて主なのでw
もしかしてこのコメ書いた人も怪獣の子供(笑)と同類のDQNなんですか?
前の差別の記事見てないんですか?
考えてコメしてるんですか?
同じ賛成派として恥ずかしくないんですか?
ああそうかこのコメ
怪獣の子供の自演なのかもしれませんね
^^^^^^^^^^^ 2010/12/15(Wed)18:13:19 編集
■無題
ところで、欲求の発散場所がなくなりリアルに性犯罪をおかすのではないかという意見に、「そんな筋書きがかけるだけ」とおっしゃいますが、逆に規制されたところでどういう筋書きが描けるのでしょう?
他国で同じようなケースで性犯罪が増加中という情報も聞いたことがありますが、日本に限ってそんなことないといいきるつもりですか?

些細なこととおっしゃいますが、これにより性犯罪が増えた場合、あなた方責任とれるのでしょうか?
いままでうまい具合になりたっていたのにいまさら大きなスケールで何が正しいのかなんて変な革命おこそうとするのは逆に危険なのでは?

そしてこれは日本の問題であり、他国は関係ないと思います。
他国に誇りをもって自慢できるものがこれでは恥ずかしいなんていってますが、それこそ言い訳、あがきですよね。
そんなところ論点としてませんし、これは「青少年健全育成条例」です。
他国なんて言い訳に出さないでください。

挙句そもそも他国にとって日本の現在の文化(ロリコン)は、あながち否定されてるわけでもありません。
残念ながら逆に反響をうけています。アメリカ人が「戦争がおこっても秋葉原だけは守る」といってるくらいです。
勝手に恥だのなんだの意見するあなたの自己中心的意見は個人的なコンプレックスをたたきつけてるだけの意見です。
あなたの国じゃないんですよ。
もっとしっかりそういった情報を収集してから主張してください。
痛いです。


あとあなたの動画やブログでの煽り、常人ではないですね。
また下衆だとか差別用語頻繁に用いてますが、そのような人間にまずこの国の正義を語る資格がありませんよ。

まぁあなたに言ってもどうにもならないですが、正直たとえも筋が通ってないし一体全体なにを考えてこんなにしゃしゃりでてきているのかさっぱりです。
まぁよくがんばったんじゃないんですかね?
NONAME 2010/12/15(Wed)18:13:15 編集
■無題
動画「視聴者の反響」拝見しました。

やはり貴方のような差別主義者が相手ではまともな議論になりませんね
反対派を差別し見下し続け、意見をあしらっているようにしか見えません
同じことを都知事がやっているんですからこれを弾圧と言わず何と言うのでしょうか

それとあのような傲慢な動画2つを上げた意図は何ですか?
反対派が増えるだけの物を何故わざわざ投稿するのですか?
歪んだ自己顕示欲にしか見えないのですが違いますか?w
NONAME 2010/12/15(Wed)18:07:15 編集
■断固反対です、訂正
さきほどのコメントに訂正があります

アニメや漫画で収まっていたらはけ口が見つからなくなる
ではなく
アニメや漫画で収まっていたはけ口が見つからなくなるです
すいません
いっすん 2010/12/15(Wed)17:58:40 編集
■断固反対です
こんにちわ
私は反対意見を述べさせていただきます




突然ですが、あなたは台湾の漫画規制をご存知でしょうか?





44年前くらいに台湾漫画がブームとなっていた時期がありました
それはそれは物凄いブームで、人気の漫画は実写化されて映画にもなるほどでした

だがしかし、そのブームの最中に政府が出したのが漫画規制

内容は東京都のこの改正案とほぼ同じと言っていいでしょう

この漫画規制は台湾のマンガ業界にとてもダメージを与えました
更に、規制する事によって犯罪が減少すると思われたこの条例は裏返り
逆に異常なほどの増加を見せたのです

何故か?

今まで漫画やアニメだけで収められていた物を権力で急に取られたからなのです
アニメや漫画で収まっていたら吐け口が見つからなくなる
そしたらどこにぶつけると思いますか?

人にぶつけるしかなくなってしまうのです
そのせいで強姦などの性的事件は異常なほど増加しました

ソース元
http://togetter.com/li/78280

台湾の漫画規制については調べればもっとでてくるので是非調べて欲しいです




もう一つは、この条例による経済的ダメージです

日本は非常にアニメや漫画が発達しており
それは海外でも高評価される物となっております
それを影響してか、もはや日本の経済の2割は漫画やアニメと言っても過言ではないのです

もしこの条例が執行されたらどうなるか?
少なくとも経済的ダメージは免れません
海外の人達はこう言っているようです


『日本の「最後の頼みの綱」を自分でつぶすとは、愚かにも程がある』


との事です
これは社会学者の宮台真司さんのツイッターからの発言からの情報です
海外にもこの条例は知られており
とても危険だという声が飛び交っているとの事です

これを無視してまで断行する都知事
もしこれで犯罪率が増加し、経済的ダメージを背負ってしまったとしたら

どういう責任を取るのでしょうか?
疑問です

また、アニメ・漫画が犯罪を助長するというようなデータは一つも出ておりません
これはアメリカのハーバード大学の心理学者が2008年に証明した事です

http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20373140,00.htm

このようにアニメや漫画は犯罪を助長するという事にはとても解釈がつかないのです
ただ、PTA団体などのアニメや漫画に対する偏見的活動は異常とも言えます



これを見てなお、条例を執行するべきだなどと言うのならいいです
どうぞ、この人権侵害とも言える条例を支持してください

読んで下さりありがとうございました
いっすん 2010/12/15(Wed)17:55:35 編集
■無題
差別してますよ
差別の何がいけないんですか?
僕は人種や性別に対する差別主義者です

これは言うべきじゃなかったね、乙。
NONAME 2010/12/15(Wed)17:48:27 編集
■無題
いやまぁ…何も調べないで脊髄反射でものを書く人間の浅ましさって凄いな。

折角だから、俺の知ってる賛成派諸兄もココに案内しよう。
NONAME 2010/12/15(Wed)17:45:47 編集
■"少年"ですが言わせていただきます。
どこがギャグですか?
全国紙がPTAを味方につけて
金稼ぎしようとしているところですか?


実写は"自主"規制だけなのに
なぜ漫画だけ"法的"規制をかけられなければならないのでしょうか?

まあ確かにメディア側が
"表現の自由"を自分から放棄しようとしているのは笑い話ですが。


…ほんとうは笑い話でもなんでもない。
kamashuki 2010/12/15(Wed)17:18:55 編集
■無題
差別心から生じる犯罪が悪で、差別そのものは悪じゃない?
差別心から犯罪が生じる、差別が誰かに害を与えるおそれがあるから差別は悪だと言われるんですよ。
なんていうか、少し理論が破綻している気がしました。
NONAME 2010/12/15(Wed)17:16:46 編集
■無題
自分はあまりアニメとかは見ないです。でもやはり規制にはあまり賛成できません。


これはあくまでたとえ話です。
あなたは作曲が趣味だとありますが、突然、「ド」の音は長時間聴くと犯罪衝動を掻き立てるかもしれないので今後作曲には一切使わないでください。とい言われたらあなたはどうしますか?

現実には起こりえない事象ですが、多分あなたは反対するでしょう。音階の1つを完全にダメと決められたら今までの長い間培われてきた音楽のあり方が変わってしまう。あなただけでなく多くのアーティストや音楽業界が反対するでしょう。音楽も文化。それが滅びてしまう。どうにかしないと・・・と。
しかし反対むなしくそれが実際に可決し、実行に移って、ドの音階を使わない曲だけが残りました。あなたはそんな世界に満足することができるでしょうか?


・・・生憎私は作曲関係のことは詳しくないのでこのような比喩しかできないですが、東京はこのようなことを行おうとしています。貴方に身近な内容で分かりやすく現状をまとめるとこのような感じになるかと思います。

そしてアニメーションは日本の誇れる文化だと思っています。古くは浮世絵などの文化が様々な系譜を得て発展していった一つの形だと思います。音楽が古くから親しまれ、今でも進化、発展をしているように。

どんな内容であれ、それを臭い物に蓋をするように否定し、無視し、差別するようなことは御託を並べて否定して物事の本質を見つめないのと同じ。それこそ現実逃避です。
そして何より悔しいのは、貴方のような考えを持つ方が自分と多分同年代であるということ。貴方は視野が狭く、中身を見ずに最初から否定、拒否してかかるような社会に求められないタイプの方ではないでしょうか?

NONAME 2010/12/15(Wed)16:08:53 編集
■無題
あなたのような人間が日本を蝕んでいることにあなたは気が付くべきだ。

差別を肯定するあなたに子供を守るとか言う資格はないですよ。

それが解らないなら日本を出てあなたの理想とする国に行きなさい。
NONAME 2010/12/15(Wed)16:04:44 編集
■無題
自分はあまりアニメとかは見ないです。でもやはり規制にはあまり賛成できません。


これはあくまでたとえ話です。
あなたは作曲が趣味だとありますが、突然、「ド」の音は長時間聴くと犯罪衝動を掻き立てるかもしれないので今後作曲には一切使わないでください。とい言われたらあなたはどうしますか?

現実には起こりえない事象ですが、多分あなたは反対するでしょう。音階の1つを完全にダメと決められたら今までの長い間培われてきた音楽のあり方が変わってしまう。あなただけでなく多くのアーティストや音楽業界が反対するでしょう。音楽も文化。それが滅びてしまう。どうにかしないと・・・と。
しかし反対むなしくそれが実際に可決し、実行に移って、ドの音階を使わない曲だけが残りました。あなたはそんな世界に満足することができるでしょうか?


・・・生憎私は作曲関係のことは詳しくないのでこのような比喩しかできないですが、東京はこのようなことを行おうとしています。貴方に身近な内容で分かりやすく現状をまとめるとこのような感じになるかと思います。

そしてアニメーションは日本の誇れる文化だと思っています。古くは浮世絵などの文化が様々な系譜を得て発展していった一つの形だと思います。音楽が古くから親しまれ、今でも進化、発展をしているように。

どんな内容であれ、それを臭い物に蓋をするように否定し、無視し、差別するようなことは御託を並べて否定して物事の本質を見つめないのと同じ。それこそ現実逃避です。
そして何より悔しいのは、貴方のような考えを持つ方が自分と多分同年代であるということ。貴方は視野が狭く、中身を見ずに最初から否定、拒否してかかるような社会に求められないタイプの方ではないでしょうか?

NONAME 2010/12/15(Wed)15:58:45 編集
■無題
菅さんだって頑張ってるんだからそんなこと言うなよ
NONAME 2010/12/15(Wed)15:54:14 編集
■無題
あなたのような人間が日本を蝕んでいることにあなたは気が付くべきだ。

差別を肯定するあなたに子供を守るとか言う資格はないですよ。

それが解らないなら日本を出てあなたの理想とする国に行きなさい。
NONAME 2010/12/15(Wed)15:43:03 編集
■無題
規制賛成派は差別賛成派でもあることがよくわかるな。
差別賛成とか時代に逆行してる俺カッコイイとでも言いたいのかよ。
区別で良いじゃん、自分と合わない人がいればスルーすればいいだけ、自分に合わない人を差別して、その表現を規制してやれば良いっていうのは違うだろ。
NONAME 2010/12/15(Wed)15:42:36 編集
■無題
貴方、最低だね
自分の意見言うのは自由だよ、でもそれで人が傷ついてるって知ってた?
貴方のツイッターみたけど、なんなの?何様なの?
いろんな人に返信で喧嘩うってさ、神にでもなったつもり?
そんなに神になりたいなら一回死んできな?神様とやらになれるかもよ?
あんたみたいのがいるからちゃんとした意見を持った賛成派も叩かれるんだよ。

あんたはただ「僕は賛成派です、偉いでしょ凄いでしょ、他の人とは違うでしょ」って言いたいだけとしか思えない。

今度から発言に気をつけな?あんたに傷つけられた人もいるんだからさ。

ちなみに私は反対派
NONAME 2010/12/15(Wed)15:30:34 編集
■無題
差別心から犯罪に走るから罪なのであって差別自体を絶対悪とするのはただのキチガイ
これだけのことがそんなにショックやったか?
怪獣の子供 2010/12/15(Wed)15:28:07 編集
■無題
賛成派に読売と産経が!それじゃぁ僕も賛成派にっていう考えなんか?w
あれだけ煽ったんだから、半分はギャグとして聞いてなんていう逃げ用意せずに、まともな記事書けよ。
ツイッターでマンガもアニメも趣味とはいえないと書いてあったが、辞書で趣味の意味を調べてから物言えよ。
更にツイッターから条例可決は日本のマンガ文化の夜明け、今までは世界的に見て低レベルだったと書いてあるが、世界的じゃなくお前的に直すべき。あとどう考えても表現を規制されて漫画を知らない奴が原稿のチェックをして、面白い漫画が出るとは思わない。
漫画っていうのは色々な趣向があるからこそたくさんの人に読まれる。人によって好きな漫画は違う、規制されるっていうのはその人達の好きな漫画が否定されるってことでもある。でも、同じ娯楽であるドラマとかはオッケーですとか意味不。
ただ単に反対派が嫌いなだけでこんな馬鹿げたことしてるように感じてしまう。
NONAME 2010/12/15(Wed)15:18:38 編集
■無題
規制肯定派が差別主義者の中二病は分かったから、黙ったほうがいいっすよw
at 2010/12/15(Wed)14:57:47 編集
■無題
ここまで人気者になっておいて今更ギャグですか?
逃げる気ですか?
ねえ今どんな気持ち?
ねえどんな気持ち?
NONAME 2010/12/15(Wed)14:45:07 編集
■無題
この人はただの賛成派ではなく、差別主義者の最低な人です。
批判されても仕方がない。
NONAME 2010/12/15(Wed)14:42:55 編集
■無題
賛成派も可哀想だな、こんなやつと同じ枠に入れられて。
NONAME 2010/12/15(Wed)14:41:44 編集
■無題
一回本気で差別される側にたってみろよ
NONAME 2010/12/15(Wed)14:27:55 編集
■無題
もうコイツの正体は分かったな。

お前みたいのがいたら賛成派もキチガイだと思われるだろ。

ちなみに俺は反対派だ
NONAME 2010/12/15(Wed)14:23:08 編集
■無題
差別発言を止めさせようと言うコメントもゴミ同然なのか?

いつから日本はこんなにおかしくなったんだ…
NONAME 2010/12/15(Wed)14:17:40 編集
■無題
わざわざ燃料投下お疲れ様(笑)
NONAME 2010/12/15(Wed)13:30:55 編集
■無題
すごい人気のブログですね。児ポル批判とか青少年の条例とか以外は『ゴミ同然』の数のレスしか来てないのにそれをここまで広げるとは、感服いたしました。(笑)
NONAME 2010/12/15(Wed)13:27:30 編集
■無題
お前みたいのが権力を持ったら、それこそナチスと同じようになるな。

人間として屑、まずお前を規制するべきだ。
NONAME 2010/12/15(Wed)13:19:18 編集
■無題
私の県(の新聞)をバカにされたら困るのですが。動画で意見を出すも、こうやってブログで活発に議論するのもいいことですが、少し考えて発言してくださいよ・・・。
特定地方を差別する発言なんて、ふざけてませんか?そんなことで貴方の賛成意見に信憑性がでるはずがないと思うのですが。
冗談半分で差別発言なんて貴方はどうやって育てられたのか一目瞭然ですよ?

(東京新聞の内容が低俗とかそういう理由であれば、まぁ差別って訳でもないとは思うのですが、名古屋の新聞だからと言うのなら許せません。)

まぁ私が言えたことではありませんが。乱文失礼致しました。私、また釣られてしまった・・・?
T02 2010/12/15(Wed)13:10:47 編集
■無題
賛成派の方に質問なのですが
この条例をきっかけとして日本で性犯罪が増えたとします(海外データを見る限りおそらく増えるでしょう)
そこで賛成派の方々が、よく反対派にする質問です

「どうやって責任をとるんですか?」

答えられるものなら答えてみてくださいよ?
最後に言って起きますがこれを挑発とみなしてくださって結構ですので
かたがき 2010/12/15(Wed)12:49:07 編集
■無題
つまり、あなた個人が一部の大人達に差別的な感情を抱いていて、子供を犯罪者予備軍(一切の根拠無し。ただあなたが嫌悪しているから淘汰したい大人達。害悪に決まってるから証拠もいらない。)にしたくないから児童ポルノを規制したい、というただの感情論ということでいいんですかね。

感情論は結構ですが自分の妄想が普遍的で正常な物として他者にあてはまると考えている極めて偏執的なあなたの方が非・正常でマイノリティーでは?
NONAME 2010/12/15(Wed)12:29:42 編集
■無題
冗談にしても浅薄で短慮ですね。こういった発言は批判の的となりますので、慎んだ方がよろしいかと思います

まぁ、所謂釣りのつもりなら話は別ですけど(笑)
FM 2010/12/15(Wed)12:11:16 編集
■無題
主を批判しても問題ないですよ

賛成派だから批判しているのではなくて
人格破綻者だから批判しているんです
差別に肯定的な上
一般常識すら通用しなさそうな傲慢な態度
正に今自分は良い事をしていると
主観でしか物を捉えられていない盲目ぶり

それに加えて自分が全てだと思い込む
勘違いも甚だしいナルシストボーイ

救いようが無い人間ですよ
NONAME 2010/12/15(Wed)10:54:50 編集
■批判してもどうにもならない
主を批判してもどうにもなりませんよ

こんなところで労力を使わうのは間違いです
NONAME 2010/12/15(Wed)10:46:11 編集
■無題
動画出して煽る時点でおかしい。
賛成派ならきちんとしたモラルを持つべきです。
あなたは漫画などを低俗と考えていると思いますが
あなたが低俗ですよ
NONAME 2010/12/15(Wed)10:25:18 編集
■無題
規制された国の性犯罪率が格段に高い
規制されてない日本の性犯罪率は格段に低い

売春等をしてる漫画、アニメとは無縁の女の子達が何故野放しされてるの?

架空の出来事よりも実在の人間が出演しているドラマや映画は、何故規制されないの?

漫画アニメがダメで小説は良いのは何故?


更にゲイを差別発言した石原都知事を支持する賛成派は、一度落ち着かれては?w
NONAME 2010/12/15(Wed)09:53:39 編集
■無題
半分はギャグとして聞いてほしい


規制賛成派…怪獣の子供、石原

お里が知れるなあって話です()
NONAME 2010/12/15(Wed)09:32:28 編集
■無題
オ マ エ ノ ホ ウ ガ オ サ ト ガ シ レ ル ワ www
匿名希望 2010/12/15(Wed)08:00:33 編集
■無題
幼稚で底の浅い薄っぺらな人間が考えそうな事だね
ギャグとしても笑い所がわからん
NONAME 2010/12/15(Wed)07:36:38 編集
■無題
何言ってんだこいつ
NONAME 2010/12/15(Wed)07:12:59 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Powered by NINJA TOOLS
カレンダー
12 2011/01 02
S M T W T F S
2 7 8
10 12 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
最新コメント
[01/13 NONAME]
[01/13 KM]
[01/13 ヤマザナドウ]
[01/13 怪獣の子供]
[01/13 KM]
[01/13 怪獣の子供]
[01/13 KM]
[01/13 KM]
[01/13 NONAME]
[01/13 ヤマザナドウ]
[01/13 怪獣の子供]
[01/13 KM]
[01/13 怪獣の子供]
[01/13 KM]
[01/13 KM]
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
怪獣の子供
年齢:
1216
性別:
男性
誕生日:
0794/11/04
職業:
怪獣
趣味:
DTM、クラシック・民族音楽鑑賞、プログラミング、CG、執筆、スポーツ観戦(総合格闘技)、落語、読書、琵琶、竜笛、胡弓、料理、居合道
自己紹介:
活動…
作曲などの創作発表活動、雅楽バンド、反・日本アニメ活動、児童ポルノ規正法強化推進活動
好きな食べ物…てんぷらうどんが大好物です
苦手な食べ物…
酢がちょっと苦手かなあ
あと生トマトですね、ペースト状だと大丈夫なのですが
好きな映画・音楽・作家など…
映画はあまり見ないですが、邦画より洋画派ですね
邦画だと黒澤明が好きです
音楽は民族音楽やクラシックばかり聴いていましたが、最近エリック・クラプトンやQUEENなど、洋楽に興味を持ちつつあります、作家は完全に日本のものが好みで、特に貴志祐介先生がお気に入りです
バーコード
ブログ内検索
Designed by TKTK
PHOTO by mizutama



ブログ [PR]大阪の審美歯科なら 転職 支援