2011年も芸術の道を突き進みます! 怪獣の子供◆dxakKNa1zM が芸術を、音楽を、社会を語ります
[39] [38] [37] [36] [35] [32] [31] [30] [29] [28] [27
2010/12/17 (Fri)
作曲家としての私を慕ってくださっている方には、寂しい思いをさせていました・・・が!!!

いよいよ条例が片付き、休憩の意味をこめて、創作活動、再開します!

活動の詳細はVIPDTMスレにて!!!(規制されてた場合は、避難所でね^^)

さらに今回は、作曲にとどまらず、新たな一面を見せたいと思っています。
乞うご期待!!!

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
■無題
>この自己中心さを。視野の狭さ、想像力の欠如、思いやりのなさを。
他人の音楽を安易に根絶だの否定し、自分の音楽を崇高だのと言ってる人間から出た言葉とは思えません。
e 2010/12/23(Thu)15:03:38 編集
■無題
本当に、自分のことしか興味が無い。自分の言いたいことだけ言って、それをいなされてもその現実を受け入れられない。自分が相手にされないのは、相手が逃げているからだ、自分を恐れているからだ、と信じ込む。(まさに怪獣の子供の事wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww)

激しく同意www
NONAME 2010/12/21(Tue)19:07:44 編集
■無題
おい誰か助けてくれ。

自分は次の次の記事でコメント出来ないようにされてる。

なんとか出来ないか?
NONAME 2010/12/21(Tue)18:56:06 編集
■無題
あなたのコメント、それ自体には毛ほどの価値もありませんが、しかし反対派の精神性を観察するためには秀逸なサンプルといえましょう。

見てくださいよ、この自己中心さを。視野の狭さ、想像力の欠如、思いやりのなさを。
私には私の生活というものがあります。条例が問題となっている時期ですら、何も条例反対活動にだけ執心しているわけではありませんし、可決されて正念場を通り過ぎた(もちろん、最終目的のためにはまだやるべきことはありますが、それは条例の議論とは別)中で、どうしてあなたたちとの議論だけを考えねばならないのでしょう。
また、このブログのこともただの議論の場としか考えていないのです。そもそもブログというのが日記をつける場であることをご存じないのでしょうか?あなたは私の児童ポルノ規制運動家の一面は知っているのでしょうが、それとは別の信念もあれば、主義主張、あるいは時間の使い方というのがあるんですよ。

本当に、自分のことしか興味が無い。自分の言いたいことだけ言って、それをいなされてもその現実を受け入れられない。自分が相手にされないのは、相手が逃げているからだ、自分を恐れているからだ、と信じ込む。

あのね、私だって時間をかけて動画を作った人間ですよ?あなたたちとはかけている手間暇が違う。その動画を見た人から沢山<<有意義な>>意見を得えることを期待して動画をあげたのです。
せっかくブログに書き込まれたコメントを、膨大だというだけの理由で無視するだけだと思いますか?

あなたの想像力がアニメの見すぎで腐り果てていないと思うのなら、証明してごらんなさい。何故私があなたたちを相手にしないのか、限られた時間とはいえ、その少しでも分けてくれないのか。
あなたがたが「そうさせて」いるんですよ。

どっちが自己中心だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また人を見下ろすとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あなたのブログ、それ自体には毛ほどの価値もありませんが、しかし賛成派の精神性を観察するためには秀逸なサンプルといえましょう。

見てくださいよ、この怪獣の子供の自己中心さを。視野の狭さ、想像力の欠如、思いやりのなさを。
私には私の生活というものがあります。(しらねーよwwwwwwwww)条例が問題となっている時期ですら、何も条例反対活動にだけ執心しているわけではありませんし、可決されて正念場を通り過ぎた(もちろん、最終目的のためにはまだやるべきことはありますが、それは条例の議論とは別)中で、どうして怪獣の子供との議論だけを考えねばならないのでしょう。
また、このブログのこともただの自己満足の場としか考えていないのです。そもそもブログというのが日記をつける場であることをご存じないのでしょうか?あなたは私の児童ポルノ規制運動家の一面は知っているのでしょうが(しらねーよそんな事www一人でやっとけwwww)、それとは別の信念もあれば、主義主張、あるいは時間の使い方というのがあるんですよ。(だったらブログやるなよwwwwwwwwww)

本当に、自分のことしか興味が無い。自分の言いたいことだけ言って、それをいなされてもその現実を受け入れられない。自分が相手にされないのは、相手が逃げているからだ、自分を恐れているからだ、と信じ込む。(まさに怪獣の子供の事wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww)

あのね、私だって時間をかけて自己満足というくだらない糞な動画を作った人間ですよ?あなたたちとはかけている手間暇(笑)が違う。その動画を見た人から沢山<<怪獣の子供が嬉しくなる様なwwwwww>>意見を得えることを期待して動画をあげたのです。
せっかくブログに書き込まれたコメントを、膨大だというだけの理由で無視するだけだと思いますか?(どうせ答えられないだけwwwwwwwwwwwwwwww)

あなたの想像力がテレビwwwwwの見すぎで腐り果てていないと思うのなら、証明してごらんなさい。何故私があなたたちを相手にしないのか、限られた時間とはいえ、その少しでも分けてくれないのか。
あなたがたが「そうさせて」いるんですよ。
(お前だwwwwその言葉お前に返してやるwwwwwwwwwwwww)
www 2010/12/21(Tue)15:51:40 編集
■無題
アニメは紙に絵を描いてそれを何枚も重ねて動かして行く物です。

CGも同じでプログラミングされたとうりに動かしている。

貴方はフィクションと言う言葉を知ってますか?

アニメは所詮空想世界の物語です、
それに現実を混ぜる貴方は相当危ない人ですよ。
NONAME 2010/12/21(Tue)15:02:59 編集
■怪獣の戯れ言
まずアニメは二次元だからどうこうとほざいてるが、何故アニメは「二次元」なのか
この常識からしてすでにおかしいことに馬鹿どもは気づいていないw
画面に移ったものだから、という考え方ならば、実写映像作品だって二次元であるw
平面のスクリーンに描くものだから平面的な視野しかいらない、というのは全く恥ずかしい、幼稚な考え方である
平面の向こうに描きたい世界には三次元の空間というものがあり、キャラクターはその中に暮らしているひまわりやチューリップ、人物の輪郭や鼻の陰影、あるいは遠くの山がいつもあんな単純な符丁で描かれるはずないのである
また、太陽があり、影を作り、蔭と光が重なって色が生まれる
光が三次元空間で反射・拡散しあった結果として色が生まれるのだから、色彩学的な意味でも立体把握は必要不可欠だ日本の芸術的感性などまるで0の(そのへんのおばちゃんのほうが美的感覚は洗練され、敏感に使われているだろう)
馬鹿クリエーターはそれを理解しないで、髪は何色、前から見たときの顔や目の形はこう、部屋の壁は何色・・・
という風な単純かつ狭量な描き方しかできないこういった意見に対して、馬鹿どもは「それは欧米に毒された考え方だ!日本の伝統的な絵画は常に平面的だった
つまり平面的な画面作りはむしろ日本アニメの良さとして認識されるべきだ!」などとほざくw
伝統的なコンテキストに乗っかってるからといってそれだけで「良さとして認識されるべき」というのは
まるで短絡的な思考であるが、それは置いておくとして・・・
この馬鹿は絵の本質というものをまるで分かっていないようである
俺は決して日本の伝統絵画の平面性、単純性を否定したりはしない
そして同時に、アニメの平面的な描写を軽蔑し、鼻で笑っているのだ
この二つは全く矛盾せず自然に成り立つ
続いてこのことについて、述べていこう
一言で言うならば、アニメーションにもとめられる絵と、美術としての絵画のそれとは全く違う、ということである
キモヲタは西洋のアニメーション、とりわけディズニーアニメの立体性は西洋人のリアリズム絵画をうけついだものと考えたがる
では(それが正しいかは置いておくとして)、実際に西洋のアニメの絵柄はリアリズム絵画のそれと同じだろうか?
答えは明らかに違うのだ
そもそも、リアリズム絵画自体、必ずしも現実を正確に模倣したものとはいえないのである
なるほど陰影のつけかたなど、実に凝っているし、科
NONAME 2010/12/21(Tue)14:55:36 編集
■無題
>rei

あなたのコメント、それ自体には毛ほどの価値もありませんが、しかし反対派の精神性を観察するためには秀逸なサンプルといえましょう。

見てくださいよ、この自己中心さを。視野の狭さ、想像力の欠如、思いやりのなさを。
私には私の生活というものがあります。条例が問題となっている時期ですら、何も条例反対活動にだけ執心しているわけではありませんし、可決されて正念場を通り過ぎた(もちろん、最終目的のためにはまだやるべきことはありますが、それは条例の議論とは別)中で、どうしてあなたたちとの議論だけを考えねばならないのでしょう。
また、このブログのこともただの議論の場としか考えていないのです。そもそもブログというのが日記をつける場であることをご存じないのでしょうか?あなたは私の児童ポルノ規制運動家の一面は知っているのでしょうが、それとは別の信念もあれば、主義主張、あるいは時間の使い方というのがあるんですよ。

本当に、自分のことしか興味が無い。自分の言いたいことだけ言って、それをいなされてもその現実を受け入れられない。自分が相手にされないのは、相手が逃げているからだ、自分を恐れているからだ、と信じ込む。

あのね、私だって時間をかけて動画を作った人間ですよ?あなたたちとはかけている手間暇が違う。その動画を見た人から沢山<<有意義な>>意見を得えることを期待して動画をあげたのです。
せっかくブログに書き込まれたコメントを、膨大だというだけの理由で無視するだけだと思いますか?

あなたの想像力がアニメの見すぎで腐り果てていないと思うのなら、証明してごらんなさい。何故私があなたたちを相手にしないのか、限られた時間とはいえ、その少しでも分けてくれないのか。
あなたがたが「そうさせて」いるんですよ。
怪獣の子供 2010/12/21(Tue)09:41:39 編集
■無題
少し別の観点からですが、規制の内容をみると、問題とされるような表現を含む作品が作られ出版されたという事象と、
青少年がそれらを見るまでの間の関連が欠落しているようです。

<<出版したら即悪影響が?>>
 常識的に考えれば、どのようなものであれ、製造して商品になったところで、即座に見ることはできません。
 そのような環境なら、オタクも苦労はしませんよね。
 (出版社も漫画家も成り立たないので、存在していないかもしれませんね。)

 好きなアニメや出版物がでたら、即座に無料で閲覧できるわけがないのは、普通の社会人はみんな分かりますよね。

 ごく当たり前の話ですが、如何に見たら好ましくない漫画が出版されていようと、目の前に閲覧可能な状態で置かれなければ
見ることはできまえせんし、当然悪影響は発生しませんね。
 ※エロ漫画をみることで悪影響があった場合もですが、実際には何も証明されていませんね。

 規制では、ほぼこのことが欠落したままです。

 出版物が世に出た段階で、危険とみなすなら、こども(の肉体)自体が危険物となってしまいますよね。

 当の子ども達は お風呂に行けばその出版物と同等のものを見ることができてしまうんじゃないんですか?
 (コレを言ったらおしまいかもしれませんが・・・)

 つまり、出版後、流通、小売店、を経ることで初めて、視聴が可能になるわけですが、当然ですが小売店でも
 R指定のある書籍は、未成年には販売しませんよね。

 発売しただけで、問題があるとするなら、タバコの販売を何故見過ごすのでしょう?

 漫画やアニメなどの様に、影響があるか定かでないものを規制するのに、明らかに人体に悪影響があることが分かっている
 はずですが、タバコの販売に(子どものみならず大人も販売禁止のような)規制をかけるという話にはならないみたいですね。

 規制対象で何か犯罪を描いて賛美するとか荒唐無稽な話ですが、そうした論議は実際は無益で、
 如何に悪影響があるものを作成しようと実際は表現の自由でしかなく、それを悪影響を及ぼす人の手に届かないところに
 置くかだけが問題なのだと思います。

<<保護者の責務は?>>
  そもそも、子どもに悪影響のある情報をフィルターするのは、まずは親の責務であり、つぎに学校ではないですか?
 今回なぜ、こうした最も責任ある立場の保護者が登場しなかったのでしょう。子どもに悪影響のある情報(漫画アニメ
 に限らず)を与えてはいけないなら、まず保護者が、悪影響のある情報を見た場合に処罰の対象となるべきではない
 ですか?
  子どもが本屋でエロ本を立ち読みすることはスルーで、その内容に目くじらを立てているひとの意見をよく見かけますが、
 なにか的外れなきがします。

 このようにしないと、販売と使用の間の議論なしで危険だと判断してしまうなら、漫画やタバコどころかすべての
 製品に対して、同様に規制を策定できてしまうことになってしまいます。

<<今回の件の本当にダメなところ>>
  単にパンをうっていても、食べ過ぎてメタボになり果ては糖尿病になり、心臓病や脳梗塞、腎不全でしんでしまうから
 規制が必要といっているのと本質のところ同じなのですから・・・
 (ヒント:本来悪いのは、自分の健康管理をできずに、食べ過ぎた消費者ですよね。)

 要は都は、為政者の気に入らない産業について、いつでもこうした弾圧めいた規制を策定できることを証明したのが
今回の件の一側面ではなかったかと思います。

とりとめもない長文失礼いたしました。
NONAME 2010/12/19(Sun)16:13:27 編集
■考える人さんへ
わかりました
このような未熟者と議論していただきありがとうございます
どうぞこれからもよろしくお願いします
受験がんばってください
未来のロリコン 2010/12/19(Sun)15:09:31 編集
■無題
議論めんどいならこのサイト消せばいいのに・・・
別に貴方の曲なんてみんな興味ないし。
rei 2010/12/19(Sun)15:02:25 編集
■無題
少し別の観点からですが、規制の内容をみると、問題とされるような表現を含む作品が作られ出版されたという事象と、
青少年がそれらを見るまでの間の関連が欠落しているようです。

<<出版したら即悪影響が?>>
 常識的に考えれば、どのようなものであれ、製造して商品になったところで、即座に見ることはできません。
 そのような環境なら、オタクも苦労はしませんよね。
 (出版社も漫画家も成り立たないので、存在していないかもしれませんね。)

 好きなアニメや出版物がでたら、即座に無料で閲覧できるわけがないのは、普通の社会人はみんな分かりますよね。

 ごく当たり前の話ですが、如何に見たら好ましくない漫画が出版されていようと、目の前に閲覧可能な状態で置かれなければ
見ることはできまえせんし、当然悪影響は発生しませんね。
 ※エロ漫画をみることで悪影響があった場合もですが、実際には何も証明されていませんね。

 規制では、ほぼこのことが欠落したままです。

 出版物が世に出た段階で、危険とみなすなら、こども(の肉体)自体が危険物となってしまいますよね。

 当の子ども達は お風呂に行けばその出版物と同等のものを見ることができてしまうんじゃないんですか?
 (コレを言ったらおしまいかもしれませんが・・・)

 つまり、出版後、流通、小売店、を経ることで初めて、視聴が可能になるわけですが、当然ですが小売店でも
 R指定のある書籍は、未成年には販売しませんよね。

 発売しただけで、問題があるとするなら、タバコの販売を何故見過ごすのでしょう?

 漫画やアニメなどの様に、影響があるか定かでないものを規制するのに、明らかに人体に悪影響があることが分かっている
 はずですが、タバコの販売に(子どものみならず大人も販売禁止のような)規制をかけるという話にはならないみたいですね。

 規制対象で何か犯罪を描いて賛美するとか荒唐無稽な話ですが、そうした論議は実際は無益で、
 如何に悪影響があるものを作成しようと実際は表現の自由でしかなく、それを悪影響を及ぼす人の手に届かないところに
 置くかだけが問題なのだと思います。

<<保護者の責務は?>>
  そもそも、子どもに悪影響のある情報をフィルターするのは、まずは親の責務であり、つぎに学校ではないですか?
 今回なぜ、こうした最も責任ある立場の保護者が登場しなかったのでしょう。子どもに悪影響のある情報(漫画アニメ
 に限らず)を与えてはいけないなら、まず保護者が、悪影響のある情報を見た場合に処罰の対象となるべきではない
 ですか?
  子どもが本屋でエロ本を立ち読みすることはスルーで、その内容に目くじらを立てているひとの意見をよく見かけますが、
 なにか的外れなきがします。

 このようにしないと、販売と使用の間の議論なしで危険だと判断してしまうなら、漫画やタバコどころかすべての
 製品に対して、同様に規制を策定できてしまうことになってしまいます。

<<今回の件の本当にダメなところ>>
  単にパンをうっていても、食べ過ぎてメタボになり果ては糖尿病になり、心臓病や脳梗塞、腎不全でしんでしまうから
 規制が必要といっているのと本質のところ同じなのですから・・・
 (ヒント:本来悪いのは、自分の健康管理をできずに、食べ過ぎた消費者ですよね。)

 要は都は、為政者の気に入らない産業について、いつでもこうした弾圧めいた規制を策定できることを証明したのが
今回の件の一側面ではなかったかと思います。

とりとめもない長文失礼いたしました。
NONAME 2010/12/19(Sun)11:29:40 編集
■未来のロリコンさんへ
すいません。返信遅くなってしまって。
今回は反論ではなく、お詫びを申し上げたくてコメントしました。
いきなりでなんですが、実は私は受験生でしてもうセンターまで一ヶ月切ってます(笑)模試ももうすぐに迫ってます。そんなのは私の事情であって貴方には関係ないのは分かっておりますが、お返事までには数日かかってしまうかもしれません。
もちろんちゃんとお返事はいたします。しかし本当は今日の朝する予定だったのですが、大寝坊してしまいまして…それに私ものすごく打つのが遅くて…実は前回のコメントに一時間半かかってます(笑)いや笑い事じゃないですねこれは…
「そんなの知るか」という言葉が聞こえてきそうな内容の返信ですが、一度議論にのぞんだ者として、返信は必ずします。しかし申し訳ありませんが、数日かかってしまうかもしれません(2~4日くらいでしょうか)。本当に大変申し訳ありませんが、気長に待ってもらえたらこちらとしても気が楽です。よろしくお願い申し上げます…
かんがえる人 2010/12/19(Sun)11:25:45 編集
■無題
管理人さん(笑)はさっさと次に議論出来る場を作って下さいよ。

でなければコメントで埋まってしまって皆さんと議論出来ないじゃ無いですか、
私も石原の情報載せられないし。
石原速報 2010/12/18(Sat)23:11:44 編集
■無題
やはりここの主は、議論することにおけるマナーも手段もましてや意味さも知らないようだ。
ヤマナザドウ 2010/12/18(Sat)22:15:23 編集
■無題
>いい加減気づいてください
>あなたたち反対派は本当に空っぽで、一秒前にいったことを既に忘れている
>相手に喋らせてそれを捻じ曲げて理屈を言った気になっている

確かに似たり寄ったりなのはいくつもあると思うけど、それが反対側が思う譲れない意見であるからだと思う。
それを貴方は納得させるように弁解していないだけ。

と、このブログのコメントみて思ったね。

NONAME 2010/12/18(Sat)22:08:11 編集
■無題
怪獣の子供さん
だーから^^;
あなたが出来ないように
私たちは尚更ここの何百とあるコメントを全部読むことなどできないことはわかるでしょう。

コメントを返す時、普通こういう場を儲ける人は皆(多人数のコメントがつく場合)
管理人の「偽物」が出てきたり、2度も似たコメントを返す時間がないのを理由に、
ブログのほうで、あった意見をピックアップして意見をかくのが普通です。・・・まあもう遅いかもしれないですけど。

もう返すコメントも文法・内容めちゃくちゃわざわざコメントをくれた方に「さん」も付けず呼び捨てで敬語さえ使わないと・・。
もうめちゃくちゃですね^^;いい加減にもほどがあるし。ツイッターのつぶやきなんて気が狂ったとしか思えないような文を平気で書いて。

最初は、賛成派にも差別せずに、きちんとした動画を作ってらっしゃって。そして切に国のことを思ってらっしゃるんだな・・と尊敬していたのに・・・・。
やはり賛成派はただただ反対派を「変態」と言って、「面倒臭いから省くけどとりあえず俺の言うことは間違ってない」と主張する人しか居ないのですね。

こういう活動似合ってないですよ。もうめちゃくちゃですし。対処できないならこんな場所作るなよ^^;と思わざるをえません。

とりあえずコメント出来ないようにでもしたらどうですか?批判が来るかもしれないけど、そちらのほうがまだキチンとしてるし責任感もある。
チェリオ 2010/12/18(Sat)21:58:32 編集
■只さん
それについては同感です。
自分もああは言ってますが、もう返事なんて期待しちゃいません。道徳、常識なし、礼儀知らずの人間として思い切り間違っている動物が「怪獣の子供」みたいですからね。
「日本アニメ的な日本アニメ」? 2010/12/18(Sat)21:54:56 編集
■もう無理だ
皆気付こうよ。ここの害獣の子供はもう腐りきってるから返信なんかしないんだってばw

こいつに対する質問なんかやめて、他の人と意見を交わした方がよっぽど有意義な時間が過ごせると思いますよ。
2010/12/18(Sat)21:49:22 編集
■DNAが狂ってる・・・ねぇ・・・
そもそも疑問なんですが、人の趣味、嗜好というのは生まれる前から決まるものなんでしょうか?
趣味、嗜好というものは親から子へ遺伝するものでしょうか?違いますよね。
仮にもし違わなかったら、私達の親、親戚、先祖代々趣味が漫画、アニメという誇大妄想もいいところなことになりますから。
今回の石原都知事は本当に飛ばしてますね。悪い意味で。さて、怪獣の子供さんは人の趣味がDNAによって遺伝するものと信じ込んでますか?それとも違うというならば、あなたの意見をいただきたいのですが。
あぁ、後此処で質問した事にも答えてもらいたいし、後小学生レベルの道徳も学んでもらいたいですね。
「日本アニメ的な日本アニメ」? 2010/12/18(Sat)21:43:35 編集
■無題
DNAが狂っている・・だと? 差別発言もいい加減にしろ。 おい怪獣の子供様。 こんな奴の言うことを支持するのかお前は。
2010/12/18(Sat)21:24:42 編集
■無題
石原速報さんへ
返信有難うございます。
アニメ・漫画好きで、活字ジャンキーだった自分としては、アニメ・漫画、小説のいずれもピンからキリまであって、どのジャンルが高尚で、どのジャンルは俗悪だなどとはとてもいえないとおもうのですがね。
そもそも、学術書以外は、全てエンターテインメントだと思いますが・・・
まえだ 2010/12/18(Sat)21:06:57 編集
■無題
美しいという感覚、この曲は良いと思う感想。
ヒットした曲だからといって全世界の人がすばらしいと認めるかと言えば、答えはNOです。

主観により判断している。まさにその通り。

だから問題が多いと考えられ、反対されているんです。
一視聴者 2010/12/18(Sat)20:57:44 編集
■無題
結局のところお前は、
自分がアニメ、漫画(やそれを好きな奴)が嫌いだから取り締まればいいというのを
子供のためといって、偽善ぶってるだけじゃねえか

そういう奴が一番許せない

自分勝手で、厨二病で、何かとこじつけては、周りを不愉快にするお前が一番規制されるべきだね。

全国の正当な意味での規制賛成派、お前が否定し続けた、「オタク」、「同性愛者」に謝れ。そして、二度とネットに顔出すな。ネットは、お前のストレス発散の場じゃないんだよ。
NONAME 2010/12/18(Sat)20:56:53 編集
■あ、解釈間違えた
すいません、まえださん

恐らく漫画はもうキモオタの読み物で、
小説は自分のような素晴らしい聖人(笑)の読む物だと思って居るのでしょうね。
石原速報 2010/12/18(Sat)20:55:55 編集
■無題
まえださんへ
恐らくそうなるのでしょう、
石原速報 2010/12/18(Sat)20:51:59 編集
■無題
下品な言い方をお許しください、素で話させていただきます。

この石原って人、自分の意見でモノを語りすぎではないでしょうか。

小説だって、漫画だって、同じ文学です。
なら、漫画だったらどんなに美しくてもダメなのですか?
結果的に美しいような漫画であっても、漫画で有ればダメなのですか?

逆に、小説だったら、どんなに愚劣でも良いのですか?
表現の仕方が違うだけで、内容は同じのはずですよ。
「ロリータ」と何が違うんですか? 根本的には同じではないのですか?

つまり、そういうことですよね。全て、個人の主観により判断している、そう判断しても構いませんよね?

ええ、こんな意見なんて意味がないことを知っています。ただ単純に、石原さんが美しかったら漫画でもいい。愚劣な作品であったら小説でもダメ。と言えば論破されてしまうのですから。

でも石原さんが私を論破すれば、石原さんの負けだと思います。

ない頭で、考えました。論点がずれているなら指摘ください。
反対派、そして子供です 2010/12/18(Sat)20:46:44 編集
■なんのために・・・
>>察しろや
「なんべんもいわすな」ゆうこっちゃ

貴方は何のためにニコニコに動画を上げ、何のために記事を作り、意見を述べてこられたのですか?
おそらく―私の勝手な推測かもしれませんが―自己満足のためにしてるんじゃないですか?

貴方が仮に議論するための行いなのだったとしても―現状から鑑みるにあり得ないと思いますが―もはやそれは只の独りよがり、オナニープレイと化しています。
もし、あなたが議論したくてもできない状況になったなら、今までの暴論を詫び、もうこの件についてはコメントを返さない旨を伝えるのが筋です。察しろと言われてもそれは無責任ですよ。

最後に、自分以外の意見を排除しようとするのは、生き方を狭めますよ。”害獣”の子供さんの私生活に口を挟むつもりは毛頭ありませんが、自分の意見が全てみたいな考え方をしてるといつか―既にかもしれませんが―孤立しますよ。

早く害獣から人間に復帰できるように祈ってます。

長文・駄文失礼しました。
2010/12/18(Sat)20:42:15 編集
■無題
石原速報さんへ
「処刑の部屋」は叙述の美しさがある、ということなんでしょうかね?
まえだ 2010/12/18(Sat)20:36:34 編集
■無題
世の中に変態って確かにいるよね。
障子チンコとか変態でないと思い浮かばないし。
NONAME 2010/12/18(Sat)20:34:40 編集
■無題
DNAが狂っている・・だと? 差別発言もいい加減にしろ。 おい怪獣の子供様。 こんな奴の言うことを支持するのかお前は。
2010/12/18(Sat)20:34:16 編集
■無題
つまり小説のロリは美しいからOKで。

漫画のロリは害悪って事なんですね。
石原速報 2010/12/18(Sat)20:32:29 編集
■無題
都青少年条例:自著で過激本も容認?指摘され石原知事反省 (毎日新聞)
 過激な性描写がある漫画の販売規制を強化する東京都の改正青少年健全育成条例に関連し、石原慎太郎知事は17日の定例記者会見で、72年発行の自著「真実の性教育」(光文社)に「いかなる書物も子供を犯罪や非行に教唆することはない」などと記述していたことを指摘され、「そのころ私は間違っていた」と述べた。
「変態を是認するような本は、あのころあまりなかった」と釈明し、条例改正の正当性を強調した。
 石原知事は、規制対象となる性的な漫画について「世の中に変態ってやっぱりいるからね、気の毒な人でDNAが狂ってて。読んだり、描いたりにエクスタシーを感じるのは結構。子供にさらさないように処置しただけ」と述べた。

また、中年男性の少女愛を描いたナボコフの小説「ロリータ」(55年)を例に挙げ、「当時ショッキングだったけど、あの程度なら叙述の美しさもある」とし、少女強姦(ごうかん)などを描いた現代の漫画に対しては「何の役にも立たないし、害がある」と批判した。【真野森作】
石原速報 2010/12/18(Sat)20:28:48 編集
■無題
不適切な表現方法を用いた事への謝罪が欲しい。が、動画とブログを見て思った感想です。


物事を片側しか見れてないということを自覚してください。

「謝罪する意味がわからない」と言うのなら、私はあなたにあらゆる事を主張してほしくない。

人への配慮を欠いた発言はただの暴言です。


議論より前に、他でも指摘されてると思いますが、多くの人はあなたの言葉の選び方に怒っているのです。

クスノキさんをお手本になさったらいかがでしょうか。

あと返信でのタメ口。
誹謗中傷きたからってからってヤケをおこさないでください。
あなたの発言が原因です。

最後に、
動画見にくいです。ちゃんと見ろというのなら、見やすいように作ってください。
頑張って全部見ましたが難しい言葉をそれらしく並べているだけでは伝わりません。
あなたの持論はどこかおしつけがましいです。



NONAME 2010/12/18(Sat)20:21:23 編集
■無題
作曲家っていうからさ、あんたの公開マイリストから投稿した音楽動画見てみたけど、今件の事ある、ないを除外して純粋に評価してみると・・・うーん・・・
NONAME 2010/12/18(Sat)20:16:56 編集
■無題
唯一自慢らしい日本語も崩壊しまくりだな :-)

あのね、人類は皆黒人に迷惑してるんだよ。さっきも言ったとおり­、「臭い、醜い、頭が悪い」からね。

劣ったものを人間として扱わなくてはいけないというのはかなりの­気苦労を伴うものなんだ。君はそこを理解しなきゃいけないよ。

で、君は黒人に生まれたことについて、反省しているの?

kaijunokodomo

ひとつ質問させてくれ、この発言は管理人様がなさったものなのでしょうか?それとも違うのでしょうか?

これぐらいは答えられますよね?
一視聴者 2010/12/18(Sat)20:16:00 編集
■無題
雑音を2分間流すだけの動画で名曲(笑)とか言っちゃう人に真面目な議論を期待しちゃだめですってw 更に差別大好きで蔑称をこよなく愛します。 お前だけは自爆テロで死んでもいいわw

作家が失業してのたれ死ぬのは喜ばしいことらしいしw
2010/12/18(Sat)20:14:29 編集
■無題
悪い追記。

条例に対する反対意見だけで、今後子供を守るためにはどうすればいいのか書くのを忘れた。

よく言われることだが、現在の条例でしっかりと施行すれば問題ない。不健全図書に指定するのは、正直今のやり方では間違いだと思う。都の職員だけではなく、今回の条例の反対派、賛成派双方で話し合いをし、きめていけばいいことだと思う。

お互いの主張が違うときは、お互いの主張をよく聞き、落としどころを見つけることができるのが、人間であり、言葉、映像等の表現方法はそのために動物が進化するために手に入れた最高の道具だと思う。

今回の最大の問題は、都側が反対派の申し入れを聞こうとしなかったからこうなった。賛成派の人は、反対派が何も言わなかったとか言うかもしれないが、反対派の人々が、申し入れしたのに、話し合いがもたれなかったという主張に対し都側の反論がないかぎり、議論に場にはつけない。
ヤマナザドウ 2010/12/18(Sat)20:13:16 編集
■無題
自分からケンカ売ったのなら、
最後までちゃんと責任とろうなw
NONAME 2010/12/18(Sat)20:10:33 編集
■こんばんは
NONAME 2010/12/18(Sat)19:27:51さんへ
なるほど。ただ、今回の条例では、賛成派はそこまで大多数を占めているようには思えません。
単純にあちら側の声が大きく、議員さんに届いたのではないでしょうか。
規制推進派、反対派(出版社やクリエイターの方々等)共に、じっくりと議論を重ねてゆけば、双方納得のいく落しどころは見つかるように思えます。
一旦条例は可決されましたが、これで手打ちとせずに、議論を積み上げていくことが重要ではないでしょうか。
それでは。
まえだ 2010/12/18(Sat)20:01:32 編集
■無題
30分でレスしている人が暇じゃないとか言っても説得力ないですね。

実を言うとNONAME 2010/12/18(Sat)14:25:54は私がした物なんだが、わざわざ賛成派か反対派か分からないようにして(ん、バレバレだった?)

なので、今回はしっかりと聞きます。
私は、間接的にとある人が起こした児童売春の影響(被害というと少し被害妄想かなと思う)を受けて、精神的な傷を受けた。
そんな私は、もし過激な性描写のある漫画が子供の手に簡単渡ることについて非常に危機感を覚える。子供を性犯罪から守りたいとも思っている。
法律に関しても、独学ではなくしっかりとした教育を受けてる。(得意だった法律は少年法と刑法、刑事訴訟法)
さらにおたくだ。エロゲーもやるし、エロ漫画も読むし、深夜アニメも見る。
でも、今回の条例には反対だ。

主は、反対派に対し、キモオタだのロリコンだの言っていたが、反対派の中で子供に対し性犯罪をしたいとか、子供を守る必要がないとか主張している人を見たことがない。
さらに、動画の中で、規制に主観が入るのが当たり前と言っていた。では、私も主観で言わせていただく、残念なことに私は独身で子供もいないが、仮に子供がいたとしたら、あなたの動画は子供には絶対に見せたくない。あんな罵倒や決めつけの理論は子供に対し悪影響だ。

判断基準が曖昧になるのは仕方がないと言っていたが、それも違う。判例基準を出していたが論点が違う。判例は罰を決める参考でしかなく、罪を決める物ではない。
具体的に言えば、殺人罪はやったか、やってないかという明確な区別が存在する。つまり0か1を判断するわけだ。0.5と言う物は存在しない。未遂罪は0.5ではなく、殺人未遂罪の1になる。さらに殺人を犯したと断定された被告に対し、判例主義で罰(懲役の期間等)を決めるわけだ。つまり規制対象かどうかを判断するのはこの罪を決めることだ。だから、曖昧ではまずいことになる。無罪と無実は違うと言うことだ。

少し、話がずれたが、改めて聞こう。

規制が結果として表現の自由を奪うと書いていたが、これは問題がないのか?
違憲であると自身で言っているわけだがどうだ?
目的がなんだろうが、憲法違反である条例はこの日本において存在してはならないわけだ。
自身で言っていたことだ、是非答えを聞きたい。憲法は日本において全ての法律の親だ、この議論は絶対に逃げられないぞ。

私の理論はもちろん完璧の物ではない。だから、主様、間違っているところを指摘してくれ。感情論ではなく、理論でね。

そしたらこちらも、私なりの回答を返そう。
ヤマナザドウ(ちょうど幻少やってた) 2010/12/18(Sat)20:00:20 編集
■無題
私たちはあなたに意見を申し上げているのです。

それについて、返事をしたり、自らの意見を冷静に説いて反論するのが筋というものです。

何度も言いますが、あなたは独善的過ぎます。
kamashuki 2010/12/18(Sat)19:56:06 編集
■無題
つか暇じゃない割にはブログ見てコメしてるじゃねーかw
NONAME 2010/12/18(Sat)19:40:07 編集
■無題
とりあえず全部のコメントに返信しようぜw 管理人様w 動画であれだけあんたの言う俺達「キモオタ(笑)」にケンカ売ったんだからw
2010/12/18(Sat)19:38:24 編集
■無題
>>察しろや
「なんべんもいわすな」ゆうこっちゃ

不特定多数の人がブログに見に来てるんだから、コメントが増えるのも、
意見がかぶるコメントが出てくるのも想像に難くないでしょう。
それが嫌なら一個新たに記事作って、「忙しいから返信できない」とか
「こういう趣旨のコメントはすでに多数あるのでやめてください」とか
書けば済む話じゃないですか。
NONAME 2010/12/18(Sat)19:37:48 編集
■無題
そうだな、ただの「釣り」だもんな
なんか損したわ…

ああ、でもクスノキさんには礼を言っておきます。
返信ありがとうございます。あなたの意見は参考になりました。
_K 2010/12/18(Sat)19:31:34 編集
■無題
つまり、子どもを盾にして、敵対している対象を攻撃し、勝てば官軍ということで喜びたいというのが本質なのでしょう。
(今回条例が制定したのは、正義だから正しいからではなかったというのが私の感想です。
石原氏のあの暴言は正義がない証拠だと感じました。)

恐らく大抵の人が気づいているとおり、これに類するものにシーシェパードがあります。

彼らも鯨という、かわいい生き物(私からすれば??ですが)を食べるから日本人を攻撃するのではないのです。
ムカツクジャップが幅をきかせていることが腹立たしいので、懲らしめて快感を得たいから、口実を見つけてきたのです。

世界中の人達からみれば、少数のくじらを食する文化をもつ日本人
大多数の社会人からみれば、少数のオタク

この題材は、いくらでも置き換えて使うことができるのです。
(かわいいもの、こども、女性、障害者、老人、外国人・・・いろいろな弱者ネタがあります)
この手の人達は、卑怯な戦いが得意ですから・・

従って、安易に賛成に回るということはそうした差別主義者達に加担する結果になりかねないため、
十分に気をつけなければならないと思われます。

「子どものためだろ?いいんじゃない?wwww」

↑となる前に、本当に子ども為になってるのか、よく考えてみましょうね。
NONAME 2010/12/18(Sat)19:27:51 編集
■無題
ところでこの人作曲家なのか?
NONAME 2010/12/18(Sat)19:26:54 編集
■無題
愚痴口言う前に調べなおしてこい。
お前がまいた種だろーが。
山谷 2010/12/18(Sat)19:23:32 編集
■無題
ヤクザかよ
NONAME 2010/12/18(Sat)19:19:34 編集
■「察しろ」とは言いますが
何を察しろと?
最低限の常識、礼儀すら弁えることの出来ない人が返信できない事情なんて、到底考えつくことが出来ませんね。
「日本アニメ的な日本アニメ」? 2010/12/18(Sat)19:19:00 編集
■無題
察しろや
「なんべんもいわすな」ゆうこっちゃ
怪獣の子供 2010/12/18(Sat)19:04:36 編集
■「暇じゃない」って・・・
あなたが此処で議論をするために動画から私達を呼んだんでしょうが。
怪獣の子供さん、「暇じゃない」ならば「暇じゃない」なりに「待ってください」のひとつでも言うのが普通ですよね?
それなのにこれまでの目に余る対応や暴言、侮蔑・・・・・・怪獣の子供さん、あなたとはどうやら条例について議論する以前の人間みたいですね。まずあなたは先に小学生レベルの道徳を一から学んできた上で此処に来てください。それも頭で学ぶんじゃなくて、心で学んでください。
そして最後に、こんな自己顕示欲の塊みたいなブログを見てきましたが、本当に勉強になりました。怪獣の子供さん以外の皆さん、ありがとうございます。
「日本アニメ的な日本アニメ」? 2010/12/18(Sat)18:36:28 編集
■無題
つまり、子どもを盾にして、敵対している対象を攻撃し、勝てば官軍ということで喜びたいというのが本質なのでしょう。
(今回条例が制定したのは、正義だから正しいからではなかったというのが私の感想です。
石原氏のあの暴言は正義がない証拠だと感じました。)

恐らく大抵の人が気づいているとおり、これに類するものにシーシェパードがあります。

彼らも鯨という、かわいい生き物(私からすれば??ですが)を食べるから日本人を攻撃するのではないのです。
ムカツクジャップが幅をきかせていることが腹立たしいので、懲らしめて快感を得たいから、口実を見つけてきたのです。

世界中の人達からみれば、少数のくじらを食する文化をもつ日本人
大多数の社会人からみれば、少数のオタク

この題材は、いくらでも置き換えて使うことができるのです。
(かわいいもの、こども、女性、障害者、老人、外国人・・・いろいろな弱者ネタがあります)
この手の人達は、卑怯な戦いが得意ですから・・

従って、安易に賛成に回るということはそうした差別主義者達に加担する結果になりかねないため、
十分に気をつけなければならないと思われます。

「子どものためだろ?いいんじゃない?wwww」

↑となる前に、本当に子ども為になってるのか、よく考えてみましょうね。
NONAME 2010/12/18(Sat)18:31:00 編集
■無題
山谷

俺も暇やないねん
怪獣の子供 2010/12/18(Sat)18:28:04 編集
■無題
あなたは東京都青少年健全育成条例をほんとに理解したうえで賛成しているのですか?
ただ単にオタクに対する偏見から賛成しているだけじゃないんですか。
早くほかの皆さんにちゃんとコメ返してください。
あと、むしろお前がいろいろ調べてこいよ。反対側の意見は論理破綻しているとか言ってるけど、お前も大概なこと書いてるからな?
山谷 2010/12/18(Sat)18:07:13 編集
■無題
サ さん>
殺したいなんていってはいけませんよ。それは、よくないことです。

第一、こんな屑野郎のために、あなたの手を汚す必要はないのですよ。

言ってることと、態度だけは、プロ気取りだな。まあ、あんたの、糞みたいな感性から、壮大な雑音、不協和音が繰り広げる『曲』とやらを、作って下せえや。
NONAME 2010/12/18(Sat)17:58:11 編集
■sskさんへ
ご意見、ありがとうございます。
誤解を与えてしまう言い方だったかもしれませんが、「社会の利益」そして「子供達の安全」について議論すべきであるのは当然です。
そして賛成派であろうと反対派であろうと、双方がそれぞれの立場から「社会の利益」「子供達の安全」について考え、意見を交わしてる、と私は思っています(もちろん、中には自分の利益しか考えていない人もいるでしょうが・・・)。
しかし「規制によって性犯罪は増加する云々」という意見には、何も生み出すものがなく、それは当然「社会の利益」や「子供の安全」に繋がるものにもならず、単に反対派の印象を悪くするだけではないだろうか、ということを言いたかったのです。
もちろん「オタクは二次元の供給を断たれると性犯罪を犯す危険な人たちである」と認めるのであれば、「規制しないことによって子供たちの安全が守られている」という理屈になりますから、「社会の利益」や「子供の安全」を守る意見として成り立つとは思いますが・・・少なくとも自分はオタクと呼ばれる方々がそういう方々ではないと思っているため、この意見は反対派の印象が悪くなるだけで、ほかには何も意味がないのではないか、と考えているのです。

ですが、確かにあの書き方では「反対派が不利にならないように」と言っているだけで、根本的に議論されなければならない「社会の利益」や「子供の安全」を軽視していると取られてもしょうがなかったかもしれません。今後この件について問題提起する際には、誤解を与えないようにもう少し文章を練らなければならないと反省いたしました。
しかし、決して「社会の利益」や「子供の安全」を軽視していたわけではないので、それだけはご理解いただけると幸いです。
クスノキ 2010/12/18(Sat)17:54:22 編集
■売名乙さんへ
>どう見てもクスノキ氏が管理人の代わりに、議論を交わしている様にしか見えないです
売名乙さんがそのように思ってしまう理由はおそらく、私が「反対派」ではないことと、そして何より毎日のようにブログに顔を出しているからでしょうね(笑)
ほかでもコメントしていますが、私は「賛成派」でも「反対派」でもなく、この条例に端を発した問題に対して、自己の意見をとことん追及していきたいだけなのです。
したがって、あくまで個人の目的(むしろここまでいくと趣味と言っていいでしょう)のために、その手段として議論を行っていきたいと思っています。
反対派同士で議論が成立しないわけではありませんが、少なくとも反対派ではない相手の方が議論は成立しやすく、怪獣さんの代わりに議論しているように見えるのは、先の理由から結果的に議論として目立っているのではないでしょうか。上記でも述べましたが、実際にこのブログ内で議論や意見の交換を行っている方は少なくないと思いますし。
また、私がここまで頻繁に顔を出せる理由は(完全にプライベートな理由なのですが)、先月いっぱいまでは忙しく、それが一段落ついて今月は割と自由な時間が多いのです。もちろんやるべきことはたくさんあるのですが、すぐにしないといけないことは来月までありません。
とはいえ、いつまでもやるべきことをサボっていいわけではないので、自分の中で今週いっぱいまでと期限を決め、その間は没頭しても自分を許すことにし、褒められる行為ではありませんが、結果的に平日の昼間でもコメントを投稿するなどしていたわけです(笑)
ですので、これからもこちらのブログは拝見するとは思いますが、週明けからはコメントする量は激減するかと思います。
ブログ立ち上げに関するコメントを頂きましたが、上記のような理由(自分が趣味として議論を行っていることや、自由な時間は今週いっぱいであることなど)や、私自身がかなり怠惰な性格であることなども踏まえ、ブログの管理などは到底行えないと思います。
ですが、そのように自身を評価していただいたことは、非常に光栄に思います。ありがとうございました。
(余談ですが、自分はここ以外で「名無しに変わりまして(ry 」さんが立ててくださった掲示板でも意見交換をさせていただいております。
http://qawsed1234.bbs.fc2.com/)

>・・・まさか、管理人の自演じゃないですよね?
その発想はなかったwでもだとしたら非常に面白いですね。
ただ残念なことに(もちろん冗談で仰っているのだとは思いますがw)私と怪獣さんは根本的な考え方も異なるれっきとした他人ですし、ブログをさかのぼれば、きちんと私と怪獣さんは意見のやりとりを行っていますよ。
クスノキ 2010/12/18(Sat)17:50:49 編集
■無題
怪獣の子供さん、とにかくみんなにちゃんとコメント返そうよ。
スキマ 2010/12/18(Sat)17:30:04 編集
■無題
チェリオさんのにかえせよ。
NONAME 2010/12/18(Sat)17:26:34 編集
■無題
未成年が不用意にクリックする前に対処しないとw急ぐんだw
一視聴者 2010/12/18(Sat)16:58:44 編集
■無題
重大なことを発見したw管理人様w
あなたのページのPRリンク先でBL漫画宣伝してますよw笑えるwなんのギャグですかw
一視聴者 2010/12/18(Sat)16:49:18 編集
■無題
掲示板スレッド確認。わろたw
冗談かと思ったらマジで釣り動画だったのかw
お疲れ様ですw以上w
一視聴者 2010/12/18(Sat)16:39:36 編集
■管理人に質問です。
管理人に質問です。
管理人は漫画やアニメなどを見たことがありますか?
またできればどのようなもの見てどのような見解を持ったのか教えていただきたいのですが。
山谷 2010/12/18(Sat)16:35:45 編集
■無題
三次元はこの世界、
二次元はこの世界で描かれた絵、

怪獣はそんな事も分からないのか。
NONAME 2010/12/18(Sat)16:30:32 編集
■クスノキさんへ
一つだけ、言わせてください
賛成側や反対側の利益ではなく、社会の利益を守り、そして今回ですと性犯罪の被害者となりうる子供達の安全を守るために議論するべきだと思います

あなたの考え方は素晴らしいですが、そこだけはどうしても反論しておきたいと思いましたので失礼を承知でコメント致します。
ssk 2010/12/18(Sat)16:29:29 編集
■無題
四次元は三次元を囲む空間、
三次元は四次元に囲まれる球体、
二次元は三次元の断面、
一次元は二次元の一部、
零次元は無、

管理人さん消して三次元、二次元は在りもしない根拠じゃないのですよ。
次元 2010/12/18(Sat)16:26:38 編集
■無題
自分が学生の頃(20年程前)、宮崎勤の起こした事件によって、いわゆるアニメオタクへの圧力が今以上に高まり、社会的に孤立していたと記憶しています。
自分も当時からアニメが好きだったので、「アニメを好んでみる人間は危険」という風潮には正直、憤りを感じていました。犯罪とアニメを関連づけないでほしい、と。
あれからだいぶ経ち、オタクも細分化されて世間の認識もだいぶ変わったと思っていたのですが・・・
やはり深いところでの(特にアニメオタクに対する)拒否感は厳然と存在していたということでしょうか。
おそらく、これから先もオタクはマイノリティーであり続けるのでしょうが、もう少し世間の視線がオタクに対してフラットになって欲しいと思っています。
駄文長文失礼しました。
まえだ 2010/12/18(Sat)16:12:23 編集
■無題
意見返せないなら、最初にこういう記事を書いたとき、ニコニコで動画上げた時からから断っておけばよかったんですよ。

それをしてないってことはやっぱり、多くの意見に答えられるはずだって確信があったんだろうと思います。

感情的な表現は置いといて、今の貴方に欠落しているのはこの議論の火種を作ったものとしての責任感です。

ニコニコは公共の場所です。そういうところに自らの主義主張を語る動画を投稿するってことには、責任が伴います。

それは、動画を見てくれる人にできる限り誠意ある対応をするってことです。

見てもらうために動画を投稿するんだから、見てくれる人への感謝の気持ちを忘れてはなりません。

多くの人たちはこのブログをニコニコから見つけて議論の対象としています。貴方があそこにブログのURLを貼ったってことは、自らへ向けられる意見に対しこの場で誠意ある対応をするよっていう貴方の意思表明になる訳です。

もちろん、感情的な単なる誹謗、中傷にいちいち答えろとは言いません。

だけど、純粋に貴方に対し論理だった意見をし、回答を求める行為に対しては、動画投稿者としてしっかりとした返信をするべきです。

確かに、僕もこの音楽の記事を見たときは貴方の無責任さに若干呆れました。だけど、まだ時間はあると思います。

できるだけ、多くの意見者の方(重要)に返信を返してあげて下さい。

そうでなければ、貴方の人間性が疑われても仕方のないことかもしれません。

貴方の主張は、ものすごい偏見に満ちた前提以外は総じて論理立ってるから、価値のあるものだと思っています。
NONAME 2010/12/18(Sat)16:09:35 編集
■無題
そもそも、ここの管理人はオタクの定義を履き違えていると思うんだが。

好きなあまりにのめり込み、私生活がそれ一色に染まってしまって、仲間同士で専門用語で話し合う。他人が聞いたらなんの話しかもわからない。
というのがオタクだと思うんだ。

で、聞きたいんだが、管理人様はオタクですか?
一視聴者 2010/12/18(Sat)15:48:31 編集
■無題
確認しました。まじで無駄でした。
ぽめらにあんZ 2010/12/18(Sat)15:41:48 編集
■キモヲタ撲滅会議しようぜ
タイトルおよび以下は引用文です。
あなたの立てた掲示板スレッドの。


『あいつらは日本の癌
見た目が気持ち悪い上布教するわ、娯楽の質を低下させるわ少子化の原因にもなるわで百害合って一利なし
マスゴミや世の流れがキモヲタを許容する方向へ向かってることは由々しき事態である
マジで

アニメは人間の脳の機能を低下させます
見た目、色、せりふ、性格、挙動、全てが記号的に出来ており、頭を使う必要が無いため、
長時間のアニメの視聴は脳に悪影響を及ぼす

とりあえず俺はキモヲタの巣としてニコニコを潰すべきだと思っている
あそこがゆとり世代に対して「ヲタクってありじゃね?」と思わせ、
二次元だの三次元だのといったありもしない概念をでっち上げて、空想の世界に人間を堕落させている 』

また、こうも述べています。

『論理は「鈍いもの」に説明するための道具です
俺が仲間に求めているのは直感で本質を見抜ける真の意味での知性を兼ね備えたものです』

先の動画も、このブログも、
回りくどい理論武装などを行わず、
率直にこのあなたのご意見を前面に押し出して
あなたの仰るお仲間を募ればよろしかったのではないでしょうか。

そうすればきっと、このような大勢の真摯な意見を言ってくださる方々の
貴重なお時間を無駄にする事なく済んだでしょうに。

あなたの動画であなたを知り、
条例に興味を持って、このブログを読み、
私は現在この文章を書いています。

あなたの他の動画、
自画自賛の修飾文に満ちた音楽も聞かせていただきました。
右のメニューのリンクから、
暴言に満ちたツイッターも拝見させて頂きました。

あなたの足跡、あなたの発言、あなたの作品を知れば知るほど、
あなたは軽蔑に値する人物だという事を感じてゆきました。
そして今回の、
疲れたと言って議論を放り出す姿勢。

このブログを読むのも今日で最後になるでしょう。

この数日間、本当に時間の無駄をしましたよ。
ブログ読者 2010/12/18(Sat)15:31:59 編集
■無題
あ~あ~、私あなたを殺した~い。
2010/12/18(Sat)15:26:44 編集
■無題
だから差別を否定したら生活はなりたたねえっつの
ばっかじゃねえの?自分が言ってるものの正体を知らずに動物を殺すの反対!っていってるようなもんだな(嘲)
だから差別を否定したら生活はなりたたねえっつの
ばっかじゃねえの?自分が言ってるものの正体を知らずに動物を殺すの反対!っていってるようなもんだな(嘲)
だから差別を否定したら生活はなりたたねえっつの
ばっかじゃねえの?自分が言ってるものの正体を知らずに動物を殺すの反対!っていってるようなもんだな(嘲)
だから差別を否定したら生活はなりたたねえっつの
ばっかじゃねえの?自分が言ってるものの正体を知らずに動物を殺すの反対!っていってるようなもんだな(嘲)
だから差別を否定したら生活はなりたたねえっつの
ばっかじゃねえの?自分が言ってるものの正体を知らずに動物を殺すの反対!っていってるようなもんだな(嘲)


本性出しちゃったねwww
怪獣の子供さんwww
www 2010/12/18(Sat)15:24:19 編集
■無題
コメント返信しろ。
何の為にコメント欄で討論してんだよ?
疲れたとか言ってるけど、返信するっていったんだからさっさとコメント返信しろよ。
そんな新しい記事だして開き直ってる場合が
あったらさぁ~www
www 2010/12/18(Sat)15:19:55 編集
■無題
これまでマスメディアは、露骨にオタク趣味を持つ人達を好奇の目で社会に晒し、彼らの存在を貶めつづけてきた。例えば、テレビのワイドショーが「○○県の△△市の□□神社に、アニメファンが殺到しています」などと報道するときに、必ずと言っていいほど、出演者はニヤニヤと半笑いをしている。それはさも、常人には度し難い、特殊でおかしな光景を見ているかのようである。 ヒットしたドラマシリーズ舞台が観光地となり、地元経済を活性化させることは、決して珍しくはない。しかしそれが、「アニメの舞台」となるだけで、それは薄ら笑いの対象となり、なにか特殊でおかしな事例が起きたかのように報じられる。
地元の人へのインタビューがあると「最初はどうなるかと思ったが、賑わっているようでよかった」などと、オタク趣味を持つ人達が地元に集まることの不安を口にしている姿を見ることが多い。そうした言葉を聞く度に、「やはりオタク趣味を持つ人達に対する偏見はぬぐい難い」ということを実感させられる。
一見、オタク趣味も市民権を得たように思える。今や、アニメの主題歌がオリコン入りすることは珍しくないし、アニメやゲームといった作品を、一般の人が目にする機会も格段に増えている。経済効果という括りにおいては、もはや経済界はオタク産業を無視することができない状況にある。
しかし、いくら表面的に理解をされようとも、人間的な嫌悪や蔑みは、単純に解消されるものではない。今もなお男女差別や民族差別、そして部落差別などが横行している現状を考えれば、一度行われた差別は、そうそう消えてなくなるものではない。
経済的に大きな産業になったとしても、決してオタク趣味は世間に受け入れられてはいない。産業が成長すれば、オタク趣味を持たない一般の人達の目に、オタク趣味が晒されやすくなる。
私が考えるに、まだオタク趣味に対する偏見は無くなっていない一方で、好奇の目に晒される機会は増えてしまっている。だからこそ「いい気になっているオタクに対する楔(くさび)」として、都の青少年健全育成条例が改定されたり、「決して認めたわけではない」という世間の半笑いがあるように思う。

ナチスとやってる事が同じ、
さすがナチスの盟友の国、
癖が染み付いてらっしゃる^^
NONAME 2010/12/18(Sat)15:04:27 編集
■無題
荒らしは放っておいて…自分の質問への返答はもういいですので、チュリオさんの意見に返答をお願いします。
ぽめらにあんZ 2010/12/18(Sat)15:04:23 編集
■無題
ネットばかりやってるとこういう世界観を持つんやろうなあ^^^
まあ要するに怪獣の子供はネットやりすぎて脳がくさっとるんや(笑wwwwwwwwwwwww)ネットばかりやってるとこういう世界観を持つんやろうなあ^^^
まあ要するに怪獣の子供はネットやりすぎて脳がくさっとるんや(笑wwwwwwwwwwwww)ネットばかりやってるとこういう世界観を持つんやろうなあ^^^
まあ要するに怪獣の子供はネットやりすぎて脳がくさっとるんや(笑wwwwwwwwwwwww)ネットばかりやってるとこういう世界観を持つんやろうなあ^^^
まあ要するに怪獣の子供はネットやりすぎて脳がくさっとるんや(笑wwwwwwwwwwwww)ネットばかりやってるとこういう世界観を持つんやろうなあ^^^
まあ要するに怪獣の子供はネットやりすぎて脳がくさっとるんや(笑wwwwwwwwwwwww)ネットばかりやってるとこういう世界観を持つんやろうなあ^^^
まあ要するに怪獣の子供はネットやりすぎて脳がくさっとるんや(笑wwwwwwwwwwwww)ネットばかりやってるとこういう世界観を持つんやろうなあ^^^
まあ要するに怪獣の子供はネットやりすぎて脳がくさっとるんや(笑wwwwwwwwwwwww)ネットばかりやってるとこういう世界観を持つんやろうなあ^^^
まあ要するに怪獣の子供はネットやりすぎて脳がくさっとるんや(笑wwwwwwwwwwwww)
www 2010/12/18(Sat)15:03:41 編集
■無題
ネットばかりやってるとこういう世界観を持つんやろうなあ^^^
まあ要するに怪獣の子供はネットやりすぎて脳がくさっとるんや(笑wwwwwwwwwwwww)
ネットばかりやってるとこういう世界観を持つんやろうなあ^^^
まあ要するに怪獣の子供はネットやりすぎて脳がくさっとるんや(笑wwwwwwwwwwwww)
ネットばかりやってるとこういう世界観を持つんやろうなあ^^^
まあ要するに怪獣の子供はネットやりすぎて脳がくさっとるんや(笑wwwwwwwwwwwww)
ネットばかりやってるとこういう世界観を持つんやろうなあ^^^
まあ要するに怪獣の子供はネットやりすぎて脳がくさっとるんや(笑wwwwwwwwwwwww)
ネットばかりやってるとこういう世界観を持つんやろうなあ^^^
まあ要するに怪獣の子供はネットやりすぎて脳がくさっとるんや(笑wwwwwwwwwwwww)
ネットばかりやってるとこういう世界観を持つんやろうなあ^^^
まあ要するに怪獣の子供はネットやりすぎて脳がくさっとるんや(笑wwwwwwwwwwwww)
ネットばかりやってるとこういう世界観を持つんやろうなあ^^^
まあ要するに怪獣の子供はネットやりすぎて脳がくさっとるんや(笑wwwwwwwwwwwww)

www 2010/12/18(Sat)15:01:34 編集
■無題
ネットばかりやってるとこういう世界観を持つんやろうなあ^^^
公平に見ても特亜以外に日本を嫌ってる人間はいくらでもいるやろうに^^^^^^^^^^^^^^
まあ要するにお前はアニメ見すぎて脳がくさっとるんや(笑wwwwwwwwwwwww)

ネットばかりやってるとこういう世界観を持つんやろうなあ^^^
公平に見ても特亜以外に日本を嫌ってる人間はいくらでもいるやろうに^^^^^^^^^^^^^^
まあ要するにお前はアニメ見すぎて脳がくさっとるんや(笑wwwwwwwwwwwww)

公平に見ても特亜以外に日本を嫌ってる人間はいくらでもいるやろうに^^^^^^^^^^^^^^
まあ要するにお前はアニメ見すぎて脳がくさっとるんや(笑wwwwwwwwwwwww)
公平に見ても特亜以外に日本を嫌ってる人間はいくらでもいるやろうに^^^^^^^^^^^^^^
まあ要するにお前はアニメ見すぎて脳がくさっとるんや(笑wwwwwwwwwwwww)
公平に見ても特亜以外に日本を嫌ってる人間はいくらでもいるやろうに^^^^^^^^^^^^^^
まあ要するにお前はアニメ見すぎて脳がくさっとるんや(笑wwwwwwwwwwwww)
公平に見ても特亜以外に日本を嫌ってる人間はいくらでもいるやろうに^^^^^^^^^^^^^^
まあ要するにお前はアニメ見すぎて脳がくさっとるんや(笑wwwwwwwwwwwww)

そっくりお前に返してやるよ。
2chで書き込んでる◆dxakKNa1zMさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
www 2010/12/18(Sat)14:57:51 編集
■無題
何故世界からサブカルチャーは追放される?

何故存在する事さえも否定される?

私には理解出来ない。
サブカルチャー 2010/12/18(Sat)14:50:22 編集
■無題
動画投稿、反論への対応などお疲れ様でした。

1つだけお聞きしたいのですが、今後はこの議案について意見はなさらないのですか?

反論へのコメントも、もうほとんどされていないようですし。

勝手な話ですが、そこをはっきりして欲しいです。ランキングにも上がって、反論を書く場所まで作って、今では条例は可決もされ、ほぼコメントは返していない現状です。

みなさんわざわざここまで来て、貴重な時間をつかって真剣に議論を展開させようとしています。

もし反論に対して読まない、意見なさらないようでしたら、「反論意見は受け付けていません」とブログにてはっきりいって欲しいです。

ほとんどの方は今回の議案について意見するためだけにここに来たのだと思うので・・。

お願いします。
チェリオ 2010/12/18(Sat)14:38:48 編集
■無題
主様に是非お教えいただきたいことがあります。

私は、過剰な性描写のある漫画等を子供が手を取ることが非常に怖いです。主様は動画で「規制である以上表現の自由を結果として奪います。」とおっしゃっています。

やはり、この条例は結果的とはいえ表現の自由を奪うことになってしまうのでしょうか。

NONAME 2010/12/18(Sat)14:25:54 編集
■無題
すいません追記です。条例に対してではなく、条例で規制される表現内容に対して、それがこの世に存在することを絶対に認めない、という立場であるかどうかです。

プロフィール覧からは判断できませんので、返信お願いします。
ぽめらにあんZ 2010/12/18(Sat)14:25:18 編集
■筋違いな話失礼
自分が思うに、漫画家やアニメ製作者は視聴者、読者に楽しんで欲しい、読んで欲しいから描く、創ってるわけですよね?それなのにこの条例はその思いを否定して土足で踏みにじっているのではないのでしょうか?
確かに、幾ら楽しんで欲しい、読んで欲しいという理由を盾に何でも好きなように、言い換えればどんな過激な表現をしてもいいというわけではありません。しかし、だからといって「規制、規制」と「奇声」を上げてアニメ、漫画の表現を狭めていいわけ無いと思いますね。
ところで本題とはずれますが、怪獣の子供さんは何を思って作曲するのですか?聴く人にどう思って欲しくて作曲するのでしょうか?
また、仮にもし作曲の表現の幅を狭めるような、そう今回の条例と似た条例が施行されたら、あなたは賛成しますか?そしてもしあなたの作曲した曲自体がもし上記の仮定した条例に触れた場合、あなたはどうしますか?
・・・これまでのあなたの態度からして返信は期待してません。しかしこの疑問を読んだ人に少しでも今回の条例について何か考えるきっかけになればと思います。長文失礼しました。
「日本アニメ的な日本アニメ」? 2010/12/18(Sat)14:20:49 編集
■無題
管理人さんに一つ聞きたいんですが、あなたは
「漫画、アニメーションその他の画像(実写を除く。)で、刑罰法規に触れる性交若しくは性交類似行為又は婚姻を禁止されている近親者間における性交若しくは性交類似行為を、不当に賛美し又は誇張するように、描写し又は表現すること」
が存在すること自体は絶対に認めない、という立場ですか?
ぽめらにあんZ 2010/12/18(Sat)14:12:34 編集
■無題

管理人さん。
あなたはそれほど権力を持っている方なんですか?
あなたは自分で物事の道理を決め付け、
それを正当化しようとしている。
ただの自分勝手なエゴイストですよ。

すでに青少年~は可決されてしまったようですが
あなたの意見には一生共感出来ません。

はっきり言って、あなたは言葉の勉強不足です
ごりおしするのではなく、筋を通して
内容を説明してください。

感情的に、と言いますが感情的にさせているのは
あくまでもそちらということも考えてください

最後に


あなたの行動はただの自己満足です

あなたに賛同する人は
年食った老人かもしくは勝手な大人だけです

あなたは、世の中の全ての若者にケンカを売ったんです。

偉そうにするのも
大概にしとけよコラ
2010/12/18(Sat)14:04:56 編集
■無題
主さんへ
わざわざご返事いただき、有難うございます。
自分としては、「思想・信条」と、それに伴う行動の「結果」は、明らかに区別されるのではないかという意図だったのですが・・・あまり文章を書きなれていないため、妙な文になっていたかもしれません。失礼しました。
まえだ 2010/12/18(Sat)13:50:08 編集
■みんなスルーしようぜwww
怪獣の子供は荒らしだから、スルーでおk
スレ立てた奴がたまたま荒らしだったと思えば問題ないだろw

でも本当にスルーしたら、管理人涙目になるからほどほどにしてやってくれw
2010/12/18(Sat)13:47:44 編集
■無題
>フィクションを守る?
コレクションを守るの間違いでしょう?(+ー+)

あなたは思い込みが激しいですね。事実と異なるレッテルを付ける癖もあるようです。
私の家には自慢じゃありませんが成人雑紙に類する雑紙は一つもありません。お金がないし家が狭いし家族の目が厳しいので。
ぽめらにあんZ 2010/12/18(Sat)13:30:29 編集
■無題
まえださん、反対派の言葉遊びはもううんざりなんですよ
上手いこといったつもりなんでしょうが、ものごとの本質を比較せずにただ図式だけ借りて当てはめて自分の言いたいことを相手の言葉を借りていったところで何の意味もないんです

いい加減気づいてください
あなたたち反対派は本当に空っぽで、一秒前にいったことを既に忘れている
相手に喋らせてそれを捻じ曲げて理屈を言った気になっている

意見というのは前提から結論までを自分で組み立てて示すことを言うんです
そうであってはじめて反論が成り立つのですよ

相手の発言を曲解する人を相手に堂々巡りするのを議論と呼べますか?
そんなもの疲れるだけと思うのですが
少なくとも僕は疲れました
怪獣の子供 2010/12/18(Sat)13:29:03 編集
■クスノキ氏がブログを立ち上げてくれ
クスノキさん、返信有り難うございます。

子供だって善悪の判断は出来る一人の人間だ、と言う事を言いたいのです。

このブログでこれ以上議論をしていても、無駄だと感じていますが
クスノキ氏が、ブログを立ち上げて議論したほうが
賛成派・反対派共々が、お互いを尊重した実りある議論が出来るような気がします。

コメントを見ている限りだと、どう見てもクスノキ氏が
管理人の代わりに、議論を交わしている様にしか見えないです。

・・・まさか、管理人の自演じゃないですよね?
駄文失礼しました。


売名乙 2010/12/18(Sat)13:28:57 編集
■失礼します
ニコニコ動画から来ました。ブログも一通り見まして、気になった点を挙げますので、回答頂けたら幸いです。
まず、議論を重ねるための場を設けるのは非常に有意義な事だと思いますが、
言葉の選択が議論には不適切だと言わざるを得ません。もっと穏やかな単語を選択したほうが相手の心に届きやすいと思います。
もう一点は、主さんは以前に「差別心から犯罪に走るから罪なのであって差別自体を絶対悪とするのはただのキチガイ」だと発言しておられました。
もしそうだとするならば、「差別」という単語を「ロリ」、あるいは「オタク」という単語と入れ替えても、その論が成り立つと思うのですが・・・いかがでしょうか。
私はこの条例には反対の立場なのですが、条例の賛成派と反対派が議論を重ね、子供たちのためになるシステムを作っていくきっかけになって欲しいと願っています。
乱筆乱文おわびいたします。では。

まえだ 2010/12/18(Sat)13:19:09 編集
■無題
他のみんなで議論してるんで、怪獣さんは出てこないでください。役に立ちません。
NONAME 2010/12/18(Sat)13:12:19 編集
■無題
あなたって、本当に最低の屑だわ。
他に言葉があるだろうに、議論する必要な話題があるのになんだその言葉。
ふざけるな。
この国から出て行け。
シンバ・アースベンカ 2010/12/18(Sat)13:08:29 編集
■無題
フィクションを守る?
コレクションを守るの間違いでしょう?(+ー+)
怪獣の子供 2010/12/18(Sat)12:54:49 編集
■無題
現在世界レベルで起こっている近親や未成年タブーの領域の規制強化の流れは止められないので、強化されない領域の確保に規制反対派は向かうべきだというのが、妥協点だと思います。なんとかしてフィクションを守っていきましょう。
ぽめらにあんZ 2010/12/18(Sat)12:50:23 編集
■無題
規制強化といったところで元より同類の条例があるんだから、今回の条例なんてなくったっていいんじゃないんですかねぇ。

それにしても怪獣の子供さんは人として誠意と常識が欠けてらっしゃるんじゃないでしょうか…

自分で火種を作っておいて、可決後はどうでもいいといったような対応は良くないと思います。

自分以外の意見はみんな非常識、その考えが一番困りますね。議論になりませんよ。

実はこれは盛大な「釣り」なんですかね…w
むー 2010/12/18(Sat)12:26:21 編集
■無題
↓言えてるwwwwwwwwwwwwww
NONAME 2010/12/18(Sat)11:59:36 編集
■無題
天下りというよりかは老害って言ったほうがいいんじゃない?
NONAME 2010/12/18(Sat)11:57:46 編集
■無題
よく言われてる天下り先を増やしたかっただけなんですかね
NONAME 2010/12/18(Sat)10:57:42 編集
■無題
>NONAMEさん(2010/12/18(Sat)06:26:14)

結局のところ、今回の条例の問題の本質は「規制強化による性犯罪の増加云々」ということではないのでしょうね。
クスノキ 2010/12/18(Sat)10:42:43 編集
■無題
作wwwww曲wwwww家wwwww
雑音騒音を撒き散らすなwwwww
どうしようもない糞曲披露して叩かれたいんですねわかりますwwwww

おっと、乱文すみません。
けれど貴方様は漫画やアニメに対してこれよりももっと酷い罵詈雑言を吐いていますよね。(これらの作品をゴミ呼ばわりもしていたことですし)
これくらい言われてもなんともありませんよね?www
名無し 2010/12/18(Sat)10:30:39 編集
■無題
教養のないクソガキは
きめぇ文章を書くな。
NONAME 2010/12/18(Sat)09:53:12 編集
■無題
太陽の季節の小説は規制できないよね、今回の条例。

でも、都知事原作の太陽の季節のアニメ版は規制される可能性があるよね。

手に入らないから見てはないから何とも言えないが。

NONAME 2010/12/18(Sat)07:17:30 編集
■無題
自分の世代はまだ成人向けマークがつく前で、高校3年くらいまではそういう本やビデオが普通に買えけど、特にそれで何かやらかした人は少なくとも自分の周りにはいませんでしたね。
NONAME 2010/12/18(Sat)06:26:14 編集
■無題
>売名乙さん

そういった経験は、男性であるなら誰でも一度は経験したことがあるのではないでしょうか?
私も中学生のころ、雨上がりの帰り道でエロ本を見つけ、一度はスルーしたものの、途中で拾いに戻り、濡れているから乾くまで待てばいいのに早く見たいあまり無理やりページめくろうとして、結局破いてしまって一人涙したことがあります。
ですが今、性犯罪を犯すことなく普通に生活しています(笑)
クスノキ 2010/12/18(Sat)04:13:08 編集
■無題
>_Kさん

結論からいえば、私の知る限りありません。
しかも、さきほど私は「規制強化を行うと性犯罪が増加する」とは言えないといいましたが、「規制強化後に性犯罪の検挙数が増加した国」の例から断言できる唯一のことは「規制強化によって、少なくとも性犯罪は減らない」ということです。したがって、賛成派の「児童ポルノが性犯罪を助長している」という意見には意味がない、と考えています。


>ssk
仰ること、ごもっともだと思います。
ですが私の言いたいことは、仮に規制によって性犯罪を犯す人がいることが真実であったとしても、それを主張することが反対派の利益になるかどうか、ということなのです。
とは言うものの「表面を取り繕って語っていいほど軽い問題ではない」というのは確かに否定できません。
貴重なご意見、ありがとうございます。
クスノキ 2010/12/18(Sat)04:05:28 編集
■無題
俺が子供の頃は、友達と下校していて道端でエロ本見つけて
あほみたいに歓喜していたんだが、性犯罪を犯さず普通に暮らしているのですけどw
売名乙 2010/12/18(Sat)04:04:59 編集
■クスノキさんへ
言い方はあれですが、実際私は二次元からの供給を断たれるだけで性犯罪を起こしやすくなる人、というものはいると思いますよ
それだけ性欲に関するものというのは強い欲求ですから当たり前の話です

例えてみれば、食べるものを差し押さえられ続けたら一部の人が狂って生きる為に他の人を殺して食べ始めた、というのとさして変わらないと思います。
食欲は肉体的な死、性欲は我慢することによって起こる過度なストレスが原因の精神的な死を防ぐために何かしらの行動を、或いは何かしらの代用を求めます。例えそれが倫理に反していようとも、極限までいってしまえばそれを行ってしまいかねない。それだけ大きな欲求だと思っています。

しかし人によっては断たれても別のものに依存できる人、燻ってはいるものの我慢できる人、そして元々限界近いぐらいまで我慢している人というものがいます。そこは人それぞれです。
一つ目は所謂犯罪を犯さない人、二つ目は何かきっかけがあれば犯してしまうかもしれない人、三つ目は何か逃げ道を見つけないと危ない人です
規制を行うことやそれと同時に起こる社会の風潮のうねりのせいで、この二つ目三つ目の人が押し出されるように犯罪へ駆り立てられてしまう可能性はあり得ます。だからこそ私はわざわざ自分達が非難されるであろうことを分かっていながらも『規制を行えば性犯罪が増加する危険がある』と訴えているのです
実際問題そうなりそうな状況にある以上、挙げるべきとか挙げるべきではないとか言っている暇はありません。これは表面を取り繕って語っていいほど軽い問題ではない。
ただでさえ、現在の社会の風潮や世間体が原因で、そのような趣味の人は何もしていなくても多くのストレスを抱えているのですから

でも好きになるなと言われても無理なんですよ。こういうものは意識して好きになるものではありませんので・・・
ssk 2010/12/18(Sat)03:19:39 編集
■無題
う~んこれはもう成り行きを見て行くしか無いかなぁ。
NONAME 2010/12/18(Sat)03:12:05 編集
■無題
うん、だから

ポルノ規制で実際改善できた国を教えてくれ。

早い話が規制すれば性犯罪は減るんですか?
と聞いている。
_K 2010/12/18(Sat)03:03:55 編集
■反対派の方々へ ご意見をお聞きかせください
「規制の強化によって性犯罪は増加する」もしくは「規制によって性犯罪が増加した国がある」という内容の意見を反対理由として挙げることについて皆さんの意見を聞かせてください。

まず私の意見を先に言ってしまうと、上記のような内容の意見を反対理由として挙げることはやめた方がよい、むしろやめるべきである、と考えています。
理由は2点あります。

1つ目(論拠としての確実性について)
海外の性犯罪の検挙数を、規制の強化だけに関連付けて証明することは非常に難しいと思います。
「規制強化を行った後に性犯罪の検挙数が増加した」国は確かにあります。
しかし、それは「規制強化によって増加した」ということとは全く意味が異なるのです。(「検挙数」なのか「告発された数」なのかによっても意味は異なります)
怪獣さんも動画内でも仰っていましたが、そういったものはいろいろな要因が複合的に絡み合い、何か一つの事柄が原因である、と主張することは実質不可能です。もちろん、規制強化がその変動に影響していない、ということもできませんが、少なくとも規制に反対する理由の一つとして「規制強化は性犯罪の増加につながる」という意見を提示し、その根拠として海外の性犯罪検挙数の変化を挙げた場合、その他の要因として考えられるものを指摘されてしまうとそれだけで論拠としての意味は無くなってしまうのです。
もちろんこれは賛成派についても言えることで、「アニメや漫画が原因で犯罪が増加している」のような主張を証明する術がないのと同様です。

2つ目(社会に与える印象について)
社会的な支持を得るという意味では、むしろこちらの方が大事です。
「規制強化を行えば性犯罪が増加する」と主張することは、逆に言うとその人たちは「○○の供給を断たれると性犯罪を犯す人たち」と言っているようなものであり、ひどい言い方をされると「やつらは餌を断たれると他人を襲う凶暴な野獣と一緒だ」などと言われかねません。
これは大衆からすれば非常に悪い印象を与え、支持を得る上で大きな妨げになってしまいます。
さらにこのことは、反対派の意見としてよく見られる「罪を犯すやつは結局罪を犯すし、犯さないやつは犯さない」というような意見(これについては私も同意見です)と矛盾してしまいます。「罪を犯さないやつは犯さない」と言っているにも関わらず「規制されたら罪を犯すやつが増加する」と言っているわけですから・・・


以上のことから、私は「規制の強化によって性犯罪は増加する」または「規制によって性犯罪が増加した国がある」といった意見は、反対理由として挙げるべきではない、と考えているのですが、みなさんはどのように思われるでしょうか?
クスノキ 2010/12/18(Sat)02:40:56 編集
■ポルノ規制で犯罪減少した国
もう反論はいいや…
ひとつだけ答えてほしい

ポルノ規制で実際改善できた国を教えてくれ。
ググッても犯罪が増加した国しか見つからないんだが…
_K 2010/12/18(Sat)01:57:17 編集
■無題
小説の規制は反対だが、エロ小説は小学生でも買えちゃうよね?○○忍法帳とか。
一視聴者 2010/12/18(Sat)01:52:40 編集
■太陽の季節家に有るんだが…
おい!!どうしてくれるんだ!!
俺の子供がチ〇コで障子を突き破き始めたぞ!!
NONAME 2010/12/18(Sat)01:52:20 編集
■無題
なんだ…まともに反論出来ない、ただの屑だったのか…
動画観て損したわ…
_K 2010/12/18(Sat)01:46:58 編集
■石原=障子にチ〇コマン
石原は多分これが規制されるのが嫌だったから小説を抜きにしたんだろうな。
NONAME 2010/12/18(Sat)01:45:27 編集
■無題
議論する気もないくせに
一丁前に自分の意見を発信するなカス
NONAME 2010/12/18(Sat)01:45:00 編集
■無題
けしからん!規制しろw
一視聴者 2010/12/18(Sat)01:41:15 編集
■太陽の季節lol
■太陽の季節
著:石原慎太郎  太陽の季節より
 風呂から出て体一杯に水を浴びながら竜哉は、この時始めて英子に対する心を決めた。
裸の上半身にタオルをかけ、離れに上ると彼は障子の外から声を掛けた。
「英子さん」
 部屋の英子がこちらを向いた気配に、彼は勃○した陰○を外から障子に突きたてた。
障子は乾いた音をたてて破れ、それを見た英子は読んでいた本を
力一杯障子にぶつけたのだ。
本は見事、的に当って畳に落ちた。
 その瞬間、竜哉は体中が引き締まるような快感を感じた。
彼は今、リングで感じるあのギラギラした、抵抗される人間の喜びを味わったのだ。
 彼はそのまま障子を明けて中に入った。                          ↑笑うところ
NONAME 2010/12/18(Sat)01:38:49 編集
■無題
ワラタ
NONAME 2010/12/18(Sat)01:30:58 編集
■無題
マジか
NONAME 2010/12/18(Sat)01:29:08 編集
■理不尽
「火の鳥は近親相姦があるけど規制?」政府「されません。傑作だから」と上から目線で選別開始
NONAME 2010/12/18(Sat)01:27:52 編集
■無題
xxxさんのコメントは分かりやすいけど、こいつは自分の理論と合わないことはまったく考えようとしない。「ハァ?何言ってんのワカンナーイ」
で終わり。
NONAME 2010/12/18(Sat)01:24:59 編集
■太陽の季節
著:石原慎太郎  太陽の季節より
 風呂から出て体一杯に水を浴びながら竜哉は、この時始めて英子に対する心を決めた。
裸の上半身にタオルをかけ、離れに上ると彼は障子の外から声を掛けた。
「英子さん」
 部屋の英子がこちらを向いた気配に、彼は勃○した陰○を外から障子に突きたてた。
障子は乾いた音をたてて破れ、それを見た英子は読んでいた本を
力一杯障子にぶつけたのだ。
本は見事、的に当って畳に落ちた。
 その瞬間、竜哉は体中が引き締まるような快感を感じた。
彼は今、リングで感じるあのギラギラした、抵抗される人間の喜びを味わったのだ。
 彼はそのまま障子を明けて中に入った。


これが石原都知事の書いた小説の内容だ。

コレを見た子供がチ〇ポで障子を突き破き出したらどうするんだ、まずはコイツを規制しないとな。
NONAME 2010/12/18(Sat)01:24:18 編集
■無題
それ何の根拠もない一般素人の戯言っていってた。>怪獣の子供  横やりすみません。
N 2010/12/18(Sat)01:20:49 編集
■バカジャネーノ
はぁ?xxxさんのコメント、凄く分かりやすいじゃん。

何言ってんだコイツ?正論突かれたって逃げるなよ腰抜けが。
理解力0か? 2010/12/18(Sat)01:18:29 編集
■無題
今回の規制で性犯罪が増えるのはただの予測に過ぎないとあなたは言いましたが…

規制する事で性犯罪が増えた国をご存知でしょうか?
_K 2010/12/18(Sat)01:10:04 編集
■無題
この規制でキモオタが消えるわけじゃないよねそういえば。
NONAME 2010/12/18(Sat)00:44:49 編集
■無題
まず確認しておきます。今回の規制はロリコン漫画規制法案ではありません。なにか勘違いなされているようです。

あくまでも東京都の青少年を健全に育成するために制定された条例です。わかりますか?今回の規制は青少年が野放しになっているアニメ、漫画の有害情報に触れないようにするための物です。
あなたが動画で言ってるような性癖を持つ大人に対して、そういった物を購入することに対して拘束が加えられたり、もともと18禁であったアニメ、漫画等を作れなくするような条例ではありません。
そして今回の規制で影響を受ける18歳以下の青少年が同年代に対して性欲を持ってもロリコンとは言いません。

あなたが今回の条例による規制で正義がわかったとして勝利の美酒に酔っているということは、あなたが18歳以上の大人であるならば、ロリコンはロリコン漫画を買っていいし、作る側も18禁という枠でいろいろな物を作っていいということですよね?

だって正義がわかったとあれほど言ってますもんね。
NONAME 2010/12/18(Sat)00:31:08 編集
■無題
XXXさん、論理がむちゃくちゃすぎてどこから突っ込んでいいのかわかりません
怪獣の子供 2010/12/18(Sat)00:30:31 編集
■無題
どうもこんにちは。XXXという者です。私も貴方の動画を観させていただきました
ここでコメントしている大抵の皆さんと同じなんですが私も反対派です
ですが私はあくまで利益の事しか考えない強欲な人間なので、その方面からコメントしたいと思います
まずこの日本でアニメ、ゲーム、漫画といった作品は世界に認められる、つまり恥じる事のない媒体なのです。実際それらは日本の1兆円産業とすら言われ、中国に工業で抜かされそうな今の日本にとって重要な産業です。
しかし確かに現在の日本の国内総生産(GDP)は約500兆円と「たかがアニメとか消えても痛く無いじゃん」とか賛成派の方には思われがちです
ではここで例をあげましょう。仮にスイスでチーズが作られなくなったらどうでしょう? 今まで世界に認知されてきた国を示す物ともいえる国産品がいきなり消えたら周りの国々はどう思うでしょう? おそらくその国に対し不安を抱きます。なぜならそれまであらゆる国に対しアピールしてきた物をいきなり、しかも自ら消すのは異常です。そうなると意外な所から影響が現れます

まず国への信頼が揺らぎ、海外の投資家から日本への投資が控えられる事もあります。これは結局企業だけでなく、そこで働く労働者の方々にも被害が及びます。「何を馬鹿な」と思うでしょうが。オイルショックを思い出して下さい(その時に貴方が生まれていらしたか存じませんが)
あれは石油を多く持つ国々で一斉に石油価格を上げ、利益を得ようとした物でした。これもまたある意味国産品の売り控えと言えましょう。しかし結果はご存じの通り、結局利益は上がらなかったという結果に終わりました。それどころか暫くの間それらの国々は国際的に信用されず、自国の利益を減少させる事にもなりました
もし法案が通れば、差はあれどこういった現象が起きる可能性はゼロではありません
日本社会が大きく揺るぐかもしれません
利益の部分に目を向けないこの法案を俗物の私は賛成しかねます

もちろん、反対派の方々の意見も分からないわけではありません。実際私もネットで見かける行き過ぎた表現の作品を何度か見ました。それにより不快感を覚えたことも多数あります
しかしそういった作品を描いている人たちが全員頭がおかしいかと言われるとそうではありません。ある方は「売れるから」という理由で書いています。売れる、ということはニーズがあるということです。その売れる商品を誰かが作り、欲しい人が買う。これは正に需要と供給の関係ではないでしょうか? もしこれを違法にしたら折角の才能が、折角の人材がより世に、必要とする人たちから遠のくのではないでしょうか?
有名な作品に、「仮面ライダー」があります。あれの原作をご存じでしょうか? 原作は漫画なんですが、血しぶきや内臓描写などかなりグロテスクな表現が多いです。しかしそれでも原作自体の人気は非常に高いのです。映像作品としても「真・仮面ライダー」という作品があります。これもグロテスクな描写が多く、また猟奇性が強く当時は子供には全くウケないという状態でしたが、逆に大人からの反響は良いものでした。また平成ライダーのお祭り作品で出演を果たし、今の時代でも有名となり、さらにファンを増やしました(かくいう私もその一人です)
こんな風にして誰かから見れば「気持ち悪」でも別の人から見れば「実に面白い」にもなりうるのです。そして面白いと思った人がその作品を買い、お金が回る。これが経済が豊かになるという事ではないでしょうか?
そして世界の誰もが知る作品が世に出る可能性を摘むかもしれない法案を認めてよいのでしょうか?

いかがでしょうか。単純にアニメ、漫画を規制せよと言われてもそれによる不利益が大きすぎて、私は納得しかねます
「利益しか考えてないのか」と聞かれるかもしれませんが、感情論や法案による犯罪率の低下への疑問などのコメントはすでに書かれていると思うのでそちらにお任せすることに致します。長文失礼しました
XXX 2010/12/18(Sat)00:27:15 編集
■無題
まぁ今は様子を見ましょう。

条例通ったのに、出版業者に痛手を伴っただけだったり、
あるいは規制をした他国のデータのように犯罪が増えたりしたら
勝利(笑) 正義(笑)になるわけだ。
NONAME 2010/12/18(Sat)00:21:29 編集
■無題
怪獣の子供もよくやるよねぇー。自分をたたいてくる奴はみんな自分以下の社会不適合者だと思ってるから痛くもかゆくもないんだろうね。雑音作り頑張って。
N 2010/12/18(Sat)00:04:09 編集
■無題
あなたが自分自身の意見を持ち、それを主張する場を作った事に関しては、敬服の意を表すに値すると私は考えます。世の中には意見を抱ける人はいてもそれを世間に発することができる人はあまりいないですからね。あなたが動画を上げたことはすばらしいことです。

同時に、条例反対派が多数いる場において正反対の対抗意見を発したというのも、観念が固定化した動画視聴者達にもう一度考え直す機会を与える行為として私は十二分な好評を呈します。

しかし、そういった行為によって自分に向けられる反論は、誠意を持って返すべきです。あなたが本気でこの議題に対し想いを持つのであれば、同じくこの議題に対し想いを持つ人を一蹴することをしてはなりません。

あなたは、この条例を反対する人間は勿論、賛成する人間も、敵に回そうとしています。

そして、条例そのものも侮辱しています。

そのことに気付いてください。おそらく、あなた以外の人間は皆、気付いています。

趣味で心を休めながら、もう一度ゆっくり考えてください。

それなくしては、あなたは人として、今より前に進むことはできないでしょう。




最後に一つ、答えてください。



他者のコメントに対する反論が無いのは、個人的には至極残念ですが、しかし時間の問題もあるでしょうから言及しません。

では、あなたは、せめて全てのコメントを読んでいますか?

それとも、「多くの意見」とまとめてしまって読んでいないのですか?

読んでいるならこの本文も読んでいるのでしょうから、是非答えてほしいものです。この場を訪れた全ての人間と、なにより条例自体に、誠意を見せてください。

返事が無いときは、つまり読んではないでしょうから、これはもうどうしようもありませんね。非難投石は甘んじて受け入れてください。それがあなたの責任の取り方です。

あなたが誠意ある人間であることを願います。
2010/12/17(Fri)23:50:22 編集
■発言には責任を
>>しょーじき、こっちからしたら、条例が通って、正義が確認された状況で議論する気にはあまりなれないのが正直なところです
もちろんこれからも戦いは続きますが、今のうちは束の間の勝利の美酒に酔いたいんですよ

冗談ですよね?
まさか、動画内であれだけのたいそれたご弁論をなさったというのに…
貴方は規制されたものに関わる全ての人を冒涜するようなことを言っておきながら「勝利の美酒に酔いたい」ですかw
私は賛成・反対とかそういうのは置いておいて貴方の人間性を疑います。
人をあれだけ罵倒できるような立派なご主張があるのだから、反対派を納得させられるように頑張られたらいいじゃないですか。
ただ罵倒するだけなら子供にでもできる。自分で言った発言に責任を持ってこそ…ですよ。それすらできないんなら、そんな主張ひっこめておとなしく部屋で自慰でもしてるといいですよ。
2010/12/17(Fri)23:34:32 編集
■無題
主は結局議論する気はないと言っちゃったわけだし
何が戦い?何が勝利?
議論は相手側と自分側の主張のぶつかり合いであると言うことは認めますが
あなたのように相手側に何も答えずにただ勝利宣言するとかふざけないで下さいよ
あなたは賛成派の中でもまともに会話をしてくれる方だと思ってました
私ときちんと議論をしてくれている考える人さんに謝ってください
未来のロリコン 2010/12/17(Fri)23:21:17 編集
■無題
まあ、一部のお偉い方の多数決で正義ってのは納得いかないですけど勝利って意味にはなるんでしょうかね。
そちらからしたら此方のアニメやマンガに対する主張ってのは犯罪の加担者みたいな言い方してましたよね?そんな認識の人達が議論してくれるはず無いし、なんか悲しいなあ。
D 2010/12/17(Fri)23:12:34 編集
■無題
みんな、こいつに何言っても無駄。こうやって茶化されるのが大体のオチ。
NONAME 2010/12/17(Fri)23:12:28 編集
■無題
まぁ~なんだ、色々と真面目に考えて見たんだけど、あなたの上げた動画をすべて見たけど、偏見と差別に塗れた動画作っても意味ないよ。それこそあなたが動画上で発言している通り”オナニー”でしかない。良識があればあそこまでの差別発言は出ないだろうし、そのような発言をしている時点でまともな人達は相手をしもしないだろう。ロリコン漫画が醜悪とかいってるけど、あなたの作っている動画も十分醜悪です。あの動画で理解できるのはあなたがいうところのキモオタに対するあなたの心情のみが強烈に伝わってきます。

以上を踏まえたうえで、ひとつ質問させてください。

1.あなたの本条例に関する戦いの場とはどこですか?
2.あなたの本条例に関する勝利とはなんですか?
3.あなたはあなたのいう所のキモオタをどうしたいとお考えなのでしょうか?

たぶん答えは返ってこないんでしょう。
その時は私怨と判断することにします。
一視聴者 2010/12/17(Fri)23:07:08 編集
■結局アンタも一緒なんだろ?
>しょーじき、こっちからしたら、条例が通って、正義が確認された状況で議論する気にはあまりなれないのが正直なところです
もちろんこれからも戦いは続きますが、今のうちは束の間の勝利の美酒に酔いたいんですよ

議論する気がないなら、全記事にコメ禁しろ。
ちなみに、そんなことすれば俺はアンタをただの妄言差別者と呼びますよ、怪獣の子どもさん。

シンバ・アースベンカ 2010/12/17(Fri)23:05:58 編集
■無題
しょーじき、こっちからしたら、条例が通って、正義が確認された状況で議論する気にはあまりなれないのが正直なところです
もちろんこれからも戦いは続きますが、今のうちは束の間の勝利の美酒に酔いたいんですよ
怪獣の子供 2010/12/17(Fri)23:01:57 編集
■無題
やめたげてよぉw
怪獣のライフはもうとっくに0よww

おまえら、もう許してやれよ・・・
NONAME 2010/12/17(Fri)23:01:11 編集
■無題
みんな真面目だ・・・。糞コメ打ってすみません・・・。                          2010/12/17(Fri)22:52:37
NONAME 2010/12/17(Fri)23:00:00 編集
■無題
てかこいつ子ども守るとか(笑)まともな賛成派の人はここまで人の事バカにしないでしょ。漫画アニメの規制で犯罪がどうにでもなるんだったらもっと早くしてほしかったもんだね。ちなみに規制したところで、漫画・アニメの関係者の人たちが困るだけ。あとこいつみたいなカスが、目障りなものが消えて喜ぶだけ。子どもねらった性犯罪は減らない。加害者って大体親近者って聞いたけど、やっぱりそうだったのか。私もそうだったし。みんなもそうゆう仕打ち受けたら恥ずかしがらずに早めに言ったほうがいいよ。私ずるずる4年も続いたし。
NONAME 2010/12/17(Fri)22:52:37 編集
■考える人さんへ
まず一つ、
私が危惧しているものは
「『ポルノを見た人は犯罪者になる』と子供たちが誤認する危険性」
では無く
「『ポルノを見た人は犯罪者になる』と社会が誤認する危険性」
です。すいません、言葉が足りませんでした

「悪い作品を読んだ子供は悪影響を与えられてしまう」
ということを前提とした条例が作られたのだから
→「悪い作品は人に悪影響を及ぼす」
→「犯罪を犯している作品を見ると犯罪を犯す」
というような形に世間が曲解することが怖いのです

順番が逆になりますが
>…たとえ貴方がその気でなくとも児童ポルノを見て性犯罪を起こしたりするような子供に育つ可能性はあります。貴方のわが子への教育への自信は理解しましたがそれで事が解決するならすべての規制は必要ありません。
確かに規制は必要ですが全てを規制する必要はありません。私は今現在の規制でちょうど良いと思っています

後、すみませんが
>貴方は子供のころ、エロ本は18才未満は買ってはいけないと言われてなんて思いましたか?『これを見ると犯罪者になる』と思いましたか?
の質問の意図自体が良くわかりません
私は思いませんでしたし、他の人もそうだと思います
が、そこからどういう形で規制に関わってくるかがわかりません
「『これを見ると犯罪者になる』と思わなかったから規制は必要ない」
というのは失言です。取り消します
逆に聞きます
個人の意思に何の関係があるのですか?
この規制の場合、犯罪を犯そうとして犯すのでは無く、興味本位で性犯罪を犯す子供のことを言っているんですよね
まさか「実際に性犯罪を犯す子供は犯罪を犯すつもりは無かった。悪いのはエロ本のせいだ」というのですか?
これについては後述します

>まるで児童ポルノを読むことで子供たちが仮想と現実の区別がつくようになる。とおっしゃっているように聞こえます。
そう聞こえたならば私の書き方が悪かったのでしょう、謝ります。
たしかに今の世の中、アニメ、ゲーム、漫画、その他二次元もろもろのサブカルチャーが腐るほどあります(実際いくつかは腐ってます)
そのため、別に児童ポルノを読まなくても仮想と現実の区別はつくようになるでしょう
その点には同意します。その次の点
>もし興味本位に手に取ったエロ本が児童ポルノを肯定的に扱う作品だったら、「これはやってよい事なんだ」と思う可能性がないと言えるでしょうか?貴方は
2つの質問にかかってきますが
今現在の規制の中で興味本位でそう簡単に手に取れる作品がありますか?今でもエロ本自体は規制されており、エロ本を手に入れるという事は「規制されている=これは危険なもの」ということがわかっていると思うのですが
児童ポルノ自体、今現在かなり風当たりは強いので、児童ポルノ自体を意図的に見ようと行動しなければ児童ポルノは手に取ることはできないと思います
それと「これはやってよい事なんだ」と思う可能性はありますか?あなたはエロ本を真似して性犯罪を犯した子供を知っていますか?
>もはやそれは私に調べてこいと言っているようなものですよね?
はい、そうです。というよりあなたは規制しようとしているものの実態を何も知らずにただ規制に賛成していたのですか?
どっかのお偉いさんのように
「じゃあ君が私に提供してくれたまえ、そういうのを買いにいくのは抵抗があってね」
なんて言わないで下さいよ?

「家族がふえるよやったねたえちゃん」は正式には「コロちゃん」という作品名で、少女奴隷スクールという本に収録されています
もちろんR-18です。たえちゃんと同じ位の年齢の子が手に取ることはまずありえません(親のを手に入れる、捨てられてる物をあさる等を除きますがこれは今回の条例とは別物です)
あなたの意見にはまるで「今まで規制をすり抜け一般コーナーに置かれていたエロ漫画」を実際に知っているように聞こえますが違いますか?
私はオタクやって6年、ロリコンになって2年、いまだ持って未成年の学生ですが、そんな簡単に手に入る漫画やアニメ、ゲームをまったくと言っていいほど知りません
(もちろん深夜アニメなどでのkiss×sisなんかの例外も知っていますが、あれはそれこそ健全な子供なら見ることができるような時間ではありませんし、kiss×sis自体も性行為及び性行為類似行為も行ってるわけではありませんが)

後ちなみに、
>「二次元と三次元を一緒にするな。二次元によって三次元の世界に影響をおよぼすことはない」というくせに、「二次元が規制されたらどこに性欲の対象がいくと思いますか?三次元です」などと言う人がいますが、影響を受けているじゃありませんか。
2次元は3次元の代替にはなりますが、3次元は2次元の代替にはなりません!
この言葉は冗談です
この言葉は3次元に対して性欲を持ち、かつ2次元でその性欲を処理している人の言葉だと推測できますが、今回の条例ではそんなエロ知識満載の青少年に対しては対応していません
これは間違った知識の反対派による間違った野次です
かつそういう人は2次元愛好家(及び規制反対派)として恥ずかしく思います
というよりこれを到底同一人物が言うとは考えられないのですが・・・

>なぜ貴方たちは二次元によって興奮したりできるのですか?三次元への影響があるからですよね?
少なくとも私は違います、2次元は2次元として興奮しております。
>貴方は前に「二次元と三次元を一緒にするなんて二次元への冒涜だ!」などとおっしゃっていましたよね?あれは冗談にしても二次元と三次元がまったく影響しあっていないなんていう事はないと思います。
たしかにまったく影響は無いとは言い切れないでしょう
私も「Death Note」を読んで一時期甘いものしか食べなかった事があります
しかし、それは常識の範囲内です
例えば「Death Note」を読んで犯罪者は殺しても良いという考えを持ち、それを実行するような人がいたらそれは「Death Note」のせいですか?
違いますよね。明らかに常軌を逸しています
常識の無いような人をしょうがないからと認めるのではなく、その人にきちんと常識を教えることのほうが大切だと思います
また、何度も言いますが私はそんな常識のない人を実際に聞いたことがありません
ですから、あなたが教えてください。
今のところ2次元に影響して3次元で犯罪を犯すなんて論には、証拠どころか前例も無いのです
無いことを証明するのは無理ですが、有ることを証明するのは簡単でしょう?
黒い白鳥を発見した人だって居るんですから
ですからあなたは私の2つの質問の答えについて調べて下さい
もしエロ本を読んだ「為に」性犯罪を犯した青少年や
エロ本をリスペクトした性犯罪を行った青少年を見つけたとして
それは全体(性犯罪を犯した青少年)の何%ですか?
なぜ賛成派の人はこのことについて主張しなかったかを考えれば納得できると思います

最後に
>「この改正案は今まで規制をすり抜け一般コーナーに置かれていたエロ漫画の中から特に犯罪となるような性行為を不当に賛美、誇張するような内容の作品を、成人コーナーに移しましょう。という内容なのに、どうしてそこまで反対するのでしょうか?」
本当に答えやすいです
このレスの全てが答えだと思います
というよりここでは議論をやっているのでまじめに相手側の意見を聞いていれば主張はわかると思うのですが・・・

私の意見は
・『ポルノを見た人は犯罪者になる』と社会が誤認する危険性があること
・証拠もデータも根拠も無い主張がまかり通ってしまうこと
・以上のことからただの出版物の規制だけではすみそうに無いこと
です

出版物の規制だけではすみそうに無いことがなぜわかるんだと言う質問をする人は、その前に私の2つの質問の疑問に答えてもらいたい
・「青少年に対し、性的感情を刺激し、残虐性を助長し、又は自殺若しくは犯罪を誘発し、青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの」、又は「青少年の性に関する健全な判断能力の形成を妨げ、青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの」の例を挙げてください
(この条例が通ることになって、実際に規制されるであろう漫画、アニメ、ゲームの例を挙げてください)
・「図書類又は映画等の内容により性的感情が刺激され、残虐性が助長され、又は自殺若しくは犯罪が誘発された青少年」又は「刑罰法規に触れる性交若しくは性交類似行為又は婚姻を禁止されている近親者間における性交若しくは性交類似行為を、不当に賛美し又は誇張するように、描写又は表現した漫画、アニメーションその他の画像(実写を除く。)によって、健全な判断能力が形成を妨げられ、健全な成長が阻害された青少年」の例を挙げてください
(この条例の前提の一つである「漫画、アニメ、ゲームなどの作品に悪影響が及ぼされた青少年」の実例を挙げて下さい)

長文失礼しました
お返事待っております
未来のロリコン 2010/12/17(Fri)22:45:32 編集
■逃げるな、降伏しろ!
結局アンタって逃げるんだな?

>まず、質問をまとめられてはいかがですか?普通ある集団が質問をするときは、質問状というように整理してまとめてから相手に問いかけるべきではないでしょうか。

上記に書いてる時点であんたは逃げてんだよ。
そんなに面倒なら、こんな記事へのコメ禁にすればいいんだよ。そうすれば、誰も書かないし誰も見ないし誰もあんたに意見なんてしないよ。
ま、今コメント書き込みを制限すると完全な逃げに入るってことになるけどな。
どっちにしろ、アンタに逃げ道なんてないんだよ。だったら、名前を書いている人だけでもいいから答えることからはじめればいい。
それだけでも全然違うと思う。
自分で撒いた種を見捨てる人間に自分の趣味を叩かれてもしょうがないってことだよ。

答えられる簡単な質問だけを返して、難しい例えは無視ってか?

みんな、怪獣の子供さんってあんまり強くないよね。昔は強かったってやつ?


じゃあ、答えられる人だけが怪獣さんでもそれ以外の人が答えて構いません。

質問内容:「漫画・アニメなど規制するその委員会は日本にとって性犯罪の抑止力になり得るかなり得ないか?」
です。

駄文、失礼。

シンバ・アースベンカ 2010/12/17(Fri)22:45:12 編集
■良かったな、構って貰えてwww
何処も構ってくれないから、ニコニコ動画に投稿したのだろ?

ニコ厨はみんな優しいから、君と遊んでくれただろ?
お礼の一言位あっても、いいと思うのだがね^^

そろそろみんなも飽きてきているから、何か燃料の投下した方がいいんじゃなイカwww
売名乙 2010/12/17(Fri)22:39:08 編集
■無題
質問や意見が重なっていると仰られてますね。
同感です。
同じ質問・意見が多く見受けられます。
私はいちいち全部に返答するべきとは思いません。

ちょっと考え方を変えてみてください。
多く重複している質問や意見。
それらの答えや意見を聞きたい人が多いってことですよね。
つまりそれだけ多くの人が、
質問・意見の対象としている
あなたの主張に不満があると言うことです。
あなたはその多くに動画内で回答していると
申されていますが、それを見たうえで書き込んでいる方も、
内容を見る限り多いでしょう。
まぁここは感じ方の問題かもしれませんが。
とにかく、あなたの主張に納得がいかない。
間違っていると思う。
そういう人が多いわけです。

意見というものは相手に伝わらなければ意味をなしません。
そういう場合は再度相手に解るよう説明をするべきでしょう。
こっちの主張がわからないと話にならないから無視、
そんな姿勢は議論で通用するものではありませんよ。
全部とは言わずとも、質問内容を自分で集計・判断して答える。
それは、ブログという大多数相手の形式を取っている人として
やるべき当然のことではないでしょうか。

私は規制反対派ですが、それはこの際どうでもいいことです。
規制に対しての主張の内容はともかく、
あなたの意見を発するものとしての
態度は決して良いものとは思えません。
他の方が言っておられるように、このような渦中で
大勢に意見を求められながらそれを後回しにして
趣味を取り上げる、というのは反感を買っても仕方のないことです。
逃げているというのもまた当然の非難だと思います。
急ぐ意味はないと仰られていますが、
反対派は規制によって日本の文化が衰退する、
一刻も早く何とかせねばと思っている方が多いようです。
逆の立場だったらあなたは呑気にしていたでしょうか。
法案が通らず、あなたが急いで発した主張が
「まぁ一段落ついたし息抜きしましょう」
と一蹴されたらどう思いますでしょうか。
現状返事を求められている以上、この態度は
良くないと思いますよ。

私の主観で語るところが多いのはお詫びします。
しかしながらあなたの動画内での主張のように、
こうすべきであるという判断は主観的なものです。
私はあなたの姿勢に異を唱えます。
他の方がどうかは、他の意見を見ればはっきりするでしょう。
良くご自身の立場、するべきことを考えてください。
NONAME 2010/12/17(Fri)22:30:51 編集
■無題
やめたげてよぉw
怪獣のライフはもうとっくに0よww

おまえら、もう許してやれよ・・・
NONAME 2010/12/17(Fri)22:21:43 編集
■無題
作wwwwwwwwww曲wwwwwwwww家wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。がんばれ!
NONAME 2010/12/17(Fri)22:21:06 編集
■無題
しまった「海獣」じゃなくて「怪獣」だ。五十嵐大介先生ごめんなさい・・・・・・・・・・・。許してください・・・・。申し訳ありません。
NONAME 2010/12/17(Fri)22:15:53 編集
■無題

議論から逃げるんじゃなくて、俺達から逃げるなっつってんだよks

ネット上はほぼ「反対」なのに何で空気読まない訳?
恨み買われるだけに決まってるだろ?

嫌われたい訳?
とんだMだなwwwwww


NONAME 2010/12/17(Fri)22:07:02 編集
■無題
逃げたなwwwwwwwwwwwwwww
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwww

ほんとお前阿呆だな(・∀・)プッ
誰が期待するかヴォケwwwwwwwwwww

こんなに批判コメきてるのに
何でこんな記事うpするのかな?ん?
NONAME 2010/12/17(Fri)22:01:29 編集
■無題
海獣の子供先生の次回作にご期待ください。
NONAME 2010/12/17(Fri)21:52:11 編集
■どろっぷさんへ
本当にそうですよね。

貴方達総統閣下に失礼だぞ!!

ハイル!!怪獣の子供!!!
\(`o´)
ゲッ〇ルズ 2010/12/17(Fri)21:46:57 編集
■無題
勉強不足かもしれん。ちょっと聞きたいんだが、

条例制定の理由:過激な性行為表現のロリコンアニメやロリコン漫画、美少女ゲームを取り締まる。

制定された条例:未成年淫行とみなされる表現は取り締まる、漫画・アニメ・ゲームに関して。

問題点:どうとでも取れる法的表現のせいで、18歳(13歳以下は御法度)未満のラブロマンス的表現が規制されるんじゃないの?
そんなのおかしくね?

ということですか?
一視聴者 2010/12/17(Fri)21:27:57 編集
■ニコニコ動画より
 私は条例可決について正しいと思います。しかし、同時に間違っている…とも感じられるのです。
 あなたみたいに弁論が上手くないので自分の思っていることをどう表現したらいいか分からないのですが、敢えて言葉に表現するならこれが一番適切だと思います。

・子供は守らなくてはならない。
・その為にはメディアの規制が必要だ。

上記二つのことが本条例の流れだと思います(私なりの勝手な解釈ですが)。これは大いに結構、それで子供が守れるなら私は本条例は大変意義のあるものだと思います。
 しかし、反対に
・規制によるメディア業界の衰退(「台湾の事例を見れば明らか)
・表現の自由を侵害する違憲性
・規制による失業者の問題
・害を与えているという具体的な根拠がない・・・etc~

など、様々な意見が声高に叫ばれているのも事実です。ニコニコ動画内にて、上記のことをバッサリと糾弾されていましたが、これらの意見を全て無視して本条例を通すことが本当に正しいのでしょうか。
一方の意見を蔑ろにした言動・行動は暴論・暴挙にしかならず、言い過ぎかもしれませんがそういうことが独裁化に繋がるのだと思います。
ですから、反対派・賛成派両方が互いに互いの意見を理解することが大切なんじゃないでしょうか。

最後に本文とは関係ないけど、怪獣の子供さん、貴方の発言はただ条例賛成派のイメージを低下させるだけのものだったと思われます。本気で条例を支持するなら発言に気をつけた方がいいですよ。

論点がぶれまくりなうえ稚拙な文章で申し訳ない。
只の高校生 2010/12/17(Fri)21:04:49 編集
■無題
返せるものにだけ返すなと言いますが、では全てに返せとでも言うのでしょうか?
正直、寄せられる質問には動画ですでに答えていることや、動画を見ていたら絶対出てこないような質問も多く、そうでなくても、以前このブログで回答していたり、あるいは他の回答者と質問が被っていたりするものが多いのです。

まず、質問をまとめられてはいかがですか?普通ある集団が質問をするときは、質問状というように整理してまとめてから相手に問いかけるべきではないでしょうか。
怪獣の子供 2010/12/17(Fri)20:29:36 編集
■怪獣の子供さんへ
>趣味を再開するというだけの記事にここまで罵詈雑言書きますか

そんなことされたくなかったらきっちりコメント返信しろよ

わざわざ二コ動からユーザー引っ張りだして議論しようって言ったのあんただろ?

コメントが多すぎて返信できません?
怪獣さんがこんなこと起こしたんだから、責任もって返信しよ
自分が正論だって思うなら、このみなさんの正論に返事ができるはずだよ
返せそうなやつばかり返さないで、他のコメントにも返してください、俺には逃げてるだけにしか見えません。

駄文失礼しました。
NONAME 2010/12/17(Fri)20:08:30 編集
■無題
皆さんいいすぎだと思います。
この人多分あなたたちより年下ですから。
もうちょっと自重してください!
もう見るに堪えません!
どろっぷ 2010/12/17(Fri)19:42:43 編集
■無題
平日の真昼間にコメントかけるのは早くオワタからです。ども、J氏こんにちは。MASA24さんの後輩です。
やまさん 2010/12/17(Fri)19:39:13 編集
■無題
こいつが忙しいわけねーだろw
平日の真っ昼間にコメント書き込める無職の作曲家(笑)だw
NONAME 2010/12/17(Fri)19:26:41 編集
■無題
蛇慰安時代のスレでひろと君て呼ばれてるけど本名?
NONAME 2010/12/17(Fri)19:20:42 編集
■無題
管理者様からレスが付いたようなので、真面目に意見を述べますが、私はこの条例自体には反対していないんだ、管理人様の危惧は世間の親にしてみれば当然の反応だし、この手の規制は前から騒がれていた。だから条例が可決されるだろうとは思っていたし、それに関して一部の出版社や一部のゲーム制作会社が真っ黒なこともわかってる。
問題なのは、制定された条例の運用方法。
正しく運用されるかどうかが問題なんだ。
映倫のような団体を作って運用するとしたらそれはもう結果は見えてますよね?現状を見れば。
だから、一部の動画視聴者の反応のような事態にはならないと思うんだ。
世界に向けて”法的には規制してます”というのはいいことだと思うんだけど、骨抜き運用の条例なんて制定しても無意味だし、税金の無駄遣いだし、利権に群がる汚い連中を生むだけだと思うんだ。その辺の対策もなしに条例の制定だけして、満足してるんですか?ということを言いたかったんだ。それって無駄な努力と税金の無駄遣いっていうんですよ。以上。
一視聴者 2010/12/17(Fri)18:16:32 編集
■かなり遅れてる人種がきた
自分は賛成とか反対とか、

条例だとか難しい話はよくわからんが、

あんたの答えの中の

それは後で考えればいいことでしょう?。

などといった状況を理解していない返事に苛立った。

自分なりに調べたが、
日本から今、アニメ、漫画といった分野の企業収入を抜いたら国債が返せないレベルに陥って、
米からの支援を受けるといった
先進国としてあるまじき事態になるんだよ。

そこも考えての発言ならすごいと思う。

他にもあるが、
大事なことだけを言えば

ポルノを見なければ性犯罪は減るといった確証のない台詞とか
それの逆は増えるわけではないであろう?
野放しともいっていたが、
自主規制という言葉はご存知か?
知っているとおもうが、
規制を設けることで、
経済的に苦しむ人間がどれだけいるかも。

学校を見てみな。
授業でも漫画は使われているし、
その中には精的描写があるものもある。
実際自分の学校でもあったしな。
それが使えなくなるんだぞ?
漫画とは分かり易く他者に伝える日本の文化であるということを忘れるなよ。
そもそも、
あんたの返事の仕方だと
学校の道徳の授業はいらないから頭をよくするために別の授業を入れよう、
っていってるようなものじゃねぇか

なんだかんだいって
無知な癖に語ってたのか。
信じられないな

まぁ日本人として間違ってるのは

ポルノ関係で生計を立ててる人は死ねばすばらしいって回答だな


まるで人を殺すことを正当化するかのような回答にびっくりしたよ。

命の重みも理解しないお前こそ社会のごみだな

殺すことを正当化してる人間が犯罪を犯さないとは思えないし、そんな人間が増えるなら条例可決は国を滅ぼすだろう。

この国は車とアニメ、漫画文化に支えられてることを忘れるな。

夢を追いかけて漫画家になってるやつの方が
夢を諦めて適当なところに就職してるやつよりもよっぽどすごいよ


後思ったことだが
今回の条例
実写は除くってのは何でだ?

それじゃあまるで
アニメ、マンガのほうが
性的表現の多い昼ドラ、深夜番組、AVよりも影響力が強いと認めているようなものだろ。

三次元上に生きている以上
それを認めることは半ばやけくそのように聞こえるのだが
コオロギ 2010/12/17(Fri)18:05:36 編集
■なし
あなたはよく、芸術とポルノとの比較の元に、芸術は正しくて、ポルノは悪だと主張しとられます。例えば、「スタイル[様式]重視の芸術に置いては、描かれているもの自体は、その作品の主張ではなく、問題にならない(例え、性的な表現が含まれていても)、と。」確かにそうでしょう。一方いくつかのアニメに関しては、「スタイルよりも、描く内容重視、つまり女性器重視になっており、これは下賎で完全にポルノである」、と。これも、正しいです。
ただし、これら二点が正しいからと言って、決して現在のようなやり方で「性的内容重視のポルノ」を規制してよいと言う理由には成りません(と私は絶対的に思います)。何故ならば、この資本主義社会で、企業が、政府が、作品のスタイルなどに関心を払うと思いますか?絶対にそんなことはあり得ません。規制は作品の内容に関する文言に基づいてのみ行われますので(作品のスタイルに一貫的に言及するのは不可能)、いかなるスタイルで描かれていようと、それが描かれていた時点でアウトでしょう。かつての紀伊国屋の「バガボンド」などに関する反応を見れば、さらにその不安をあおります。
つまり、このような、内容に関する規制が行われるという時点で、芸術も同時に制限されることになるのです。それはすなわち、きわめて真正に「表現の自由」を侵害することに成ります。
確かに、完全なる児童ポルノとしか思えないような作品を規制するかどうかとなると、犯罪と作品との関係などからもう少し議論が必要でしょう。しかし、児童ポルノを規制した方が良いのだとしても、絶対にこの条例では巻き添えになる物がでてくる。このままではあなたの言う「芸術」まで被害を被ることに成ります。少なくとも、その恐れは絶対にあります。
予め「内容」の問題が奪われている音楽というジャンルを好まれておられるみたいなので、スタイルと内容の関係についての意見が、私と少し違ってくるのかもしれませんが、恐らく「この条例のままではまずい」というのが、一般的に物語構成を持った芸術に関わっている人間、あるいは愛好している人間の意見でしょう。
一応、その点が気になったので、コメントします。しかし大変そうですね。
日活 2010/12/17(Fri)18:02:05 編集
■こいつは、
アンブ○ラ社の失敗作ですwwww

ア○バート・ウェスカー「駄目だこりゃ(´・ω・`)」
匿名希望 2010/12/17(Fri)17:07:24 編集
■ハイル!!怪獣の子供!!! \(`o´)
ハイル!!!!!!
\(`o´)\ (`o´)\(`o´)
ゲッ〇ルズ 2010/12/17(Fri)16:58:57 編集
■無題
主一応反民主なのか、
それなら今までやって来た民主の悪行ぐらい知ってるよな。

全部載せてくれよ。
NONAME 2010/12/17(Fri)16:51:03 編集
■無題
あんたみたいな独裁者並の発言する様な管理人の
自己満足曲なんか聴きたくも無いわwww
永遠に自分の作った曲を家で聞いとけ     お前の素晴らしい雑音聞かせて貰いました。

いやーそれにしても凄い!あんなひでぇ雑音出せるとは。

開始二秒でイヤホン外しました。


私の主張が気に入らないからといって作品を貶すとはみっともない。
それと批判するなら全て聞いてからにしなさい。
私は自身を音楽の天才だと思っています。たとえ技術のつたなさを笑おうが、センスは一級品だと自負しておりますので。
 
てめぇの曲が雑音だwww
ろくでもない曲しか作れない奴が日本の曲を語るんじゃねーよwww
自分の事を天才とかwww天才は自分の事を天才とかいわねぇからwww

ずっとそう言っとけブログでしか言えない臆病者のナルシストwww
www 2010/12/17(Fri)16:48:07 編集
■無題
ええ。
確かに、ここまで長い道のりでしたから、少し疲れたと言うのがありますわ。
せめて去年のまま、すんなり通ってくれてたらよかった
もっとゆうたら、民主が政権なんかとらんかったら、条例どころかいきなり全国規模で規制もできたんや
怪獣の子供 2010/12/17(Fri)16:27:47 編集
■無題
>いよいよ条例が片付き
笑わしてくれるw
正しく運用されなければ、条例なんてただのゴミになりさがりますよね?
その件は放置ですか?めんどくさいんですねwわかりますw
一視聴者 2010/12/17(Fri)15:58:31 編集
■年明けから?
まぁ、年末年始は忙しいからそれでも結構かもしれませんが、ぶっちゃけあなたの対応、態度からしたら逃げてるようにしか見えませんね。
「日本アニメ的な日本アニメ」? 2010/12/17(Fri)14:50:01 編集
■無題
老害ってよくアニメの事漫画って言ったりしますよね。
NONAME 2010/12/17(Fri)14:41:02 編集
■無題
…また逃げるのですね。
年が明けたら皆さんが忘れるだろうとでも?

ふざけて無いでそんな事書いてる暇が有ったら皆さんに対する返事でもしてください。
愛国者 2010/12/17(Fri)14:34:41 編集
■超消えて下さい。
その口調からして貴方は関西の人ですね。

はぁ…自分が同じ関西人として超恥ずかしいですよ…。

頼むから超消え失せて下さいお願いします。
NONAME 2010/12/17(Fri)14:30:19 編集
■無題
ただの息抜きやないですか
意見へのフィードバックはとしがあけてからゆるりとやりますわ
条例も一段落して、急ぐ意味もありまへんやろ?
怪獣の子供 2010/12/17(Fri)13:57:31 編集
■無題
ニコニコであんたが作った曲聞いたけど、自演コメはやめようなwwwwwww
NONAME 2010/12/17(Fri)13:41:10 編集
■独り言
どうしたら一般人でも売国奴から国を守れるでしょうか…。
愛国者 2010/12/17(Fri)12:46:52 編集
■無題
こんなにコメント来たら普通に仕事してたら、なかなか難しいのはわかりますが、最悪みんなのコメントは読んで、暴言以外には1行づつでもいいんで返してほしいです。

罵詈雑言など無視して、コメントで愚痴る暇があったら、しっかりコメントつけてる人にコメントを返したらいいと思います。
NONAME 2010/12/17(Fri)11:11:07 編集
■無題
なんか一仕事終えたみたいな書き方だけど
お前がやったのは規制派の印象悪くしただけだからな?
NONAME 2010/12/17(Fri)11:00:05 編集
■もう少し控えめにしてください
趣味の再開大変結構なことと存じ上げます。

ですが、前日の記事とコメントを見る限り閲覧者の皆さんは怪獣の子供さんに誠実な対応を求めてらっしゃいます。
それをまったく意に介さずにのうのうとこのような記事を書かれては、邪推されたり色々言われてもあなたには反論できる立場にないように思います。

議論から逃げない姿勢はコメントへの返信ではなく記事の最初に書いておくのが最低限の配慮というものではないでしょうか。

そういった配慮の欠如が叩かれたりする原因ではないかと思いますよ。

条例に関する記事の翌日に、反対派の(一部の過激な方はどうかと思いますが)方々の神経を逆なでするような表現で読んでいて気分が悪いです。
「条例が片付き」とお書きですが、あなたが提案し可決に持ち込んだものでもないのにその言い方…

インターネット上では配慮が大切です。少し考えてから発言なさってくださいね。
むー 2010/12/17(Fri)10:25:36 編集
■無題
怪獣さんは忙しいのですか?それとも回答できないのですか?
正直、あなたのこれまでの姿勢からまじめに答えようとする姿勢が感じられません。
「日本アニメ的な日本アニメ」? 2010/12/17(Fri)10:22:22 編集
■無題
迷惑かけんな
NONAME 2010/12/17(Fri)09:54:37 編集
■無題
カミーユさんの仰る通りです、
まだ何も終わってません。

貴方は答える事が山ほど有ります。
愛国者 2010/12/17(Fri)08:02:53 編集
■無題
・・・まさか、この人自分の音楽を聴いてもらうために条例可決賛成&反対派への誹謗中傷を行ってるんじゃないだろうかね。某面白系動画サイトでは自分の動画を見てもらうために動画主を陥れ(たつもり)自分の動画をPRしたそうな。・・・このかまってちゃん、まさに中・高校生と同類じゃないか。餓鬼の思想蓄えた大人というものはここまで残念なものなのか。正直こういう人が同じ日本にいるだけでぞっとするよ。
1秒 2010/12/17(Fri)06:44:38 編集
■無題
じゃあ、説明してくださいよ。
なぜまんが、アニメだけが規制されるのか?
その根本的なことですら説明できないのに自分だけ趣味に逃げないでください。
貴方に自分の趣味を取り上げられる辛さがわかりますか?
カミーユ・ビダン 2010/12/17(Fri)06:40:03 編集
■無題
おはようございます。
趣味を再開するというだけの記事にここまで罵詈雑言書きますか。。。ちょっと残念。。。
決して議論から逃げるということはしませんよ。
当たり前じゃないですか。
怪獣の子供 2010/12/17(Fri)06:24:41 編集
■はぁ?
片付いた?
俺が最初に言った謝罪は?
俺に対しわざわざ掲示板作ったのに結局来なかった事への謝罪は?
他のコメントに対しての意見を纏めた動画は?

何一つ片付いてねぇだろ


vipにいるならわかるだろ
オタクを敵に回した時どうなるか

どうせてめぇみたいな粕がクソコテ自治厨でもやってんだろうけどょ?


口だけの奴なんか今までupした動画とブログを全て消してネットから消えろ


名無しに変わりまして(ry 2010/12/17(Fri)04:45:39 編集
■無題
今のVIPにお前の居場所なんてねーよ!
如何見ても最悪板に島流しです本当に(ry
NONAME 2010/12/17(Fri)04:00:19 編集
■無題
死ね、
これが私からの最後の言葉です。
せった 2010/12/17(Fri)03:20:09 編集
■お前の事が
雑曲家さんいつも乙です。

そんな事してるなら道徳と学校の勉強をしたほうが良いと思いますよ^^
大嫌い 2010/12/17(Fri)03:17:21 編集
■↓なんで
こんなに嫌われてるか、
貴方には分かりますか?
この事を暫く考えて頂きたい。
NONAME 2010/12/17(Fri)03:13:53 編集
■オナニー乙
自画自賛オナニー乙。

せいぜい一人で曲作って
一人で絶賛してると妄想して

一人で泣けば良い。

NONAME 2010/12/17(Fri)03:11:20 編集
■無題
寂しかった?そりゃお前の事だろ。
NONAME 2010/12/17(Fri)03:08:18 編集
■雑☆音
わーいまたあんたの雑音が聴けるー。

今度はどれくらい笑わせてくれるんだい?
NONAME 2010/12/17(Fri)03:06:54 編集
■期待
するかボケ。
NONAME 2010/12/17(Fri)03:04:56 編集
■失せろカス
新たな一面?今度はどをな非社会的一面を見せてくれるんだ。
NONAME 2010/12/17(Fri)03:03:42 編集
■腰抜けだなぁ(笑)
みんなー、コイツ逃げやがったぞー。   ┌(^O^)┘
NONAME 2010/12/17(Fri)03:01:29 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Powered by NINJA TOOLS
カレンダー
12 2011/01 02
S M T W T F S
2 7 8
10 12 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
最新コメント
[01/13 ヤマザナドウ]
[01/13 怪獣の子供]
[01/13 KM]
[01/13 怪獣の子供]
[01/13 KM]
[01/13 KM]
[01/13 NONAME]
[01/13 ヤマザナドウ]
[01/13 怪獣の子供]
[01/13 KM]
[01/13 怪獣の子供]
[01/13 KM]
[01/13 KM]
[01/13 名無しの怪獣]
[01/13 怪獣の子供]
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
怪獣の子供
年齢:
1216
性別:
男性
誕生日:
0794/11/04
職業:
怪獣
趣味:
DTM、クラシック・民族音楽鑑賞、プログラミング、CG、執筆、スポーツ観戦(総合格闘技)、落語、読書、琵琶、竜笛、胡弓、料理、居合道
自己紹介:
活動…
作曲などの創作発表活動、雅楽バンド、反・日本アニメ活動、児童ポルノ規正法強化推進活動
好きな食べ物…てんぷらうどんが大好物です
苦手な食べ物…
酢がちょっと苦手かなあ
あと生トマトですね、ペースト状だと大丈夫なのですが
好きな映画・音楽・作家など…
映画はあまり見ないですが、邦画より洋画派ですね
邦画だと黒澤明が好きです
音楽は民族音楽やクラシックばかり聴いていましたが、最近エリック・クラプトンやQUEENなど、洋楽に興味を持ちつつあります、作家は完全に日本のものが好みで、特に貴志祐介先生がお気に入りです
バーコード
ブログ内検索
Designed by TKTK
PHOTO by mizutama



ブログ [PR]通信制高校を選ぶなら 植毛