2011年も芸術の道を突き進みます!
怪獣の子供◆dxakKNa1zM が芸術を、音楽を、社会を語ります
2011/01/09 (Sun)
どうも以前の記事(第九地区を見ました)で、僕の好きな映画を教えてほしいなどとあったもんで、紹介してみよう思います。
ついでに、絵画、ゲーム、音楽、文学についても。
自分でいうのもなんですが、かなり鑑識のあると思うので、信用してもらってええです。
是非ご存じない作品は楽しんでください。
まともな娯楽を知らずに育った人は、日本アニメなんてばかばかしいってことがわかりまっせ。
まずは映画。正直、あまり、映画は見ないですね。
○映画
邦画
・黒澤明「七人の侍」「乱」「隠し砦の三悪人」
・宮崎駿「もののけ姫」「千と千尋の神隠し」「ルパン三世カリオストロの城」
・「女囚さそり」
洋画
・”BackToTheFuture”
・”CUBE”
・”ToyStory”
・”・RAINDEAD”
○絵画
日本画
・長谷川等伯
・狩野永徳
・河鍋暁斎
・葛飾北斎
・歌川国芳
・尾形光琳
・菊池契月
・狩野芳崖
洋画
・ゴーギャン
・ピカソ
○文学
・上田秋成
・岡本太郎
・谷崎潤一郎
・貴志祐介
・筒井康隆
・三島由紀夫
・安部公房
・泉鏡花
・ジュール・ヴェルヌ
○音楽
沢山ありすぎて選べないが
・ドビュッシー
・細野春臣
・チャイコフスキー
※追記
ゲームを忘れてましたね
○ゲーム
・ゼルダの伝説時のオカリナ
・大神
・もっともっとインクレディブルマシーン
ついでに、絵画、ゲーム、音楽、文学についても。
自分でいうのもなんですが、かなり鑑識のあると思うので、信用してもらってええです。
是非ご存じない作品は楽しんでください。
まともな娯楽を知らずに育った人は、日本アニメなんてばかばかしいってことがわかりまっせ。
まずは映画。正直、あまり、映画は見ないですね。
○映画
邦画
・黒澤明「七人の侍」「乱」「隠し砦の三悪人」
・宮崎駿「もののけ姫」「千と千尋の神隠し」「ルパン三世カリオストロの城」
・「女囚さそり」
洋画
・”BackToTheFuture”
・”CUBE”
・”ToyStory”
・”・RAINDEAD”
○絵画
日本画
・長谷川等伯
・狩野永徳
・河鍋暁斎
・葛飾北斎
・歌川国芳
・尾形光琳
・菊池契月
・狩野芳崖
洋画
・ゴーギャン
・ピカソ
○文学
・上田秋成
・岡本太郎
・谷崎潤一郎
・貴志祐介
・筒井康隆
・三島由紀夫
・安部公房
・泉鏡花
・ジュール・ヴェルヌ
○音楽
沢山ありすぎて選べないが
・ドビュッシー
・細野春臣
・チャイコフスキー
※追記
ゲームを忘れてましたね
○ゲーム
・ゼルダの伝説時のオカリナ
・大神
・もっともっとインクレディブルマシーン
この記事にコメントする
■無題
椰子さんへ
>>絵柄とか登場人物の性格云々言われちゃおしまいだが・・
そんなのは、人の好みの問題ですよ。害獣が、批判したって、その理由にはならないでしょう、多分。
この害獣はただ、自分が好きなものは誇大に宣伝し、嫌いなものは徹底的に排除しようとする、そんな奴ですよ。
排除されている作品はもちろん、こんな奴に宣伝された作品がかわいそうですよ。
なんか椰子さんに文句言ってるように書き込んでしまいました。すいません。
>>絵柄とか登場人物の性格云々言われちゃおしまいだが・・
そんなのは、人の好みの問題ですよ。害獣が、批判したって、その理由にはならないでしょう、多分。
この害獣はただ、自分が好きなものは誇大に宣伝し、嫌いなものは徹底的に排除しようとする、そんな奴ですよ。
排除されている作品はもちろん、こんな奴に宣伝された作品がかわいそうですよ。
なんか椰子さんに文句言ってるように書き込んでしまいました。すいません。
■無題
ちょっと前の記事だけど
東京都青少年健全育成条例可決についての場所で「日本のアニメ・マンガ業界は大打撃を受けるはず。
そして一度焼け野原になってしまえばいいんですよ。
そうすれば、第二第三の宮崎駿が生まれることでしょう。」
と発言しているので、アニメといっても宮崎駿の作品は好きである事は分かりますが、、
貴方のいうヲタクアニメと宮崎駿が作ったアニメの区別をしている点は主にどんなとこにあるの?
絵柄とか登場人物の性格云々言われちゃおしまいだが・・
東京都青少年健全育成条例可決についての場所で「日本のアニメ・マンガ業界は大打撃を受けるはず。
そして一度焼け野原になってしまえばいいんですよ。
そうすれば、第二第三の宮崎駿が生まれることでしょう。」
と発言しているので、アニメといっても宮崎駿の作品は好きである事は分かりますが、、
貴方のいうヲタクアニメと宮崎駿が作ったアニメの区別をしている点は主にどんなとこにあるの?
絵柄とか登場人物の性格云々言われちゃおしまいだが・・
■>>い氏
このブログで怪獣の子供氏は確かジブリは日本アニメらしくない日本アニメだから例外みたいなことを発言してた記事があったと思います。
まぁそんなのは詭弁でしかありませんがね。
ジブリも日本アニメだということには変わりないんですから。
まぁそんなのは詭弁でしかありませんがね。
ジブリも日本アニメだということには変わりないんですから。
■無題
失礼しました。
先に自分の意見を述べるべきでしたね。
でも理解できないとは言ってませんよ。
ただ単にどうゆうところが良いと思っておすすめの映画に載せたのか気になっただけです。
自分は3DCGであそこまでキャラに感情移入させることが出来るのは本当にすごいことだと思っています。当時のディズニーでさえ手描きのアニメではないというだけで一度弾いたそうですし。
3Dアニメが浸透し始めたのもpixarのおかげではないでしょうか。
ストーリーの強弱がはっきりしているのも観ていて飽きない要因の1つだと思います。
笑うシーンは本当に笑え、怖いシーンはこちらまでドキドキさせられました。
今でもあの改造されたおもちゃたちは怖くもあり切なくもあり、かなり印象に残っています。
映画館ではずっと見入ってました^^;
改めて観ると、あの独特な色合いによって世界観がしっかり出ていたり、構図がつねに綺麗なおかげで絵の繋がりがわかりやすくなっていると気づけます。
大人も子供も楽しめる良い作品ではないでしょうか。
良かったら主の意見も聞かせてください。
先に自分の意見を述べるべきでしたね。
でも理解できないとは言ってませんよ。
ただ単にどうゆうところが良いと思っておすすめの映画に載せたのか気になっただけです。
自分は3DCGであそこまでキャラに感情移入させることが出来るのは本当にすごいことだと思っています。当時のディズニーでさえ手描きのアニメではないというだけで一度弾いたそうですし。
3Dアニメが浸透し始めたのもpixarのおかげではないでしょうか。
ストーリーの強弱がはっきりしているのも観ていて飽きない要因の1つだと思います。
笑うシーンは本当に笑え、怖いシーンはこちらまでドキドキさせられました。
今でもあの改造されたおもちゃたちは怖くもあり切なくもあり、かなり印象に残っています。
映画館ではずっと見入ってました^^;
改めて観ると、あの独特な色合いによって世界観がしっかり出ていたり、構図がつねに綺麗なおかげで絵の繋がりがわかりやすくなっていると気づけます。
大人も子供も楽しめる良い作品ではないでしょうか。
良かったら主の意見も聞かせてください。
■無題
は?
丁寧に聞いてくれてる人にお前呼ばわりはねぇだろう
まずはこんなブログにコメントしてくれたことに感謝しろよ
お前は礼儀がなってねーな
どうせお前は皆がトイストーリーの良いところを述べても無視するんだろ
あつかましいのはお前だよ害獣さん?
お前はトイストーリーを観た
だからその良いところ(感想)を言ってください
そう質問してるだけじゃねーか、お前の感想だよ、分かる?
これのどこがあつかましいんだ?
丁寧に聞いてくれてる人にお前呼ばわりはねぇだろう
まずはこんなブログにコメントしてくれたことに感謝しろよ
お前は礼儀がなってねーな
どうせお前は皆がトイストーリーの良いところを述べても無視するんだろ
あつかましいのはお前だよ害獣さん?
お前はトイストーリーを観た
だからその良いところ(感想)を言ってください
そう質問してるだけじゃねーか、お前の感想だよ、分かる?
これのどこがあつかましいんだ?
■無題
まずお前はToyStoryを見たの?
見た上でどういう理由からどこがいいのかが理解できないと述べたうえで、俺の意見を求めるならともかく、いきなり俺にだけ長文の意見をかかせようとかあつかましいにもほどがある
見た上でどういう理由からどこがいいのかが理解できないと述べたうえで、俺の意見を求めるならともかく、いきなり俺にだけ長文の意見をかかせようとかあつかましいにもほどがある
■無題
タイトル間違えてやがるwwwwざまぁww
間違えるってことは、所詮その程度ってことだろ
しかもあれだけ日本のアニメを糞呼ばわりしてたくせにジブリ映画好きとか、矛盾してね?ww
ジブリも日本のアニメだろ。
コイツ明らかに頭おかしいな
>自分でいうのもなんですが、かなり鑑識のあると思うので、信用してもらってええです。
嘘は良くないぜ、害獣さん
今まであんなこと言っといて信用する人は1人もいないからなww
あー鑑識あるのか、じゃあ自分らに詳しく教えてくれ。
色々とを監督、芸術家等これだけ挙げたんだから、1人ずつ良いところを教えてくれよ?
害獣さんはかなり鑑識あるらしいから、これぐらい簡単だよね?
間違えるってことは、所詮その程度ってことだろ
しかもあれだけ日本のアニメを糞呼ばわりしてたくせにジブリ映画好きとか、矛盾してね?ww
ジブリも日本のアニメだろ。
コイツ明らかに頭おかしいな
>自分でいうのもなんですが、かなり鑑識のあると思うので、信用してもらってええです。
嘘は良くないぜ、害獣さん
今まであんなこと言っといて信用する人は1人もいないからなww
あー鑑識あるのか、じゃあ自分らに詳しく教えてくれ。
色々とを監督、芸術家等これだけ挙げたんだから、1人ずつ良いところを教えてくれよ?
害獣さんはかなり鑑識あるらしいから、これぐらい簡単だよね?
Powered by NINJA TOOLS
カレンダー
最新コメント
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(01/13)
(01/13)
(01/11)
(01/09)
(01/09)
(01/06)
(01/05)
(01/04)
(01/03)
(01/03)
(01/01)
(12/31)
(12/27)
(12/26)
(12/26)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
怪獣の子供
年齢:
1216
HP:
性別:
男性
誕生日:
0794/11/04
職業:
怪獣
趣味:
DTM、クラシック・民族音楽鑑賞、プログラミング、CG、執筆、スポーツ観戦(総合格闘技)、落語、読書、琵琶、竜笛、胡弓、料理、居合道
自己紹介:
活動…
作曲などの創作発表活動、雅楽バンド、反・日本アニメ活動、児童ポルノ規正法強化推進活動
好きな食べ物…てんぷらうどんが大好物です
苦手な食べ物…
酢がちょっと苦手かなあ
あと生トマトですね、ペースト状だと大丈夫なのですが
好きな映画・音楽・作家など…
映画はあまり見ないですが、邦画より洋画派ですね
邦画だと黒澤明が好きです
音楽は民族音楽やクラシックばかり聴いていましたが、最近エリック・クラプトンやQUEENなど、洋楽に興味を持ちつつあります、作家は完全に日本のものが好みで、特に貴志祐介先生がお気に入りです
作曲などの創作発表活動、雅楽バンド、反・日本アニメ活動、児童ポルノ規正法強化推進活動
好きな食べ物…てんぷらうどんが大好物です
苦手な食べ物…
酢がちょっと苦手かなあ
あと生トマトですね、ペースト状だと大丈夫なのですが
好きな映画・音楽・作家など…
映画はあまり見ないですが、邦画より洋画派ですね
邦画だと黒澤明が好きです
音楽は民族音楽やクラシックばかり聴いていましたが、最近エリック・クラプトンやQUEENなど、洋楽に興味を持ちつつあります、作家は完全に日本のものが好みで、特に貴志祐介先生がお気に入りです
ブログ内検索
最古記事
(09/27)
(09/27)
(09/30)
(10/03)
(10/05)
(10/09)
(10/09)
(10/09)
(10/16)
(10/19)
(10/24)
(10/25)
(11/08)
(11/09)
(11/09)
ブログ [PR]安心と信頼の美容整形 入院保険