2011年も芸術の道を突き進みます! 怪獣の子供◆dxakKNa1zM が芸術を、音楽を、社会を語ります
[55] [54] [53] [52] [51] [50] [49
2011/01/13 (Thu)
新年ということで、気持ちを切り替えたい

すでに音楽家としての活動の場として、「天の安川」を開設しましたが、怪獣の子供としての「さとり」や「気づき」を書いていく場も、新たに設けたいと思います。

また、怪獣の子供という名前についても、今後音楽家とそのほかの運動家・活動家してのものとを区別したいと思っています。

決して私がいなくなるわけではありません。

ただ、音楽家としての評価と、反アニメ活動などの評価とを、混同されるのに嫌気が差しましたので、一度リセットしたい、という意思表示です。

正直、私の音楽動画に訪れる人たちは、すでに私に対して何かしらの感情―その多くは敵意―を感じてらっしゃる。

私が、それに気づいていないわけがないでしょう?

私だって、音楽を非難されたら、嫌気が差します。決して言葉に傷つくわけではないですが、音楽が穢されているように感じてしまうのです。

ただし、皆さんには、新しい活動家としての名前も必ずお伝えします。
これまでにあげた音楽動画も、決して消したりはしません。

詳細は今後考えますが、私のファンでいてくれている人たちを、自分の都合で混乱させたり、突き放したりするようなことはしないつもりです。

それでも、結局は皆さんを混乱させてしまうことは分かってはいるのですが、、、

この数ヶ月、絶え間ない中傷―活動にかかわりの無い中傷―に堪えてきた私の心境を、お察しください。


ちなみに、移転先のブログはすでに開設済みです。すぐに公開しますので、楽しみにしていてください。
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
■無題
何だ、何も答えずに逃げる気なのか?

ところで、ねじれ国会がどう民主主義じゃないのかしっかりと答えてもらおうか?

バカな俺にもしっかりと理解できるようにな。
ヤマザナドウ 2011/01/13(Thu)18:44:03 編集
■無題
まぁ言うと思ったさ
「具体的」の意味すら分かってないお前ならな
音階操作・・・自分でもどんな言葉を当てればいいか分からなかったからこの言葉を使ったんだが
お前の小さい脳じゃ分からなかったか
まぁいうならば音の操作が全くなってないってことだな
これで分かったか?
KM 2011/01/13(Thu)18:30:48 編集
■無題
怪獣の言う、二つしたの名無しです

極力分かりやすく書いたからあんなに長くなったのにまさか抽象論を言われてもという返しが来るとは。

まず始めに一応言っておきますが、音楽に決まった形はありません。形式はあっても最終的には自分自身の感性で成るのが音楽です。それは他の芸術でも同じはず。だから少しは頭で考えてください。

さて、質問に答えます
>具体的にどう駄目なんですか?
これをあなたの作った楽曲についてのダメ、という意味なら
>あなたの音はのっぺらぼうで感情がない。
ここがダメなところです
そもそも音楽の表情の付け方って知ってますか?
僅かな強弱やテンポの揺らぎ、ウェイトで音楽の雰囲気はかなり変わるのですよ。それは、指揮者によって同じオーケストラでも演奏がガラっと変わるのと同じ感じ。指揮者が示す強弱やテンポが人によって違うからです。
あなたにはそういうものが無さ過ぎるんです。ただ楽譜通りに演奏してあるだけで、そこには揺らぎもなければ微細な強弱もない。だからまるで曲や音が死んでいるように聞こえる
この表情というものは音楽として必要な要素の一つなんです。
しかも下手したら打ち込んで次にやることぐらいに上がるような順番でやるべきことなんですよ。それすらあなたの音楽には乏しいんです。
だから
>あなたの音楽は完成度が低すぎる
というところに行きつくんです
あなたが思っているほど音楽は簡単なものではありませんよ?
あぁ、私は打ちこみ系の音楽もやったことがありますので、ちゃんとやれば打ち込み系でもちゃんと表情がつくことは私が保証します。

今更具体的にどうしたらいいんですか?なんて聞かないでくださいね。それを調べ、試行錯誤し、何度も失敗を重ね、もがいてもがいて作っていく経験があなたの音楽にとってプラスになるものだし、音楽を志した人は形はどうであれ、普通は誰もが通っている道ですから
っと、これで具体的にどうダメかは分かりましたか?

質問が仮にあなた自身がどうダメなのかを聞いているのでしたら、下から二つ目のブロックにまるっと書いてあるのでよく読んでください。こっちはこれ以上解説のしようがありません。

P.S.1
物語が見える音楽、というものは自分で開拓しなければいけないものなので触れません。解説のしようもありませんし。

P.S.2
本当のことを言うと他にもダメなところはあるのですが、言い出すとキリがないのと、完成度が高くなっていけば普通なら気になるようなところなので割愛します。
名無しの怪獣 2011/01/13(Thu)18:24:08 編集
■無題
ぜんぜん具体的じゃない上にとても音楽を知っている人のコメントに見えない件
音階操作w
怪獣の子供 2011/01/13(Thu)18:21:59 編集
■無題
具体的に言ってもいいなら言ってやろうじゃないか

まずは音作りからしてだめ
お前のはただそれっぽい音にしてるだけでそれ以上にはなってない
次は音階操作
お前は音をまばらに出してそこに合う音をつなげてるだけ
そんなんじゃ音楽とはいえないな
つぎはメロディライン
もうラインとか完全無視で作ってるからめちゃくちゃ
上げだしたらキリがないぐらいだめなところがあるが俺が目立ってだめだと思うのはこれぐらいかな

自分の音楽に誇りを・・・ねぇ・・・お前が持つには早すぎるしお前の状態で誇りを持つと上達しないといってるのにな

指示してくれてる人て全部自演じゃねぇか
よく言うよ
残念だが弾幕を消しても褒めてるのはたった一人でそれはお前だって事だ
理由を言ってやろうか
全ての音楽動画に出てるお前への賛美の言葉をNGにしたら全部消えるからだ
まぁ普通にお前のことを知らない人間が聞いてもお前の曲は駄作だというな
実際言われてたし
KM 2011/01/13(Thu)17:54:12 編集
■無題
二つしたの名無しの怪獣さん、抽象論を言われても困ります
具体的にどう駄目なんですか?
音楽家ならかたってはどないでしょう
怪獣の子供 2011/01/13(Thu)17:08:32 編集
■無題
お前中傷の意味分かってないだろ。
名無し 2011/01/13(Thu)14:18:06 編集
■無題
もう見てるか分からないけど、1演奏者として怪獣に言いたいことがあります

楽譜として公開するわけでもなく、DTMとして公開する以上、作曲者としての側面よりも演奏家としての側面が前に出るような気がします
私はこの13年間、演奏者としてしか生きてこなかったのであなたの楽譜の善し悪しなんて分からない。だからそこについてのコメントは控えますが、あなたが鳴らした音について、言いたいことがあります
あなたの音はのっぺらぼうで感情がない。浮かんでくる情景があったとしても一枚絵で物語が見えない。だからこそ聞いてて退屈な音がする

演奏者は
楽譜通りに演奏出来て三流
三流のことをこなしつつ生きた演奏が出来て二流
情景や物語を聞き手に見せるような、或いは心を動かすような演奏が出来て一流

あなたはいつになったら二流になるんですか?
いつまで三流に居続けながら今の自分に満足してふんぞり返っているつもりですか?
あなたの音楽は完成度が低すぎる
これはバイアスなしの私の率直な意見です。

あなたには学びが足りない。あなたへの心構えを説いた人達の言葉を忘れ、いつまでも変わらなかった。あなたが切り捨てていった人の言葉からは色んなものを学べるものだ。それを全て切り捨てて、どうして人の心が現れる芸術というジャンルでよりいいものが出来ると思う?
あなたには努力が足りない。自分の枠の中で全てを完結しようとしているから小さなものしか出来上がらない。人を理解し、人の考え方を参考にして学ぼうとする努力も、音楽を完成させようとする努力も、あなたには足りていない。あなたは音楽を知る努力すら、足りていない

あなたには音楽家として、足りていないものが大き過ぎる。今のままのあなたが何を生みだそうとも、あなたはいつまで経っても評価されない。ピカソみたいに時代が追いつけば評価されるなんてことはない。今のままではあなたは永遠に、評価されない。だってあなたの音楽は死んでいるから
名無しの怪獣 2011/01/13(Thu)14:16:05 編集
■無題
自演www
ていうかここまで自演もひどいと、また別の精神障害を持ってそうだな
どこまで残念なオッサンなんだ
名無し 2011/01/13(Thu)14:13:47 編集
■無題
すみません。
↓のコメントはサイレントマイノリティに対してのコメントです
匿名希望 2011/01/13(Thu)12:40:02 編集
■無題
↓この人何?
もしかして自演?
匿名希望 2011/01/13(Thu)12:39:27 編集
■無題
サイレントマイノリティが怪獣の子供の自演にしか思えない。
脊髄反射で書いたようなコメントは確かに多いが、それがなぜ日本の知性・文化を損ねる元凶になるのか。
おそらく、怪獣の子供の作品を感情的に批判する(作品を見てないので感情的なのか本当なのかはわからないが)コメントを見て、文化を阻害する嫌な奴ら、とでも思ったのかもしれない。が、阻害するのはあくまで自分の好きなものを馬鹿にされた仕返しであって、自分らに敵対しない人たちを馬鹿にしたりはしないし、文化を損ねる行為などしない。

アニメを文化・芸術と語ることを一方的に愚とするのはそれこそ愚だろ。アニメを文化・芸術と認めないのは怪獣の子供(とあなた)の「主張」であって、自分の主張にそぐわないことを言う人を愚かだとみなすのはどうかと思う。

まともに議論せず、一貫して自分の意見を述べてるだけの人に心から敬意を表するって・・・。
鯖イバル 2011/01/13(Thu)12:39:00 編集
■無題
最近こちらに再訪し、各テーマのコメントを眺めるに、やはりオタというのは文化水準の低い動物的生体であり、日本の知性、文化水準を著しく損ねている元凶であることを確信した次第です。

そもそも作品に対して作者への偏見で評価し、全く無関係な個人的中傷を行い、感情論抜きに冷静に批評の出来ないこれらの連中がアニメを文化だ、芸術だなどと平然と語っていることの愚すら自覚できてないようですし。

この様なほぼ動物に近い知性と衝動を持つ人々に、一貫して理路整然と分かりやすく正論を貫いておられる怪獣の子供氏には心から敬意を表します。又、今後の活躍を期待しております!
サイレントマイノリティ 2011/01/13(Thu)12:07:04 編集
■無題にすらならない
身から出た錆。
結局、まともな議論せずに逃げるんですね。
音楽が批判される気持ちは判りますが(本当は判りたくありません)、それはあなたが自分でまいた種に自分で首を絞める結果になっただけですよ。
飛火なんて安易に予想つくはずだったのに、一方的に否定して押し付けて、そこで終わりですか?
だったら、ブログを最初からふたつに分けてアニメやオタクやらを批判するだけのもうひとつを立ちあげていたなら、自分の創作物に批判はこなかったはず。
これはどう考えても自業自得。
評価混同に嫌気がさして逃げるのはそれはあなたの現実逃避。自業自得でしょ?
あなたが正しいのなら俺達オタクに議論で勝って見せてくださいよ。
勝てないなら、何も言わないでください。議論しないでください、批判しないでください。
勝て見せてくださいよ。

以上です。
シンバ・アースベンカ 2011/01/13(Thu)09:20:52 編集
■無題
自演家の間違いだろwww
お前のお友達は自分自身だけってか?
名無し 2011/01/13(Thu)08:22:41 編集
■無題
逃げるのか。クズ中のクズだな
名無し 2011/01/13(Thu)08:21:25 編集
■無題
みんなは害獣の音楽は雑音だと言うが、それは失礼だと思う。雑音にたいしてだけど。

あまり知られていないが、BGMと同様にバックグランドノイズとして真面目に雑音を創っている人たちもいる。BGMを流せない場所等で使われている。(バックグランドノイズという言葉は、録音したときに入ってしまった雑音等に対しても使われる)

害獣の自称音楽とやらは、音害とでも呼ぶべきだろう。もう一度言う、害獣の音楽は雑音にすらならないし、雑音と同じ扱いをするのは、雑音とそれを研究している人たちに失礼だと思う。

2011/01/13(Thu)03:23:53 編集
■無題
何だ逃げるのかw
ホント情けない奴だねぇ
都合が悪くなると黙り自分に都合のいい事だけに反応する
挙句ブログ消して無かった事にするとかw
なに?新規にブログ開設したって?
結局、ココと同じ有様になるよ確実に。
あんたが自分の作品に誇りを持ってるのと同じで
あんたが否定した文化を誇りに思ってる人間が沢山居る
その人達に対して宣戦布告して喧嘩を仕掛けたのはお前さんだ!
全ては身から出た錆、自業自得思い罵倒に耐える日々を過ごすといいよw
それが嫌ならネットなんて辞めて世界の片隅でひっそりと創作活動に勤しんでろ
あんたが自己主張をネット上ので続ける限りココと同じような事の
繰り返しになるのは火を見るより明らかっての理解出来てます?
名無し 2011/01/13(Thu)03:09:16 編集
■無題
俺は俺の作品を誇りに思っている

いぬはなく、うみにおちたピアノ、のどかな村、、、どれもすばらしいものです

それを支持してくれている人もいる
一部の低劣な人たちの弾幕で見えないだけでね

余計なお世話をどうもありがとう
怪獣の子供 2011/01/13(Thu)02:00:20 編集
■無題
因みにもう一ついうとな
お前がどこに逃げようと一緒だって言うことだ
お前がまいたこの種、解消しない限り次のブログでも同じ事が起こるだけだぞ
それからここにお前のファンなんかいねぇよ

お前が自分の音楽にどれほど自信を持ってるかは知らんが
もっと回りに認められてから揚げろよな
じゃ無いとかなり迷惑だ
KM 2011/01/13(Thu)01:48:01 編集
■無題
ふぅ・・・「音楽家」・・・ねぇ・・・
お前がそこまで語れるような音楽を作ったかな・・・
同じ音楽やってて恥ずかしいよあんな音楽ともいえないものを揚げておいて「音楽」をまだ口にできるとはね
はっきり言う

皆がお前の音楽を否定しているのはお前の音楽が自分が思っている以上にひどいからだ

お前が音楽なんてものを語るには後3年の年月がかかるだろうな今の状態だと
何を思って自分が「音楽家」だと言ってるのかは知らんが
お前は「音楽家」からかけ離れたただの一般市民に過ぎない

って言うか結局逃げるんだな
中傷に耐えた?何を言ってる
自分でまいた種だろそれぐらい解消してから逃げろよ
それからもう一つ
お前の動画も消して一からやり直すこおをお勧めする
あれは負の遺産になりかねんぞ
これは真面目なアドバイスだからっ実行することをお勧めする
KM 2011/01/13(Thu)01:41:07 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Powered by NINJA TOOLS
カレンダー
12 2011/01 02
S M T W T F S
2 7 8
10 12 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
最新コメント
[01/13 KM]
[01/13 怪獣の子供]
[01/13 KM]
[01/13 KM]
[01/13 NONAME]
[01/13 ヤマザナドウ]
[01/13 怪獣の子供]
[01/13 KM]
[01/13 怪獣の子供]
[01/13 KM]
[01/13 KM]
[01/13 名無しの怪獣]
[01/13 怪獣の子供]
[01/13 KM]
[01/13 名無しの怪獣]
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
怪獣の子供
年齢:
1216
性別:
男性
誕生日:
0794/11/04
職業:
怪獣
趣味:
DTM、クラシック・民族音楽鑑賞、プログラミング、CG、執筆、スポーツ観戦(総合格闘技)、落語、読書、琵琶、竜笛、胡弓、料理、居合道
自己紹介:
活動…
作曲などの創作発表活動、雅楽バンド、反・日本アニメ活動、児童ポルノ規正法強化推進活動
好きな食べ物…てんぷらうどんが大好物です
苦手な食べ物…
酢がちょっと苦手かなあ
あと生トマトですね、ペースト状だと大丈夫なのですが
好きな映画・音楽・作家など…
映画はあまり見ないですが、邦画より洋画派ですね
邦画だと黒澤明が好きです
音楽は民族音楽やクラシックばかり聴いていましたが、最近エリック・クラプトンやQUEENなど、洋楽に興味を持ちつつあります、作家は完全に日本のものが好みで、特に貴志祐介先生がお気に入りです
バーコード
ブログ内検索
Designed by TKTK
PHOTO by mizutama



ブログ [PR]大阪の審美歯科なら 車 買取