ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]Googleで宇宙旅行を楽しむ方法♪

カナダの川の水が不気味な蛍光色に、見慣れぬ光景に目撃者は「ショック」。

カナダの川の水が不気味な蛍光色に、見慣れぬ光景に目撃者は「ショック」。
昨年末、カナダのある川の水面が突然蛍光色に変化し、その光景を目撃した人々に衝撃を与えるという一件が起きた。

英紙サンによると、この一件が起きたのは昨年12月29日のこと。カナダ西部ブリティッシュ州を流れるゴールドストリーム川で午後3時頃、友人らと共にハイキングを楽しんでいた男性は、川の水が明るい緑の蛍光色へと変化しているのに気が付いた。その様子は彼の友人が持参していたビデオカメラで撮影され、動画は「Goldstream's Green River」(http://www.youtube.com/watch?v=aO_-gwiteFE)のタイトルでYouTubeへ投稿されている。

動画を見ると、川の水は対岸まですべて緑の蛍光色に覆われているばかりか、撮影ポイントから見える川上から川下まで、すべてが不自然な蛍光色に。男性によると、水の変化は「約3時間にわたり、400メートルの範囲」で見られたという。

また、5歳の息子と一緒にこの場所を訪れていた女性は「ショックを受けた」(カナダ紙トロント・サンより)と語り、見慣れぬ光景に怖れを抱いそう。さらに地元に住む男性も「放射能によるものかと思った」(英紙デイリー・メールより)と、やはり恐怖を感じたようだ。ちなみにトロント・サン紙では、この変化は「1時間ほど続いた後、薄まった」と伝えている。

ブリティッシュコロンビア州では同じ日、現場近くのラングフォードという街にある噴水の水も、緑色に変わるという情報が寄せられたため、州環境局は2か所の水質調査を実施。その結果、噴水で採取した水から「フルオレセイン」という物質が発見された。この物質は「水やアルコールに溶ける合成有機化合物」(カナダ紙バンクーバー・サンより)で、主に化学研究で用いられる蛍光色素の一種。日本では入浴剤などにも使用されている物質だ。毒性はなく、幸い環境への影響もないと見られている。

州環境局は川、噴水ともに何者かが意図的に「フルオレセイン」を投入したいたずらが原因と断定。直接的な被害が確認されていないとはいえ、人によってはアレルギー反応を引き起こす場合もあるそうで、今回の一件は環境への「破壊行為」(トロント・サン紙より)と非難している。

このニュースを共有

コメント / 簡単コメント | みんなのコメントを見る(4)

関連ワード:
カナダ  トロン  動画  ゴールド    

関連ニュース:カナダ

海外アクセスランキング

Amazon ランキング

写真ニュース

アルゼンチンの脱税調査、豊胸手術にも「メス」 TETSUYAが一日店長、レジを打ち込みに「おぉ!」 米北東部で吹雪や雪、交通混乱 「最も美しい顔トップ100」、1位はカミーラ・ベル、33位に佐々木希―米映画サイト
ニューヨークで第10回ノーパンツデー・地下鉄乗車会が開催される 中国の博物館にある化石の95%はニセモノだった 世界最古?中国でコーランの抄本を発見―甘粛省臨夏回族自治州 波乱続きのTwinsが人気ユニット賞、熱愛シャーリーンに恋人俳優が愛叫ぶ!―香港
適齢期の在日中国人、「結婚相手が見つからない」人が急増―華字紙 GREE、米国カリフォルニア州に子会社設立を発表 中国の人工中絶、「未婚の若い女性」が急増=罪悪感のなさも一因―米メディア 竹島領土問題、韓国ネットユーザー「なぜ日本は国際司法裁判所に出ろと言う?」
おすすめメルマガ
synodos

G20サミットで不均衡是正策提案へ

現代用語の基礎知識 for mobile

杉山茂樹

(29)日本で最も駒不足なポジション

杉山茂樹のたかがサッカー、されどサッカー。

堀江貴文

【Vol.051-3/3】

堀江貴文のブログでは言えない話

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: