テーマは「匠」「疾風」、Made in Japanを徹底して追求──富士通2010年PC春モデル発表会
2011年01月13日10時05分
提供:+D PC USER
提供:+D PC USER
"グラスレス3Dモデルの「FMV ESPRIMO FH(FH98/CM)」。従来の偏光板方式3Dである点は変わらず、3Dメガネのかわりにフィルターを画面へ重ねることで裸眼での利用を可能にした"
新モデルのテーマは「匠」「疾風」。インテルの最新プラットフォーム(コードネーム:Sandy Bridge)をいち早く採用、家でも外でも1台2役で使える新生活向けシリーズの強化、PCならではの“テレビプラスα”な使い方を提案するデジタル放送機能をポイントに、「ユーザーのライフパートナーになる。あらゆるシーンでユーザーの役に立つPC」(富士通執行役員兼パーソナルビジネス本部長の齋藤邦彰氏)とする多彩なラインアップで展開する。テーマを日本語としたのも、“Made in Japan”ならでは技術力や安心感、きめ細かな対応を付加価値として強く訴求したいためと思われる。
2011年7月に終了する地上アナログ放送を目前に、プライベートルームに導入する「PCでも地デジ」の訴求も従来モデル以上に行っていく。23型ワイドのディスプレイを内蔵する液晶一体型デスクトップPC「FMV ESPRIMO FH」は最上位のFH99/CMで同社PC初の“グラスレス3D”に対応し、3Dメガネなしで3D立体視対応の放送、Blu-ray 3D、動画投稿サイト内コンテンツ、DVD、ゲーム、静止画などのコンテンツが楽しめる。3D対応の一部モデルにはディズニーと提携した3D立体視対応の映像コンテンツをバンドルし、「買って、すぐ3D体験できる」特典も設けるという。
地上デジタル放送チューナーはFMV ESPRIMO FH、同EHシリーズ、FMV LIFEBOOK NH、同AHシリーズに備わり、従来通り3波(地上/BS/110度CS)対応デジタルチューナー2基+最大10倍録画のAVCREC機能や高品位サウンドシステムを備えたAV機能を強化した上位モデルも用意する。
PC春モデルは新入学・新生活需要を軸にした春商戦向けの製品だ。現在、国内のノートPC市場は15〜16型クラスのA4スタンダードモデルが最も売れ筋で、同社も「FMV LIFEBOOK AH」シリーズを主力に据えて展開する。ただ、新生活需要においては「家でも、外でも」と1台2役のニーズが比較的高まるとし、A4スタンダードモデルで不満点に上がるバッテリー動作時間・重量・サイズのポイントを解消するシリーズ「FMV LIFEBOOK SH」を一新し、こちらも3D対応モデルや地デジPCとともに強くプッシュする。
FMV LIFEBOOK SHは13.3型ワイドの液晶ディスプレイと光学ドライブを内蔵し、A4スタンダードモデルと同性能の新CPU、同様の使い勝手を実現しながら、重量約1.52キロの軽量・堅牢なボディで手軽に持ち運べるモバイル性能も両立した。
「2010年は新OSに関わる買い換え需要などがあったほか、初の3D立体視対応モデル、らくらくパソコン、ナノイー機能など、富士通ならではの特徴的な機能・製品を投入し、台数ベースで前年比120%ほどの成長と堅調に推移した。2011年は、さらに大きな変化がある年と認識している。全社的に目標にするグローバル展開の方向はPC事業にも当てはまるが、それには国内市場が盤石でなければならない。日本で一貫して企画・開発・製造するMade in Japanを前面に出し、それを付加価値とする商品作りのこだわりを今後も徹底して追求していきたい」(富士通執行役員副社長の佐相秀幸氏)
佐相副社長は同社のAndroidタブレット・スレート機器への取り組みについても言及。これらの機器は、1月に行われた2011 International CESで高い注目を集め、海外メーカー以外に、NECや東芝、パナソニックなど国内競合のPCメーカーも参入し、製品を積極展開していく考えだが、富士通もそれは同じようだ。「タブレット・スレート機器について若干後手に回ってしまった感はあるが、2011年はWindows 7以外にAndroid搭載機器もきちんと世に出していくことを計画している」(佐相副社長)
■関連記事
2011年PC春モデル:富士通が「FMV」春モデルを発表――グラスレス3D、Sandy Bridge、AMD Fusion APUなど大幅強化
2011年PC春モデル:第2世代Core iの採用や“グラスレス3D”など液晶一体型を大幅強化――「FMV ESPRIMO FH/EH」
2011年PC春モデル:高性能スリムPCが“Sandy Bridge”世代にフルモデルチェンジ――「FMV ESPRIMO DH」
2011年PC春モデル:地デジ+3D対応、最新プラットフォームに一新した定番A4ノート――「FMV LIFEBOOK AH」
2011年PC春モデル:エレガントデザインに一新、17.3型ワイド大画面+豪華仕様のAVノート――「FMV LIFEBOOK NH」
関連ニュース:富士通
- バッファロー、ワイヤレスでPC画面をテレビ出力できるアダプタMdN Design Interactive 01月12日11時24分(12)
- スマートフォンの順位争い激しく――iPhoneが再び上位に
+D Mobile 01月05日18時33分(13)
- 踏んで解説する「FMV LIFEBOOK SH」
+D PC USER 01月13日12時12分
- バッファロー、PCの画面を無線でテレビに映し出せるワイヤレスディスプレイアダプタ
RBB TODAY 01月13日11時21分
- ◎シプロがライセンシング管理者に W-CDMA特許プール共同通信PRワイヤー 01月13日10時40分
24,800円
中古パソコン市場 メディエイター
|
87,700円
Gmarket (Gマーケット)
|
88,500円
Gmarket (Gマーケット)
|
144,000円
Gmarket (Gマーケット)
|
ITアクセスランキング
- iPhone 4が待ち切れない!KDDIからの正式発表は?ITライフハック 12日19時00分 (47)
- アナログテレビは2015年3月末まで使える原淳二郎/アゴラ 13日10時10分 (9)
- 2011年、最高の職業は「ソフトウェアエンジニア」。米転職支援企業の調査Publickey 12日12時15分 (64)
- 噂:ソニーが1月27日にPSP2を正式発表?ゲエムノセカイ 13日00時06分 (6)
- iPhoneモバイルルーター機能、iOS4.3に搭載か=ただしキャリア次第【湯川】Tech Wave 13日06時59分 (16)
- もしもIT業界の下請け構造が崩壊したらGoTheDistance 12日11時08分 (81)
- 大ヒットした「モンハンP3」などの影響でPSP本体が品切れ続出、本体価格はPS3並にまで高騰GIGAZINE 13日10時26分 (10)
- iPhone 4のホワイトモデルは絶望的か、Appleが公式ページから完全に削除GIGAZINE 12日13時12分 (117)
- KDDIに「CDMA2000版iPhone 4」の発売予定があるのかどうかを速攻で聞いてみたGIGAZINE 12日11時02分 (48)
- なぜ「地域情報サイト」は日本で流行らないのか?あすなろBLOG 12日22時46分 (4)