[PR]遠距離中の恋人の顔が見たい♪

マーケットから、世界の動きが見えてくる。

BLOGOS finance(ブロゴス ファイナンス)とは

便器の王者に質問!

[ICON]あつまろのこだわり資産運用

あつまろ提供:あつまろのこだわり資産運用

IR担当:

それもありますが、便器は陶器でできているので
割れやすく輸出に向かないということでもあります。

あつまろ:
なるほど。パナソニックさんではアラウーノなど
陶器を使わない素材がありますが、
こういう素材であれば輸出型が成り立ちますね。
その点はどう考えられますか?
TOTO(東陶機器)というネーミングからも

陶器にこだわりがあったりするものでしょうか。

IR担当:
アラウーノなど樹脂製品と比べて
TOTOの主力製品である陶器の方が傷が付きにくく、
清潔で長期間使用に耐えうると判断して陶器を扱っています。

あつまろ:
欧米での競合他社を見渡してみると、
御社のような高価格帯の製品はあるんですか?


IR担当:
あります。当社は高価格帯をターゲットにしていますが、
日本でも中国でも欧米でも安い製品もありますし、
高価格帯があります。中国よりも欧米の方が高価格帯の
ライバルが多いです。
欧州ではブランド認知をこれから上げるという状況です。
欧米だと規格が違うという問題もありますので
それに対応することも必要です。

中国ではようやくブランド認知されて、
生産拠点もできて、ようやく収益が上がってきた
という状況です。時間がかかります。

あつまろ:
販売するためにはブランディングだけでなく、
現地の住宅メーカーやリフォームなどの
コネクションがいると思いますが、
それは欧州であれば生産拠点とセットで

一から確立するのですか?
M&Aをすすめるという選択肢はありませんか?

IR担当:
それは現時点ではコメントできません。

あつまろ:
欧米では安全性の問題からコンセントがなく、
ウォシュレットが使用できないという話を聞きましたが、
どうでしょうか。


IR担当:
ウォシュレットは日本も何十年もかけて、
ようやく一般に普及しました。
いまでこそ日本はトイレにコンセントがありますが、
昔は日本のトイレにコンセントはありませんでした。
欧米ではコンセントがないのが一般的ですが、
欧米はこれからです。時間をかけて普及させていきます。

あつまろ:

中国はが成長できた理由はこれまでの
説明以外に何かありますか?

IR担当:
中国は建設ラッシュと人口の多さから
トイレ個数が多いという特性がありますし、
新しいものを取り入れようという意識がありました。
TOTOという名前がどこまで一般の人に
認知されているかわかりませんが、

弊社製品が高級なトイレとして認知されてきました。

あつまろ:
中国においてはTOTO製品はステータスと聞きました。
今日はどうもありがとうございました。

「感想」

やはり、IR担当の方は
よく知っていらっしゃいます。


現地の規格やブランド認知度向上や
販路拡大など時間はどうしてもかかります、
が、スピードアップできる余地はあるはずです。

中国の企業が類似製品を出してくる前に
しっかり現地に定着してくれたらと思います。

また、中国や欧米以外にも
ブラジルやインドなど他の新興地域への

成長も楽しみです。
12
[ICON]あつまろのこだわり資産運用

あつまろのこだわり資産運用

あつまろ

2005年に350万でブログ開始、2007年10月に1000万突破。
2011年に2500万が次の目標。
【投資方針】
1.15年保有前提の長期投資 2.信用なしの現物投資のみ
3.目標利回りは最低3%超 4.株式は全資産の75%まで
5.資産対象は6資産 (日本株式・外国株式・日本債券・外国債券・不動産・預貯金)

このニュースを共有

参加メディア(41)

  • [ICON]株の話、経済の話、何の話だろう?
  • [ICON]ロンドンで怠惰な生活を送りながら日本を思ふ
  • [ICON]ニューノーマルの理
  • [ICON]吉永康樹のCFO News
  • [ICON]Market Hack
  • [ICON]牛さん熊さんブログ
  • [ICON]金融市場Watch Weblog
  • [ICON]起業で成功する社長のための賢いお金の使い方
  • [ICON]信託大好きおばちゃんのブログ
  • [ICON]ベンチャー法務の部屋
  • [ICON]■CFOのための最新情報■
  • [ICON]あつまろのこだわり資産運用
  • [ICON]カテキンの中国株中央研究所
  • [ICON]現役保険営業マンの生命保険徒然日記
  • [ICON]吊られた男の投資ブログ (一般人の投資生活)
  • [ICON]為替千里眼
  • [ICON]官庁エコノミストのブログ
  • [ICON]内藤忍の公式ブログ SHINOBY'S WORLD
  • [ICON]投資を楽しむ
  • [ICON]cpainvestor.com
  • [ICON]住宅ローン、不動産アドバイス
  • [ICON]『衆ノ雑感』山田衆三のブログ
  • [ICON]中原圭介の資産運用塾
  • [ICON]おかねのこねた
  • [ICON]3rdworldman's Blog
  • [ICON]生きた経済ブログ
  • [ICON]経済的自由を実践する男のブログ
  • [ICON]EURO SELLERの為替・投資戦略ブログ

参加メディア一覧(41)

BLOGOS トピックス

BLOGOS finance on

ネットマガジン

BLOGOS finance をご利用になる方は、BLOGOS finance ガイドラインを必ずお読みになり、本サイトをご利用ください。