人体の不思議展
土曜日は久しぶりに子桃抜きで出かけました。
前々から行ってみたかった「人体の不思議展」に行ってきました。

念願の不思議展です。
初めて開催されたときから行きたいと思いつついつの間にか終わっていて機会を逃していました。
開催場所は梅田スカイビルです。空中庭園が有名です。

会場はそんなに混んでいませんでしたが、皆が一つ一つをじっくり見ているので、進みは遅かったです。
医学生のような人もきていて、その人の会話を聞いているのも面白かったです。残念ながら撮影できませんでしたが、ポスターに左部分だけ写った毛細血管標本の完全なものは、すごかったです。肺なんかの血管の多い臓器はまるでスポンジでした。それと表皮をペロッと綺麗にめくったものもすごかったです。こんな標本を作るのは根気がいるんだろうな〜と思いました。
人体標本は小柄な人が多かったように思います。展示しやすいからでしょうか?
12時30分からお昼の予約をしていたので、12時ごろには会場を出ました。
このビルの真ん中では巨大ツリーの準備をしていました。

ツリーの先に見えているのが空中庭園です。
高所恐怖症なので、絶対に行くことはないでしょう・・・
昼食場所に向かう途中の道は工事中の所を通る道でした。
工事をしているところの簡易な塀にはよく見ると物語が書いてありました。

一寸法師のようですね。読んでいる暇がなかったのでチラッと見ただけですが、こんな塀はせいぜい葉っぱぐらいしかないと思っていたので新鮮でした。
今日のお昼は大阪新阪急ホテルの地下にある「ステーキハウス ロイン」でランチコースを食べる予定です。奮発して一番高い橘のコースを予約していました。
この店では目の前でシェフが焼き上げてくれます。鮮やかなテコさばきに見入ってしまいました。まずは車エビから。

これは焼いているところです。

ジャーン
ソースは梅肉マヨネーズとポン酢です。そのままでも十分美味しかったです。いつも私が食べているエビとは別物でした。プリッとしていて甘〜い
ほうれん草はバター焼き、パセリはバターを絡めながらぱりぱりに焼き上げていました。こんな食べ方をするとパセリも美味しいですよ

遅れて登場したエビの足の部分で作ったぱりぱりせんべいです。
これがまた美味しいんですよ!
無駄のない料理でした。
次はお肉です
友達とフィレとサーロインを頼んで半分ずつにしてもらいました。

まずはフィレからです。
お野菜はモロッコインゲンとサツマイモと写真には載っていませんが玉ねぎがありました。どのお野菜も甘くて美味しかったし、ニンニクのぱりぱりバター焼きも美味しかったです。
そしてフィレ!軟らかくて口の中でとろけました・・・
お次はサーロインです。

フランベもしていました。
実は写真を撮り損ねたので、もう一度やってもらいました
シェフの方はサービス精神たっぷりのいい方でした。

サーロイン(ちょっと食べてしまって少ないです)と刺身こんにゃくのバター焼きとフランベの写真で取り分けていた脂身の多いところで作ったぱりぱりお肉です。
お肉はジューシーで脂も甘かったです。
ご飯を食べた後は買い物に行きました。
何年も履き続けてもう限界だった靴を新調しました。

「ビルケンシュトック」の靴です。サンダルが有名ですかね?
ドイツのメーカーでとにかく丈夫です。
私は足幅が広いんですが、ここの靴なら楽に履けます。
阪急百貨店のキャラクターである「リサとガスパール」の紙袋に入れてもらいました
紙袋もそうですが、ショウウィンドウもクリスマス色が出ていました。

このキャラクター達は動いていました。
もうそんな時期なんだな〜と実感しました。
デパ地下をウロウロしてワインの試飲やお菓子の試食をした後、第二の目的地に向かいました。
ちょっと迷いながら到着すると、長蛇の列が・・・
その光景を見てげっそりしましたが、よく聞いてみると並んでいる人は予約無しの人たちでした。
私達は予約をしていたのでその人たちを尻目に悠々と買うことができしました。
そうしてゲットしたのがこれです。

「堂島ロール」です。
4時の予約に4時ごろ行った時に並んでいた人達は6時の焼き上がりを待っているのでしょうか・・・私はそんなに並べませんよ・・・

クリームたっぷりのロールケーキです
実は私はあまりケーキを食べません。甘いものが苦手でスポンジ嫌いだからです
そんな私が食べた感想ですは旨い
です。
とにかく全く甘くないです!甘くないとケーキって・・・と思われる方もおられるかもしれませんが、美味しいですよ〜
スポンジが嫌いな私ですが、ふわふわで美味しいと思ったし、クリームはミルクっぽく感じましたが、それでいてコクがないわけでもなく・・・味を探求してるうちにあっとゆうまに一切れなくなっていました。
この私が1ロール食べられそうな勢いでしたよ
機会があれば是非ご賞味あれ!
たまにはこんな遊びもいいな〜と思った一日でした。
そして次の日うちに来た友達にロールケーキを出した時に言われた一言。

『子桃はロールケーキみたいやな〜』
ほんとに似てるわ!
Iちゃんに座布団一枚進呈します
前々から行ってみたかった「人体の不思議展」に行ってきました。
念願の不思議展です。
初めて開催されたときから行きたいと思いつついつの間にか終わっていて機会を逃していました。
開催場所は梅田スカイビルです。空中庭園が有名です。
会場はそんなに混んでいませんでしたが、皆が一つ一つをじっくり見ているので、進みは遅かったです。
医学生のような人もきていて、その人の会話を聞いているのも面白かったです。残念ながら撮影できませんでしたが、ポスターに左部分だけ写った毛細血管標本の完全なものは、すごかったです。肺なんかの血管の多い臓器はまるでスポンジでした。それと表皮をペロッと綺麗にめくったものもすごかったです。こんな標本を作るのは根気がいるんだろうな〜と思いました。
人体標本は小柄な人が多かったように思います。展示しやすいからでしょうか?
12時30分からお昼の予約をしていたので、12時ごろには会場を出ました。
このビルの真ん中では巨大ツリーの準備をしていました。
ツリーの先に見えているのが空中庭園です。
高所恐怖症なので、絶対に行くことはないでしょう・・・
昼食場所に向かう途中の道は工事中の所を通る道でした。
工事をしているところの簡易な塀にはよく見ると物語が書いてありました。
一寸法師のようですね。読んでいる暇がなかったのでチラッと見ただけですが、こんな塀はせいぜい葉っぱぐらいしかないと思っていたので新鮮でした。
今日のお昼は大阪新阪急ホテルの地下にある「ステーキハウス ロイン」でランチコースを食べる予定です。奮発して一番高い橘のコースを予約していました。
この店では目の前でシェフが焼き上げてくれます。鮮やかなテコさばきに見入ってしまいました。まずは車エビから。
これは焼いているところです。
ジャーン
ソースは梅肉マヨネーズとポン酢です。そのままでも十分美味しかったです。いつも私が食べているエビとは別物でした。プリッとしていて甘〜い
ほうれん草はバター焼き、パセリはバターを絡めながらぱりぱりに焼き上げていました。こんな食べ方をするとパセリも美味しいですよ
遅れて登場したエビの足の部分で作ったぱりぱりせんべいです。
これがまた美味しいんですよ!
無駄のない料理でした。
次はお肉です
友達とフィレとサーロインを頼んで半分ずつにしてもらいました。
まずはフィレからです。
お野菜はモロッコインゲンとサツマイモと写真には載っていませんが玉ねぎがありました。どのお野菜も甘くて美味しかったし、ニンニクのぱりぱりバター焼きも美味しかったです。
そしてフィレ!軟らかくて口の中でとろけました・・・
お次はサーロインです。
フランベもしていました。
実は写真を撮り損ねたので、もう一度やってもらいました
サーロイン(ちょっと食べてしまって少ないです)と刺身こんにゃくのバター焼きとフランベの写真で取り分けていた脂身の多いところで作ったぱりぱりお肉です。
お肉はジューシーで脂も甘かったです。
ご飯を食べた後は買い物に行きました。
何年も履き続けてもう限界だった靴を新調しました。
「ビルケンシュトック」の靴です。サンダルが有名ですかね?
ドイツのメーカーでとにかく丈夫です。
私は足幅が広いんですが、ここの靴なら楽に履けます。
阪急百貨店のキャラクターである「リサとガスパール」の紙袋に入れてもらいました
紙袋もそうですが、ショウウィンドウもクリスマス色が出ていました。
このキャラクター達は動いていました。
もうそんな時期なんだな〜と実感しました。
デパ地下をウロウロしてワインの試飲やお菓子の試食をした後、第二の目的地に向かいました。
ちょっと迷いながら到着すると、長蛇の列が・・・
その光景を見てげっそりしましたが、よく聞いてみると並んでいる人は予約無しの人たちでした。
私達は予約をしていたのでその人たちを尻目に悠々と買うことができしました。
そうしてゲットしたのがこれです。
「堂島ロール」です。
4時の予約に4時ごろ行った時に並んでいた人達は6時の焼き上がりを待っているのでしょうか・・・私はそんなに並べませんよ・・・
クリームたっぷりのロールケーキです
実は私はあまりケーキを食べません。甘いものが苦手でスポンジ嫌いだからです

とにかく全く甘くないです!甘くないとケーキって・・・と思われる方もおられるかもしれませんが、美味しいですよ〜
スポンジが嫌いな私ですが、ふわふわで美味しいと思ったし、クリームはミルクっぽく感じましたが、それでいてコクがないわけでもなく・・・味を探求してるうちにあっとゆうまに一切れなくなっていました。
この私が1ロール食べられそうな勢いでしたよ
機会があれば是非ご賞味あれ!
たまにはこんな遊びもいいな〜と思った一日でした。
そして次の日うちに来た友達にロールケーキを出した時に言われた一言。
『子桃はロールケーキみたいやな〜』
ほんとに似てるわ!
Iちゃんに座布団一枚進呈します
コメント
No title
No title
ほんまや!!!
コーギーはロールケーキに見える!!!
次回から私も使わせてもらいます!!
ちなみに私も土曜日はスカイビルの近くで仕事をしてましたよ
まさに200mくらい離れたところで、超ニアミス?ですね
呼んでくれたらタカリに行ったのに
コーギーはロールケーキに見える!!!
次回から私も使わせてもらいます!!
ちなみに私も土曜日はスカイビルの近くで仕事をしてましたよ
まさに200mくらい離れたところで、超ニアミス?ですね
呼んでくれたらタカリに行ったのに
No title
人体の不思議展?すごいですね!!
それにしても、こももんさんは
おいしいものを食べてますよね〜〜〜
グルメさんですね。
堂島ロールも聞いたことあります。
子桃ちゃん似てますね!
チョコは・・・なすびですね。
それにしても、こももんさんは
おいしいものを食べてますよね〜〜〜
グルメさんですね。
堂島ロールも聞いたことあります。
子桃ちゃん似てますね!
チョコは・・・なすびですね。
Reiママ♪さんへ
ふっふっふ♪
似てるでしょう?茶色のスポンジにクリームたっぷり。
今度かぶりついてみてね〜
似てるでしょう?茶色のスポンジにクリームたっぷり。
今度かぶりついてみてね〜
ざわしさんへ
見えるでしょう!
レッド&ホワイトの子はロールケーキですよ!
このネタは著作権ないので、ご自由にお使いください♪
ほんとにニアミスですね。
飛行機だったらニュースになるところでした。
知らなくて良かったですね〜
ざわしさんがきていたらギャル(死語)にたかられるとこでしたよ(^^ゞ残念!
レッド&ホワイトの子はロールケーキですよ!
このネタは著作権ないので、ご自由にお使いください♪
ほんとにニアミスですね。
飛行機だったらニュースになるところでした。
知らなくて良かったですね〜
ざわしさんがきていたらギャル(死語)にたかられるとこでしたよ(^^ゞ残念!
黒コギさんへ
いえいえグルメなんかじゃありませんよ。普段はつつましい食事です。
めったに都会にいくことがないので、たまには奮発していい物食べただけなんです。
堂島ロールって聞いたことありますか?全国に知れ渡っているんでしょうか?
チョコちゃんはなすびですか?
チョコレートロールもありかもしれませんね。
めったに都会にいくことがないので、たまには奮発していい物食べただけなんです。
堂島ロールって聞いたことありますか?全国に知れ渡っているんでしょうか?
チョコちゃんはなすびですか?
チョコレートロールもありかもしれませんね。
ロールケーキ☆
めちゃんこ美味しかったっす!!
あのクリームの、絞りたて牛乳よってカンジは何ですか、もーー☆☆(大興奮)
どうもありがとうございました。
職場の人たちに、知ってるか聞いてみたら、
意外に知らない人が多かったです。美味しいのに〜。。。
ステーキ美味しそう!!
お肉大好きな私としては
たまりませんなぁ〜!
あのクリームの、絞りたて牛乳よってカンジは何ですか、もーー☆☆(大興奮)
どうもありがとうございました。
職場の人たちに、知ってるか聞いてみたら、
意外に知らない人が多かったです。美味しいのに〜。。。
ステーキ美味しそう!!
お肉大好きな私としては
たまりませんなぁ〜!
みさをさんへ
喜んでもらえてよかったです〜♪
私もちょっと感動しましたよ。
やっぱり他府県なので、知らない人は知らないんでしょうね。私もネットを見ていて初めて知ったんですよ。
ステーキはほんとに美味しかったです。口の中でとろけましたよ。
またバーベキューしましょうね。
暖かくなったら・・・
私もちょっと感動しましたよ。
やっぱり他府県なので、知らない人は知らないんでしょうね。私もネットを見ていて初めて知ったんですよ。
ステーキはほんとに美味しかったです。口の中でとろけましたよ。
またバーベキューしましょうね。
暖かくなったら・・・
No title
すごいランチですね〜!?
ロインのメニューの値段を見てまたまたビックリ〜!
この前、4人で食べに行った焼肉の総額より
高いなんて・・・(^^ゞ
ロールケーキもおいしそうですね?
子桃ちゃんも・・・?ん?(*^_^*)
ロインのメニューの値段を見てまたまたビックリ〜!
この前、4人で食べに行った焼肉の総額より
高いなんて・・・(^^ゞ
ロールケーキもおいしそうですね?
子桃ちゃんも・・・?ん?(*^_^*)
風小僧さんへ
私も未だかつてこんな高級ランチを食べたことはないですよ。
久しぶりの遊びで、ちょっと奮発してみました。今度食べるとしたら、リーズナブルなレディースランチになると思いますね。
子桃も美味しそうでしょう?
煮ても焼いても食えませんが・・・
久しぶりの遊びで、ちょっと奮発してみました。今度食べるとしたら、リーズナブルなレディースランチになると思いますね。
子桃も美味しそうでしょう?
煮ても焼いても食えませんが・・・
コメントの投稿
トラックバック
http://meikennkomomo.blog82.fc2.com/tb.php/122-468b82a8
ふっふっふ
旨そぅ〜ジュル