- 1: KANA(愛知県):2011/01/13(木) 01:32:25.28 ID:m1KvJKxL0
-
擬人化サービス「ぎ・じんか」が12日に始まった。手がけるのは、株式会社MyBS。
「ぎ・じんか」は、モノ・団体・概念など人間以外のものを人間的なキャラクターにする表現手法"擬人化"を専門としたサービス。
同社では、「従来取り組んできた漫画/アニメ/ゲーム受託開発のノウハウを生かし、擬人化をサービスとして提供します」としている。
具体的なサービスは以下の2種類で、昨今流行りの萌え系だけでなく、劇画調やファンシー調のイラストにも対応するという。
・擬人化キャラクターのイラスト/設定作成
・上記キャラクターを使用したマンガ/アニメ/ゲームなどのコンテンツ作成
価格は、キャラクターイラスト作成=1体5万円〜、設定作成=1体2万円〜、
マンガ化=4コママンガ1本5万円〜/ストーリーマンガ1ページ1万円〜、アニメ化=Flashアニメ1分20万円〜。
なお、サービス開始にあわせて、旧帝国大学をモチーフにした女子大学生キャラ7体(キャラクターデザイン:ま〜る)が公開されている。
(左から)
きゅーだい:熱血な体育会系。
めーだい:かわいらしさを出した妹チックなキャラ。
はんだい:どこにでもいそうな普通タイプ。
きょーだい:天才肌。
とーだい:真面目な秀才。
とーほくだい:アニメ好きなちょっと変わったタイプ。
ほくだい:動物好きなお姉さん。
http://akiba.kakaku.com/hobby/1101/12/173000.php
- 40: メロン熊(愛知県):2011/01/13(木) 01:45:53.23 ID:9wrO9083P
-
> 設定作成=1体2万円〜
ってことは
>
> (左から)
> きゅーだい:熱血な体育会系。
> めーだい:かわいらしさを出した妹チックなキャラ。
> はんだい:どこにでもいそうな普通タイプ。
> きょーだい:天才肌。
> とーだい:真面目な秀才。
> とーほくだい:アニメ好きなちょっと変わったタイプ。
> ほくだい:動物好きなお姉さん。
これだけで49万w
- 14: メロン熊(東京都):2011/01/13(木) 01:35:27.36 ID:zUIrQXl6P
-
下手とかじゃなくて何がどう擬人化なのか絵を見た時全く分からないのが酷いな
- 2: あまっこ(茨城県):2011/01/13(木) 01:33:18.88 ID:5uO+vMqm0
-
VIPでやれ(頼め)
- 5: エイブルダー(関西地方):2011/01/13(木) 01:33:40.74 ID:sq1feb+d0
-
高すぎだろ
pixivで適当な絵師に頼めばタダでやってくれるぞ
- 4: ごきゅ?(鹿児島県):2011/01/13(木) 01:33:40.36 ID:UQuHGBoj0
-
ニュー速民を擬人化してみいや
- 11: シジミくん(広島県):2011/01/13(木) 01:34:50.94 ID:tzRGe3GW0
-
>>4
- 18: ごきゅ?(鹿児島県):2011/01/13(木) 01:36:30.65 ID:UQuHGBoj0
-
>>11
何者でちゅか?
- 6: シジミくん(広島県):2011/01/13(木) 01:33:50.48 ID:tzRGe3GW0
-
おれでもできんぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 12: ねるね(栃木県):2011/01/13(木) 01:35:18.42 ID:LpobNKrx0
-
権利関係含めてならこんな値段かね
- 13: MiMi-ON(チベット自治区):2011/01/13(木) 01:35:20.64 ID:XxGMjsc50
-
二郎の小豚ヤサイニンニクアブラの擬人化を
やれるもんならやってみろ
- 19: ひょこたん(宮城県):2011/01/13(木) 01:36:50.87 ID:GkaezbUx0
-
きょーだいの前ポニーは何なんだよ
- 26: リッキー(千葉県):2011/01/13(木) 01:39:34.35 ID:Oga/1LWM0
-
普通にキャラクター製作費としては安い方だと思ったが
サンプル見て吹いたわw
素人かよ。
- 28: きららちゃん(東京都):2011/01/13(木) 01:40:51.33 ID:ANQhc6mW0
-
pixivでもランキングにかすらないレベル
- 31: メロン熊(愛知県):2011/01/13(木) 01:41:10.46 ID:9wrO9083P
-
社長・河井良晃(33)
1977年、大阪府出身。京都大学法学部卒業後すぐに株式会社MyBSを設立。
現在は携帯電話向けゲームの受託開発を中心に取り組んでいる。
「小さい頃からゲームやアニメが大好きだった」と語る河井さんの起業に対する夢が動き出した時期は早く、
京都大学法学部在学中でした。携帯電話で動画が見られるようになることを知り、
大学を卒業した年の5月には事業としての可能性を確信し、(株)MyBSを設立しました。
当初はMPEG形式の映像を配信する仕事に取り組んでいましたが、さらに容量が軽く、
動作がスムーズなFLASH形式の動画配信に方向転換。さらには去年の10月、
FLASHを用いたゲームを携帯電話向けに開発するようになると、事業は一気に発展します。
わずか半年足らずで、50本近くものゲームを開発しました。
- 35: キビチー(新潟県):2011/01/13(木) 01:42:39.68 ID:SZ0Cehc70
-
>>31
mhp3のウラガンキンみたいな顔してるな
- 36: だっちくん(福島県):2011/01/13(木) 01:43:34.73 ID:9glrgDen0
-
>きゅーだい:熱血な体育会系。
>めーだい:かわいらしさを出した妹チックなキャラ。
>はんだい:どこにでもいそうな普通タイプ。
>きょーだい:天才肌。
>とーだい:真面目な秀才。
>とーほくだい:アニメ好きなちょっと変わったタイプ。
>ほくだい:動物好きなお姉さん。
イライラするな・・・どいつもこいつも・・・
- 38: 元気マン(東京都):2011/01/13(木) 01:44:22.87 ID:18ulYJOFP
-
東北大だけ語呂が悪くてどうすべきか5分くらい悩んだんだろうな
- 43: タルト(東京都):2011/01/13(木) 01:47:31.37 ID:BUmjub2a0
-
これ高いのか?5万だったら発注から半日ぐらいで上げないと駄目だよな
- 50: 元気マン(東京都):2011/01/13(木) 02:12:44.92 ID:6WZCBEEvP
-
>>43
高くないけど、素人が頼むには当然高いわけで、
サービスとしては成り立ちにくいねえ。
- 44: ちーたん(関西地方):2011/01/13(木) 01:50:32.34 ID:nCEvhh2Y0
-
>>1のキャラを踏まえた上で亜細亜大とか帝京とか注文したらどんなんが出てくるんだろう…。
- 47: 元気マン(北海道):2011/01/13(木) 01:55:41.73 ID:1Gdrpar+P
-
歯医者の看板のマスコットみたいなのでも何十万円か払うんだっけか
- 48: ポンパ(埼玉県):2011/01/13(木) 01:56:33.90 ID:OAK1I5VC0
-
「誰が」描いたかで価値が付くのに
無名のしょっぺえ絵で5万って何の需要があるんだよ
そもそも擬人化自体やり尽くされてとっくに廃れた終わったネタじゃねーか
- 50: 元気マン(東京都):2011/01/13(木) 02:12:44.92 ID:6WZCBEEvP
-
>>48
素人が、無名では無いプロに1枚絵を描いてもらう、って作業は、
ギャラも含めてトータルコストは5万じゃ効かないよ。
正直5万では無名でも絵師に正当なギャラが行く価格とは思えんレベル。
正直、pixivあたりの絵師を不当に安いギャラで「仕事あげるよー」と
釣らないと不可能ではないかと。
- 53: 元気マン(東京都):2011/01/13(木) 02:16:37.12 ID:pWPcb1ZrP
-
並べると酷いな
- 55: おたすけケン太(東京都):2011/01/13(木) 02:47:12.38 ID:YnzfpDRD0
-
>>53
上の二つも十分ひどいけどな
- 21: ポンパ(愛知県):2011/01/13(木) 01:37:19.55 ID:6uFiP8X30
-
とりあえず女の子にしてみましたって感じだな
【イチオシ関連記事】
【アメリカヤバイ】在日米軍が「日米同盟コミック」作成
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51524685.html
▼オススメ一覧▼
⇒ジャポニズム47―都道府県擬人化マンガ
⇒【画像あり】「萌え寺に参拝したら、精神的に落ち着き、仕事が見つかりました」失業中だった40代男性
⇒【画像あり】仏像が美少女萌え化 もうやだこの国・・・
⇒あ、あの…お帰りなさいご主人さま 私のおっぱいプリンはいかがですか…
⇒【画像有】 夏井米粉うどんの萌えキャラがあまりに酷すぎて話題に
⇒【画像有】「包茎一緒に直そうね」って励ましてくれる萌えキャラ
⇒【画像有】「美少女イラストつけとけばキモオタにバカ売れだろwwwwww」 ついに萌え醤油が誕生
Twitter始めました。フォローお願いします!
【最新記事一覧】
Powered By 我RSS
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年01月13日 10:48 ▼このコメントに返信 絵師次第だな。まさか今のままやっていくつもりでもないだろうし。しかし、センスがない。
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年01月13日 10:51 ▼このコメントに返信 真ん中の金髪の髪型ってどんなんだよ…。
サイドポニーか?
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年01月13日 10:51 ▼このコメントに返信 ひっでぇ・・・
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年01月13日 10:55 ▼このコメントに返信 肝心の絵がひどすぎる
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年01月13日 10:55 ▼このコメントに返信 ぼっさんの写真は万能だなwwwww
6 名前 : 投稿日:2011年01月13日 10:56 ▼このコメントに返信 擬人化キャラのニーソ率は異常
7 名前 : さなえ投稿日:2011年01月13日 10:57 ▼このコメントに返信 これはビジネスだ!とでも思ったのだろうか
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年01月13日 10:58 ▼このコメントに返信 適当にpixivあさったらそれくらい出てきそうだが
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年01月13日 11:04 ▼このコメントに返信 うめ物語は上手いだろ。擬人化としては知らんけど。
ってか、擬人化として描かれたかどうかは知らんけど。
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年01月13日 11:08 ▼このコメントに返信 擬人化するにしても、元となる物の情報が入っているのが基本なのに…これ唯の人の絵じゃん。
11 名前 : ひでえ投稿日:2011年01月13日 11:11 ▼このコメントに返信 サンプルがあらゆる面でしょっぱい
あと阪大に謝れや
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年01月13日 11:13 ▼このコメントに返信 vipによくいる自称絵師様レベルの絵だな
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年01月13日 11:15 ▼このコメントに返信 ※11
いか阪ってやつだなw
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年01月13日 11:19 ▼このコメントに返信 企業とか団体が『うちを擬人化してー』って頼むの?
数万出してこんなもんなら多少高くても名前の通ってる絵師に頼んだ方がいいわ・・・正直酷い
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年01月13日 11:28 ▼このコメントに返信 >はんだい:どこにでもいそうな普通タイプ。
これに何もつっこみなしとか、大阪民国あわれだな
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年01月13日 11:29 ▼このコメントに返信 何でわざわざ名大の順番ずらして京大真ん中なのかと思ったら社長が京大出身なのね
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年01月13日 11:36 ▼このコメントに返信 自分で作った方が良いわ
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年01月13日 11:38 ▼このコメントに返信 搾取ビジネスのための搾取ビジネスか
どうなってんだw
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年01月13日 11:39 ▼このコメントに返信 方向性はともかく絵がダメすぎだろ。
プロとしては画力が低いのは置いておくとしてもパッとみでなんのキャラかわからないどころか説明があってもう〜んとなるレベル。
擬人化の意味がない。
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年01月13日 11:39 ▼このコメントに返信 VIPに頼んだ方がもっといい擬人化できるわ
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年01月13日 11:44 ▼このコメントに返信 とーだいとかよりアズマなんちゃらクンとかにすりゃいいだろ
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年01月13日 11:45 ▼このコメントに返信 昔東大たんと京大たんとかいたよね
京大たんがかわいかったやつ
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年01月13日 11:46 ▼このコメントに返信 pixivででも自分でメール送ってみろよ
コレよりはマシなそれなりの絵の人が描いてくれるぞ