回答受付中の質問
ブログパーツの設置の仕方を教えてください。
ブログパーツの設置の仕方を教えてください。
こちらのブログパーツをYahooブログに貼りたいのですが、Wikiへの変換方法を教えてください。
[[item(http://www.usagitoissho02.net/rabbitRSSWeather/rabbitWeather.swf,15...
↑のように入力すると
パーツ自体の設置は出来たのですが、地域を選ぶような設定なのでその部分がうまく表示できません。
詳しい方、是非よろしくお願い致します。
<table style="width:150px;" cellspacing="0" cellpadding="0" border="0"><tr><td colspan="3"><script type="text/javascript" src="http://www.usagitoissho02.net/rabbitRSSWeather/rabbitWeather.js?cit..." charset="utf-8"></script></td></tr><tr><td style="width:30px;"><a href="http://www.usagitoissho.net" title="ペットうさぎ専門サイト「うさぎといっしょ」"><img src="http://www.usagitoissho02.net/rabbitRSSWeather/rabbitWeatherHome.pn..." width="30" height="30" border="0" alt="ペットうさぎ専門サイト「うさぎといっしょ」"></a></td><td style="width:90px;"><a href="http://www.usagitoissho.net/contents/blogParts/rabbitRSSWeather/rabbitWeather.html" title="ペットうさぎ専門サイト「うさぎといっしょ」"><img src="http://www.usagitoissho02.net/rabbitRSSWeather/rabbitWeatherBlogPar..." width="90" height="30" border="0" alt="ペットうさぎ専門サイト「うさぎといっしょ」"></a></td><td style="width:30px"><a href="http://www.rabbittown.sakura.ne.jp" title="ペットうさぎ専門サイト「うさぎといっしょ」"><img src="http://www.usagitoissho02.net/rabbitRSSWeather/rabbitWeatherLogo.pn..." width="30" height="30" border="0" alt="ペットうさぎ専門サイト「うさぎといっしょ」"></a></td></tr></table>
-
- 質問日時:
- 2011/1/13 07:58:08
-
- 残り時間:
- 7日間
-
- 回答数:
- 2
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 500枚
-
- 閲覧数:
- 12
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
(2件中1〜2件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
フラッシュ部分についてのみ説明させて頂きますが・・・。
[[item(h■ttp://www.usagitoissho02.net/rabbitRSSWeather/rabbitWeather.swf?weatherTelopToday=晴れ&weatherMaxToday=7&weatherMinToday=-2&weatherTelopTomorrow=晴れ&weatherMaxTomorrow=&weatherMinTomorrow=&weatherPublictime=Wed,12,Jan,2011,17:00:00 +0900,150,430)]]
↑
こちらで概ねは表示する事が可能です。
しかし、本来なら上部左右に表示される「お天気アイコン」は
http://image.weather.livedoor.com/img/icon/1.gif
↑
このような普通の画像です。
Yahoo!ブログではフラッシュ単体のブログパーツしか表示する事は
出来ませんので、「画像をフラッシュの上に配置する」という表現は出来ません。
この時点でYahoo!ブログへの掲載は無理、という事になります。
例えこの部分が表示出来たとしても、データが変更される毎に新しい
データを表す部分を更新する必要があります。(?以降の部分)
よって、こちらはYahoo!ブログには掲載出来ないブログパーツであると
いう事になります。
- 違反報告
- 編集日時:2011/1/13 09:34:15
- 回答日時:2011/1/13 09:25:39
ファイルの中に「<iframe src=\"h★ttp://www.usagitoissho02.net/rabbitRSSWeather/rabbitWeather.php?city=" + cityFunction() と、書いてありますが、基本的にiframe の付いたものはYahooブログには貼り付けられません。
h★ttp://www.usagitoissho02.net/rabbitRSSWeather/rabbitWeather.php?city=60のphpをswfに変えて表示できるものも、たまにありますが、こちらは無理です。
http://www.rabbittown.sakura.ne.jp/contents/blogParts/rabbitRSSWeat...
↑
また、サイトの文中に「各社ブログへブログパーツ設置利用手順はこちら」を見ると、Yahooブログには、貼り付けられないブログパーツになっています。
残念ですが、サイトと同じような、天気予報がでるブログパーツは貼り付けられません。
FC2など、コードをそのまま貼り付けて表示できブログに貼り付けることをお勧めします。
下の画像はFC2に貼り付けたものです。
.
- 違反報告
- 編集日時:2011/1/13 09:17:35
- 回答日時:2011/1/13 09:12:29