iso_tool 1.957
6.20以上のFWにて非表示のメニューがあったのを復旧させました
HBL経由の場合は表示されていても利用出来ない項目があるので注意して下さい
大きな変更点はなく、メニュー解放、flashの保護とスクリプトのバグ修正がメインです
現在内部のメニューをスクリプトベースに置換え中です
メニューには実装していませんが、プラグインをネット経由で取得して、game.txtに追記する事も可能になっています
現在は止まってしまっているオンラインアップデートも、これを利用して出来るようにする予定です
例)
net_start
get_http ms0:/seplugins/plugin.prx http://www.plugin.com/plugin.prx
net_end
set_plugin GAME ms0:/seplugins/plugin.prx 1
quit
・iso_tool ver 1.957 (負荷低減の為、出来ればこちらからダウンお願いします)
・iso_tool 1.957 (7742)
更新点
*1.957 [NEW] FWが5.6以上のFWの場合は、HBL起動としてメニューに制限をしていたのを通常に変更 [BUG] スクリプトのバグを修正 [NEW] FWが5.6以上の場合はflashへの書込みを強制禁止に変更
お疲れ様です。
これは6.20 TN-B上でも動作するのでしょうか?
パッチを当ててOpenidea iso loader をつかってDIVA2を遊びたいのですが
動作すると思うけど、パッチは自分でとってこないとだめだし、試してから聞けよ・・・
はじめまして。
iso_tool初めて使わせてもらいます。
これからも頑張ってください。
更新お疲れ様です。
1.92から1.957へと初アップデート後、CFW切り替えより GEN-D2 auto_cfw を実行したら、「MHP3rd」は起動しましたが以前より起動していた「ガンダムVS.ガンダム NEXT PLUS」が起動しなくなりました。
auto_cfw.iniの設定通り右を入力し、GEN-D3で起動(画面の紫を確認)したのちブラックアウトします。ただフリーズにはなっておらず、HOMEよりVSHへ戻れます。
また、CFW切り替えより GEN-D3 へと変更し、起動するも紫画面のあと同様にブラックアウト。こちらもフリーズはありません。
原因がよく分からないので報告。
ゲーム自体にパッチ当てればよくね?
やってみましたがダメでした
案外、ガソダのisoが壊れたとかだったり。吸い出しなおしてみたら?他にゲーム持ってたらそっちでも試してみたり。
他に問題が起きたとしたら、『1.92から1.957へと初アップデート』って部分しかないですね。
iso_toolを完全に消して入れなおしてみるとか。
MEGAUPLOADミラーのファイルが削除されたようです。
管理人様、更新お疲れ様です
>>makoさん
いちをISOの中にprometheus.prxとEBOOT.BINが書き込まれているようです
しかし、要求FWを上回る6.35PROでの起動も[仮面ooo]は不可なので何か他の理由が
あるのかも知れませんね。
ad hoc to usb
を6.20やそれ以上で対応できないでしょうか・・
ソースは?制作者は権利放棄してるの?
なんかあった時に矢面に立つのはtakkaさんなんだけど。
その辺、理解せずにクレクレ言う奴が最近、多すぎる。
だよね。ソースも書かないで図々しすぎる。
乙です。
無線LAN経由でアップデートできませんか?
お疲れさまです。
flashへの書込みを強制禁止なされたのですね。その方がいいです。
某掲示板で自己責任でブリックさせたのにも関わらず、あるサイトの管理者の「説明のしかたが悪い」と、
愚痴ったのがいますからね。(私の使い方では別に無問題だったので、その方の使い方の問題、あるいは、
違う物を使ってたとかだと思うのですが)
なんしろ「自己責任」前提ですので、壊したからと言って、説明する人や開発者にあたるのは
「お門違い」だと思いますが。感謝こそしてもね。
開発の方お疲れ様です。
1.957お疲れ様です。
さっそく6.20TN-B導入のPSPgoにてクライマックスヒーローズオーズへの
パッチを試してみたのですが、相変わらず起動時のロード画面で止まります。
現状TN-Bというか、HENではパッチは不可能なのでしょうか?
お疲れさまです。