社会保障 超党派協議の環境整わず
山口代表
与党案の提示が先決
公明新聞:2011年1月5日付
公明党の山口那津男代表は4日午後、国会内で記者団の質問に答え、菅直人首相が社会保障と消費税を含めた財源問題で超党派の協議を呼び掛けたことについて、「協議するのであれば、政府・与党がその具体化された案を作り上げ、提示することが先決だ。それをやらずに(結論を出す)スケジュールだけ決めても展望は開けない」と述べ、協議の前提となる環境が整っていないとの考えを表明した。
さらに、山口代表は「社会保障の在り方を議論した上で、その財源の在り方に議論を及ぼすべき」と指摘した上で、「社会保障の在り方の中身がまったく示されずに、消費税だけ6月をメドに(方向性を示すとの考えが)表立って出るようでは、国民に違和感が生じるばかりだ」と批判した。
一方、菅首相が民主党の小沢一郎元代表が強制起訴された場合、政治家として出処進退を自ら判断するよう求めたことに対しては、「国会で説明責任を尽くし、一連の問題の再発防止策を作り上げることが重要な目標だ。当事者も政党も同じ目標に向けて努力すべきだ」と述べた。
週間人気ランキング
(集計期間:1月5日~1月11日)
- 11年統一地方選 党予定候補(第13次公認)(2010年12月23日付)
- 11年統一地方選 党予定候補(第2次公認)(2010年9月17日付)
- 11年統一地方選 党予定候補(第3次公認)(2010年10月1日付)
- 出産一時金 42万円に(2009年10月1日付)
- 支給方法改善 妊産婦らの負担軽減
- 11年統一地方選 党予定候補(第11次公認)(2010年12月10日付)
過去のニュースをお探しの方は、「キーワード」もしくは「日付」でお探しください。
2011年1月12日付