日本経団連、経済同友会、日本商工会議所の経済3団体は5日、新年の合同記者会見で発足から約半年が経過した菅直人政権への採点を披露した。
最も高い点数は日商の岡村正会頭による「60点」。環太平洋経済連携協定(TPP)参加検討など、自由貿易への積極姿勢を評価した。経団連の米倉弘昌会長は点数自体は明かさなかったものの「合格点」と指摘。「過去の政権は中途半端で何もしなかったが、菅政権はようやく(税制改革などの)難題に立ち向かい、糸口まで到達できた」と評価した。
一方、同友会の桜井正光代表幹事は「良いとこ悪いとこあるが、50点」と述べた。
〔日経QUICKニュース〕
菅直人、米倉弘昌、桜井正光、TPP、日本商工会議所、経済同友会
日経平均(円) | 10,512.80 | +2.12 | 12日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 11,671.88 | +34.43 | 11日 16:30 |
英FTSE100 | 6,043.45 | +29.42 | 12日 8:41 |
ドル/円 | 83.00 - .05 | -0.09円高 | 12日 17:35 |
ユーロ/円 | 108.06 - .10 | +0.60円安 | 12日 17:35 |
長期金利(%) | 1.175 | -0.010 | 12日 15:37 |
NY原油(ドル) | 91.11 | +1.86 | 11日 終値 |
経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載
詳細ページへ
日経ニュースメール(無料)など、電子版ではさまざまなメールサービスを用意しています。
(詳細はこちら)