五輪=2018年冬季五輪、3都市が開催計画書を提出
ロイター 1月12日(水)12時46分配信
|
拡大写真 |
1月11日、IOCは、2018年冬季五輪招致に立候補する3都市からの開催計画書を受理したと発表。写真右はミュンヘン招致委員会の元フィギュアスケート選手、カタリナ・ビット氏。10日撮影(2011年 ロイター/Michaela Rehle) |
今後、2月から3月にかけてIOCの評価委員会が3都市を視察した上で、7月に南アフリカのダーバンで行われるIOC総会で開催地を決定することになる。
ミュンヘンに決定すれば、史上初の夏季と冬季の両五輪開催地となる。また、平昌は3大会連続の立候補。2010年はバンクーバー(カナダ)、2014年はソチ(ロシア)にそれぞれ敗れている。
【関連記事】
五輪=ロンドン大会、政府の予算削減は影響なし
サッカー=中国、2026年のW杯開催に意欲
ロンドン、五輪開催に合わせケーブルカー導入を計画
五輪=IOC会長、リオ開催決定は「招致の質」
冬季五輪 、 国際オリンピック委員会 、 アヌシー を調べる
最終更新:1月12日(水)13時55分
Yahoo!ニュース関連記事
- 3都市から開催計画書受理=18年冬季五輪招致―IOC(時事通信) 0時3分
- 平昌冬季五輪誘致委、立候補ファイル署名式開催(聯合ニュース) 6日(木)15時40分