政府の行政刷新会議(議長・菅直人首相)は7日、2月末までに国の規制や制度の存廃を公開の場で議論する「規制仕分け」を実施する方向で調整に入った。市販薬のインターネット販売に関する規制など、国民の関心が高く、省庁間では調整が難しい課題が対象となる。
行政刷新会議の規制・制度改革分科会は3月中に当面の規制・制度見直し方針を取りまとめる。そこに「規制仕分け」での評価結果も反映させる。規制改革にも仕分けの手法を導入し、規制撤廃に慎重な省庁の抵抗を抑えるのが狙い。
蓮舫行政刷新相は7日の記者会見で「早い段階でやりたい」と早期実施に意欲を示した。これまでの関係省庁の政務三役同士の折衝を公開し、そこに外部有識者も参加する形式などを検討中だ。2009年から実施している「事業仕分け」の一環には位置付けない。
菅直人、仕分け、規制仕分け、ネット販売、蓮舫、規制、行政刷新会議、インターネット販売、市販薬
日経平均(円) | 10,512.80 | +2.12 | 12日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 11,671.88 | +34.43 | 11日 16:30 |
英FTSE100 | 6,031.86 | +17.83 | 12日 8:00 |
ドル/円 | 83.00 - .02 | -0.09円高 | 12日 16:55 |
ユーロ/円 | 108.00 - .05 | +0.54円安 | 12日 16:54 |
長期金利(%) | 1.175 | -0.010 | 12日 15:37 |
NY原油(ドル) | 91.11 | +1.86 | 11日 終値 |
経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載
詳細ページへ
日経ニュースメール(無料)など、電子版ではさまざまなメールサービスを用意しています。
(詳細はこちら)