菅首相初のネット生放送で「絶対辞めん」
「徹底的に(首相を)やってやる」。菅直人首相(64)が7日、総理として初めて生出演したインターネットの番組で、自らの意思で総理の座を退く可能性はないと断言し、総理居座りを宣言した。短期間で辞任した歴代総理を引き合いに、「気持ちがなえて辞める選択肢は、私にはない」と強調。小沢一郎元民主党代表の政治とカネの問題についても、「早く終わりにしたい」と撲滅宣言。小沢氏の“陣地”であるネットで、鼻息荒く強気を貫いた。
菅首相は7日夜、ネット放送局「ビデオニュース・ドットコム」の番組で、総理の座への執着心をあらわにした。司会者に総理になる前と後の感想を問われ、「うーん」と考え込んだ。「過去に短い期間で総理を辞めた人がいるが、原因が何となく分かる。気持ちがなえるんです。おれはここまでやっているのに、なぜ分かってくれないのか。いろんな思いが伝わらないから、これ以上やってもだめだとなる」と、述べた。
異例のネット出演の理由を「(大手メディアでは)こちらが伝えたいことが、なかなか伝わらない。生の私を伝えたかった」と述べた菅首相。恐らく、自身も「なえる」ことがあるのだろう。「発信力がない」と言われ続け、支持率は急落。言いたいことを伝えるため、菅首相が新たなメディア戦略に踏み込まざるを得ないところまで追い込まれたことは確かだ。
ただ、菅首相は「私は(市民運動出身で)変わり種。徹底的にやってやろうと思う」と、政権にかじりつく決意を宣言。野党には早期の解散総選挙を求められているが、「日程がきつく、日本の国会のシステムは総理をなえさせる要素が多くても、自分の気持ちになえて辞める選択肢は、私にはない」と、強調した。
「どこまでやれるか、もう1度見直さないといけない」と、衆院選マニフェスト見直しにもあえて言及。言いたいことを言ってエンジンがかかったのか、鼻息の荒さが音声を通じて漏れるほど、高揚していた。
もともとネットは、対立する小沢氏が開拓したメディア。その“敵陣”で「問題があるなら、早くクリアして次に進みたい」と、政治とカネの撲滅を宣言。「個人の政治とカネの問題を、私が代わりに答えられない。本人が国会で説明するのが、当然の筋だ」と、あらためて小沢氏に国会での説明を求めた。
予定を30分超えて出演を終えた菅首相はスタジオ近くの居酒屋へ直行。「弱菅」脱却で、小沢氏や野党との対決に臨む決意は、本当になえずに続くのだろうか。【中山知子】
[2011年1月8日8時8分 紙面から]
関連ニュース
社会ニュース
- 拒絶されみだらな文書 代ゼミ講師を逮捕 [12日13:04]
- 京成バス運転手覚せい剤所持で逮捕 [12日12:59]
- 母親の車から5歳女児転落 ひかれて死亡 [12日12:57]
- 生活保護141万世帯超 過去最多更新 [12日12:22]
- 伝来100年記念 はかま姿で女性がスキー [12日12:22]
政治ニュース
- 野田聖子氏長男の名前「真輝(まさき)」 [12日09:46]
- 愛知補選に犬山市議のビアンキ氏浮上 [11日23:18]
- 菅首相、批判手記掲載「文芸春秋」購入
[10日23:13]
- 内閣改造で片山総務相は続投 [10日21:28]
- 仙谷官房長官、交代にじます [10日20:04]
経済ニュース
- ベライゾンもiPhone4を2月発売 [12日07:18]
- 総合も一般も…日本郵便、新卒採用を中止 [11日19:54]
- プリウス販売、歴代トップ カローラ抜く [11日12:15]
- 「プリウス」兄弟を初公開 トヨタ米で
[11日08:34]
- 任天堂「3DS」長蛇の列…幕張で体験会 [8日11:18]
国際ニュース
- 中国で邦人に執行猶予付き死刑判決 [12日12:23]
- 英でサンダーバードの切手を売り出す [12日09:33]
- エジプトで警官が列車で乱射 6人死傷 [12日09:32]
- 美声のホームレスが娘と口論…警察出動 [12日09:05]
- 死刑可能性に「はい」ロフナー容疑者出廷 [11日11:17]
- 不動産業の景気動向指数が0.6ポイント改善 TDB調べ [11日18:09]
- 若者の1人暮らしのガイド作成、賃貸借契約や金銭管理を解説 全宅連 [11日18:09]
- NTT都市開発、不忍池の畔で分譲 希少立地アピール [11日18:09]
- 不動産コンサル技能試験に768人が合格 [11日18:09]
- 大和リース 緊急災害救援コンテナ開発 1カ月間生活可能 [11日18:09]
- 建築法体系整理へ、勉強会を設置 国交省 [11日18:09]
- 物流賃貸施設、空室率は改善傾向 一五不動産情報サービス予測 [11日18:09]
- ユーモア看板-『世界一』の謎 (ピート小林と歩く こころの日本遺産) [1月9日]
- 旧年中から「謹賀新年」とはいかに (ピート小林と歩く こころの日本遺産) [1月2日]
- お侘びのため2日連続でコンビニのはずが… (阿曽山大噴火「裁判Showに行こう」) [12月29日]
- 浮世の銭湯は、男の身上書 (ピート小林と歩く こころの日本遺産) [12月26日]
- スカイツリーより火の見櫓 (ピート小林と歩く こころの日本遺産) [12月19日]
ソーシャルブックマーク