 |
2011年1月11日(火) 19:25 |
|
 |
岡山市の2つの施設にもランドセル
11日朝早く、岡山市の2つの施設の玄関先に、ランドセルなどが置かれていました。 贈ったのは、タイガーならぬ「桃太郎」。 思いが詰まった手紙と、あのお菓子が添えられていました。
岡山市の児童養護施設・新天地育児院です。 11日朝、職員が玄関先で見つけた2つのランドセル。 箱の上に添えられていたのは、岡山名物・きびだんごと贈り主からの手紙でした。 桃太郎を名乗る人物からの贈り物が届いたのは、この施設だけではありませんでした。 岡山聖園子供の家でも、ランドセル2つと子どもの人数に合わせて60個のきびだんごが届いていました。 施設では先ほど、この春小学校に入学する子供たちがプレゼントを開封し、届いたランドセルを早速背負うなど体中で嬉しさを表現していたということです。 一方、笠岡市の児童養護施設「悲眼院」では、マスクをした男性が、職員に封筒を手渡しました。 中には現金3万円と「全国の伊達直人に背中を押してもらいました。笠岡の伊達直人」と書かれた手紙が入っていました。 また、香川県でも伊達直人を名乗る女性が、丸亀市の児童養護施設「亀山学園」を訪れ、紙袋2袋を置いて立ち去りました。 図書券8万6千円分と菓子の詰め合わせが入っていたということです。
|
|