RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

RSKお天気カメラ





全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2011年1月11日(火) 19:25
岡山市の2つの施設にもランドセル
岡山市の2つの施設にもランドセル
11日朝早く、岡山市の2つの施設の玄関先に、ランドセルなどが置かれていました。
贈ったのは、タイガーならぬ「桃太郎」。
思いが詰まった手紙と、あのお菓子が添えられていました。

岡山市の児童養護施設・新天地育児院です。
11日朝、職員が玄関先で見つけた2つのランドセル。
箱の上に添えられていたのは、岡山名物・きびだんごと贈り主からの手紙でした。
桃太郎を名乗る人物からの贈り物が届いたのは、この施設だけではありませんでした。
岡山聖園子供の家でも、ランドセル2つと子どもの人数に合わせて60個のきびだんごが届いていました。
施設では先ほど、この春小学校に入学する子供たちがプレゼントを開封し、届いたランドセルを早速背負うなど体中で嬉しさを表現していたということです。
一方、笠岡市の児童養護施設「悲眼院」では、マスクをした男性が、職員に封筒を手渡しました。
中には現金3万円と「全国の伊達直人に背中を押してもらいました。笠岡の伊達直人」と書かれた手紙が入っていました。
また、香川県でも伊達直人を名乗る女性が、丸亀市の児童養護施設「亀山学園」を訪れ、紙袋2袋を置いて立ち去りました。
図書券8万6千円分と菓子の詰め合わせが入っていたということです。

[11日19:25] 岡山市の2つの施設にもランドセル

[11日19:25] この冬一番の厳しい冷え込みに

[11日19:25] 日本酒の仕込みがピーク迎える

[11日19:25] 妹殺害容疑の少年を中等少年院に

[11日19:25] 2人目の弁護士でゼロワン地域解消へ

[11日19:25] 早くもバレンタイン商戦スタート

[11日19:25] 盲導犬が夫妻に一頭が贈られる

[11日19:25] 瀬戸町と建部町の名前存続へ

[11日19:25] 笠岡市の笠岡湾干拓地に道の駅

[11日12:08] 新春恒例の「日本伝統工芸展」

[10日19:14] おかやま観光特使に漫才コンビ・千鳥

[07日19:15] 岡本悍久さんの個展

[07日12:10] 昔ながらの凧を集めた展示会

[06日19:10] 和菓子や工芸品「大京都展」

[06日12:05] 芸術家が新作披露、倉敷美術展

[05日12:15] 正月の調度品集めた新春特別展示会

[03日18:01] 新春恒例の日本画の展覧会「院展」

[02日18:47] 備前焼作家の金重晃介さんの作陶展


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.