NTTドコモと大日本印刷は11日、電子書籍サービス「2Dfacto(トゥ・ディファクト)」を12日に開始すると発表した。まずドコモのスマートフォン(高機能携帯電話)など7端末向けに文芸書やコミックなど2万点を配信し、今春までに10万点に増やす。今後はドコモ以外の通信会社の端末でも購読できるようにする方針だ。
両社と大日印傘下のCHIグループが昨年12月に共同出資して設立した事業会社、トゥ・ディファクトが運営する。価格は1冊数十~2000円程度と、紙の本より1~2割安く設定する。年内には「丸善」「ジュンク堂」などのリアル書店やネット通販と連携し、共通のポイント制度や在庫検索サービスなどを始める。
新会社の社長に就任した小城武彦CHI社長は記者会見で「紙からデジタルへのリプレース(置き換え)ではなく、デジタルの力をうまく使って出版マーケットを拡大させたい」と述べた。〔日経QUICKニュース〕
NTTドコモ、大日本印刷、小城武彦、スマートフォン、携帯電話、ジュンク堂、CHIグループ、電子書籍、ネット通販、丸善
日経平均(円) | 10,557.73 | +47.05 | 12日 9:09 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 11,671.88 | +34.43 | 11日 16:30 |
英FTSE100 | 6,014.03 | +57.73 | 11日 16:35 |
ドル/円 | 83.36 - .38 | +0.27円安 | 12日 8:48 |
ユーロ/円 | 108.23 - .26 | +0.77円安 | 12日 8:48 |
長期金利(%) | 1.190 | -0.005 | 11日 15:35 |
NY原油(ドル) | 91.11 | +1.86 | 11日 終値 |
経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載
詳細ページへ
日経ニュースメール(無料)など、電子版ではさまざまなメールサービスを用意しています。
(詳細はこちら)