2010年11月17日

オフィス運営ゲーム Corporation Inc

オフィスビルを建設して従業員を雇い、研究を重ねながら会社を成長させていく経営シミュレーションゲーム。
上部メニューの各種アイコンから建設や雇用などを行う。
次の目標は画面下部のバー(Objective欄)に表示。
(情報:名無しさん)

Corporation Inc
このゲームはこちら


Author:
Armor Games


【 開始方法 】
ロード終了後、Start Game⇒New Game⇒難易度を選んでStart Building⇒I'm Ready!で開始
(次回はContinueで再開)

【上部メニュー】
・Select Tool : 選択ツール
・Budget : 会社の予算
・Research : 研究・開発
・Hire People : 従業員の雇用 (各デスクに設置)
・Build Office : オフィススペースの建設
・Extra Space : エクストラスペースの建設
・Transport : 輸送設備の設置
・Decor : 装飾設備の設置

【 操作 】
クリック : 各種選択・決定
[ Shift ]+クリック : 連続設置
方向キー or [ W ][ A ][ S ][ D ] : 画面スクロール

コメント(134)TB(0)シミュレーション・RPG:経営・お仕事・育成
この記事をクリップ! このエントリーをはてなブックマークに追加twitterでつぶやく


トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 名無しさん   2010年11月17日 01:05
1getttt
2. Posted by 名無しさん   2010年11月17日 01:16
2GT
3. Posted by 名無しさん   2010年11月17日 01:19
おお、久しぶりの大量更新
4. Posted by 名無しさん   2010年11月17日 01:27
シムシティー的なのですね
今夜は寝かせないつもりか

一回いろいろ設置してみてどんな感じか理解してもっかい最初から始めるといいね

実際の会社員はどのくらいunhappyなのだろうか
5. Posted by 名無しさん   2010年11月17日 01:44
なんか建設がすすむにつれてバグが多くなってくるぞ。
クリックしてもそのオフィスが選べないなど。

あと、エレベーターは1階からつなげないとちゃんと掃除してくれなかったりする。かなり単純なAIで動いている模様。
6. Posted by 名無しさん   2010年11月17日 02:42
エレベーターの伸ばし方が分からない・・・
extraを上にくっつけても消えてしまう
7. Posted by 名無しさん   2010年11月17日 03:35
これ日本語だったらすげーはまりそうなんだけどなー
8. Posted by 名無しさん   2010年11月17日 04:26
左下のHERE'S A TIPが邪魔なんだけどどうすれば消せるの?
9. Posted by 名無しさん   2010年11月17日 04:32
The Towerを思い出すな
10. Posted by 名無しさん   2010年11月17日 04:32
>>8
WASDのどれか押す
11. Posted by 名無しさん   2010年11月17日 06:34
日本語だったらはまりそぉ
12. Posted by 名無しさん   2010年11月17日 06:45
オフィスの中の色々な物がこわれてるんだけどどうやって直せば><
13. Posted by 名無しさん   2010年11月17日 06:48
12解決しました
14. Posted by 名無しさん   2010年11月17日 08:25
オフィスの中の色々な物がこわれてるんだけどどうやって直せば
15. Posted by 名無しさん   2010年11月17日 08:31
毎日収支が出るのが面倒だ
設置しようと選択してたアイテムも手から離れちゃう
16. Posted by 名無しさん   2010年11月17日 08:44
部屋と人が多くなってくると設置したはずのオブジェクトが消えて、あるのか無いのかわからなくなる。
日本語だったら最高だった・・・
17. Posted by 名無しさん   2010年11月17日 09:21
二十人雇うと猫ボーナス!
18. Posted by 名無しさん   2010年11月17日 09:29
エレベーターつないでるのに動けなくなったりしてつまらない。
19. Posted by 名無しさん   2010年11月17日 09:46
うんこかと思ったら猫だった
20. Posted by 名無しさん   2010年11月17日 09:52
辞書引いてもわからない英語・・・
助けてこんにゃくマン!!
21. Posted by 名無しさん   2010年11月17日 09:57
壊れたPCどうやって修理するの?
22. Posted by 名無しさん   2010年11月17日 10:38
メモ
・Hire People
左から
金稼ぐ人、居ないと収入が無い
修理する人、居なry色々壊れたまま
掃除する人、居ryて不満が溜まる
効率上げる人、デスクワークの効率が上がる
開発する人
収益上げる人、収入が増加する
幸福にする人
・Build Office
開発者以外の職に専用がそれぞれある。空いてるデスクには、人をクリックしてからMoveで動かせるのでまとめると良い
・Extra Space
それぞれの施設が無いと、社員は外出して用を足してくるので無駄な時間がかかる。設置する事で作業時間が増える。設置幅がオフィスよりもトイレは短く、食堂とジムは長いので注意
・Transport
全て上か下をドラッグ&ドロップする事で伸縮させる事が出来る。階数を増やしたら伸ばすと移動可能になる。>5から1階から伸ばす方が良いと思われ
左から
エレベーター、そのまんま。Objective用に2基要る
エキストラエレベーター、エレベーターの昇降機を増加させる事で移動効率を上げられる。エレベーター1基に複数設置可能
ファイアポール、降り専用。Objectiveに必要
スカイ〜、昇り専用。設置せんでもいい
リフト、昇降機無用の移動装置
・Decor
HRを雇えば不満にならないぽいので設置しなくてもいい。お飾り

開発
オートにしておくと順番に開発するが、階数上限はObjective用に5階もあれば序盤は十分なので、指示した方が早く軌道に乗れる。
開発が済む事でオフィス、社員、エレベーター類のUPグレをする事が出来る。社員は個々にUPする必要がある
23. Posted by 名無しさん   2010年11月17日 10:39
英語わかるから面白い

これまでのノウハウ?
・下のspeedを6にする
・一つの机に一人雇える。雇うと机の丸にその職の色がつく
・研究員を雇わないと研究が進まない
・平屋を建てまくる
・各フロアは職業別に分ける(あとでフロア別にアップグレードできるため)
・画面の両サイドを高くする。間の建物に通路が出来、エレベーターが有効に使えるようになる
・研究はroomを優先し、各フロアの能力を上げていく
24. Posted by 名無しさん   2010年11月17日 10:44
ちょっと訂正
Build Office
オフィスを設置する
オフィスはUPグレすると開発者以外の職に専用がそれぞれ(ry
25. Posted by 名無しさん   2010年11月17日 10:57
トイレで仕事してる奴が居る
ずっと仕事してる奴が居る
ずっと呆けてる奴も居る
誰も乗ってないEVの表示が2/10になってて怖い
150人くらいから重くなってくる
目標29くらいから酷い
29やっと達成したと思ったら30はもっと酷かった

猫を一度配置すると動かせないのがちょっと困った。整頓したいから殺したけど
26. Posted by 名無しさん   2010年11月17日 11:29
ありがとう!!こんにゃくマン!!
27. Posted by 名無しさん   2010年11月17日 11:34
バグの塊だな
28. Posted by 名無しさん   2010年11月17日 11:35
一階から隙間なくオフィスとトイレ並べてたのに
六階でオフィスを一マスずらして置いてしまった…
29. Posted by 名無しさん   2010年11月17日 12:37
120階 下界とは2時間ぐらい時差があるようだが、終業時間は同じw
30. Posted by 名無しさん   2010年11月17日 12:54
先に部屋アップグレードすると従業員アップグレードできないんだな
31. Posted by 名無しさん   2010年11月17日 14:47
朝から社員全員が視野に入ってるイスに座って仕事してるんですけどww
32. Posted by 名無しさん   2010年11月17日 15:15
修理とか掃除設置するとどっかに走ってきえてくんだけどどうすんのwww
33. Posted by 名無しさん   2010年11月17日 15:15
掃除屋を雇っても掃除せずどっかに行ってしまう
どうすれば…?
34. Posted by 名無しさん   2010年11月17日 15:55
※33
勤務時間は夜だから昼間に雇ったら帰っちゃうよ
でもちゃんと夜に来るからご心配なく
35. Posted by 名無しさん   2010年11月17日 16:03
※34
ありがとう!
36. Posted by パール   2010年11月17日 16:16
食堂やジムはどうやって設置するのでしょうか?アイコンも反応しません。
解放はいつ?
37. Posted by 名無しさん   2010年11月17日 16:47
どうやらエレベータを設置する前に、
人をその部屋に雇うと移動しないらしいな。
皆気を付けるように!!
38. Posted by 名無しさん   2010年11月17日 16:50
suction tube って何だか判る方、教えてください。
39. Posted by 名無しさん   2010年11月17日 17:01
このゲームチートあるな・・・
40. Posted by 名無しさん   2010年11月17日 17:06
社員クリックしないとデスク移動できないのが糞面倒
特に動きまわるIT techとかが
41. Posted by 名無しさん   2010年11月17日 17:32
チートはどうやって起動すんだか?
適当にやってみたけど金が-30になっていた。
42. Posted by 名無しさん   2010年11月17日 17:52
suction tubeってなんだ?
43. Posted by 名無しさん   2010年11月17日 19:10
まだやってないんだが、コメントをまとめるとバグが多くて時間の無駄ってことでおk?
44. Posted by 名無しさん   2010年11月17日 19:23
エレベーターの取り合いがすぐ始まる。
働くきなしww
45. Posted by 名無しさん   2010年11月17日 20:17
10階まで作って120階までバスルーム作って20階まで部屋作って人を配置してさぁこれからって時にエンディング…
続きは出来るんだけどさ。
エレベーターは絶対1階につなげないとダメだからthetowerみたいに1階10階20階専用エレベーター10階から20階専用エレベーターにしたら動かないでやんの…

あとアイコンをクリックしたりすると後ろのオブジェクトをクリックした事になるので、画面埋めたりするとcloseをしても閉じなかったり部屋を作ってないフロアの空きがあったりしてアイコンをクリックしたら部屋が作られたり、人員を連続で配置してたら急に猫になったり…
この辺どうにかできないものか…

まぁ面白かった。

>>44
働く気なしというか仕事がないんじゃね?
あと清掃員はエレベーター奪い合ってるけどその時ごみが残ってるなら人員不足。
奴らサービス残業してエレベーター奪い合ってるからな。
46. Posted by 名無しさん   2010年11月17日 20:28
コンティニューしたら掃除屋さんと修理屋さんの動きがおかしくなっててやる気が失せた。
ゴミがあふれているのに全く掃除しなくなったフロアがあったり、目の前で故障してるのに放置するようになった箇所があったりとか。
まあ結構な勢いでバグを修正してるみたいだから、アップデートに期待です。
中断するまではそこそこ楽しめました。
47. Posted by 6   2010年11月17日 20:57
そうか・・・ドラッグでエレベーター伸びたんですか
>>22さんありがとう!
48. Posted by 名無しさん   2010年11月17日 21:31
hrってなに
49. Posted by 名無しさん   2010年11月17日 22:02
コンパクトにまとめてみた。
http://armor.ag/1Mdna
50. Posted by 名無しさん   2010年11月17日 23:27
一階全部いっきに建設や配置や強化とか
無いと無理w
一人とか一部屋に一々クリック強化とか
それを120階とかどんな作業ゲーだよw
51. Posted by 名無しさん   2010年11月17日 23:27
4
クリアー (^_^)v
この手のゲームは大歓迎だ
バグが多いのが残念ではあった
52. Posted by 名無しさん   2010年11月18日 00:29
会社がでかくなるほど重くなる罠だな
53. Posted by 名無しさん   2010年11月18日 00:38
しょっぱなから作業感MAX
54. Posted by 名無しさん   2010年11月18日 01:07
シフトで連続設置が可能
55. Posted by 名無しさん   2010年11月18日 01:08
と思ったら書いてあった
ごめんなさい
56. Posted by 名無しさん   2010年11月18日 01:29
シミュレーションゲームに見える作業ゲーでした
57. Posted by 名無しさん   2010年11月18日 05:40
清掃員にまでデスクが与えられるのか
58. Posted by 名無しさん   2010年11月18日 09:34
重いけどフリーズボタン押して考えながら配置していくと結構面白い
59. Posted by 名無しさん   2010年11月18日 18:42
suction tubeは、吸い上げ式のエレベーターのことらしい。
60. Posted by 名無しさん   2010年11月18日 19:28
>>45
エレベーターのフロアエディターを使えば10〜20階専用とか作れますよ
61. Posted by 名無しさん   2010年11月18日 19:58
IT技術者を5人以上雇ったのにobjectiveが達成にならない;; タチケテこんにゃくマン!!
62. Posted by 名無しさん   2010年11月18日 20:05
最後のクリア条件がよくわからん…
適当に積んだりしてたらクリアみたいになる
63. Posted by 名無しさん   2010年11月18日 20:58
すべての施設の研究終わったあとに研究続けるとクリアになるみたいだね
64. Posted by 名無し   2010年11月19日 03:14
開発者のアップグレードって
25%しか能力が増えず、維持費は倍・・・
もう1人雇った方がはるかに良いじゃないか
65. Posted by 名無しさん   2010年11月19日 12:26
チーフワーカーってどの条件でなれるかわからん
66. Posted by 名無しさん   2010年11月19日 12:46
>65
部屋のアップグレードをして、Promote
67. Posted by 名無しさん   2010年11月19日 18:26
結構バグ解消されてる。
68. Posted by 名無しさん   2010年11月19日 21:43
thetowerはよかった。バグとか多かったが、とにかくアイデアはよかった。
最近とにかく新しいアイデアってのがないな。

ところでHRってのはホームルームの事です。<ゆとり
69. Posted by 名無しさん   2010年11月20日 00:48
お、やっとまともに動くようになった
部屋を選択できないという基本的なバグも修正されたね
70. Posted by 名無しさん   2010年11月20日 02:20
31個目のobjectiveて何をすればクリアになるの?
71. Posted by 名無しさん   2010年11月20日 07:53
employee300は作業
エレベータのバグ連発
72. Posted by 名無しさん   2010年11月20日 10:41
バグ多すぎて無理ゲー
73. Posted by 69   2010年11月20日 11:51
と思ったけどまだまだバグ多すぎ
4階くらいで表示がおかしくなるとか・・・
もう呆れてしまったので二度とやらん

この作者ゲーム制作初めてなのかね
74. Posted by 名無しさん   2010年11月20日 11:56
ポップアップ上をクリックすると
その下にまでクリックが貫通してるんだな
頻出してるバグはこれ
75. Posted by 名無しさん   2010年11月20日 12:38
ある日突然、1〜4階までが消滅して、労働者が上がってこれなくなったwww
なんだこれw 労組がバリケードストライキでも起こしたのかw
76. Posted by 名無しさん   2010年11月20日 13:14
翻訳と使い道

★人材
労働者(収入
情報技術者(修繕
用務員(掃除
業務監督(業務強化
研究者(研究
会計士(予算管理
人事部(幸福提供

★研究
人材研究(人材確保 & 昇格
交通研究(エレベーター研究
事務所研究(オフィス強化
建築研究(高さ上限強化

★オフィス強化
質の良いオフィス(労働 研究 会計 人事 業務 
技術者用のオフィス(情報技術者
用務員用のオフィス(用務員

★娯楽施設
化粧室
運動施設
食事施設

★交通施設
エレベーター
エレベーターの増加
下り専用
上り専用
吸い上げ移動施設

77. Posted by 名無しさん   2010年11月20日 13:30
社員が常駐しないオフィスを修理しないバグ
(スーパーバイザー 用務員のみのオフィス
78. Posted by 名無しさん   2010年11月20日 18:59
人件費は収益の1%w

完全にブラック企業w
79. Posted by 名無しさん   2010年11月20日 21:22
>>78
売り上げではなく、収益の1%ってのがミソだなw
働きが悪いヤツはスーパーバイザーに殴られているし、恐ろしい職場だわw
80. Posted by 名無しさん   2010年11月20日 21:29
なんか面白そう
81. Posted by 名無しさん   2010年11月20日 23:28
オブジェクトを全部翻訳してるブログ見つけたよ
http://hairinfo.blog123.fc2.com/blog-entry-739.html
82. Posted by 名無しさん   2010年11月21日 01:40
クリアにどれぐらい掛かってる?

オレのベストはノーマルで「18D,3Hrs」だった
83. Posted by 名無しさん   2010年11月21日 02:11
お前等も現実で働けよ
84. Posted by 名無しさん   2010年11月21日 10:09
>>82
ノーマルでのベストは「12D,7Hrs」だった。
あと数時間は短縮できたはずだけど、12日目に突入した時点でやる気を失い、最後は放置プレイ。
10日以内を目標にしたんだけど、どこをどうすればいいやら?
このゲーム、「自分好みのビルを建てる」とか「美しいビルを建てる」とかの視点がないから、記録への挑戦くらいしかやりこみ要素はないよね。。。クリアしたビルをさらに発展させる気もしないし。
85. Posted by 名無しさん   2010年11月21日 10:21
>>83
こんな、奴隷みたいな扱い受ける会社で働きたくないね!
86. Posted by 名無しさん   2010年11月21日 11:14
社長の気分によって部屋が潰されたり人員が解雇されるし
ある日突然、建物が消滅する事もある姉歯もビックリな会社
87. Posted by 名無しさん   2010年11月21日 11:47
つまんね
88. Posted by 名無しさん   2010年11月21日 12:03
>>84
やっぱりまだ短縮できるな でもこれ以上の短縮は作業ゲー感たっぷりになるからなあ...

ただひたすら横に並べるしか選択肢が無いに等しい 最上階まで縦長に並べたら清掃員が上まで辿り着けず
89. Posted by 名無しさん   2010年11月21日 12:03
>>83
何勘違いしてるんだ? このゲームは「働くゲーム」ではなくて「働かせるゲーム」だぞ
90. Posted by 名無しさん   2010年11月21日 13:01
>>88
84だけど12日の記録の時点で既に作業ゲーだった。楽しかったか、と聞かれると、正直全く楽しくないってのが感想。
これ以上の記録を目指そうとすると、アップグレードとリサーチの順番の検討のほか、金がたまり次第、研究員の雇用をひたすら続けなきゃいけないんだろうし、最後は根気との勝負になるんだと思う。
自分の場合、清掃員が上まで登りきらないとか以前に、従業員にはゴミにまみれて仕事してもらってました。
91. Posted by 名無しさん   2010年11月21日 14:47
>>90
13D,7Hrsまで短縮 14thだった

1stは7D,9Hrs どうやったらこんな記録作れるんだ?
92. Posted by 名無しさん   2010年11月21日 21:04
固まらなきゃおもしろいんだけどなあ
93. Posted by 名無しさん   2010年11月21日 23:42
HARDスタートで6dayと11hourだった
がんばれば5day中にクリアー届きそーだ。
94. Posted by 名無しさん   2010年11月22日 11:49
バグかもわからんけど赤服ワーカーがたまにチーフワーカーになってるな
自然と昇給するのかな
95. Posted by 名無しさん   2010年11月22日 13:41
>>93
手順プリーズ
96. Posted by 名無しさん   2010年11月22日 17:42
部屋(デスクがあるとこ)クリックすると
アップグレードが、3つあるが・・・

意味分からないから、3つ誰か教えてくれ!
97. Posted by 名無しさん   2010年11月22日 18:08
>>96
昇進・機能させるため >>76の「★オフィス強化」を参照のこと
98. Posted by 名無しさん   2010年11月22日 18:09
hardでも金はすぐ余る。
最終のdomination研究が長いから、resarcher序盤からどんどん投入。研究室はadavanced officeにしておくと効率が良い。7day以内は可能。
99. Posted by 名無しさん   2010年11月22日 18:24
Objectiveって、何ですか?
100. Posted by 名無しさん   2010年11月22日 19:52
>>98
人員の初期配置はどうやってます?
researcherを序盤で大量投入すると資金不足になるんですが、workerとresearcherはそれぞれ何人くらい配置して、どういった割合で増員していくとHardでの7day以内という記録に辿りつけますか?
advanced officeへの切り替えのタイミングと従業員のpromotoの有無、researchの順序や設置しない施設・職種とか、もう少し詳しく教えてくれると嬉しいです。
それと、できればゲームクリア時に記録を登録してください。
101. Posted by 名無しさん   2010年11月22日 21:36
>>95
遅れてすまん。

初日
 Objectiveを「日に2,000$まで稼ぐ」まで進ませるように部屋を作る。
 最初のFreezeを解除する時点で、
  ・部屋は7
  ・12人の研究者、2人のスーパーバイザー、1人の掃除屋、残りポチリーマン
 の状態まで持っていく。
 日中の2,3時頃に金が2,500越えるので、部屋1個設置して金溜まる毎にポチリーマン4人分セット。
 リサーチは 人1回、後は部屋。

1day
 リサーチは部屋をカフェテリアまで研究後、人に戻す。
 お金は一切使わない。2,000$超えれなかったらやり直し。
 普通なら2,500$まで溜まる。
 早送りでさっくり終わらす。

2day
 0:00超えたらObjectiveが進み始めるので、9:00あたりに来る研究者のプロモートを含めて「20部屋作る」までObjectiveを進める。
 部屋は適度に追加。Objectiveで部屋のアップグレードする所は、ポチリーマンが4人いるところをデラックス→アドバンスにする。
 「20部屋作る」Objectiveまで来ると、マネーが10,000$付近まで溜まるはずなのでExtra3種と部屋1追加でスーパーバイザー2とポチリーマン2追加。
 金が尽きるので中級ポチリーマンへのプロモートが開発されるまで少々待つ。
 開発終わったらアドバンス部屋にいるポチリーマンを全員プロモートする。収入があがるので、できる限りプロモートしとく。
 デラックス部屋にしてからプロモート。殴られてるスーパーバイザーに殴られてるポチリーマンを優先で。
 余裕があればアカウンタントを4人雇っとく。
 3日中にスーパーバイザーをマネージャーにプロモートできるので全員優先でやっとく。
 この時点で部屋は11程度
102. Posted by 名無しさん   2010年11月22日 21:37
3day
 リサーチはメンテナンススーパーバイザーまで研究後、乗り物を研究。
 3時頃にスペシャルポチリーマンが開発するはずなので、いい部屋にいる奴順にプロモート
 金の入りが加速度的にあがるので、3〜4部屋分くらいのポチリーマン部屋をスペシャルポチリーマン+アドバンス部屋にする。
 収入を全部使う前に部屋を増やして掃除屋を4〜6追加しとく。
 この時点で部屋14。

4day
 スペシャルポチリーマン+デラックス部屋を7用意する。
 その後合計20部屋作って1部屋をHR4人でのこり研究者にする。
 ダウンポールが開発されたら設置。3つくらいObjectiveが進むので、増えた金で研究者と部屋を強化。
 ※研究者のプロモートは幸福度が90%以上いってなさそうならMAXまであげない。Objectiveで90以上にするのがでてくるので
  そのときにプロモートで幸福度100にして無理やり突破するため。
 日が終わる頃に乗り物の開発が終わるので、人の開発に変更。

5day
 50,000$ためてリフトチューブを設置、Objectiveで幸福度90が出るので、突破できないならプロモート+HR強化でクリアーする。
 有り金全部を研究室+研究者設置へ。
 高さが足りなくなったらその都度高さを開発。
 金稼ぐ人は優先でプロモートする。

6day
 300人優先で研究者を雇いまくる。
 この頃になるとゲーム内1分で1部屋買えるだけの収入になっているはず。
 あとはFreezeボタンをちびちび押しつつ増えた金で研究者。
 人多すぎな場合はリフトチューブのちょいはなれた所で、縦に部屋積んでいくといい。
 もしかしたら研究者はプロモートするよりもヒラ研究員を雇いまくったほうがいいかもしれない。
 大体6dayが終わりそうな頃にObjective 32/32達成。
 
 6dayだぜヒャッホーとか思ってたら、正しくは 7dayということを知りしょんぼり。
103. Posted by 名無しさん   2010年11月22日 21:42
そういえば初日はITメン一人いれるのが抜けてた。
乱文でしたがお許してくださいませ。

研究者が殴られるとどのくらい研究が加速するのかな。
色々試してみるのもおもしろそーだ。
104. Posted by 名無しさん   2010年11月22日 23:51
更に追記。
かなり重大なバグがあって、それを使うと3day付近でゲーム内1分/5,000$位までの収入にあげられた。
几帳面な人ほど出にくいバグだけど、早めに直してほしいわー
105. Posted by 名無しさん   2010年11月23日 01:55
>>101
詳しい手順ありがとう 参考にさせてもらう

自分流でとりあえず「7d,4hrs」まで短縮してみた
106. Posted by 名無しさん   2010年11月23日 10:11
会計士が足りてるかどうかさっぱりわからん。

だいたい、何に対しての%なんだかも判らないな。
107. Posted by 名無しさん   2010年11月23日 10:57
社員全員ポニーテールにしたった・・・キモ
108. Posted by 名無しさん   2010年11月23日 12:10
大して変わらんけど、デスクに座らないから、ビルメンとマネージャーは画面中央のほうがいいな
109. Posted by 名無しさん   2010年11月23日 12:10
>>106
リーマン全員の稼ぐ金に対して%で上昇する。
初期の奴なら一人置くと、リーマン一人当たりの稼ぐ金が 1ポチ 1$→1.05$になる。

リーマンが20人以上いるなら、それ以上リーマン増やすより会計士増やしたほうが金の入りがよくなる。

>>101を参考に金優先でいったら5dayと22hourでいけた。
110. Posted by 名無しさん   2010年11月23日 20:08
>>109
おお! ありがとう!!
赤服だけ並べるよりそっちがよさそうだ。
111. Posted by 名無しさん   2010年11月23日 22:41
あかん・・バグる
ブラウザがわるいんかな?
112. Posted by 名無しさん   2010年11月24日 02:56
リサーチ全部コンプリートしたのにObjective31がなぜかクリアにならない
113. Posted by 名無しさん   2010年11月24日 08:44
コンプリートしてないってこと
114. Posted by 名無しさん   2010年11月24日 11:52
・画面スクロールすると高確率でバグる。
・エレベーターだとかなりバグる。(エレベーター以外ならまだマシ)

画面スクロールしないように1部屋分の敷地で縛りプレイしたけど上下のスクロールでバグった\(^o^)/
115. Posted by 名無しさん   2010年11月25日 09:59
>>112
30をクリアした後でリサーチをコンプリートしないと31がクリアにならないみたい。
116. Posted by 名無しさん   2010年11月28日 18:48
コンプリート厨多いなぁ
全然終わってないじゃんw
117. Posted by 名無しさん   2010年12月05日 13:28
THEタワー
118. Posted by 名無しさん   2010年12月09日 18:48
なんで1フロアに4人しか配置できないんだよとか
なんで清掃人にもデスク与えなきゃいけないんだよとか
従業員40人しかいないのに食堂いらんだろとか思うのは、
日本人の感覚なのかな…?
119. Posted by 名無しさん   2010年12月10日 06:51
もう少し軽くなれば良かったんだが
(重すぎて...)
120. Posted by トウさん   2010年12月11日 16:12
きずいたらもう3時間やってるw
121. Posted by 名無しさん   2010年12月12日 17:24
研究の最後って世界征服?
超長い
122. Posted by 名無しさん   2010年12月12日 20:49
始めた時に出る、
[HERE'S A TIP〜〜〜]
ってどうゆう意味ですか?
良くわかんなくて進めません;;
123. Posted by 名無しさん   2010年12月14日 18:32
Aを押すときえるきえる
124. Posted by 名無しさん   2010年12月14日 23:29
エレベーターバグはどこかに引っかかってる?かはみ出してる人がいる
それを解雇すると治ることがわかった
125. Posted by 名無しさん   2010年12月20日 00:59
ザタワーと全く同じ欠点をもってるな
あまりに作業的すぎるという・・・
126. Posted by 名無しさん   2010年12月20日 01:49
HARDで5day8hourでクリア
4dayで最後の研究まで行くが
ギリ届かねぇ…
ってかもうめんどいやらねぇ

127. Posted by 名無しさん   2010年12月20日 20:05
こういう系統のゲームを作っている日本のクリエイターはいるにはいるが、確か有料だった気がする・・・。

カイロソフトだっけ。
128. Posted by 名無しさん   2010年12月27日 13:40
エレベーター関係なくのぼっていったやついた・・・・・・・・・・・
129. Posted by 名無しさん   2010年12月29日 10:32
>>122
ココにヒントが表示されるよ!という意味
ヒントというか、クエスト?ミッション?これを目標にやってみてください、という指示が出ます

社員増やし過ぎて、アップグレードのクリックが大変!
まとめてクリックとか、新しく設置する社員を初めから上級職で選択できるとか、まだ改善点はありますね。

>>57
会社専属の清掃員はデスク・ロッカー有りって普通じゃね?

IT技術者に蛍光灯の取り換えさせるって・・・
コレはギャグっつーか、ブラックジョークのつもりなんだろうかw
130. Posted by 名無しさん   2010年12月29日 12:48
どうやったらあぷぐれできるんすか
131. Posted by 名無しさん   2011年01月03日 08:23
情報技術者(修理人)が働かない・・・何でですか?
132. Posted by 名無しさん   2011年01月07日 10:40
そのうち働くよ
133. Posted by 名無しさん   2011年01月07日 10:41
ほっといても働かなかったらバグの可能性がある重いからね
 
134. Posted by 名無しさん   2011年01月12日 06:30
Hire 5 or more IT members.で詰んでます>< Techを雇うのかと思ったら違うんですね(´・ω・`)...どうすればいいんだろう...

この記事にコメントする (全角800文字まで)

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
アクセスランキング
コメント
モノトーン射撃ゲーム Sierra 7 (サルバトーレ・レオーネ)
リンク
月別記事