main_logo.jpg(34768 byte)

サイト内検索

フレンドトップへ
姫神 茜さん
ミニヨンクラブトップ
日記 姫神 茜さんの日記
2011/01/11 21:42
1月9日はアピア公式に行ってきました
110109_085032

こんばんは、先ほど携帯を代替機に変えてきました。
流石に電話出来ないのは痛いですw
まぁメール出来るだけ良いですがw
メール出来なかったら死ねr(ry

姫神 茜です=


さて先日アピアで行われた公式に”スタッフとして”参加してきました。
自分は後からボランティアでの手伝いを申請したので、給料は求めていませんw
自分の他にはCRIMSONさん、RedSaberさん、rry1221さんでマーシャルなどのお手伝いをさせていただきました。
ジュースおごって頂いたrry1221さんありがとうございました^^

当日、8時にはアピアに到着。
Arcが到着するまで車で待機し、続々と参加者集合。
有名な方もチラホラ・・・・
となりにはペコちゃんさん、kakyさんの乗った車がw

Arcも到着し、裏口から中へ。
後ろには櫻井さんと熊谷さんがw
まずはだれもいないコースの写真(日記上部)を撮ったり優越感を嗜んでいましたw

控室にてタミヤTシャツに着替え、打ち合わせを開始。
自分はコースマーシャルをやることになり、午前中はDB直後でやっていました。
そして全員での打ち合わせも済み、いよいよオープン。

続々と参加者が入店する中、
「アレ、今日は参加しないの?笑」
的なことを色々な方から言われたりw
因みに自分はスケジュール表配ってたやつですw

参加者が大体入店してからは自分はコース内で櫻井さんやたけちゃんの説明を効いてましたw
そして1次予選は前述のとおりDB直後でマーシャルをやっていました。

そして昼休みになり自分とrry1221さん、櫻井さん、熊谷さんは昼食を獲ることに。
お弁当用意して頂いたタミヤさんありがとうございます。
でも流石に休憩30分はキツいですねw
まぁ休憩の間に福島県勢ピットで少しおしゃべりをしたりw

午後はrry1221さんと持ち場を入れ替わり、少し楽になりましたw
DB直後のCOが一番多かったかな?
まぁ色々なマシンを見れてお腹いっぱいですw
自分もマシンの構想が色々と浮かんできましたw

コンデレはArcがヴァリアントを出し、見事優秀賞を獲得w
熊谷さんの後ろでスタッフ4人で”よっしゃーぁ!!”は皆さん苦笑でしたねw

その後も自分は最初のスロープ後で待機。
やはり、ずっと立っていると足に来ますねw
大会後はスタッフの皆さまとコースの片付けをしたりしまいた。
毎回あんなことをやっていると、本当に大変ですね・・・

片付け後はスタッフさんたちと御挨拶。
自分はボランティアでやったつもりでしたが、たけちゃんからプレゼントw

P1010809


P1010811


P1010812



こんなに頂いてしまって良いのですか?(笑)


因みにたけちゃんによると赤FMはりんごじゃむと同じ素材だそうで\\\
それにしても世界に10個の在庫の最初の1つをくれたそうでw
大会の景品などで渡されている赤FMとは違うようでしてw
それとドクターにサイン貰っちゃいましたw

ありがとうございました^^





その後はアピア常連でコースの組み直し開始。
自分はずーっとフラットの方を担当。
300mのコースを少ない人数で組み直すのは大変w

因みにフラットはこんな感じ。



P1010808

奥まであまり見えないので大きい画像でw
MTMチャレンジカップで使われたレイアウトから少し変えました。
LC付近はMTMそのままなのでセーフティーゾーンもそのままですw
やっと団長の許可が降りストレート3枚が入りましたw
CEーSTARのHPでも宣伝させて頂きましたが、こちらでも宣伝させて頂きましたw

因みに今の私の持っているタイムはアトミックで40秒40で秒7.42ってところですw
もうすでに新しいアトミ用の井桁が完成しているので、学年末テスト前には行く予定ですw

立体派CRIMSON feat.TAGで作ったそうですw
自分は少しガムテ貼りを手伝ったくらいでw
因みにTT横に補強をしてあるので衝撃は吸収されずにマシンに直にきますから御注意をw






帰りは82さんがまたまた郡山駅まで送ってくれました。
ありがとうございます^^

その後は最終の高速バスでいわきまで。
高速バスって意外と安いのねw




登録タグ: ボウルアピア  Arc  TAG  IMO 
2011/01/11 21:48 KAZZさん
ヨンクラ復旧してよかったよ。
スタッフのお仕事お疲れ様でしたw
赤SFMとストラトベクタークリアレッドがうらやましいwww

 


よくある質問 |  お問い合わせ |  利用規約 |  サイトポリシー |  プライバシーポリシー
COPYRIGHT (C)TAMIYA INC. / (C)CAVE Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.