團十郎は家政婦がトイレで産んだ子という市川家モデルの小説
提供:NEWSポストセブン
初代・團十郎から始まり、300年もの間歌舞伎を守ってきた市川宗家には、壮絶な歴史がある。例えば、海老蔵(33)の父・12代目團十郎(64)の出生にまつわるこんな話も。
いまから22年前、朝日新聞朝刊で連載された新聞小説が話題になった。1988年9月から1989年11月まで続いた宮尾登美子氏(84)の小説『きのね』(新潮文庫)だ。
小説は第2次世界大戦前より始まる。貧しい家に生まれた主人公の光乃は口入れ屋(職業紹介所)で歌舞伎役者の家の下働きの仕事を見つけ、住み込み家政婦として働くことになる。そこで出会ったのは、病弱で癇癪持ちの雪雄だった。光乃は雪雄に徐々に惹かれていき、雪雄の子を身ごもってしまう。病院に行くことも、人を呼ぶこともためらわれる“使用人”の思い。そして、光乃は痛みを堪え、もうろうとしながらも1人トイレで出産する。
「この作品はフィクションという形式をとっていますが、雪雄は11代團十郎を、光乃はその妻をモデルにしています。つまりいまの團十郎の両親のことを書いているんです。若干のフィクションや誇張はありますが、ほとんど事実だそうです。宮尾先生は相当の取材を重ねていて、トイレで生まれた赤ちゃんのへその緒を切りに来たお産婆さんにも取材しています。
当時、家政婦である千代と再婚したことは家柄を重んじる梨園にとってスキャンダルでした。それでも結婚を願ったのは誰でもない先代の團十郎さんです。当時、人気絶頂だった役者の妻として披露された千代さんがびっくりするほど地味な人だったため、宮尾先生は調べに調べてこの本を執筆したそうです」(歌舞伎関係者)
当時、小説が発表されても、市川宗家側はあくまで小説だからというスタンスを崩さず、静観していた。
※女性セブン2011年1月27日号
■関連記事
・市川海老蔵の尻拭いした役者が「相当怒っている」と関係者語る
・「海老蔵は常に主役、獅童は脇役の血筋」は歌舞伎界の常識
・歌舞伎の世界を「梨園」と呼ぶ理由 由来は中国だった
・いきなり110番した麻央に「妻の自覚あるの?」と梨園関係者
関連ニュース:市川團十郎
- 歌舞伎界総激怒状態の海老蔵事件 海老蔵サイドで唯一株を上げた「ラブリン」って誰!?
日刊サイゾー 12月17日08時20分(34)
- 第2の三浦和義か!? 市川團十郎が"誤報"連発のスポーツ紙に訴訟準備!?
日刊サイゾー 12月20日15時20分(44)
- 海老蔵事件、徹底抗戦から一転して示談解決へ!
リアルライブ 12月28日13時30分(27)
- 「リオン容疑者の凶暴な"前"」示談成立でも異例の起訴となった海老蔵事件の裏側日刊サイゾー 01月04日15時20分(16)
- 勝手に選ぶ芸能界10大ニュース その10 示談決着したもののまだまだ続く海老蔵事件リアルライブ 12月31日16時33分(1)
国内アクセスランキング
- 今年成人を迎える人たちって大変な時代に生きてると思うMy Life After MIT Sloan 10日10時17分(49)(141)
- 余罪30件 「愛人契約」で若い女にタダ乗りした無職男ゲンダイネット 11日10時00分(62)(10)
- 團十郎は家政婦がトイレで産んだ子という市川家モデルの小説NEWSポストセブン 11日10時00分(14)(1)
- ライブドア社員に聞く、人生の転機と ライフスタイルの見直しについて
livedoor 11日09時00分(5)
- 「もしかして…私、あの人のことが好きなのかも!?」と女性が意識し始める瞬間9パターン
スゴレン 11日07時00分(6)
- 『サザエさん』のトリビアがスゴイ! 「磯野家に泥棒が入った回数は18回」などPouch 11日08時32分(8)
- 成人の日の社説がウザい件テラの多事寸評 10日19時59分(38)(181)
- インスタントラーメンを最高に美味しくする方法
Pouch 10日11時23分(1)(29)
- 「偽装ラブホ根絶!」のはずが…改正風営法は抜け道だらけ?
産経新聞 10日13時20分(5)
- [阪神大震災]4歳児の遺族「成人の晴れ着、見たかった」毎日新聞 10日15時11分(9)