ライフハックちゃんねる弐式料理・レシピ > 溶けるチーズをかけて焼けば何でも美味い

2010年12月15日

Tweet
13Comments livedoor Buzzurl|20101215|料理・レシピ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1161789561/
1 :ぱくぱく名無しさん:06/10/26 00:19 ID:AugzoQLU0

題記のとおりお願いいたします。
ズサンにスタート。

2 :ぱくぱく名無しさん:06/10/26 00:22 ID:EVTjsw8b0

クサヤとかね。

3 :ぱくぱく名無しさん:06/10/26 00:48 ID:VvGxgi/O0

さんまにチーズかけて焼いたら美味かった。

5 :ぱくぱく名無しさん:06/10/26 01:27 ID:rMneRGJq0

イタリアンをレシピの量に忠実につくっていると
「こんだけパルメザンいれればそりゃうまいだろうよ!」
と思うことがよくある。

7 :ぱくぱく名無しさん:06/10/26 16:39 ID:H4R9QTkm0

ありきたりだけどご飯。
ライスピザみたいでおいしい

8 :ぱくぱく名無しさん:06/10/26 21:37 ID:4cGBwWFL0

溶けるチーズそのもの。

お好み焼きとかチヂミとかに
チーズを入れて焼くんだけど、
そのうち、チーズだけを焼いて煎餅にして食べるのが定番。

9 :ぱくぱく名無しさん:06/10/27 05:08 ID:A2XtRC8j0

カレーライスをグラタン皿に入れてチーズどっさり。
オーブンがあれば卵落として目玉付きにしても良い。

10 :ぱくぱく名無しさん:06/10/27 08:21 ID:QIZpPR1a0

ほんと、わりと何でも旨いよね。逆に合わないのってなんだろ?

11 :ぱくぱく名無しさん:06/10/27 09:30 ID:FwXgFh0w0

刺身とか。

13 :ぱくぱく名無しさん:06/10/27 12:19 ID:RNDZOxht0

沢庵。

14 :ぱくぱく名無しさん:06/10/27 13:00 ID:pgjMhvac0

白菜は失敗だった

17 :ぱくぱく名無しさん:06/10/28 08:38 ID:BkYqY5EG0

>>11
鱸や鯛や海老や帆立や蛸の刺身にのせて焼いたら美味しいと思うんだけど、ダメ?

>>13
そのままでは塩辛いという意味で合わないかもしれないけど、
刻んで何かに混ぜて(例えば、パスタ、ご飯、野菜など)からだったら、合いそう。

>>14
軽くコンソメ煮かソテーかグリルした白菜に、チーズのせたら美味しいと思う。
付け合せなどでよくあるよね。

18 :ぱくぱく名無しさん:06/10/28 19:04 ID:L70ajPdI0

>>17じゃないけど、刺身は普通にうまいだろ。
ただの魚の切り身なんだから、塩胡椒してチーズかけて焼けばいいよ。
必要に応じてバジルやオレガノをかけてもいいし、ニンニク利かせてもいいし。

>>17
>付け合せなどでよくあるよね。

そうなのかい。見たこともねえぞw
ご飯になにか具を混ぜてチーズかけて焼くのはよくやります。

19 :ぱくぱく名無しさん:06/10/29 08:59 ID:LjVx3Tlt0

>>18
>そうなのかい。見たこともねえぞw

そうですか…ゴメンナサイ。
フレンチレストランで食べた記憶があったのと、料理の本で見た気がしたので。
白菜はもともとはフランスの食材ではないけど、”シュー・シノワ”と称して
フランスの市場でも売ってるんですよね。小ぶりで、結構美味しい。

16 :ぱくぱく名無しさん:06/10/27 22:09 ID:lTP4T2nC0

>>14
もしかして塩が足りなくない?
もしくは、チーズの量に対して白菜が多すぎるとか。
白菜といえば、アラジンの川崎シェフが、白菜にフォアグラを乗せて
岩塩と粗挽き胡椒だけ振って、豪快にオーブンで焼くって料理を紹介していた。
食べたことはないけど非常に旨いらしい。
だから、チーズでも上手くバランスを取ればおいしくなるのでは?

20 :ぱくぱく名無しさん:06/10/29 20:19 ID:khxHCMxE0

・茹でたジャガイモにチーズをかけてやくと旨い。ラクレット。

・茹でたブロッコリーにチーズをかけて焼くと旨い。

・簡単な野菜グラタン 2人分
ブロッコリー1/2コ小房にわける、タマネギ1/2コ薄切り、ニンニク1カケみじん、
青ピーマン1コ細切り、赤ピーマン1/4コ細切り、エリンギ2本適宜切る
1塩を振り、ざっとまぜる
2電子レンジで野菜に火が通るまで加熱 途中何度かき回して、均一に火を通す
3チーズをかけてオーブンかオーブントースターで焼く。それも面倒ならレンジチン。

21 :ぱくぱく名無しさん:06/10/29 23:19 ID:EPDVn7y70

とんかつにチーズ。

22 :ぱくぱく名無しさん:06/10/30 09:56 ID:Uk3qtlZN0

とんかつチーズは、ロースだとくどくなるからヒレだな。好き好きだろうが。
でも個人的にはササミかつで食べたい。惣菜で買ってきて、チーズのっけてオーブントースター。

23 :ぱくぱく名無しさん:06/10/30 18:36 ID:MaMprcNH0

スーパーで買ってきた餃子にチーズをかけて焼く。

なんと、世界最高ソムリエにして、いくつものレストランや居酒屋を経営する
レストラトゥールでもあられるあの田崎真也様のレシピ。
タマノイ酢をかけても美味しいよw

24 :ぱくぱく名無しさん:06/10/30 23:01 ID:h+9h9/bx0

塩シャケにチーズ
塩さばにもチーズ

25 :ぱくぱく名無しさん:06/10/31 16:37 ID:pbOzKgAC0

キムチにチーズ
トマトにチーズ
パイナップルにチーズ
豆腐にチーズ
焼きとうもろこしにチーズ
醤油にチーズ
ケチャップにチーズ
卵にチーズ
ナスにチーズ
じゃがいもにチーズ
カボチャにチーズ
たらこにチーズ
たらにもチーズ
うな丼にチーズ
うどんにチーズ
アジフライにチーズ
味噌汁にチーズ

27 :ぱくぱく名無しさん:06/11/02 00:35 ID:Q3okpTQs0

>>25
個人的感覚だと上から順に

論外
最高
微妙
最高
最高
なんだそりゃ
なんだそりゃ
いける
最高
最高
いける
いける
最高
なんだそりゃ
やりかたによってはいけるんじゃないか
いける
なんだそりゃ

35 :ぱくぱく名無しさん:06/11/23 02:39 ID:DwEdgPX80

スライスチーズ買ったつもりでとろけるを買ってしまった
QBBの徳用ってパッケージ似てるんだよな
最上段の棚に寝かせて陳列してるんだもん
今までとろけるは置いてなかったから確認しなかったよ

友人が持ってきたとろけるも消費できずに眠ってるのに、、
>25を参考にして頑張って消費するよ

36 :ぱくぱく名無しさん:06/11/23 02:45 ID:DwEdgPX80

とりあえず>25と>27を並べて書いたぜ
トマトとじゃが芋から攻めるよ
豆腐は思いつかなかった、豆腐ピザとかあるしウマそうだ

39 :ぱくぱく名無しさん:06/11/26 01:09 ID:VXkRUGJC0

>>36
27は味噌汁にチーズは微妙ってあるけど、
味噌とチーズは合うよ。
豆腐、味噌、チーズの布陣はなかなかだ。

42 :ぱくぱく名無しさん:06/11/26 03:09 ID:eUgwH6nD0

>>39
豆腐をベースにして味噌と炒めた挽肉をあんかけにしてチーズをちらして軽くオーブン、とか
激しくうまそうだな!

28 :ぱくぱく名無しさん:06/11/02 00:49 ID:m08cQk0g0

メロンにチーズを乗せて焼いてみたらどうだろう。

29 :ぱくぱく名無しさん:06/11/02 01:30 ID:jM8jNPoh0

フランス料理で、スイカを焼いた料理が出てきたって東海林さだおが書いてた。
だからメロンを焼くってのもマジでありかも。
意外に旨いかもしれないから侮れない。メロンにベーコン乗せて、その上にチーズとかな。
つか>>28レポ汁。

30 :ぱくぱく名無しさん:06/11/12 23:33 ID:+UxaVtws0

ミートソースのあまりとご飯をフライパンで混ぜて
適当なところでチーズ投入。溶けるまで待つ。最近これにはまってる

31 :ぱくぱく名無しさん:06/11/13 08:49 ID:QEEWCb3/O

>>30
ごはんもいいけど、うちの場合
ミートソースの残りにマカロニ混ぜる、ホワイトソースかけてチーズのせて焼くのが定番になってる。

32 :ぱくぱく名無しさん:06/11/14 18:43 ID:ltl0CJle0

>>31
そのマカロニを板状のパスタにしたら普通にラザニアですね。

33 :ぱくぱく名無しさん:06/11/22 18:27 ID:0McVWdqv0

食感が違うだろうが、>>31の味はラザニアそのものだな。
でもラザニアを知らずに独自にそのレシピを考えたんなら偉い。
一から定番レシピに近いものを発見するなんて、もう少し早ければ歴史に残ってたよ。

34 :ぱくぱく名無しさん:06/11/22 19:58 ID:TTN4vHQc0

なすの天ぷらにチーズのせてケチャップかけて自作のにんにくのしょうゆ漬けとその醤油をちょっとかけてレンジやオーブンででチンしてパセリ振って、黒胡椒や一味振って食うと美味い

40 :ぱくぱく名無しさん:06/11/26 01:33 ID:1YAZ62970

寒くなってきたんでおでんにチーズだろ。辛子付けて出汁にも味噌にもあう。

41 :ぱくぱく名無しさん:06/11/26 02:57 ID:YTChH7o50

味噌とチーズ
おでんにチーズ、は勇気がいるかも
溶けて行方不明にならないのかな

46 :ぱくぱく名無しさん:06/11/26 05:33 ID:eUgwH6nD0

>>41
モチ巾着?にチーズいれたらかなり上手そうな予感

47 :ぱくぱく名無しさん:06/11/26 05:48 ID:dcgL4aOtO

鍋でつくるほうのインスタントラーメンに
とろけるチーズを大量に投入するとかなりうまい
麺にチーズを絡めまくりながら食うのは楽しいよ

個人的にはみそ味と塩味が最高、
醤油ととんこつは地雷

48 :ぱくぱく名無しさん:06/11/26 08:55 ID:HnfELgpD0

>>47
禿同。刻み葱もたっぷり入れるとなお美味しい。

52 :ぱくぱく名無しさん:06/11/29 15:39 ID:ZxPvDwn80

昔、道場六三郎が料理の鉄人でチーズに味噌の鍋やってたな。
無難で確実に旨いのは、カマンベールみたいなクセのないチーズに白味噌。
餅を使ってチーズ・白味噌・日本酒の鍋で和風フォンデュも旨いよ。
味噌にもチーズにもいろいろあるから、八丁味噌とかブルーチーズ、ウォッシュ系とか
クセのあるもので相性を探るのも楽しそう。
なんかスレ違い。。。

57 :ぱくぱく名無しさん:06/12/21 00:21 ID:rVKB0Zd8O

スーパー食いしん坊って漫画にカボチャの肉詰めにチーズ
ぶち込んでる料理出なかったっけ?
間違いかもしれんが、甘いカボチャとチーズの取り合わせが
無茶苦茶旨そうだった。
パンプキンパイとかにとろけるチーズのせてオーブンで焼くと
うまいかもしれん。
あとレーズンパンでチーズトーストもやってみたい。

59 :ぱくぱく名無しさん:06/12/21 22:31 ID:UWgx/2N60

かぼちゃウマそうだな

60 :ぱくぱく名無しさん:06/12/22 08:05 ID:M9o20P5V0

かぼちゃって意外とチーズやマヨネーズあうよね。
煮南瓜にただマヨのっけて食べるのも美味しいし、
チーズだけ乗せて焼くのもいいし、南瓜+ミートソース+チーズで焼くのも。

61 :ぱくぱく名無しさん:06/12/22 13:10 ID:c/5W264z0

うめぼしは無理だろ

62 :ぱくぱく名無しさん:06/12/22 15:59 ID:PZiTXTIk0

カボチャは別に意外でも何でもない
うめぼしは…酸味が邪魔?
でもキムチとチーズは合うから、どうだろう

64 :ぱくぱく名無しさん:07/01/21 05:25 ID:ZSdOQrTnO

炭水化物にはなんでも合うよな。
野菜にも。きゅうりには合わないだろうが

68 :ぱくぱく名無しさん:07/01/29 22:21 ID:TFcTv1dh0

チーズだけを耐熱皿に入れて、荒挽き胡椒とブランデーを振る。
オーブンで軽く焦げ目がつくまで焼いてから、溶けたチーズを
パンですくって食べる。

69 :ぱくぱく名無しさん:07/01/30 01:49 ID:8RdP9DOxO

バイト先の居酒屋で
なす田楽チーズ焼き

我が家で
ちくわのとろけるチーズ詰め

73 :ぱくぱく名無しさん:07/03/15 01:11 ID:vet2KH4YO

ご飯にとろけるチーズ、砂糖醤油
旨いw

78 :ぱくぱく名無しさん:07/06/17 14:43 ID:F+3ZMvmF0

枝豆にとろけるチーズかけて焼く。
かき混ぜると糸引いて(゚д゚)ナットゥ?
でもうめぇw

79 :ぱくぱく名無しさん:07/06/17 15:28 ID:dF3iBPVKO

ガイシュツだろうけど海苔とチーズの組み合わせもウマー(゚д゚)
シンプルにチーズを海苔で巻いてもよし
餅にチーズを乗せて焼き海苔で巻いてもよし
ご飯にチーズを乗せて電子レンジ、海苔で巻いて食うのもよし
ラーメンに二者投入もよし

81 :ぱくぱく名無しさん:07/06/17 20:30 ID:lUOv+L7XO

餅とチーズこそ最強だろう。
餅は薄切りにして、チーズは一番安いもの。
オーブントースターにアルミホイル敷いて、ちょっとオリーブ油引いて、
薄切り餅を並べてチーズを適当に乗っけて、胡椒少々振り掛けて、8分加熱して焦げ目が付いたのをガブリ。
栄養満点だし後片付けもラクラク。
トマトケチャップやバジルソースをかければ、餅も立派なイタリアンだぜ。

83 :ぱくぱく名無しさん:07/06/17 21:21 ID:JGkcGvkd0

餅とチーズ最強説に同意できるなあ
栄養満点ってよりもカロリー満点だけどね(w

87 :ぱくぱく名無しさん:07/08/15 17:38 ID:VfyKVL6VO

食パンにチーズ乗せて焼く
これ最強!

91 :ぱくぱく名無しさん:07/08/16 21:44 ID:EEkwP/6X0

袋入りの、何種類かのチーズが入ってるやつがうまいね。
お徳用とかいって、一種類のチーズしか入ってないやつ買ったら
あんまりおいしくない。

92 :ぱくぱく名無しさん:07/08/16 21:48 ID:AuUcb5UcO

>>91
業務スーパーとかのやつとかが複数の種類混ざっててその分安かったよ〜な…

93 :ぱくぱく名無しさん:07/08/18 16:52 ID:jbtKXJxh0

>>91 >>92
ミックスシュレッディドチーズってカテゴリですね。ゴーダとか
何とか、3種類くらい混ざってる奴。あれは安いし、うまいです。
業務用スーパーに売ってる奴はちょっとデカ過ぎて素人の俺は
持て余してしまう。1Kgとかあるから。300gくらいの袋でも、
一旦封切ってしまうと冷蔵してもどんどん酸化しちまうから急いで
使わないと。
一番手っ取り早いのは>>87さんの言うように、食パンにハム1枚載せて
その上にシュレッディドチーズを山盛り、ピザソースをかけて荒挽き
黒胡椒を振り、オーブントースターにGo!。
もちょっと手間かけると、ジャガイモの皮剥いて1cm以下に薄切りにして
皿に盛って塩コショウかけ、ラップかけて直オーブンレンジにGo!。
電子レンジモードで8分ってとこかな。終わったらラップはずして
まんべんなくチーズをかけ、今度はオーブンモードで4分。
芋の切り方はあまり気にしなくていい。家庭用レンジでも切らず
まるごとでも10分あれば火通るから。ラップかけると水分がこもって
ジャガイモならではのホコホコ感がなくなるんだけど、楊枝で穴
あけてみたくらいじゃダメだなぁ。

さらにもうワンステップ踏む気があるなら、芋の代わりに何でも
いいからヌメリがないタイプのキノコ使ってみて。バターと塩コショウで
軽くいためて、皿に盛ってチーズをやまほどかけてオーブンで軽く焼く。
プロの技にはかなわんが、素人でも手間かけずできるものとしては割とうまい。

96 :ぱくぱく名無しさん:07/10/07 23:59 ID:EEK4s+TY0

厚揚げ半分にして間に溶けるチーズ挟んで焼いて食べた。
厚揚げの内部ってなかなか冷めないので
しばらくとろけてておいしかった。

100 :ぱくぱく名無しさん:07/10/11 20:59 ID:9KZuGh5C0

>>96
厚揚げや豆腐をスライスして(厚めでオケ)、耐熱皿に入れチーズのせて焼いても。
チーズが焦げて熱々ウマ。
チーズ乗せる前にミートソースや味噌マヨとかかけるとなおウマい。

97 :ぱくぱく名無しさん:07/10/08 23:58 ID:ObpsBZO90

がりがり君は駄目だった

104 :ぱくぱく名無しさん:07/10/19 17:43 ID:gOaJreAX0

おろし蕎麦にチーズ

105 :ぱくぱく名無しさん:07/11/07 01:03 ID:TcIcdefTO

なんとなくゴーヤチャンプルに、溶けるチーズのせて食ってみた。
悪くはないけど何か足りない感じ‥

112 :ぱくぱく名無しさん:08/03/04 21:15 ID:X8dStLPl0

納豆チーズトーストおいしいよ。

95 :ぱくぱく名無しさん:07/09/25 23:45 ID:rI0OmCdd0

ダンボールでもおいしくなりそうなスレだな


このエントリーをはてなブックマークに追加 はてな livedoor Buzzurlコメント(13)トラックバック(0)料理・レシピ 

人気の記事

新着記事

Powered By 我RSS

トラックバックURL

この記事へのコメント


1. 名無しはランチパックの海に歪んだ憎しみを見た  2010年12月15日 00:21
シュレッドチーズは冷凍すると長期保存可能だな。
2. 名無しはランチパックの海に歪んだ憎しみを見た  2010年12月15日 00:30
はやくチーズ安くしろよ
3. 名無しはランチパックの海に歪んだ憎しみを見た  2010年12月15日 00:31
美味いがカロリーががががが
4. 名無しはランチパックの海に歪んだ憎しみを見た  2010年12月15日 02:03
かけて美味しいと思える量の溶けるチーズってかなりの値段になるよね
チーズ高いわ
5. 名無しはランチパックの海に歪んだ憎しみを見た  2010年12月15日 02:17
サッポロ一番味噌ラーメンにチーズ乗せて食ってたなぁ
6. 名無しはランチパックの海に歪んだ憎しみを見た  2010年12月15日 08:24
確かにチーズ高いよなぁ
かといって、デケーの買えば一食頭だとかなり安く出来るけど、一人暮らしとかだと消費できる自信がない
7. 名無しはランチパックの海に歪んだ憎しみを見た  2010年12月15日 10:13
シャケフレークをご飯にかけてさらにとろけるチーズをかけてレンジでチン
安っぽくて美味い
8. 名無しはランチパックの海に歪んだ憎しみを見た  2010年12月15日 12:51
イタリアだとあっためた(焼いた)チーズにハチミツかけるらしい
9. 名無しはランチパックの海に歪んだ憎しみを見た  2010年12月15日 14:59
キムチ+チーズ最強なのにわかってないな
キムチ鍋の野菜とか肉とかを皿によそう→とろけるチーズ→皿によそう→食う→ウマー
キムチ鍋のしめにうどんを入れて皿によそう→とろけるチーズ→ウマー
騙されたと思って一度試してみて欲しい

個人的にチーズおかかおにぎりマジオヌヌメ
とろけるスライスを半分に切る→巻く→かつおぶしに醤油かける→二つとも入れて握る→ウマー
こちらも試してみて欲しい
10. 名無しはランチパックの海に歪んだ憎しみを見た  2010年12月15日 15:03
とろけるチーズはまずいし糸引くのがうざい
11. 名無しはランチパックの海に歪んだ憎しみを見た  2010年12月15日 15:15
ミサワの「いい、チーズがあればいい」はないのか
12. 名無しはランチパックの海に歪んだ憎しみを見た  2010年12月15日 16:51
中華にチーズは合わない
ソースは俺の舌
13. 名無しはランチパックの海に歪んだ憎しみを見た  2010年12月15日 17:12
キムチとチーズならマヨネーズを追加すれば無問題。
俺の工房の時、学校直帰後のおやつはマヨネーズの上にハムとキムチと溶けるチーズ乗せたトーストだぜ!
いや、匂いがすごいのと食べにくいという補正はあるがマジで旨いんだって!

コメントする

名前
URL
 
  絵文字
 
 

記事別アクセスランキング

ピックアップエントリー


6/1: まなめはうす様 記事紹介ありがとうございます。


6/2: ゴルゴ31様 記事紹介ありがとうございます。


5/24:らばQ様 記事紹介ありがとうございます。


5/22:おもしろメディアBOX様 記事紹介ありがとうございます。


5/20:TBN-Today's Best News-様 記事紹介ありがとうございます。


5/20:にゅーす特報。様 記事紹介ありがとうございます。


5/16:V速ニュップ様 記事紹介ありがとうございます。
リンク
アクセスランキング
記事検索
ブログパーツ フィードメーター - ライフハックちゃんねる弐式
  • ライブドアブログ