2011年01月10日
T-falの電気ケトル便利すぎワロタ 一人暮らしに電気ポットなんていらなかったんや
32 名前: なーのちゃん(大阪府)[] 投稿日:2011/01/09(日) 20:43:51.93 ID:7uYQF7jy0
___
/ ̄ヽ/ \ / \/ ̄ヽ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
| / (゚) (゚) | | < >
| | 三 | | < 取っ手のとれる〜 >
\_ノ\_ __ノ\_ノ < >
| | YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
| |
(_,、_)
____
/ ̄ヽ/ \ /(゚)\/ ̄ヽ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
| /(゚ッ) ヽ ノ( | < >
| ( 、_ 三 | ⌒ | < ――― ―――┐ │ │ >
| | ) r‐ ノ( | | < ―┬― / ─―┐ ___ │ │ >
| ヽ ⌒ ソ | < │ / / |/ │ │ / >
\_ノ\__/しwノ)__,/\__ノ < ノ ´| / ノ ノ |/ >
ブチブチッ YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
しwノ)
| |
| |
(_,、_)
/ ̄ヽ/ \ / \/ ̄ヽ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
| / (゚) (゚) | | < >
| | 三 | | < 取っ手のとれる〜 >
\_ノ\_ __ノ\_ノ < >
| | YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
| |
(_,、_)
____
/ ̄ヽ/ \ /(゚)\/ ̄ヽ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
| /(゚ッ) ヽ ノ( | < >
| ( 、_ 三 | ⌒ | < ――― ―――┐ │ │ >
| | ) r‐ ノ( | | < ―┬― / ─―┐ ___ │ │ >
| ヽ ⌒ ソ | < │ / / |/ │ │ / >
\_ノ\__/しwノ)__,/\__ノ < ノ ´| / ノ ノ |/ >
ブチブチッ YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
しwノ)
| |
| |
(_,、_)
54 名前: ほっくん(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 20:54:12.74 ID:r8OCY0/F0
>>32
このAAが見たくてスレ開いた
このAAが見たくてスレ開いた
8 名前: でパンダ(福岡県)[] 投稿日:2011/01/09(日) 20:35:28.91 ID:Fbxn+z7W0
日本にはすばらしいポットがあるというのに。。。
15 名前: Kちゃん(catv?)[] 投稿日:2011/01/09(日) 20:39:08.95 ID:VmFZndRo0
マグカップに水入れて電子レンジで60度くらいにするほうが手軽
20 名前: けいちゃん(岩手県)[] 投稿日:2011/01/09(日) 20:41:00.53 ID:/WBYqlrj0
ゆで卵とか作れるから
洗いやすいの選べよ
洗いやすいの選べよ
28 名前: 星ベソくん(愛知県)[] 投稿日:2011/01/09(日) 20:42:32.91 ID:K7qfC/BC0
マジで湯を沸かすの便利だな
スイッチも自動で切れるし
コーヒーとかカップラーメン好きなやつは重宝するな
スイッチも自動で切れるし
コーヒーとかカップラーメン好きなやつは重宝するな
35 名前: 石ちゃん(関西地方)[] 投稿日:2011/01/09(日) 20:44:33.75 ID:dUP/AJxN0
電気ポットって電気代すごいかかるんだよな
まじで情弱は手間でもヤカン使え
まじで情弱は手間でもヤカン使え
38 名前: ピカちゃん(千葉県)[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 20:45:53.51 ID:w1ay1FhW0
>>35
プロパンがバカ高いからガスなんてアホらしくて使ってられん
プロパンがバカ高いからガスなんてアホらしくて使ってられん
41 名前: 石ちゃん(関西地方)[] 投稿日:2011/01/09(日) 20:47:30.88 ID:dUP/AJxN0
>>38
オール電化にしろよ
まじでプロパン屋に損害賠償したくなるぐらい光熱費安くなるから
オール電化にしろよ
まじでプロパン屋に損害賠償したくなるぐらい光熱費安くなるから
329 名前: エネオ(catv?)[] 投稿日:2011/01/09(日) 22:14:06.68 ID:hoAL1SRb0
>>41
おまえ、プロパン屋にどんな損害を与えたんだ・・・
おまえ、プロパン屋にどんな損害を与えたんだ・・・
49 名前: たまごっち(沖縄県)[] 投稿日:2011/01/09(日) 20:52:17.85 ID:8BcEKkNg0
r=====ュ (_ __)
{! l} |/
ヾ__o__〃 __
/~~~~~ヽ //
,'.:.:(,・ω・):.:/ みなさん、お茶でもどぞ〜
{.:.:つ旦O:ノ
ヽ、__ノ 旦旦旦旦
U U
{! l} |/
ヾ__o__〃 __
/~~~~~ヽ //
,'.:.:(,・ω・):.:/ みなさん、お茶でもどぞ〜
{.:.:つ旦O:ノ
ヽ、__ノ 旦旦旦旦
U U
51 名前: 北海道米キャラクター(catv?)[] 投稿日:2011/01/09(日) 20:52:49.03 ID:GQbgwLmbP
意外と使うタイミングがない
茶飲むときぐらい
茶飲むときぐらい
64 名前: ジャン・ピエール・コッコ(東京都)[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 20:56:51.92 ID:homomiXD0
なんかレビュー見てると使い始めはしばらくお湯がプラスチック臭くなるんだってね。
体に悪そう。
体に悪そう。
113 名前: プリンスI世(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 21:12:11.56 ID:xCXiZOmb0
>>64
ティファールじゃないけど、もらい物の安いの使ったが
プラスチック臭凄くてコーヒーとかまずくて飲めた物じゃなかったな
速攻捨てて、タイガーの内部がステンレスのに買い換えた
プロパンはガス代が高くてな
ティファールじゃないけど、もらい物の安いの使ったが
プラスチック臭凄くてコーヒーとかまずくて飲めた物じゃなかったな
速攻捨てて、タイガーの内部がステンレスのに買い換えた
プロパンはガス代が高くてな
65 名前: 北海道米キャラクター(鹿児島県)[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 20:57:03.72 ID:mYPhZtwoP
ディスカウントショップに売ってあるような2000円くらいのやつとか
沸くのが遅いかからタイガーとかティファールのがいいよ。
沸くのが遅いかからタイガーとかティファールのがいいよ。
70 名前: やまじちゃん(静岡県)[] 投稿日:2011/01/09(日) 20:59:03.79 ID:9XRFxUbO0
ヤカンから電気ケトルに変えて捗るのは確か
俺一日に5,6杯お茶飲むからもうヤカンには戻れないわ
俺一日に5,6杯お茶飲むからもうヤカンには戻れないわ
76 名前: アフラックダック(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 20:59:34.82 ID:By1TKHwX0
情強ν速民にT-FALで1人用でスマートで手軽なのがあれば訊きたい
86 名前: 北海道米キャラクター(東京都)[] 投稿日:2011/01/09(日) 21:03:19.37 ID:ie+/WgouP
77 名前: KEIちゃん(東京都)[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 21:00:10.26 ID:atjjiR3W0
便利なのはわかるけど、冬の寒い朝にシュンシュン言ってるやかんの火を止めるのも風情だ。
80 名前: ドギー(鹿児島県)[] 投稿日:2011/01/09(日) 21:01:18.35 ID:l17cXNiv0
マジで現代の新三種の神器だよ
電子調理器(電子レンジ等)と電気ケトルとあと何か
電子調理器(電子レンジ等)と電気ケトルとあと何か
83 名前: ハーティ(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 21:02:24.97 ID:g3eUzcM10
電気ケトルとポットって何が違うんだ
85 名前: ひかりちゃん(群馬県)[] 投稿日:2011/01/09(日) 21:02:52.78 ID:sgtOH+Zx0
>>83
沸く早さと保温機能の有無
沸く早さと保温機能の有無
94 名前: ひかりちゃん(群馬県)[] 投稿日:2011/01/09(日) 21:06:00.82 ID:sgtOH+Zx0
●電気代もわずかで経済的
電気代はカップ1杯分(140ml)でわずか約0.5円。カップ1杯分を朝・夜1回ずつ1ヶ月間沸かした場合は約48円。
満水(1.2L)を朝・夜1回ずつ1ヶ月間沸かした場合は約193円。さらに、いつでもすぐ沸くから保温の電気代もかからない
(※電気代は、1kWh/22円(税込)で計算。自動電源オフまでを基準にしている)
満水(1.2L)を朝・夜1回ずつ1ヶ月間沸かした場合は約193円。さらに、いつでもすぐ沸くから保温の電気代もかからない
(※電気代は、1kWh/22円(税込)で計算。自動電源オフまでを基準にしている)
どこが電気代食うんだよ貧乏人ども
143 名前: パーシちゃん(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 21:23:33.73 ID:4uBjgn0F0
水場が近いなら便利だろうな
144 名前: のんちゃん(チベット自治区)[] 投稿日:2011/01/09(日) 21:23:42.29 ID:knO08w2F0
ホテルにあるケトルとりあえず使いたくて近くのコンビニにカップ麺買いに行くわ
169 名前: のんちゃん(チベット自治区)[] 投稿日:2011/01/09(日) 21:30:00.46 ID:knO08w2F0
ケトルに金魚入れて温めるとどうなるの?
173 名前: ぎんれいくん(大阪府)[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 21:30:43.18 ID:CieDXL560
茹でるな
174 名前: スピーディー(catv?)[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 21:30:46.97 ID:t71Q3Cu40
ケトルって愛おしくなるよな
180 名前: ブラックモンスター(東京都)[] 投稿日:2011/01/09(日) 21:32:03.90 ID:fWk2pBls0
カセットコンロ 卓上電磁調理器 オーブン電子レンジを使い
一人暮らしはガス契約無しで風呂はジムに。これが最強
一人暮らしはガス契約無しで風呂はジムに。これが最強
198 名前: 北海道米キャラクター(東京都)[] 投稿日:2011/01/09(日) 21:35:57.64 ID:Df66TC/rP
電気ケトルか。あったらますます部屋からでなくなるな・・
232 名前: あどかちゃん(不明なsoftbank)[] 投稿日:2011/01/09(日) 21:43:44.57 ID:zy/w8YPr0
238 名前: ひょこたん(東京都)[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 21:45:27.12 ID:xbBP4dLP0
>>232
コーヒーのハンドドリップにはいい形状
もう少し鶴口が細いと理想なんだが
コーヒーのハンドドリップにはいい形状
もう少し鶴口が細いと理想なんだが
249 名前: 星ベソパパ(群馬県)[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 21:50:00.74 ID:B2DOp7Ow0
amazon内最強貼ってくれ
250 名前: うずぴー(北海道)[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 21:50:24.82 ID:phMoCeZL0
406 名前: 北海道米キャラクター(大阪府)[] 投稿日:2011/01/09(日) 22:42:50.20 ID:bn9ua57vP
>>250
これとティファール両方持ってるけど、比較すると山善の方はやっぱ値段なり
沸騰するまでの早さが明らかに違う
一番ヒドイのは、耐熱処理みたいなのが稚拙だから、ティファールの感覚で
沸騰後に側面に触って何度か火傷した
やっぱティファールはよく出来てるわ
これとティファール両方持ってるけど、比較すると山善の方はやっぱ値段なり
沸騰するまでの早さが明らかに違う
一番ヒドイのは、耐熱処理みたいなのが稚拙だから、ティファールの感覚で
沸騰後に側面に触って何度か火傷した
やっぱティファールはよく出来てるわ
319 名前: ひかりちゃん(群馬県)[] 投稿日:2011/01/09(日) 22:10:01.00 ID:sgtOH+Zx0
ケトル捗りすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↓
ペヤングのお湯捨てるのめんどくせえええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↓
ペヤングのお湯捨てるのめんどくせえええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
321 名前: ぎんれいくん(大阪府)[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 22:11:03.30 ID:CieDXL560
>>319
カップ焼きそばは諦めろw
カップ焼きそばは諦めろw
360 名前: ソーセージータ(catv?)[] 投稿日:2011/01/09(日) 22:24:37.68 ID:Wbztx1xEP
>>319
部屋の観葉植物に注いでたらひと月で枯れたワロチ
部屋の観葉植物に注いでたらひと月で枯れたワロチ
323 名前: ミルパパ(愛媛県)[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 22:11:39.23 ID:VlOpq0co0
カップ焼きそばは作るのが面倒な分
ラーメンより後始末がラクじゃないか
ラーメンより後始末がラクじゃないか
325 名前: ハーディア(関西地方)[] 投稿日:2011/01/09(日) 22:13:00.10 ID:Sn71iJB20
ケトルって水道の近くに置いとくとリビングから取りに行かないと行けないし
リビングに置いとくと水を足しに行かないといけないし
水を入れっぱなしだと毎回余分な分まで沸かすから時間と電気代の無駄だし
保温ポットが攻守最強
リビングに置いとくと水を足しに行かないといけないし
水を入れっぱなしだと毎回余分な分まで沸かすから時間と電気代の無駄だし
保温ポットが攻守最強
336 名前: 元気くん(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 22:16:09.20 ID:IcGQg/ag0
>>325
スーパーとかで無料でサービスしている水を専用の容器(4リットル)にいれて側に置いているから
足しに行く事もなくなったわ
スーパーとかで無料でサービスしている水を専用の容器(4リットル)にいれて側に置いているから
足しに行く事もなくなったわ
341 名前: ミルミル坊や(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 22:17:29.05 ID:7cPkn3st0
>>325
俺はティファールで沸かしてから
携帯用の保温できる400mlくらい入る水筒使に入れてるよ。
んでリビングでお湯割り。
快適。
俺はティファールで沸かしてから
携帯用の保温できる400mlくらい入る水筒使に入れてるよ。
んでリビングでお湯割り。
快適。
326 名前: ごーまる(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 22:13:11.70 ID:44BeLBmb0
電気ポットがオワコンなのは確かだな
コンビニでドカタの相手がせいぜいw
コンビニでドカタの相手がせいぜいw
553 名前: ゆうゆう(長野県)[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 23:29:48.02 ID:tr3kOEIM0
一人暮らし歴20年のオレが言う。
間違いなく電気ケトルは便利。
プロパンガスより安いはずだが、
どちらにしてもたかだが数円の差で
手間を省けるならあったほうがいい。
1円安い卵を買うために隣町のスーパーに
主婦じゃないんだから・・・。
間違いなく電気ケトルは便利。
プロパンガスより安いはずだが、
どちらにしてもたかだが数円の差で
手間を省けるならあったほうがいい。
1円安い卵を買うために隣町のスーパーに
主婦じゃないんだから・・・。
556 名前: ソニー坊や(長屋)[] 投稿日:2011/01/09(日) 23:31:18.14 ID:QtLE+g830
>>553
>一人暮らし歴20年のオレが言う。
泣けてきた
564 名前: けいちゃん(千葉県)[] 投稿日:2011/01/09(日) 23:32:45.99 ID:rqYNLjpz0
>>553
ケトルじゃ人生はあったまらないんだな
争いは悲しい
ケトルじゃ人生はあったまらないんだな
争いは悲しい
引用元
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294572743/
ワロタニッキ最新記事一覧
この記事へのコメント
1. 名前:あ 投稿日:2011年01月10日 22:56
象印のほうがいいし。
2. 名前:久々に名無しさん 投稿日:2011年01月10日 23:27
電気ケトルって言うのか、正式名称的なやつ
で、底に端子みたいのあるじゃん?俺のはあるのよ
濡らしたら感電死するとか思ってビビって使ってた
でんじゆーどーっての?あれ?どうでもいいけどさ
で、底に端子みたいのあるじゃん?俺のはあるのよ
濡らしたら感電死するとか思ってビビって使ってた
でんじゆーどーっての?あれ?どうでもいいけどさ
3. 名前:久々に名無しさん 投稿日:2011年01月11日 00:14
この連休いろんなブログでティファールのケトル扱ってるけど、なんで?
電気ケトル便利だけど、象印とかタイガーとかの内壁がステンレスの方がいいぞ?
そんな中あえて内壁プラスティックのティファールを取り上げたのはなんで?
電気ケトル便利だけど、象印とかタイガーとかの内壁がステンレスの方がいいぞ?
そんな中あえて内壁プラスティックのティファールを取り上げたのはなんで?
4. 名前:久々に名無しさん 投稿日:2011年01月11日 00:35
アフターケア考えたらタイガー一択だし
ステンレス内壁ならレトルト入れてあっためることもできるぜ
ステンレス内壁ならレトルト入れてあっためることもできるぜ
5. 名前:久々に名無しさん 投稿日:2011年01月11日 01:34
ラッセルホブズのステンレスのやつマヂおすすめ。
楽天なら安い。
注ぎ口が下から上がってて、口が細いから、すごく注ぎやすい!
コーヒー入れるにも、湯たんぽ入れるにもいいぞ!
楽天なら安い。
注ぎ口が下から上がってて、口が細いから、すごく注ぎやすい!
コーヒー入れるにも、湯たんぽ入れるにもいいぞ!
6. 名前:久々に名無しさん 投稿日:2011年01月11日 09:13
ブレーカーが落ちるだろ
エアコンと排他利用とか、一人暮らしには無駄かつ不要
エアコンと排他利用とか、一人暮らしには無駄かつ不要