86 名前: 柿兵衛(宮城県):2011/01/10(月) 00:29:49.33 ID:XWXzMMAv0
iPhoneを就活にどう生かすの?
89 名前: BEAR DO(catv?):2011/01/10(月) 00:32:29.39 ID:rYRRfICc0
>>86
説明会の予約席争奪戦
ガチで秒を争う戦い
ガラケーじゃ全く対応できないレベル
通信遅い、圏外続出とかも予約するには致命的過ぎる。
94 名前: ピカちゃん(dion軍):2011/01/10(月) 00:35:37.17 ID:5XCTBYiT0
>>89
つーか回線太い光回線のデスクトップで普通ヤルだろ
107 名前: BEAR DO(catv?):2011/01/10(月) 00:40:43.15 ID:rYRRfICc0
>>94
企業周りをして外にいるときに、突然他企業から「説明会の予約受付開始しましたぁ〜☆」とかメールが来るんだから、家に帰ってから申しこみするんじゃ手遅れなんだよ。
スマフォがないやつは自宅の暇なかーちゃんに予約頼んでたりする。
関連 - 就職活動には奥の手があるらしい
関連 - 就職難なのは大卒者大杉でインフレおこしただけ
関連 - 就職先で見る日大と国際教養大学の差(←オススメ!)
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 32108
僕もちょうど1年前は、出先でスマフォを利用して説明会予約してました!
家帰ってからじゃ遅いんですよね>< 予約も競争とか最近の就活難かしすぎですよね…
|
|
今さら他人には聞けないエッチな疑問 |
投稿者:まる
|
凄い・へぇ〜
|
2011年01月10日 18:20
│コメント(40)
|
|
|
【前の記事】 サッカーの監督ってなんでみんなスーツで試合に来るの? |
【次の記事】 衝撃のヤンキーピラフ |
1. ★ 2011年01月10日 18:23 ID:8T.v4utz0
まるさん頑張ってください!
2. ゆめみがちな名無し 2011年01月10日 18:32 ID:FgV1stTt0
これが就活?
アホかw
3. ゆめみがちな名無し 2011年01月10日 18:33 ID:VmE37SgE0
いや学歴フィルターかけられてる奴らは秒刻みかしらんが
そうでないところは分刻みだよね。
底辺程道具にこだわる。
4. ゆめみがちな名無し 2011年01月10日 18:35 ID:IF.V.M.r0
説明会の予約開始は大抵夕方だから滅多に役には立たないけど、
どんどん買えばいいと思うよ。景気も良くなるし。
5. ゆめみがちな名無し 2011年01月10日 18:37 ID:WFNqBaPB0
会社に入るために試験を受けなければならない
試験を受けるために説明会に参加しなければならない
説明会に参加するために予約を取らなければならない
予約を取るためにスマフォ…
めんどくせっ
6. ゆめみがちな名無し 2011年01月10日 18:37 ID:e6k0trWc0
団塊世代の皆様方、老後をどうお過ごしですか?
あなた方のかわいいかわいい孫が社会に出て、血反吐を吐きながら血税であなた方を養うのが楽しみですね。
きっと、孫たちから啜り上げる血税はおいしいのでしょうね。
あなた方の孫たちは、あなた方と同じ歳になったら、きっとミイラみたいにカラカラでしょうね。惨めですね。
どうか養生して健やかにお過ごしください。
7. ゆめみがちな名無し 2011年01月10日 18:50 ID:k.KSHkyU0
これマジだからなあ
8. ゆめみがちな名無し 2011年01月10日 18:54 ID:U5sbDUPZ0
履歴書郵送して連絡来るのを待つもんじゃないのか?
9. ゆめみがちな名無し 2011年01月10日 18:55 ID:SMEY96dR0
別にiPhoneである必要はないよね。Xperiaでもできるし。
10. ゆめみがちな名無し 2011年01月10日 18:56 ID:cu86j8Jd0
低学歴は大変だな
学歴は関係ないと必死になって頑張ってくださいね
11. ほも 2011年01月10日 18:58 ID:Jdj2jsyX0
就活でスマフォはほんと便利だった
12. ゆめみがちな名無し 2011年01月10日 19:04 ID:f.TaEwOK0
通信遅い、圏外続出ってソフトバンクのことだろ
13. ゆめみがちな名無し 2011年01月10日 19:06 ID:bVs22ddN0
「iPhoneみたいなもの」が便利だって事だろ。
最近のマスコミはスマートフォンて言わないでiPhoneて言ってるだけ。
旧世代ゲーム機がまとめて「ファミコン」て言われてたのと同じ。
14. 2011年01月10日 19:06 ID:RuOQrLjd0
ヲイヲイ、スマホが無い時代に就活してた俺らはどうなるよ@2002年入社
15. ゆめみがちな名無し 2011年01月10日 19:06 ID:w4hYDZ4f0
ここでだらけないで
頑張れよまる
ほぼ将来が決まるかんな
16. ゆめみがちな名無し 2011年01月10日 19:07 ID:C8ChLi9Y0
余裕がないんだろうね
就活に必須って言われりゃなんでも買っちゃうだろ
17. ゆめみがちな名無し 2011年01月10日 19:08 ID:lyuwZs9Q0
説明会の予約が取れませんっ(`・ω・´)
いつもパソコンの前には座ってるんだけどね
18. ゆめみがちな名無し 2011年01月10日 19:10 ID:at2O2dIn0
世の中狂っとる
19. ゆめみがちな名無し 2011年01月10日 19:11 ID:64OAvTlB0
なんかかわいそうだな
理系院電力だから推薦で一社うけて終わりだからなぁ。
就活みなさんがんばってください。
20. ゆめみがちな名無し 2011年01月10日 19:14 ID:tX1D4Kbe0
大変だな就職活動とやらをしないと職に就けない無能はw
21. ゆめみがちな名無し 2011年01月10日 19:16 ID:Mt5G8yNh0
フォクすけにアドオン入れてて満員から空きに更新された瞬間狙って楽に滑り込めたし、ちゃんと電話すれば取り合ってくれたよ
問題は説明会に予約する際に自己PRやら志望動機やらを書かなきゃ予約出来ない事があり、文字制限で字数を増やしたり減らしたりして書いている間に他の人にとられる可能性が高い
必要事項記入して送信ボタン押した瞬間に満員で弾かれるとかザラ
22. ゆめみがちな名無し 2011年01月10日 19:23 ID:UMiueO.F0
それにしたってiphoneじゃ無くてもいいだろw
23. ゆめみがちな名無し 2011年01月10日 19:27 ID:azUVFtrr0
もう11卒はしんでいますよね?
24. ゆめみがちな名無し 2011年01月10日 19:31 ID:ZhlvfdyX0
NHKの特集でやってたけど、母親に頼むのは本当だったな
ただ、説明会は直接メールか電話すれば席作ってもらうことは可能
25. ゆめみがちな名無し 2011年01月10日 19:40 ID:CnSJPalMO
よっぽどの大手思考じゃない限りこれはない
26. ゆめみがちな名無し 2011年01月10日 19:43 ID:oHQ2NFRP0
低学歴はネットの説明会予約が生命線なんだよな・・・
うちは各業界の上から順に大学に来て説明会やってたから
ネットで説明会予約する必要がなかったな
27. ゆめみがちな名無し 2011年01月10日 19:48 ID:Sz3q4OcP0
>>94がバカすぎた
これだからニートはwww
28. ゆめみがちな名無し 2011年01月10日 19:51 ID:X6SzEx.l0
電話で取れないのかよ
めんどくせー社会だな
29. ゆめみがちな名無し 2011年01月10日 19:55 ID:IKl7ghOz0
これってスマホなら何でも良いんじゃね
30. ゆめみがちな名無し 2011年01月10日 20:06 ID:ZBb8o4zg0
アホだなw
31. ゆめみがちな名無し 2011年01月10日 20:15 ID:pc5uZ.7G0
キャンセル待ちではいかんのか?
数年前の話やからあてにならないかもだけど、説明会直前あたりになると大手でも結構キャンセル出ていた気がする。
32. ゆめみがちな名無し 2011年01月10日 21:29 ID:30mpHsAu0
スマホの時代やでえええええ
33. おまんこ 2011年01月10日 21:34 ID:e73Dvzji0
説明会予約と地図のためにスマホ使うのは間違いなく便利だけど、ドコモやau解約してiPhone一本にするのは馬鹿のやる事。
圏外続くとすげえ不安になるし、電話つながらなかったらわざわざ時間置いてまたかけてくれる程優しい会社ばかりとは限らないぜ。
34. ゆめみがちな名無し 2011年01月10日 22:00 ID:Uyjo1GSE0
「自分ならiPhoneという端末を使って
このようにして弊社に利益をもたらせるでしょう」
ってプレゼンしたほうがまだ有用な気がする・・・
実現性はさておきだけど。
35. ゆめみがちな名無し 2011年01月10日 22:29 ID:i0db87yc0
説明会直前に予定つかない奴がキャンセルするからそこ狙えばいい
俺はプログラム組んでキャンセル出たら自動で予約してたよ^p^
IT事業だから話のネタにもなったし。
36. ゆめみがちな名無し 2011年01月10日 22:35 ID:8y3kSZI10
マジレスすると説明会前日になれば大抵キャンセルが出て席が空く。
もし空かなくて本当にその会社狙ってるなら電話しろ。席用意してくれるから。
37. ゆめみがちな名無し 2011年01月10日 23:23 ID:OxAQylw80
※14
みんなが持ってない時代なんだから対等でいいだろ
他のみんながどこでもできる状態で自分だけできないのは不利
当時なら一人暮らしで固定電話を連絡先に指定するようなもんかね
枠だけ取って無断欠席する、品薄商品の転売屋のようなカスもいるらしく
それがさらにイス取りゲームを激化させていく
「興味ないけど取れる限り取っておこう」のカスがどんどん増える負の連鎖
ちなみに元スレは11卒の就活の話なので説明会の集中する3月までの時点ではXperiaすら出てない
当時は競合がht03aくらいしかいないんだからiPhoneで間違ってない
38. 名無し 2011年01月11日 00:31 ID:2QJJ9n2S0
学歴フィルターと文系で母数が多い場合は秒単位なのは事実だろうね
根本はスマートフォン云々では無いが
39. ゆめみがちな名無し 2011年01月11日 00:53 ID:D1xkaQ.c0
まるさん同学年とかwww
40. ゆめみがちな名無し 2011年01月11日 01:50 ID:QCj5wtkV0
説明会予約で秒単位ってマジかよ・・・
説明会ある3週間前でも普通にあいてるんだが?大企業で
俺の言ってる説明会ってなんか違うのか?
コメントする