フリーソフト開発日記

カベナシの動作報告募集中!

全体表示

[ リスト ]

擬似マルチモニタ環境の構築

シングルモニタでマルチモニタ環境を構築する方法を紹介します。

下のサイトで「ZoneScreen」をダウンロードしてください。
http://www.zoneos.com/index.htm
ダウンロードページ
イメージ 1

32bit版XPの場合は四角で囲ったところをクリックしてください。

ダウンロードしたファイルをダブルクリックします。
しばらくすると下のウインドウが表示されます。
イメージ 2

「Next」をクリックしてください。

イメージ 3

文章を読んでからチェックをして「Next」をクリックしてください。

イメージ 4

「Complete」をクリックします。

イメージ 5

しばらく待ちます。

イメージ 6

何回かダイアログが表示されるので「続行」をクリックします。

イメージ 7

再起動するように促されますが、「いいえ」をクリックします。

イメージ 8

「Finish」をクリックします。

イメージ 9

「Yes」をクリックして再起動します。

イメージ 10

デスクトップを右クリック、画面のプロパティを選択します。
「設定」タブを選択し、「ZoneScreen virtual display driver」を選択します。
「Windows デスクトップを…」のチェックを選択して「OK」をクリックします。

イメージ 11

スタートメニューのすべてのプログラムの「ZoneScreen→ZoneScreen」を起動します。
上を選択して「Next」をクリックします。

イメージ 12

表示させるウインドウに変えた後、「Next」をクリックします。

イメージ 13

上を100くらい、下を1に変えたあと、「Start」をクリックします。
最小化するとタスクバーに常駐します。

イメージ 11

もう一度起動して、「client」を選択して「Next」をクリックします。
※画像はserverになっていますがclientを選択してください。

イメージ 14

下のテキストボックスを「127.0.0.1」に変えます。

イメージ 15

この環境では"3"と書いてあるウインドウがマルチモニタとして認識されています。
(壁紙が気持ち悪いですが我慢してくださいw)

閉じる コメント(1)

顔アイコン

この記事のおかげで、簡単に導入できました。
ありがとうございます。
PowerPointでプロジェクタをつながないと出来ない操作があって、確認のためにこういうソフトを探していたところでした。
ちなみに「ソフトウェアのインストール」ダイアログと、再起動はありませんでした。 削除

2010/9/27(月) 午前 1:27 [ trek ]

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(0)

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。


.

TaK メッセンジャーオフライン
TaK
人気度

ヘルプ

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
  今日 全体
訪問者 3 3263
ファン 0 3
コメント 0 21
トラックバック 0 0
検索 検索

開設日: 2009/1/26(月)

注目の情報
←まるで邸宅のような一戸建て…

マンションと一戸建て、どちらにしようかなんて悩んでる?でも、この広さがこの価格で手に入るとしたら心も決まるハズ。120平米以上のゆとり生活を実現![SUUMO]
ひ、広い!しかもこの価格で…


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2011 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.