日刊スポーツのニュースサイト、ニッカンスポーツ・コムの社会ページです。



ここからこのサイトのナビゲーションです

共通メニュー

企画アーカイブズ

QAなう


  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. 社会
  3. 政治ニュース

菅氏危ない!?はしご酒&側近と外食

 小沢一郎元代表(68)の国会招致問題など難問を抱え、綱渡りの政権運営が続く菅直人首相(64)が、今月に入り、連日夜の外食を続けている。相手は側近や伸子夫人ら身内が多く、平均約2時間超(日刊スポーツ調べ)。11月までと比べ、はしご酒が増えた。臨時国会後で、時間に余裕ができたこともあるが、「側近との食事回数が多い総理は、危ない」のが永田町。好きな赤ちょうちんにも行けず、情報収集や分析に追われる「悲しい酒」なのか。

 首相動静によると、菅首相は今月3日の臨時国会閉会から28日までの間、22回、公務後に夜の会合に出向いた。行き先は国会周辺の日本料理店、ホテルの飲食店からバーなど。代表に再選され、組閣に踏み切った9月17日以降の夜会合は、9月が5回(平均112分)、10月は11回(同110分)、11月は9回(同119分)だったが、今月は10月の2倍。平均時間も約130分と、初めて2時間を超えた。

 一番の特徴は「はしご酒」が増えたことだ。国会開会中より時間に余裕があり、年末で酒席が多いこともあるが、9~11月にはなかった現象だ。6日は、江田五月前参院議長らと赤坂のすし店で食事し、公用車に江田氏らを乗せ、野党時代から行きつけのバーに移動。午後11時16分まで、3時間近いロングコースだった。番記者との会合も含めると、はしご酒は今月、5回。小沢氏問題に翻弄(ほんろう)された時期と重なるのは、偶然だろうか。

 「総理グルメ」には、それぞれ特徴がある。日本酒を手酌で飲んだ小泉純一郎元首相、バーにこだわった麻生太郎元首相、グルメで知られた鳩山由紀夫前首相。菅首相は、はしご酒以外に、伸子夫人や寺田学首相補佐官ら「側近」もキーワード。25日は、脱・小沢の枝野幸男幹事長代理とサシで約2時間向き合った。

 側近との食事は気が休まる一方、「いい話しか耳に入らず、危険だ」(政界関係者)。内閣支持率は9月から急落しても、顔ぶれはほとんど変わらない。ただ首相自身は、知人に会う機会が減ったとして、人脈再構築に意欲的とか。「(警備面で難しい)赤ちょうちんに行きたい」と、周囲に嘆くこともあるという。

 小沢氏が衆院政治倫理審査会への出席を突然表明し、国会は28日まで混乱した。年末年始の“休戦”に入った29日、菅首相は昼に、江田氏ら約30人を公邸に招き昼食を取った後、来月3日までの休暇に入り、夜の外出はなかった。出席者によると、菅首相は席上、来年1月の通常国会での支援を求めたというが、国会召集前に小沢氏問題や仙谷由人官房長官の進退と、最大の課題が待ち受けている。

 焼酎のロックが好きだという菅首相。年末年始、「ウチ飲み」でのはしご酒が、増えなければいいのだが…。【中山知子】

 [2010年12月30日9時5分 紙面から]


関連ニュース








社会ニュース

記事バックナンバー


政治ニュース

記事バックナンバー


経済ニュース

記事バックナンバー


国際ニュース

記事バックナンバー





この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます

  1. 1  邦夫氏「生かしてたまるか」宮崎元死刑囚 - 政治ニュース
  2. 2  東国原氏、都知事選で橋下氏と会談 - 政治ニュース
  3. 3  2億円4本未換金 昨年末ジャンボ宝くじ - 社会ニュース
  4. 4  倖田来未NHK放送コードぎりぎり衣装 - 芸能ニュース
  5. 5  フリオーソ2着で連覇ならず/東京大賞典 - 競馬ニュース




日刊スポーツの購読申し込みはこちら

  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. 社会
  3. 政治ニュース

データ提供

日本プロ野球(NPB):
日刊編集センター(編集著作)/NPB BIS(公式記録)
国内サッカー:
(株)日刊編集センター
欧州サッカー:
(株)日刊編集センター/InfostradaSports
MLB:
(株)日刊編集センター/(株)共同通信/STATS LLC

ここからフッターナビゲーションです