菅氏危ない!?はしご酒&側近と外食
小沢一郎元代表(68)の国会招致問題など難問を抱え、綱渡りの政権運営が続く菅直人首相(64)が、今月に入り、連日夜の外食を続けている。相手は側近や伸子夫人ら身内が多く、平均約2時間超(日刊スポーツ調べ)。11月までと比べ、はしご酒が増えた。臨時国会後で、時間に余裕ができたこともあるが、「側近との食事回数が多い総理は、危ない」のが永田町。好きな赤ちょうちんにも行けず、情報収集や分析に追われる「悲しい酒」なのか。
首相動静によると、菅首相は今月3日の臨時国会閉会から28日までの間、22回、公務後に夜の会合に出向いた。行き先は国会周辺の日本料理店、ホテルの飲食店からバーなど。代表に再選され、組閣に踏み切った9月17日以降の夜会合は、9月が5回(平均112分)、10月は11回(同110分)、11月は9回(同119分)だったが、今月は10月の2倍。平均時間も約130分と、初めて2時間を超えた。
一番の特徴は「はしご酒」が増えたことだ。国会開会中より時間に余裕があり、年末で酒席が多いこともあるが、9~11月にはなかった現象だ。6日は、江田五月前参院議長らと赤坂のすし店で食事し、公用車に江田氏らを乗せ、野党時代から行きつけのバーに移動。午後11時16分まで、3時間近いロングコースだった。番記者との会合も含めると、はしご酒は今月、5回。小沢氏問題に翻弄(ほんろう)された時期と重なるのは、偶然だろうか。
「総理グルメ」には、それぞれ特徴がある。日本酒を手酌で飲んだ小泉純一郎元首相、バーにこだわった麻生太郎元首相、グルメで知られた鳩山由紀夫前首相。菅首相は、はしご酒以外に、伸子夫人や寺田学首相補佐官ら「側近」もキーワード。25日は、脱・小沢の枝野幸男幹事長代理とサシで約2時間向き合った。
側近との食事は気が休まる一方、「いい話しか耳に入らず、危険だ」(政界関係者)。内閣支持率は9月から急落しても、顔ぶれはほとんど変わらない。ただ首相自身は、知人に会う機会が減ったとして、人脈再構築に意欲的とか。「(警備面で難しい)赤ちょうちんに行きたい」と、周囲に嘆くこともあるという。
小沢氏が衆院政治倫理審査会への出席を突然表明し、国会は28日まで混乱した。年末年始の“休戦”に入った29日、菅首相は昼に、江田氏ら約30人を公邸に招き昼食を取った後、来月3日までの休暇に入り、夜の外出はなかった。出席者によると、菅首相は席上、来年1月の通常国会での支援を求めたというが、国会召集前に小沢氏問題や仙谷由人官房長官の進退と、最大の課題が待ち受けている。
焼酎のロックが好きだという菅首相。年末年始、「ウチ飲み」でのはしご酒が、増えなければいいのだが…。【中山知子】
[2010年12月30日9時5分 紙面から]
関連ニュース
社会ニュース
- 草刈り鎌男が80代夫婦宅を襲撃、夫死亡
[11日00:13]
- ここも!あそこも!タイガーマスク
[10日23:18]
- 中2少女トラック運転!パトカーに衝突 [10日23:18]
- 来場者92万人!「龍馬であい博」が閉幕 [10日21:28]
- 防火と家内安全祈り…花婿に冷水 [10日21:26]
政治ニュース
- 菅首相、批判手記掲載「文芸春秋」購入
[10日23:13]
- 内閣改造で片山総務相は続投 [10日21:28]
- 仙谷官房長官、交代にじます [10日20:04]
- 岡田幹事長が沖縄で日米合意履行を強調 [9日20:49]
- 菅首相が「渡部黄門」に国対委員長を打診 [9日20:48]
経済ニュース
- 任天堂「3DS」長蛇の列…幕張で体験会 [8日11:18]
- アンドロイドがiPhone抜き米2位 [8日12:13]
- 中国では倍増、ベンツ部門で販売12%増 [8日07:09]
- 札幌-8・5度!北海道で最大電力更新 [7日20:27]
- 全日空ジャンボ国際線退役の3月にツアー [7日20:10]
国際ニュース
- 美人米議員銃撃男の家に暗殺計画書 [10日23:16]
- 中国新車販売、史上最多で2年連続世界一 [10日23:15]
- 中国政府海賊版DVDなど521万点処分
[10日22:35]
- グレートバリアリーフに洪水で有毒物質
[10日22:05]
- 北朝鮮が前原外相の協議再開発言を評価 [10日12:44]
- いえらぶに新機能不動産相談の掲示板エステートサーチ [7日17:54]
- 東京・ビル空室率は「一進一退」 三鬼商事調べ12月末時点 [7日17:54]
- 「クレヴィア田園調布本町」モデルルームオープン 伊藤忠都市開発 [7日17:54]
- 「Sustainable Forest Gallery2011~きこりんの森~」開催 住友林業 [7日17:54]
- エス・バイ・エル 60周年記念サイト開設 ツイッターやフェイスブック活用 [7日17:54]
- 野村不動産、西宮市夙川で初の「長期優良」 [7日17:54]
- ユーモア看板-『世界一』の謎 (ピート小林と歩く こころの日本遺産) [1月9日]
- 旧年中から「謹賀新年」とはいかに (ピート小林と歩く こころの日本遺産) [1月2日]
- お侘びのため2日連続でコンビニのはずが… (阿曽山大噴火「裁判Showに行こう」) [12月29日]
- 浮世の銭湯は、男の身上書 (ピート小林と歩く こころの日本遺産) [12月26日]
- スカイツリーより火の見櫓 (ピート小林と歩く こころの日本遺産) [12月19日]
ソーシャルブックマーク