ここから本文です。現在の位置は トップ > 地域ニュース > 兵庫 > 記事です。

兵庫

文字サイズ変更

もう一つの国政選挙’11:統一地方選・兵庫/上 民主党 /兵庫

 ◇勝利で真の政権交代

 「全員の当選を目指してガンバロー」

 昨年11月27日、神戸市中央区のホテル。民主党県連の定期大会で新代表に選ばれた水岡俊一参院議員は、4月の統一地方選に立候補を予定する候補者と共に壇上で腕を突き上げ、声を振り絞った。

 民主党は、都道府県議選で選挙区の定数が2人以上の「複数区」に候補者を優先して擁立する基本方針を打ち出し、各都道府県連に指示。これを受け、県連も4月10日投票の県議選(定数89)で「複数区」の候補者擁立を重視し、公認・推薦合わせて30人の選定作業進めてきた。現有会派「民主党・県民連合」の21人に比べると約1・4倍に上る。

 民主党が拡大戦略を進めている背景には、09年衆院選で成功した政権交代路線を確実にしたい意向がある。衆院選や参院選を継続的に勝ち抜くには、県議会や地方議会で与党を占め、選挙の実動部隊となる地方組織の足腰を充実させる必要があるからだ。党幹部は「統一地方選で勝利してこそ、ようやく本当の政権交代が実現する」と言い切る。

 とはいえ、鳩山前内閣、菅内閣の支持率低迷と政権交代への不信感の高まりは、民主党のシナリオを大きく狂わせた。昨年12月に行われた茨城県議選では、民主党が公認・推薦した計24人のうち18人が落選する惨敗。党県連幹部も「従来通りに『複数区』や『(定数1の)1人区』にも候補者をどんどん立てる方針を本当に維持して大丈夫なのか」と不安をのぞかせる。

 ただ、毎日新聞が昨年12月に実施した全国世論調査では、民主党の政党支持率は21%と依然、自民党に3ポイントの差をつけてトップに立っている。有権者の政権交代に抱いた期待は必ずしも、完全にはとぎれてはいないと読み込むこともできる。

 昨年の参院選の民主党大敗で転換を迫られ、修正が十分にされないまま統一地方選を迎えようとしている政権交代への流れ。今回の統一地方選で答えが出されるのか。冒頭の定期大会後の会見で、水岡氏は言葉をかみしめた。「正直、かなり厳しい状況と見ている。国民のニーズに十分に応えさせていただいていない所があるので、つないでいく取り組みをしていきたい」

  ■    ■

 統一地方選の今年は、県内でも県議選や神戸市議選のほか、3市長選と11の市町議選が4月に集中している。衆院選(09年)、参院選(10年)と続いた大型国政選挙は予定されていないが、統一地方選の結果次第では、中央政界に激震が走る可能性もはらんでいる。もう一つの「国政選挙」が中央にどう届くのか。各党の動きを追った。【石川貴教】

〔神戸版〕

毎日新聞 2011年1月5日 地方版

PR情報

兵庫 アーカイブ一覧

 
地域体験イベント検索

おすすめ情報

注目ブランド