期間限定、過去の記事を月ごとにランキング、懐かしいあのまとめをチェック!
読売:山崎正和氏「ネット時代にあっても、責任あるマスコミが権威を持つ社会にしていく必要がある」
2011年1月10日 読売新聞朝刊
日本の改新 識者に聞く 山崎正和氏
もう一つ心配なのが、大衆社会がより悪くなることだ。ブログやツイッターの普及により、知的訓練を受けていない人が発信する楽しみを覚えた。これが新聞や本の軽視につながり、「責任を持って情報を選択する編集」が弱くなれば、国民の知的低下を招き、関心の範囲を狭くしてしまう。ネット時代にあっても、責任あるマスコミが権威を持つ社会にしていく必要がある。
まとめられたつぶやき
-
読売新聞朝刊の山崎正和氏のコラムブログやツイッターをやってる人間は知的訓練を受けてない人が情報発信する楽しみを覚えた。って決めつけてるのはヒドい。しかも結論がネット時代にあっても責任あるマスコミが権威を持つ社会にしていく必要がある。ってなんて1984年なんだ!
-
その責任あるマスコミの偏向、情報操作を山崎氏はどう捉えてるだろう。まぁ儂は確かに知的訓練が大いに不足している低級市民ですがね。一部政治家といわゆる識者いう方々が責任もって日本社会をリードしてくださいな。民衆は愚民と嘲るだけではエリートとしての責任は果たせないよ
-
@jyurakusai 何を伝えないか、つまり検閲が大切ということですね。山崎正和らしい意見ですな…
-
ブログやツイッターの普及で、大衆社会が、より悪くなるのが心配と、作家の山崎正和さんが、読売朝刊で言っています。両方やっている私も注意しないと悪くなる方に加担しているかもしれません。>http://www.mitsuibuil.jp/
-
今日の読売新聞の一面社説は最低。「ブログやツイッターの普及により、知的訓練を受けていない人が発信する楽しみを覚えた。これにより責任を持って情報を選択する編集が弱くなれば、国民の知的低下を招く。ネット時代であっても責任あるマスコミが権威を持つ必要がある」(一部略) 何様だ…
-
読売取ってるけど、だからもうマスコミの時代じゃなくなってんだといい加減気づけよ。これからは全員が情報の発信をしていく時代になってんだよ
-
「マスコミが権威を持つ必要がある」って、ついにホンネが出たか読売。頭にきた。もうマスコミなんか信じないぞ。
-
これ社説じゃないですよ。「日本の改新」っていう識者に意見を聞く体の特集記事。しかも言ってる人は読売の中の人じゃなくて阪大教授。こんな恣意的なデタラメが拡散されるからバカにされるんですよ、ツイッター。RT @hkunimitsu: 今日の読売新聞の一面社説は最低。「ブログやツ(略)
-
「今日の読売新聞の一面社説は最低」というのがRTされまくっているけど、文章で検索すればわかるけどこれ劇作家の山崎正和氏のインタビューじゃん…。読売のサイトを見れば、今日の社説は成人式の話だってわかる。山崎氏の発言が実証されちゃっている http://bit.ly/dJn5zf
-
読売はマスコミの義務と責務を重視しているところだからな。相当自信持った報道をしているようだ。新聞の情報は正しいと思う人が多いのはまぁ確かに新聞がこれまで頑張ってきているしこれからもそうであるという信頼からきているわけだけど、その信頼は「知的訓練を受けていない」人によるものなんだぜ
-
読売の記事(社説じゃないよ)、「バカが情報発信してる」ってのは事実じゃないの?マスメディアもネットも両方そうなってる気がするんだが。
-
さっきの読売新聞のは社説ではなく、識者が書いている日本の改新らしいです。まあ、一面記事で堂々と語っていることに違いはないけど
コメント
2011-01-10 13:50:05
2011-01-10 15:40:57
2011-01-10 16:00:12
2011-01-10 16:26:30
2011-01-10 16:27:47
2011-01-10 17:00:09
2011-01-10 17:01:10
2011-01-10 17:19:44
2011-01-10 17:21:10
2011-01-10 17:41:57
2011-01-10 18:11:37
2011-01-10 18:15:44
2011-01-10 18:18:36
2011-01-10 18:20:21
2011-01-10 18:34:16
2011-01-10 18:36:12
2011-01-10 18:46:00
2011-01-10 18:49:23
2011-01-10 18:51:41
2011-01-10 18:51:50
2011-01-10 18:53:16
2011-01-10 19:02:34
2011-01-10 19:02:54
2011-01-10 19:05:31
2011-01-10 19:07:18
2011-01-10 19:08:46
2011-01-10 19:11:37
2011-01-10 19:14:48
2011-01-10 19:18:31
2011-01-10 19:23:19
2011-01-10 19:25:29
2011-01-10 19:29:17
2011-01-10 19:38:35
2011-01-10 19:42:14
2011-01-10 19:51:04
2011-01-10 19:53:45
2011-01-10 20:05:39
2011-01-10 20:23:58
2011-01-10 20:25:47
2011-01-10 20:42:23
2011-01-10 20:44:44
2011-01-10 22:00:42
2011-01-10 22:55:08
2011-01-10 22:58:15
2011-01-10 22:59:19
2011-01-10 22:59:50
2011-01-10 23:01:05
2011-01-10 23:21:09
2011-01-11 00:01:20
2011-01-11 00:02:10