期間限定、過去の記事を月ごとにランキング、懐かしいあのまとめをチェック!
2009年 -  09月  10月  11月  12月
2010年 -  01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月

まとめられたつぶやき

  • 読売新聞朝刊の山崎正和氏のコラムブログやツイッターをやってる人間は知的訓練を受けてない人が情報発信する楽しみを覚えた。って決めつけてるのはヒドい。しかも結論がネット時代にあっても責任あるマスコミが権威を持つ社会にしていく必要がある。ってなんて1984年なんだ!
    jyurakusai
    2011-01-10 08:59:31
  • その責任あるマスコミの偏向、情報操作を山崎氏はどう捉えてるだろう。まぁ儂は確かに知的訓練が大いに不足している低級市民ですがね。一部政治家といわゆる識者いう方々が責任もって日本社会をリードしてくださいな。民衆は愚民と嘲るだけではエリートとしての責任は果たせないよ
    jyurakusai
    2011-01-10 09:04:05
  • @jyurakusai 何を伝えないか、つまり検閲が大切ということですね。山崎正和らしい意見ですな…
    uminoao
    2011-01-10 09:21:40
  • 今日の読売新聞での「日本改新」コラム興味深い。文字と文明かかわり、官僚=漢字を知る人。略字が大衆・情報化に繋がり社会の縦へ繋がり、不満へ。海洋支配と経済力の関係。日本は知識社会へ移行すべきだが、教育基盤の問題、知的訓練のないブログやツイッターの普及。そしてマスコミ責任の必要性へ。
    ihagachan
    2011-01-10 09:35:53
  • 今日の読売新聞朝刊、識者に聞く、山崎正和氏「もう一つ心配なのが大衆社会がより悪くなることだ。ブログやツイッターの普及により知的訓練を受けていない人が発信する楽しみを覚えた。‥
    ikunon
    2011-01-10 10:04:46
  • 読売新聞朝刊、識者に聞く、山崎正和氏からもう一つ。「基礎学力を徹底的につけるために小中学校での落第、留年を認め、高校無償化する金があるくらいなら、やる気のある生徒のための奨学金を充実させるべきだろう」 私もそう思います。子供手当も、本当に必要なところに手厚くしてあげてほしいな。。
    ikunon
    2011-01-10 10:22:14
  • しかし読売はよっぽどTwitterとかブログ嫌いみたいだな。今朝の一面にまた山崎ナントカという劇作家の駄文載せてら。若い記者とかマジどう思ってんだろ?危機感かんじてててもどうすることもできない、っつうのが本音だろうけど
    tkmr_tys
    2011-01-10 11:15:37
  • ブログやツイッターの普及で、大衆社会が、より悪くなるのが心配と、作家の山崎正和さんが、読売朝刊で言っています。両方やっている私も注意しないと悪くなる方に加担しているかもしれません。>http://www.mitsuibuil.jp/
    koheimitsui
    2011-01-10 12:53:40
  • 今日の読売新聞の一面社説は最低。「ブログやツイッターの普及により、知的訓練を受けていない人が発信する楽しみを覚えた。これにより責任を持って情報を選択する編集が弱くなれば、国民の知的低下を招く。ネット時代であっても責任あるマスコミが権威を持つ必要がある」(一部略) 何様だ…
    hkunimitsu
    2011-01-10 15:00:20
  • 読売取ってるけど、だからもうマスコミの時代じゃなくなってんだといい加減気づけよ。これからは全員が情報の発信をしていく時代になってんだよ
    Ivory_Rusk
    2011-01-10 15:08:35
  • 読売社説の「国民の知的低下」っていうのは、「暴力的な漫画を与えたら、子供が暴力的に育つ」というのと同じ論法だね。
    Nenaaki
    2011-01-10 15:13:30
  • 「マスコミが権威を持つ必要がある」って、ついにホンネが出たか読売。頭にきた。もうマスコミなんか信じないぞ。
    sunafukin99
    2011-01-10 15:13:41
  • 読売の社説ひでぇwww 言いたいことはわかるけど、言い方を変えるべきだったな。「ツイッター等の普及により誤った情報も瞬時に浸透してしまう今こそマスメディアは真実を的確に伝えるべきである」みたいなさ。
    syd1967
    2011-01-10 15:13:44
  • 父親読売ですけどwwwまぁ最後の部分は変えるべきだったね マスコミが頭良いやつばっかとは限らんし そもそも頭良いってよくわからんし
    chin_kass
    2011-01-10 15:15:27
  • 読売1・2面の「日本の改新」という記事、なるほどと思いながら読ませていただいたのに、最後の十数行で台無し
    rifu359
    2011-01-10 15:16:32
  • 読売の言う「知的訓練」とは何を指すのか知りたい。
    rugaro
    2011-01-10 15:17:06
  • これ社説じゃないですよ。「日本の改新」っていう識者に意見を聞く体の特集記事。しかも言ってる人は読売の中の人じゃなくて阪大教授。こんな恣意的なデタラメが拡散されるからバカにされるんですよ、ツイッター。RT @hkunimitsu: 今日の読売新聞の一面社説は最低。「ブログやツ(略)
    sinomoritsukasa
    2011-01-10 15:24:07
  • 「今日の読売新聞の一面社説は最低」というのがRTされまくっているけど、文章で検索すればわかるけどこれ劇作家の山崎正和氏のインタビューじゃん…。読売のサイトを見れば、今日の社説は成人式の話だってわかる。山崎氏の発言が実証されちゃっている http://bit.ly/dJn5zf
    kanose
    2011-01-10 15:24:49
  • 読売はマスコミの義務と責務を重視しているところだからな。相当自信持った報道をしているようだ。新聞の情報は正しいと思う人が多いのはまぁ確かに新聞がこれまで頑張ってきているしこれからもそうであるという信頼からきているわけだけど、その信頼は「知的訓練を受けていない」人によるものなんだぜ
    narayama175
    2011-01-10 15:29:11
  • 社説って大体二面か三面で一面にないんだから「一面社説」という謎単語が出てきた時点で怪しむべきなのだが、新聞なんで読んだことないから知らないよ!とか言われそうだ
    kanose
    2011-01-10 15:30:52
  • 読売の記事(社説じゃないよ)、「バカが情報発信してる」ってのは事実じゃないの?マスメディアもネットも両方そうなってる気がするんだが。
    Chihaya_Sta
    2011-01-10 15:31:41
  • さっきの読売新聞のは社説ではなく、識者が書いている日本の改新らしいです。まあ、一面記事で堂々と語っていることに違いはないけど
    hkunimitsu
    2011-01-10 15:38:09

コメント

  • tomokg
    Twitter禁止令が出ているという噂の読売新聞今朝の一面。日本の知的基盤の弱さを指摘する中で、ツイッターやブログの普及により「知的訓練の受けていない人」の情報発信を危惧し、マスコミの権威を称揚するといった守旧的発想。読売は終わコンか?
    tomokg
    2011-01-10 13:50:05
  • lkj777
    http://bit.ly/gK2fpa ネット版の社説はこれ。フェースブックには英語の壁があるので日本人は使えないらしい。ちゃうわ。実名だと家族や会社や学校までdisり公開処刑することを肯定するマスコミが壁なんだよ。(外国でも問題になってるけど)
    lkj777
    2011-01-10 15:40:57
  • sat_05
    ゲーム関連で一部のブログのほとんど捏造とも言っていいような内容をRTしまくって既成事実とするような事態を散々見ているので検閲うんぬんはともかく知的低下を招くとかそういうのは同意せざる得ないね。
    sat_05
    2011-01-10 16:00:12
  • lippey8765
    ・・・マスコミのどこに責任があるって? ネットは愚か者にも使えるが、愚か者であるという批判も簡単にできる。 対してマスコミの記事に対する批判は、大概の場合裁判沙汰、つまり泣き寝入りの可能性を排除できない筈。
    lippey8765
    2011-01-10 16:26:30
  • kuya2009
    これ、そんなに変なこと言ってない。権威を保つメディアが、新聞やテレビである必要は無いとは思うけど。
    kuya2009
    2011-01-10 16:27:47
  • N_R_F
    新聞が終わってるコンテンツでは無いってことなんじゃない?未だに相当な影響力があるってみんなが思ってるんじゃないの? 媒体が何であっても意見は意見として等しく扱われる時代はなかなか来そうに無いな。
    N_R_F
    2011-01-10 17:00:09
  • yamatouw
    読売が自分達に都合のいい 「権威」の言葉を嬉々として1面に載せていることに、力を失いつつあることへの焦りがありあり。山崎氏の意図を正確に伝えてるかも信用できたものではない。総発信者時代に責任ある編集が必要なのは確かだが、「知的訓練」を受けている人ほど新聞を信用のおける編集者とみなさなくなってるのではないか。
    yamatouw
    2011-01-10 17:01:10
  • kartis56
    責任あるマスコミが、自社の都合の悪い記事をスクープしたり、一面で取り上げたりってそんなに見かけない。そしてネットよりも記事が遅くてソースの確認ができない。引いてくる有識者がしばしばボンクラ。そういうデメリットの多さとネットの良さもマスコミの中の人は理解すべき。
    kartis56
    2011-01-10 17:19:44
  • JGaxy
    本当に「知的訓練を受けている人」だったら、お偉い新聞記者様や編集者様に「責任を持って情報を選択」してもらわなくても自分で「責任を持って情報を選択」できるのが当然だ。新聞や本の権威が「知的訓練を受けていない人」に脅かされる程度のセコイ代物なら、そんな贋の権威はさっさと潰してしまうのが世のため人のためである。
    JGaxy
    2011-01-10 17:21:10
  • aknmssm
    読売新聞本日1月10日の社説です http://yfrog.com/h7t2jcj
    aknmssm
    2011-01-10 17:41:57
  • ss11223
    ちょっとでも変な事ををしたら大ダメージを受けてしまう大企業からの情報はそれなりに信用出来ると思うんだけどなぁ。少なくてもネットにあるなんちゃらかんちゃらよりは新聞の方が信用できると思う
    ss11223
    2011-01-10 18:11:37
  • blue1st
    「ネット時代にあっても、マスコミは社会に対して責任を持ち続ける努力が必要がある」とかだったら格好良かったのに・・・
    blue1st
    2011-01-10 18:15:44
  • blue1st
    マスコミが「マス」であるだけの価値を発揮できなくなった結果が、今の状況だと思うんだが。
    blue1st
    2011-01-10 18:18:36
  • YakTuuD
    ネットツールによって情報の多様化が進めば進むほど 既存マスメディアの価値って比例して上がってる気がする
    YakTuuD
    2011-01-10 18:20:21
  • Bon_voyage
    日本人の少なからぬ層は、新聞やテレビから発せられる情報しか信じなかったり、簡単に信用する。本来ならそういったメディアの側からも、情報受け取る側に「自分で考えろ!」と諭す意見が必要だと思うのだけど。
    Bon_voyage
    2011-01-10 18:34:16
  • nosonososuba
    WLにしても検証したのは新聞社。ネットが発達しても「知的訓練を受けていない人」が使う以上、質を担保する機関は必要かな。ただ、「訓練を受けている」という選民思想でネットを見下すのに終始するなら…。
    nosonososuba
    2011-01-10 18:36:12
  • SuperMTec
    あまりにもストレートな情報選民思想でワラタw 責任と知的訓練を誇るなら、全記事を記名で掲載するようにしてからほざけ。あらゆる情報を摂取する国民は知的に低下して、選択された情報のみを摂取すると知的向上をするってどういう理屈なんだかw
    SuperMTec
    2011-01-10 18:46:00
  • SuperMTec
    ここで最大の論点は「情報の取捨選択の権利」だ。それを独占的に手にすることがつまりマスコミが持つべき「権威」ってワケよ。ところがネット時代ってのは情報の取捨選択の権利を大衆が手にする時代のことだし、本来それは大衆個々が手にすべき当然の権利だ。とどのつまりこのコラムは俺達マスコミ人の情報取捨選択の独占権がネットで犯された。奪回したい!という悲鳴と野望の表明。大衆が手にすべき権利を奪ってやるという宣戦布告でもある。はっきりいって喧嘩売られてるぞ、俺らw
    SuperMTec
    2011-01-10 18:49:23
  • kuratan
    「知的訓練」を「情報発信の訓練」と言い換えればまぁ正論なのは、ご覧の有様のとおりです。「一面社説」の起源は @hkunimitsu 氏か。
    kuratan
    2011-01-10 18:51:41
  • che_shimobara
    知的訓練ってなんだろう?学校教育?リテラシー?どっちにしても記事を見る分には新聞記者んじゃない人とその差がまったくわからないんだけれど…おいらは。
    che_shimobara
    2011-01-10 18:51:50
  • SuperMTec
    むしろ時代に沿って考えるのなら、これからの時代はメディアリテラシーを大衆に付与すべきであって、今や旧来のマスコミが大衆のために果たすべき最後の使命ってのはそれしかないだろうよ。その彼らが持ってる知的教育とやらの成果を今こそ大衆に還元して、あとは消滅するがいいさw
    SuperMTec
    2011-01-10 18:53:16
  • kuratan
    山崎正和氏、去年の8月にも同じようなこと言ってたみたい。「「報道の電子化」  劇作家 山崎正和  読売新聞朝刊2010年8月8日付」伝聞テキスト→http://bit.ly/haXiOX
    kuratan
    2011-01-10 19:02:34
  • SuperMTec
    だいたい「情報を選択する編集が弱くなれば…関心の範囲を狭くしてしまう」ってなんなんだ。言ってることが論理的に矛盾してるだろ。情報を選択して提供したら関心の範囲も選択された範囲内に狭くされるだろ。アホかw こういう言い回しをすれば大衆愚民はごまかされて納得する!(キリッ とでも思ってんのか。知的教育が聞いて呆れるわw
    SuperMTec
    2011-01-10 19:02:54
  • mayousa_desuga
    Twitter上でデマが氾濫して、知的訓練を受けてない人が無責任に情報を垂れ流しているのが証明されてしまった例の記事か。「ソースに当たる」「発言に責任をもつ」って、難しいよね
    mayousa_desuga
    2011-01-10 19:05:31
  • zetsubo_teacher
    バカにすんな、と言いたい。新聞・ネット区別せずあくまでそう発信してる情報源と冷静に読んでます。
    zetsubo_teacher
    2011-01-10 19:07:18
  • karugamokankou
    よく言ったな。発信する権利はわしらにしかないとな?知的訓練を受けてないものとかまあ上から目線はなはだしいわ。
    karugamokankou
    2011-01-10 19:08:46
  • baoh
    コメントを書いている人が、まとめ本文をきちんと読んでいないのがおかしい。だから「知的訓練を受けていない人」とかいわれてしまうのだろう。
    baoh
    2011-01-10 19:11:37
  • kura_bon
    デマだデマだとわめいてる人がいるけど、読売がこれを取り上げたのは事実でしょ。その上前段階のナベツネの発言と組み合わせれば…。
    kura_bon
    2011-01-10 19:14:48
  • kkawa01
    識者(笑)
    kkawa01
    2011-01-10 19:18:31
  • ss11223
    ソースを求められた時に胡散臭いブログを出すのがネトウヨ。新聞を出すのがリベラルです
    ss11223
    2011-01-10 19:23:19
  • SuperMTec
    情報の発信と取捨選択が大衆化して10数年ほどなんだから、未だ情報の扱いを巡って混乱してるのは当然。それがどう整備されていくかが今後の課題になるのはわかるが、情報の発信と取捨選択を一部のマスコミに再び独占化させるような復古主義はもはやナンセンスだ。それにマスコミ人が大衆の為を気取るのなら、大衆がそれらの権利を手にしたことをフォローする立場をとるべきだろうよ。あらゆる意味でこのコラムは袋叩きになって当然だ
    SuperMTec
    2011-01-10 19:25:29
  • Goliath789
    ネトウヨみたいなバカ連中を見てるとお前らマスコミを鵜呑みにしてたほうがマシだよとか思えてきたりするけど、2chで「ソース出せ」って言葉が使われたりしているところを見るとまともな人はマスコミを軽視してないと思うけどねぇ。そういう人達はマスコミを過信することもないからより望ましい状態になっていると思う。
    Goliath789
    2011-01-10 19:29:17
  • tommy_sakiduo
    情報の速さと同じ趣味を持つ人を結びつける強さはネットにはかなわないでしょ。新聞も大衆向けじゃないし、ただの老人のご機嫌取りに成り下がった新聞を若者は読まないよ。
    tommy_sakiduo
    2011-01-10 19:38:35
  • iwatekenmin01
    まとめ本文もコメント欄も頭痛い・・・読売の報道の質が高いかどうかはともかく、この記事の言っていることは正論だと思うんだが・・・報道機関にもきちんと報道せいやと言っている記事だと思うのだが。
    iwatekenmin01
    2011-01-10 19:42:14
  • LeighCho
    金銭的インセンティブが無ければ優良な記事がかけないというのは一方的な見方。それがあるが故にマスメディアの権威が腐敗したという見方もできる。良質な情報を知的権威が選りすぐって届けるべきというパターナリズムと集合知の軽視は、知的訓練を受けていない大衆としては看過できません。
    LeighCho
    2011-01-10 19:51:04
  • rikka0310
    結局、個人の判断基準を誰かに押し付けようとするのが「常識的」とか「一般的」とか「当たり前」って言う言葉の主な用途なんだろうな・・・。ま、それは兎も角。新聞がダメなんじゃなくて読売がダメなんだと思う。新聞ってシステムそのものは良いと思うけど、今の新聞は書いてる人間も組織も狂信者みたいなもんだもんな、之。
    rikka0310
    2011-01-10 19:53:45
  • danzidasm
    この山崎って人が、内輪でうすらトンカチなこと言ってるだけのことだから、そうカリカリせんとほっときゃいいのでは。この山崎さんのお考えとは関係なく業界は縮小し続けていくんだし。『国民は今こそ一丸となって新聞のご威光を妨げる者を排せよ、今こそが言論の明徴を行うべき時なのだ』とか言い出したら反対すりゃいい。・・・本当に言いそうでちょっと怖い。
    danzidasm
    2011-01-10 20:05:39
  • AerospaceCadet
    この話に反発してるやつはアレだろ?流言飛語を全国にばら撒く手段を折角手に入れたのに一定の信頼できる機関の出した情報でデマを否定される様になっては敵わんとそう言う事だろ?(笑)
    AerospaceCadet
    2011-01-10 20:23:58
  • hikarihagane
    ツイッターで個人が取り上げるニュースも一次ソースはだいたいマスコミだということを思い出そう。まあ、マスコミに全く間違いがないとも言わないし、足りないところはネットで補填でもいいと思うけどね。
    hikarihagane
    2011-01-10 20:25:47
  • urawazakun
    「メディアの違いを理解せよ!」
    urawazakun
    2011-01-10 20:42:23
  • IroKoutya
    マスコミの方が影響力があるのだから、権威を持つのは当然。それをネットにお株が奪われている現状を鑑みず、「アホが情報を垂れ流している」と言い切れる奴の方がどうかしてる。
    IroKoutya
    2011-01-10 20:44:44
  • smagch
    販売部が強い読売はこの先、生き残れない。確か今の読売社長も販売部出身でしょ。
    smagch
    2011-01-10 22:00:42
  • SF_yomi
    CIAの陰謀だと思う。
    SF_yomi
    2011-01-10 22:55:08
  • Koituxa
    「ネット時代にあっても、責任あるマスコミが権威を持つ社会にしていく必要がある。」ではなく、「ネット時代にあっても、責任あるマスコミが社会において権威を持つ程の価値ある仕事をする必要がある。」と書くべきでしたね。
    Koituxa
    2011-01-10 22:58:15
  • muniyama
    これに過剰反応してマスゴミマスゴミ言ってる人らを見てると、山崎氏の言ってる事は「その通りだな」としか言い様がなくなる不思議w 別に当たり前の事しか言ってなくない?何をそんなに怒ってるの?知的訓練が足りてたら怒らないはずだし、足りてなかったらその通りだし。
    muniyama
    2011-01-10 22:59:19
  • Gugong_zhengfu
    まるでブルジョアジーか貴族みたいなコメント、(こう呼ばれる人々は「明治~大正」ぐらいでいなくなったけどね 読売新聞って・・・年々、頭が固くなっている感じがするけど気のせい?
    Gugong_zhengfu
    2011-01-10 22:59:50
  • Gugong_zhengfu
    コメントの誤字がすこし多かったですね。
    Gugong_zhengfu
    2011-01-10 23:01:05
  • soedatakahiro99
    マスコミが報道被害に対して賠償を行うようになる必要があります。
    soedatakahiro99
    2011-01-10 23:21:09
  • toresebu
    責任のないマスコミなんぞ権威もへったくれもない。弁護士一家殺人事件とか思い出してみればいいんじゃないですか?そういうマスコミがのさばっていてこういう主張ができるのが浅ましい。
    toresebu
    2011-01-11 00:01:20
  • ShumuraI
    「知的訓練を受けていない人が発信する楽しみを覚えた」ことで、個人レベルでの情報配信に際するリテラシーの向上が求められる点は同意したい。ただ、それをマスコミが『権力』として主導するべしという主張に素直に同意する市民は、もはやいないと思う。この点で、既存メディアはまだネットがどういうものか分かっていない事が明確だ。
    ShumuraI
    2011-01-11 00:02:10

お気に入りしたユーザ

  • kakuit
  • ashibi
  • davidcue
  • wsplus
  • baoh
  • Artanejp
  • naokis
  • JAPONIUM
  • menow_white
  • Hamyuts_Meseta
  • lynn0315
  • katoyuu1
  • grimrose
  • ShumuraI
  • n_rooms
  • kimuraya
  • rillrillnote
  • onihiso
  • southrop
  • chusingura
  • rollinsky
  • tanayuki
  • tanemoto
  • minazuki_eve
  • me_car3
  • miyaq55
  • tre3035

プロフィール

tomokg rss
メッセージが設定されていません。
@togetter_jpをフォロー

編集の履歴

2011-1-10 15:48 tomokg さんが更新しました。
2011-1-10 13:37 tomokg さんが作成しました。

ブログパーツ


幅・高さの指定を変えることでサイズを変更できます。
またsrcの中の「bc=***」で背景色を変更できます。