2011110(月) 15:36


1月9日の24-TWENTY FOUR -


1月9日の24-TWENTY FOUR -

今日のツイート Sun, Jan 09
08:24 帯広は−19℃、薄曇り。しばれている。寒くてどうでもよくなってくる。家の横を流れているクリークもようやく凍ってきた。 http://twitpic.com/3o9i3n

08:27 まず、アメリカの禁酒法がどうなったのですか? わかりやすい文章でお答えください。RT @pannoki: アメリカの禁酒法がどうなったかを知っていれば、酒とタバコの禁止なんて考えもしないでしょう。

08:46 野球少年団練習なう。まずはランニング。午前7時に−19℃だった気温は8時で−16℃に上昇。でも痛い。2キロのコースを10分ほどで走る。 http://twitpic.com/3o9oin

08:49 そういうときは「辛抱辛抱」と唱えながら仕事しろ、と祖父に教わりました。 寒くてつらいですねえ。QT @cowlovesmusic: 今朝は-20℃。分娩治療牛舎の搾乳担当だったんだけど受け持ったのが4月からだったのであれこれ凍結してトラブルだらけで対処のノウハウもなくて搾乳終わら

09:26 日本でマリファナによって莫大な利益を得ているのは誰だとお考えですか? RT @pannoki: 密造酒でマフィアが莫大な利益を得ました。結局廃止。 RT @obi_hamutaro まず、アメリカの禁酒法がどうなったのですか? わかりやすい文章でお答えください。

09:35 アメリカの禁酒法は愚かだと認識しておられるようですが、それならなぜ日本のマリファナ解禁には反対するのですか?タバコはなぜ禁止しなくていいのですか? RT @pannoki: @obi_hamutaro でマリファナは?についてはどうなんでしょうか。

09:39 十勝晴れ、午前9時で−15℃。寒さが続くとそれだけで疲れがたまってくる。でも雪が降るよりはマシ。 http://twitpic.com/3oa57p

09:50 僕が生まれた年に刊行された絵本。この絵本は福音館の1つの原点と言えるでしょうね。 RT @ehonwolf:第18回大人絵本会予告:1/18(火)22〜24時 お題「ももたろう」松居直文 赤羽末吉画 参加はお気軽に♪

09:55 素振りなう。外は−15℃だけど、ビニールハウスの中は子供たちの熱気でどんどん暑くなってくる。 http://twitpic.com/3oaad3

14:39 マリファナなどの違法ドラッグはヤクザの資金源になってますよね。ぼくは具体的な数字を把握していません。あなたはご存知のようなので具体的な数字をご教示ください。マフィアとヤクザの両方の。 RT @pannoki: この莫大な利益というのは禁止によって国の犯罪率が急上昇するくらいの莫大

14:41 ヤクザが違法に儲けることを容認する発言はいかがなものでしょうか。 RT @pannoki: マリファナがヤクザの資金源であるということなら、マリファナ解禁になれば、ヤクザさんは覚せい剤や売春やらなんやらに力を入れたり、ほかの道を見つけるだけのこと。

14:43 この文章は「マリファナを解禁すべき」という主張に対する反論にはなっていませんね。残念ながら。 QT @pannoki: 酒とタバコは古代から日本の老若男女に浸透しているものです。それを禁止すれば禁酒法時代のアメリカのようになりかねません。マリファナは日本に浸透していませんし、

14:50 ご指摘の引用文献は「未成年」の話ですよね。論外。それから引用文献に逃げるのはやめましょう。ご自分の考えでツイートしてください。 RT @yusukeskinjp: URLのところ読んでhttp://bit.ly/hvmjzM 自分と友人が趣味で使って良さを知っているからといって

14:52 ご指摘のアムステルダムのゲストハウスの件ですが、それはアムステルダム、あるいはオランダ全土の条例に基づいた措置ということですか?それともそこのゲストハウスだけの話ですか? RT @yusukeskinjp: 後、アムステルダムの宿はゲストハウスには珍しく食材を買ってきて料理する

15:03 いや、それは違います。あなたがアムステルダムの例を示した。「もちろん、ラリッた状態では火を使うのが危ないからです」という一文はあなたの推察なのかゲストハウスの主人の考えなのか条例なのか。とても重要です。お答えください。 RT @yusukeskinjp: 自分で調べてよww俺は

15:13 CSでNPBジュニアトーナメント決勝を見る。さすがにセレクションされてきた子供たちは体が大きく、スピードとパワーも持っている。投手の子が120キロ台の球をびゅんびゅん投げるのには驚いた。同時に、うちの少年団の子供たちとの差はそれほどないとも感じた。今年のセレクションが楽しみ。

15:28 もうけっこうです。酒やタバコは認めるのにマリファナはダメとか言う人ってバカみたい、という僕の主張を崩すことはあなたには無理です。お互いに時間のロスなのでやめましょう。さようなら。RT @pannoki: 今出先なのであとでゆっくりお答えいたします。

15:43 帝京のフォワード陣、最後まで持ちましたね。いい試合だった。 RT @kawadahirotaka: ラグビー、興奮しました!

15:52 あれ、スリーチアーズというノーサイドの儀式だと聞いたことがあります。「フレーフレーフレー」と言うみたいです。 RT @yomoken2002: あの試合後に両方のチームが向かいあってやった儀式?エール?みたいなのは何?? #nhk #rugbyjp

16:04 ウオッカはロシアの酒なので冷凍庫でキンキンに冷やすのが正しい飲み方。今の時期の十勝では、ウオッカを窓の外に置いておくと、とろみがかかるくらいに冷えるのでとてもおいしい。

17:14 はいはい。ヤクザバンザイ。それがあなたの「常識」。 RT @pannoki: 申し訳ありません。これについてだけ。私は今現在の日本の現実を考えて発言しました。それだけです。あなたが分からなくても他の常識のある方は分かると思います。では失礼しましたー。

18:04 野球練習終了。現在−12℃。午後3時が−8℃だったので今日も順調に気温低下中。この感じだと明日の朝も−20℃になりそう。息子野球の自宅練習は玄関横の和室でやっているのだが、ここがとにかく寒い。室内だけど、たぶん−5℃くらいだと思う。あとは風呂に入って鍋食べて酒飲んで寝るだけ。

18:40 まずい。今夜のモヤさま、録画すらできなさそう。家族会議で「仮装大賞」を見て「さんま玉緒の夢かなえたろ」を録画することが決定してしまった。仮装大賞、大嫌いなんだよなあ。痛々しくて。

19:10 ニコ生で多いのがだらだらした長時間配信。目的意識を持って放送しているなら、無意味な延長はやめるべき。そのことを熟知しているのがやみん園長。彼女は放送頻度を抑え、やりたいことを30分に凝縮することでクオリティをキープしている。学ぶべき。

19:18 リビングのテレビは「仮装大賞」で「さんま玉緒」を録画。一方、2階では息子が「平成教育委員会」を見ている。マジでモヤさまを見られないサンデーナイト。最悪。仮装大賞って見てると本当にイライラする。

20:15 「欽ちゃんの仮装大賞」を家族で見ながら演目ごとに論評していく。この雰囲気がすごく嫌だ。

20:32 仮装大賞に出てくる子供と年寄りがあざとくてすごく嫌だ。全部、計算づくのくせして無垢を装っているところがまさに仮装。

20:33 仮装大賞でつまらない仮装が14点で終わったとき、審査員に哀願する欽ちゃんの態度がすごく嫌だ。

20:35 仮装大賞でいつのころからか欽ちゃんの口調や甘えた顔つきのマネをしはじめ、今ではそれを当たり前としている香取慎吾がすごくイヤ。

20:44 Twitterや2ちゃんで自分の価値観を未知の相手に押しつけてくる無神経な人間がいるが理解できない。今日もマリファナについて上から目線でピント外れの主張をしてくる2人と議論してイライラした。でも、今、マリファナを吸いながらビートルズを聴いていたら、ようやく気持ちが落ち着いてきた。

20:51 今夜もやみん園長は30分しか放送しない。暮れのアワード直前の放送で見せたような露骨な上昇志向には辟易とさせられるが、それでも彼女の雑談放送はダントツで面白い。

21:20 今夜の「はじめてのおつかい」では、子供を囲む大勢のスタッフが見切れる場面や交通整理するスタッフの姿、すっかり仲良くなったスタッフと普通に会話しながら店まで歩いていく子供、といった場面がうまく編集されてますように。最近のこの番組、ひどいから。





関連ブログ(0件)
公開中の関連ブログはありません


コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。





 ABOUT 
 帯広ハム太郎です。
 私の曽祖父は戊辰戦争で会津を追われ本別へ入植。その後、池田へ。野球の名選手だった祖父が大正時代にスカウトされて池田から帯広へ移り、西2条で商店を開業。ちなみに帯広でNHKラジオが開局したときの第一声は当時小学生だったうちの母です。戦後、父と母は東京へ。そして生まれたのがこのKING OF マイとかちこと帯広ハム太郎。
 このブログはそんな帯広ハム太郎のつぶやKINGです。

性別
属性個人