第3回FJCファンクラブイベントれぽ
行ってきました。
最高でした。
まさかまさかの順位でした。
もやはイベントではなくライブ。
今回の私的MVPな物→■
この子は2人の迷える子羊を救ったっっ!拍手パチパチパチ
そして詳細は年内に書き終わりそうに無い。
また後で。
できたー!(2011/01/01 AM4:44)
・
・
・
12/26 晴れ
この土日は暴風雪という予報を見ていただけに拍子抜け。
時間通りに発着で一安心。
新高島駅はすっかり工事も終わって駅を出たらキャッツの劇場が目の前に。
ええ。出口間違えましたよええ。
13時前に会場に着き、すぐ物販に並んだのですが、列が進まない!どこの大手ですか!物販レジが2人て!そんなに沢山人は並んでいなかったのにもかかわらず全然進みませんでした。
あ。並んでるときにハッシーさんに会いました!直ぐ気付かずすみません!
ここに来たら色んな人と遭遇するなぁ。世界って狭い!当たり前えか。全国の梶浦ファンが集まるものね。
そして無事に欲しかったものを手に入れて、貝田さんのCDも買い(直筆サイン入りブロマイドつき!)列を出たのが開場間近。
この時点で私昼の部のチケット持っていなかった。
夜の部チケットは持っていたんだけど協力者とダブりorz結果夜の部1枚余ってる状態。
そこで私考えた。同じように昼の部で1枚余ってる人がきっと会場にはいるはずだと!
ほら、いまインフル流行ってるし、年の瀬で忙しいし!
そこで、上に出したスケブを用意し、私の持ってる夜の部と交換してくれる人がいるんじゃないかと一抹の望みを賭け持っていたわけですが・・・。
なんと!
神は居らっしゃいました・・・!
もう入場始まっているこのギリギリの時間の中で見つかるのはまさに奇跡!
さすが昨日クリスマスだっただけある!
そんなわけでありがたくも2回とも参加させて頂きました。
昼は1階、夜は2階席でした。
今回のライブは、”FJC会員が選ぶ”もう一度聴きたい BEST 20”
ということで、全体の流れはこんな感じ。
1.5位演奏
2.歌姫とフロントバンドメンバーズ紹介
3.貝田さんトーク
4.10位演奏
5.WAKANAトーク
6.8位演奏
7.9位演奏
8.YUUKAトーク
9.7位演奏
10.フロントバンドメンバーズトーク
11.6位演奏
12.Hikaruトーク
13.4位演奏
14.KEIKOトーク
15.20位~11位発表
16.3位演奏
17.KAORIトーク
18.2位演奏
19.1位演奏
20.kalafinaと梶浦さんからのお知らせ
21.FJCファンクラブソング合唱
1~10位は順番に1曲ずつ発表し演奏。その間に歌姫とFBMのトーク。
でも開演と同時に演奏したのは5位のノワールメドレーだったけど(この時点で順位は内緒)梶浦さん曰く、最初くらい勢いのある曲で始めたかったとのこと。あと、8位9位の演奏順が逆なのは、演出上の理由だったかな?
あ、私のレポは夜の部を中心に書いてます。でも昼の部と混ざってるかもだけど。
昼と夜とでは若干トーク内容が違ったけど、昼の部はYUUKAさんラジオの話とかであまり沢山話してなかったから…。
昼は1階席も皆ずっと座ったまま一回も立つことなく聴いていてうずうずした。でも夜は歌の度に1階席が立ち上がっていて羨ましかった。立ち上がって盛り上がりたかった!
今回のトークテーマは「今までのライブで印象に残った曲」
貝田さんトーク
印象に残った曲「幻想楽園」
梶浦さんが私のために作りましたって言ってくれたのが嬉しかった。
いつかライブでやりたいと言ってくれた!私この曲いつもリクエストしてるよ!
あとはKAiiDAさんの話。スタッフまでKAiiDAさんと呼ぶようになった。マイクにもKAiiDAって書いてあるw
チラシのFictionJunctionのスペルがちがうーwって梶浦さんにukatuだ~っていじられてたw(Junctionの「C」が「K」になってる)貝田さんは今日気付いたらしいw
毎回トーク時間終了になるとスクリーンにツイッターのTOP画面をいじった「kajitter」なるものが表示され、そこにスタッフが呟くように「トーク終了、なう」(カーンと鳴る)と表示されて、笑いを誘っていた。
WAKANAトーク
印象に残った曲「obsession」.hackのイベントで歌った。力強くて印象深い。
腹筋100回してるそうですがやり方は?これが出来なきゃ自分の人生終わると自分を叱咤してやってる。梶浦さんに「ドMっぽい」と言われる。ちなみに梶浦さんは3回しか出来ないw
どこかの水族館(忘れた)にジンベイザメが来たそうですが見に行きましたか?行っていない。WAKANAは鮫好きだけど見るのも食べるのも好き。
金魚を飼っているという話。家を空けるとき心配。HIKARUにそんな話(どうしてるだろうとか)をしたら、「泳いでるんじゃないですか?」って言われたwwww
いつも決まったところで眠ってる止まってて吃驚する。
YUUKAさんトーク
印象に残った曲「zocdiacal sign」(昼)
印象に残った曲「everlasting song」(夜)
どちらも「いつも後ろで聞いていていいなーと思っていた。」
YUUKAさんはどちらも歌ったことが無い。梶浦さん「今度みんなで歌いましょう」侑香さん「やったー」
ニューシングルの話。ラジオの話。
nowhereの歌を聞いたときどう思いましたか?→
「ヤンマーニって聴こえた。本当は○○○○○って言ってるんですよね。」と、ここであっさり造語の正式な歌詞暴露。そして意味を考えたけど聞いてみたら意味は特に無かったw
飼っている猫がした許せるいたずらと許せないいたずらは?→
男の子と女の子の2匹の猫がいる。12、3歳の男の子はおとなしい。
2歳の女の子猫は侑香さんの鼻を噛む。ちょっとゆるせないwそしてカーテンに真剣に上ろうとする。でも結局どちらも許してしまう。
フロントバンドメンバーズトーク
各自印象に残った曲
大平さん「the image theme of Xenosaga II」壮大な儀式のような曲。
是永さん「everytime you kissed me」今のフィーリング。
今野さん「key of the twilight」ロスに行って演奏したのが印象的
真助さん「明日の景色」ロールが苦手。でもこの曲のおかげで上達した。
Jrさん「godsibb」名曲。
Jrさん質問。
うなぎは食べましたか?ツイッターで「うなぎなう」と書いた。上から読んでも下から読んでも「うなぎなう」。Jrさん渋いお声。
真助さんへ質問。
ステージで皆の背中を見てるのは真助さんだけですが、そこからしか見えない面白いエピソードはありますか?→ステージの人よりよく客席を見てて、同じ曲なのに笑ってる人と泣いてる人がいて見てて面白い。
今野さんへ質問
今後欲しい車は?なんとかって(聞き取れない&分からない)言うオープンカー。老後に買いたい。
是永さんへ質問
毎回使うエフェクターは?・・・なんか専門用語で難しい話をしていた。
大平さんへ質問
マニピュレーターって何してる人?→バンド演奏だけじゃ出せない民族楽器とかの音を流すお仕事。元々は録音に参加してもらっているエンジニアさん。ライブではお願いしてやってもらっている。
全員へ質問
プロの条件とは?
大平さん→一回で演奏が出来る!
是永さん→仕事に出来るくらい好きなこと
今野さん→冷静な部分を残しておく。
真助さん→全然分かりません。是永さんと今野さんについて行きます。
Jrさん→携帯電話を持つこと。呼ばれたら行く。弾く。
かなり深イイ話
目玉焼きに掛けるのは?
…流石に覚えてない。マヨネーズとか塩とか醤油とか。
Hikaruトーク
印象に残った曲
Kalafinaでは「Gloria」レコーディングで歌詞を朗読させられて恥ずかしかった。
FJYでは「nowhere」前奏の梶浦語を歌ったときに梶浦さんに褒められた。梶浦さん「ヤンマーニ人みたいだった。そんな人いないけどw」
FJでは「宝石」kalafinaのオーディションで歌って印象深い曲。
ジグソーパズルの上手な作り方は?まずパズルを買ってください。そして端のほうから作る。カラフルなパズルのほうが作りやすい。凄いイキイキと語っていた。
都会で上手に暮らすコツは?パスモとかsuicaを買う。
ここでHIKARUからFJCグッズ紹介~
何でHIKARUが抜擢されたのかのエピソードは分からない。kalafinaライブとか出だろうか。
マウスパットは上に観葉植物やアロマキャンドルを置いたり、インテリアにwww
決してマウスパットの使い方ではない。
楽しかった。HIKARU。本当にやさしい押し売りw
KEIKOトーク
印象に残った曲「in the land of twilight, under the moon」
昼のときは”of”を抜かして梶浦さんに足りないっって突っ込まれてた。
初めてFJライブの時、譜面を貰ったが使い方が分からずそしてリハに赴き結果無しになった曲。難易度が高く、何度も練習してるうちに家族も覚えた。
猫嫌いは何故?目が苦手。
飼いたい動物は?白蛇。おいでおいでしたら来るらしい。
休みのときは何してる?ホットヨガ
今年の夏はチョコミントアイスが発売されなかったそうですが?その代わりメープルチョコチップ味が最高に美味しい。
KAORIトーク
印象に残った曲「Pandora Heartsメドレー」
everytime you kissed meは単体だと思って譜面を忘れたwパートがぶつかって難しい曲。
来年のヒストリアでKAORIに梶浦語の歌を歌ってもらった。結構な回数を歌った。
行ってみたい国は?ハワイ。暖かいところに行きたい。卒論終わって開放されたい。国内では沖縄。
来年はもう卒業なんだね。
今日も確かさんほらのライブがあるのにKAORI来るのかなと思ったら学校があるから休んでたのか。
1位演奏の後、kalafinaからというかHIKARUから春のライブツアーのお知らせ。富山での追加公演決定って嬉しそうに言っていた。
あと2/16に新曲「Magia」発売のお知らせ。
1/3から歴史秘話ヒストリアのED曲に「symphonia」が使われる等。
梶浦さんからのお知らせ。
魔法少女まどか☆マギカの音楽を担当している。
ヒストリアも新しく音楽書き起こした。KAORIも歌ってるそう。
3/2に空の境界のサントラが出る。
FICTION2作ってます。3/30に出る。このアルバムが出た後、年内にライブ予定!!ktkr!
そして、ファンクラブソング!
第1回のFCイベントで譜面を渡して、第2回で華麗にスルーしたファンクラブソング!www
入場時に渡されたFCの青い封筒の中に歌詞カードが入っていた。
曲名は「sing a song」
スクリーンに譜面が出るので、最初は貝田由里子先生のお手本から。
その後は皆で合唱。
正直、貝田先生の声が高いので譜面よりも高音に感じた。でも歌ったよ!
これからもイベントで歌って行きたいと梶浦さん。
最後は、全員一言ずつご挨拶。皆今年もありがとう来年もよろしくと言う感じ。
YUUKAさんは今年はソロでやることが多かったけれど、ここはホームのような気がして楽しかった…と言うようなことを言っていた。
ランキングTOP20は下記のとおり。
梶浦さんのブログより。
[1位-10位] 実際に演奏。
1) Madlax (Madlax+Margalet+we are one的なLive ver) (Madlax)
2) obsession (See-Saw曲のカヴァー / .hack//SIGN OP)
3) Pandora Heartsメドレー (Pandora Hearts)
alone→bloody rabbit→contractor→everytime you kissed me
4) maybe tomorrow (Xenosaga III)
5) noirメドレー (noir)
secret game→maze→canta per me→salva nos
6) 聖夜 (FictionJunction YUUKA アルバム Destinationより)
7) Materialize (舞-乙HiME)
8) Elenore (Madlax)
9) 暁の車 (FictionJunction YUUKA / 機動戦士ガンダムSEED 挿入歌)
10) vanity (梶浦由記ソロアルバム Fictionより)
[11位-20位] ランキング発表のみ
11) nowhere (FictionJunction YUUKA / Madlax 挿入歌)
12) the image theme of Xenosaga II (Xenosaga II)
13) 目覚め (舞-HiME)
14) zocdiacal sign (アクエリアンエイジ)
15) ツバサメドレー (ツバサ・クロニクル)
16) oblivious (Kalafina / 空の境界第一章ED)
17) 光の旋律 (Kalafina / ソ・ラ・ノ・ヲ・ト OP)
18) key of the twilight (.hack//SIGN)
19) in the land of twilight, under the moon (.hack//SIGN)
20) sprinter (Kalafina / 空の境界第5章ED)
1位~10位で自分が投票した3曲が全部入っていた人は本当にまばらで10数人位しか手を上げてなかった。
本当にこのランキング全然わからなかったよ。
全部が全部意外だった!全く予想もつかなかった!
発表の度におどろいた!
発表前に出てくる歌姫の影(場内暗い)でYUUKAさんが真ん中に出てくるかどうかとかで少し予想してたくらい。
でも何だろう。この釈然としなさは。
1位がYUUKAさんで嬉しい。4曲もFJYの曲で嬉しい!と言う思いは確かにある。
でも。何でこの曲!!?って思いが強い。それはこれがファンクラブ会員が選んだ本当に梶浦曲が好きな人が選んだ曲だからなおさら。投票した人になんでこの曲を投票したのか理由を聞きたいな。でも「もう一度聞きたい」だからなんだろうな。
あ。みんな。そうなのかー。としか言えない。
このモヤモヤをうまく説明できない…。
この自分の心の分からなさ。私修行が足りない。
key of the twilightはもっと上だと思ってたな!
そしてkalafinaの曲が案外少ないことに驚き。
kalafinaが16位で最高位だった為、kalafinaの出番はなし。hikaruは聖夜にのみ参加。
あと、メドレー系は全く予想外。曲単体でも名曲含むから"コレ"って曲は選べないのかな。
ゾディ~nowhereまでは順当くらいかな
やっぱりTOP10が意外すぎるw
vanity、結構歌ってる気がするけど。暁も。
Elenoreは分かる。このくらいの順位なら分かる。暁の車が発表されたときは会場から、おぉ~ってどよめきが起こったけどElenoreは無かったのはなんでw
Materializeはもっと上だと思ったのになー。
聖夜は確かに!いつかのFJライブでシークレットゲストだったYUUKAさんが歌っただけだからね.後ワンマンライブだけか!
Pandora Heartsメドレーとか誰が予想できるのか!wでもcontractorは最高すぎる。
そして1位がマドラックス!
コレがぶっちぎりで1位と言う不思議。私は名古屋でガッツリ聴いたせいだろうか。以前からファンの間で演奏を望まれていたのは知ってる。この作品のだけ中々演奏が無かったから。
コレが1位。すごいな。さすがFJYだな。
あ、今回のYUUKAさんの衣装、白いドレス。何処かで見たことある衣装だった。今年の名古屋ライブ?
YUUKAさん綺麗だった(*´д`)
YUUKAさん大人になったなって最近良く感じる。ラジオとかでも。(*´д`)
6月に聴いたばかりなのに、何か久々にFJY聴いたような気がするのは気のせいかな。最近侑香さんのソロの曲ばかり聴いていたからかな。
この。FJファミリーで歌ってるYUUKAさんは本当に、長女の貫禄と言うか。他の歌姫(貝田さん除く)よりも一つ抜きん出てる様に感じた。私の贔屓目だろうか。
もう今回のFCイベントは、イベントと言うよりライブだよ!3時間だよ!それでも早く感じたけど!各歌姫のトーク時間とか考えたら短く感じたけど3時間!
この値段でこのボリューム。。。FCパネェ。
そして最後にアンケート用紙に書いてあった項目に噴いた。
☆今後ファンクラブで開催して欲しい企画があれば教えてください(ライブハウスイベント・ホールイベント・豪華客船ツアー・バスツアー・握手会・バックステージツアー など)
豪華客船でどこに行く気だ。。。
あ、北海道ですか大歓迎です。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
最後にイベント時、椅子の上に乗っかってたアンケート用紙とチラシをパチリ
| 固定リンク
|
「FictionJunctionYUUKA」カテゴリの記事
- 第3回FJCファンクラブイベントれぽ(2010.12.31)
- 19日の侑香さんのお渡し会(2010.12.25)
- 今日の侑香さんの2h(2010.11.09)
- ラジオ聴きながら眠る日々(2010.10.09)
- 侑香さんの2h(2010.10.06)
コメント
るりてんさん!
明けましておめでとうございますなのじゃー!
昨年はFJCのファンクラブイベントで後半のチケットを譲ってもらってありがとうございました(≧∇≦)
ホントに感謝感激ですのじゃ(*゚▽゚)ノ
でも、コーヒー一杯しがお礼が出来なくてすいませんでしたのじゃ(´・ω・`)ショボーン
次の機会で、もしるりてんの都合が問題なかったら美味しい物を御馳走しますのじゃ( ̄▽ ̄)
では、また今度ですのじゃー(◎´∀`)ノ
投稿: ,ハッシーなのじゃー! | 2011年1月 1日 (土) 01時24分
結構面白い話でしたよね。
投稿: 舞-HiME同人誌 | 2011年1月 7日 (金) 10時57分