 |
|
|
 |
レポート提出、ゼミ発表、就職活動で必須のソフトです。
大学のパソコンに入っているOffice Professional Plus 2010がインストール済です。(Word・Excel・PowerPoint・Access・OneNote他)特に市販のパソコンにはPowerPointが入っていない場合が多いので、要注意です。 |
 |
トレンドマイクロ・ウィルスバスター2011 クラウド 4年間更新パック付です。ウィルス対策ソフトがインストールされていないパソコンは、大学ではインターネットに繋いではいけません。ご自身でウィルスバスターをインストールされると、4年間で別途18,290円必要となります。ウィルス対策は、最低限のマナーです。(2011年1月現在) |
 |
パソコン本体の故障を4年間保証します。(ACアダプタ・マウス等の付属品は対象外)万が一、ハードディスクが故障した場合の修理費用は約4〜5万円かかりますが、生協なら4年間無料です。一般量販店の延長保証は、別途料金が必要です。 |
 |
落下・水濡れ、液晶割れ等の事故を4年間保証します。一般量販店の保険は、自己負担金が高額で利用回数制限があったりします。また、落下・水濡れ・液晶割れなど保証の範囲も比べてください。 |
 |
 |
大学内の生協店舗で修理の受付が出来ます。困ったことがあれば、生協のパソコンコーナーにご相談ください。 |
 |
メーカーの技術者が、パソコンを診断します。その場で修理はもちろん、予防策も提案してくれます。どんな事でも、ご相談ください。(年1回、10月頃に実施予定) |
 |
困ったときに、大学生協の専用窓口に相談できます。通話料無料で、日・祝日も含め10:00〜23:00まで対応しています。(2012年2月末まで) |
※電話番号は本体に同梱しております。 |
 |
煩わしい初期設定、ソフトウェアのインストールは、すべて生協が実施してから出荷します。パソコンが苦手な方にも、安心してお使い頂けます。 |
(パソコンは初期設定と動作チェックのため、開封して作業を行います。ご了承ください。) |
 |
インターネットの設定は難しく、つい尻込みしがちです。ましてや、無線LANとなるとあきらめている方も多いのでは?そんな時も、関学生協にお任せ下さい。提携業者がご自宅まで訪問して設定を行います。 |
 |
 |
大学の授業でも使われている、インターネットの脅威について分かりやすく解説した |
●情報倫理デジタルビデオ小品集3が入っています。 |
また、英語学習用の |
●アルク語学学習コンテンツ |
●朝日出版 e-ラーニングソフトも入っていますので是非お役立てください。 |
 |
4年間のメーカー保証+4年間の関学生協 特別安心保証の内容 |
|
通常の本体の不具合(故障)については、メーカー保証が4年間(通常1年)適用されます。 |
【4年間 関学生協特別安心保証の内容(この保証には、損害保険が含まれています。)】 |
〈補償方法〉 |
1年目15万円、2年目12万円、3年目10万円、4年目6万円まで、累計最大43万円の修理費用を補償します。修理回数の制限はありませんが、修理費用が年度ごとの補償金額を超えた場合には、超えた費用をご負担いただくか、修理せず、年度内で残っている補償金額分の「パソコン再購入補助」を受けることができます。「パソコン再購入補助」は生協で利用でき、上記の年間限度額の残額を補助します(ただし、補償対象のパソコンの購入金額が上限となります。)パソコンの再購入補助は生協店舗で、再購入補助の通知から1ヶ月以内に再購入して下さい。再購入するパソコンの価格が再購入補助金額より大きい場合、差額は自己負担となります。その補助を受けた場合には、その時点で補償が終了します。 |
〈対象内容(補償は譲渡できません)〉パソコンの本体 |
〈補償の対象となる損害〉 |
1.火災(国内のみ):下宿が火災にあい、PCが燃えてしまった(消防署罹災証明書必須)。2.落雷:落雷で停電、PCがショートして破損してしまった。3.破損:持ち運び中に壊してしまった(落下)。壁などにぶつけてしまった(衝突)。4.水濡れ:飲み物をこぼしてしまった、水溜りに落としてしまった。 |
※「3.破損」、「4.水濡れ」は5,000円の自己負担が必要です。 |
〈補償の対象とならない損害〉 |
PC現物が確認できない損害(上記公的証明の場合のみ可)/噴火・地震などの自然災害/盗難・紛失・置忘れによる損害/故意・重過失による損害/虫・ねずみ喰い/性質・環境起因のサビ・カビ・変質・変色/誤用・乱用・使用上の誤りにより生じた損害/戦争・内乱・暴動・テロのよる損害/核燃料物質による損害/詐欺・横領/上階からの水漏れによる損害/保証開始時すでに発生していた故障・破損。水漏れ/ソフトウェアのインストールによる損害/パソコンの機能及び使用に影響のない損害(液晶のピクセル抜けを含む)/他業者で修理を行った場合の修理費用・諸経費/データ・ソフトウェアの焼失及び損失/国外での車両・航空機・船舶等搭載時の破損 |
〈量販店の保証より、かなり充実しています〉 |
Y社:落雷、火災、落下、水濡れ、盗難時、補償されません。
K社:修理は1回限りの保証。落下、水濡れ、盗難時は補償されません。
B社:落雷、落下、水濡れ時は、補償されません。 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
パソコンはあくまでも精密機器です。乱暴に取り扱うと壊れますので、大切に扱いましょう! |
※ |
パソコンの修理の際に、データが消去される場合があります。データのバックアップをとるように心がけましょう。 |
|
|
 |
 |
 |
 |
■比較・検討ポイント |
|
市販のパソコンとの比較・
検討ポイント |
関学生協オリジナル
ハイスペック
モバイルパソコン |
CPU |
高速のCPU、Intel Coreシリーズか? |
Intel® Core™ i5-2520M(2.5GHz) |
メモリ |
4GB以上か? |
4GB |
ハードディスク |
データが入る容量は十分か? |
500GB |
ディスプレイ |
課題作成には12インチ以上が望ましい |
12.1インチ ワイド画面 |
光学ドライブ |
DVD、ブルーレイが読み書き出来るとよい |
DVDの読み書きが出来る |
重量 |
持ち運ぶなら、軽い方がよい |
約1.35kg |
バッテリー |
持ち運ぶなら、長時間駆動が望ましい |
約14.5時間駆動 |
Officeソフト |
Office Professionalが望ましい |
Office Professional Plus 2010 が入っています |
ウィルス対策 |
4年間対応のソフトが入っているか? |
ウィルスバスター2011 クラウド 4年間更新パック付です |
サポート |
4年間ずっとサポートしてくれるか? |
お任せください! |
|
|
|