マジカル澳門 特設ページ 検証好きスタッフの一人遊び GT-Break スイッチセット 新時代の幕開けだ! PS3ドングルも本家がコケてしまい、バチもんがドドドーッ!と増えに増えましたね。 そんな中でも唯一、PS3Breakが主流となり突っ走っていた訳ですが・・・ 突如、彗星の如く現れたニューフェイス! その名も GT-Break スイッチセット だっ! イメージキャラ?の迫力に圧倒されちゃいますよね。\(゚o゚;)/ウヒャー パッケージの中身は、GT-Break本体とスイッチのセットです。 スッキリしたデザインですね、ラバー風の素材で手触りもいい感じです♪ あらゆるドングルの中で最も高級感があるかもしれません?! PS3ドングルとして珍しいのは、MicroSDに対応している所でしょうか。 その代わり、アップグレードボタンみたいな突起物は一切ありません。 キャンプを外すとこんな感じです。 PS3本体に差し込んでみました。 変なものを挿入しているというような違和感はありませんね。 本体は結構大きかったりしますが、PS3Breakと並べてみると一目瞭然でしょう。 でも、この大きさですが、PS3本体に挿入して何ら違和感や支障はありません。 しつっこいようですが、PS3Breakとのサイズ比較です。(笑) セットになっているスイッチです。 ps3Breakのオプション製品と並べて比較してみました。 スイッチの向きも違いますが、スイッチの大きさや、カラースイッチなどの違いが目立ちますね。 GT-Breakのスイッチはとっても使いやすいですよ〜♪ PS3本体を立てても、寝かせても、スイッチの向きは使いやすいです。 目で見て分かりやすいですが、手探りでも操作しやすいサイズと形状です。 完全にPS3Breakのオプションに対して勝利ではないでしょうか? |