産経関西(産経新聞大阪本社公式ニュースサイト)

伊丹空港跡に「副首都」 超党派議連立案

 首都・東京が大災害やテロなどの危機に陥った場合を想定し、バックアップ機能を集約した「副首都」を整備すべきだとする超党派の「危機管理都市(NEMIC)推進議員連盟」(会長・石井一民主党副代表)は31日、廃止の可能性が取り沙汰されている大阪空港(伊丹空港)をNEMICの建設対象地域とする案をまとめた。

 同議連は、政府が次期通常国会に提出を予定している「総合特区制度法案」の成立を待ち、平成23年中に、同法に基づく総合特区として「NEMIC建設地域」を閣議決定したい考えだ。

 総合特区制度は地域活性化の自立的な取り組みを支援するもので、総合特区に指定されれば税制、財政、金融上の優遇措置が受けられる見通し。

 同議連によると、想定しているNEMIC全体の敷地面積は約500ヘクタール、居住人口5万人、就業人口は20万人で、整備期間は5年。総建設費は5兆円。建設費の多くは、民間や海外からの投資で賄う計画で、国庫支出は、中央官庁の代替施設建設分の5千億円(初年度1千億円)にとどめる。

 政治、経済の拠点が集中する東京の機能不全は、日本全体を混乱させるとの懸念が以前からあり、「首都機能移転」の議論が続けられてきた。

 同議連は、首都移転ではなく、首都機能をバックアップする新たな「副首都」整備の必要性を訴え、17年に超党派の議員が設立した。主要メンバーに、民主党の菅直人首相、鳩山由紀夫前首相、自民党の安倍晋三元首相、谷垣禎一総裁、みんなの党の渡辺喜美代表、国民新党の亀井静香代表らが名を連ねている。

 これまでの検討で、NEMICの整備地域として、関東圏に次いでインフラが整っている関西圏が望ましいとの考えが強かった。さらに関西圏には伊丹空港、関西国際空港、神戸空港の3空港が集中し、伊丹空港の廃止論が出ているため、同空港が廃止された場合を想定して、その跡地に整備する案をまとめた。

 NEMICには、中央官庁の代替施設を設置して、政府の情報の保存を進めるほか、国際会議場、商業施設、住宅、医療施設、ホテル、アミューズメント施設などを整備。交通システムにはリニアモーターカーを導入し、風力・太陽光発電などクリーンな電力供給によって環境に配慮した都市を目指す。(高橋昌之)

前の記事:橋下知事「支持」8割 維新は低調 大阪府民意識調査 »

後の記事:「三都」連携日本を再生 橋下知事ビジョン  »

ホーム

フォトニュース

今宮戎神社(大阪市浪速区)の「十日戎」 西本願寺(京都市下京区)で9日、新成人の門信徒らが仏門への帰依を誓う「帰敬(ききょう)式」 懐かしい雰囲気が漂う「昭和レトロ家電」展=大阪くらしの今昔館
奉納するタイを選ぶ福娘の澤井さんと大西さん(左から)=木津卸売市場 熱心な鉄道ファンでにぎわうフリーマーケット会場=大阪ビジネスパーク 祖母の墓前に長男、愛錬ちゃんの誕生を報告する松浦理恵さんと夫の健二郎さん=兵庫県淡路市(佐藤裕介撮影)
10年前の自分の笑顔がプリントされた傘を広げ行進する子供たち=神戸市中央区(志儀駒貴撮影) 太陽の塔をバックにたこをあげる参加者ら=万博公園 6キロの純金でできたミッフィーカレンダー