洗濯機の上…どんな感じに?
テーマ:うちの収納を見たいこんにちは。ライフオーガナイザーの川崎です。
収納をもっと見せて欲しい~というご要望があったので
洗濯機上部(洗面所)の収納のご紹介です。
洗濯機の上なんて…とお思いの方もいらっしゃるかと思いますが
洗面所や洗濯機は毎日使うところ。
洗面所は朝に、夜に一日最低2回はお世話になるし、洗濯機周辺も自然に目に入る部分。
主婦なら一日2回じゃ済みませんね。
そんな目に入る場所がキレイになっているのと、なっていないのとでは、
チリツモ効果が大きく違ってきます。
…何のチリツモ効果なの?
それは、お片付け上手になるための暗示効果です。
●洗面所に行くたびに、キレイ
●使うたびに、ラクぅ~
などと
「一日に何回も出来てるを味わえること」が
自分への暗示になり
お片付け上手の近道になるのです。
そして、
何度も見る場所を使いやすく収納していると、その効果は全体に広がるので
「片付けが出来るようになります」
さてさて、私のキレイ上手の暗示となっている収納
うちの洗濯機上部の収納です
15年前に購入したラックのカゴを取り払い、ベニヤ板を乗っけて、収納ケースを配置して、洗剤類を入れているだけです。
この形に落ち着いたのは12年前くらいで、収納ケースだけ1年前に買い揃えました。
100円ショップのケースで、見た目はかっこよくありません!(断言…笑)
収納の配置を左から説明すると
●液体洗剤(アタックネオ、ラベルをはがして使用)
●カビハイター(ラベルをはがして使用)
●粉せっけん(そよ風~MIYOSHI 泥汚れにはコレですよ)
●重曹(大袋←色んな使い方をします)
●クエン酸(大袋←これは大き過ぎでした…泣)
上部棚の収納ケースには、洗濯ネット、雑貨や部品を収納しています。
「おしゃれ着洗いのエマール」などは、年に6回くらいしか使わないので、別の場所に保管しています。
そして、
このハンガーなどを突っ張り棒にかけて収納する方法
ハンガーの数がたくさんあってもからまらないのでおススメです^^
カスタマイズ収納の基本
●整然と並んでいる(⇒キレイ)
●使いやすさ優先、便利さ命
家事の場は、時短目指して、そんな収納にしています
ただ、生活感が丸見えで、お見せするのが恥ずかしいときには
「見られたら恥ずかしいわ…」
という気持ちは、このカーテンが解決してくれますね(笑)
カスタマイズ収納の基本
●生活感は上手に隠す
●隠れる部分は安いものを有効活用
ところで私はどのようにしているかというと…
オープンな性格上、12年間ほぼ開けっ放し
カーテン(手作りなのに…)の出番ナシです(笑)
ラックのことで、追記します
同じようなラックをお使いの方、いらっしゃいますか?
昔の商品なので、凹凸が多く、使いにくいのが難点ですが、
工夫すれば買い替えずに使いやすく変身するので
以下を参考にしてみてください^^
ベニヤ板(15ミリ以上)を購入し
下の写真のように切って、白のペンキを塗って棚にしています。
この形には訳があるのですが、長い説明になってしまうので、もし、自分でラックを手直しして、同じように作りたい方はメッセージ下さい。
キレイの参考になったでしょうか?
毎日使う場所を優先的にキレイに
暗示のチリツモ効果をお試しくださいね
読んでいただきありがとうございました。
1 ■きれい!!スッキリ!!
これならやる気が出る、洗濯機周りですね!!
見ているだけで気持ちが良くなりますね。
改めて、我が家は使いにくくしていると実感しました。さて、どのようにしようかなぁ・・・・
朱実さんのお宅のご様子をとっても楽しみにしています。真似ができるところは一つずつと思います。
ありがとうございます。