RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

RSKお天気カメラ





全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2011年1月7日(金) 19:15
岡山県北では雪の中の始業式
岡山県北では雪の中の始業式
冬型の気圧配置と放射冷却の影響で、7日朝は瀬戸内市で今シーズン最低のマイナス4.1度を記録するなど、各地で寒い朝となりました。
岡山県北では、6日から断続的に降り続く雪の中、小学校で3学期の始業式が行われました。

真庭市蒜山上福田では一晩で約40センチの雪が新たに積もり、早朝から除雪作業に追われました。
実はこの道は、地元の川上小学校の通学路。
除雪車は校門まで入り、児童が通うための道を確保します。
登校時の安全を守る大切な作業です。
除雪が終わった道を、7日から3学期の児童が登校してきました。
川上小学校の全校生徒は106人。
雪の降る冬場は7割の子供がスクールバスで登校し、残る3割の子どもは徒歩で元気に通ってきます。
始業式では小椋校長が「今年はウサギ年、目標に向かって力いっぱいジャンプしよう」と呼びかけました。
式が終わると子供達は、冬休みの宿題などを提出し、教室に久しぶりの賑やかな声が響きました。
川上小学校では、冬の体育の授業にスキーやクロスカントリーを取り入れています。
子供達は7日も雪の積もった運動場に繰り出し、クロスカントリーの練習に励んでいました。

[07日19:15] ハーバーアイランド沖に男性の遺体

[07日19:15] JA職員が2200万横領で懲戒解雇

[07日19:15] 岡山県北では雪の中の始業式

[07日19:15] 新春の風物詩、長尾寺で力餅会陽

[07日12:10] 七草がゆの無料サービス

[07日19:15] 環太平洋大学女子柔道部が初稽古

[07日19:15] ファイブアローズがホームゲームPR

[07日19:15] 岡山県立真庭高校の発足式

[07日19:15] 山陽新聞賞の贈呈式

[07日19:15] 岡本悍久さんの個展

[07日12:10] はたちの献血キャンペーン

[07日12:10] 架空請求詐欺多発で注意呼びかけ

[07日12:10] 昔ながらの凧を集めた展示会

[06日19:10] 岡山市で韓国の物産と観光展始まる

[06日19:10] 和菓子や工芸品「大京都展」

[06日12:05] 芸術家が新作披露、倉敷美術展

[05日12:15] 正月の調度品集めた新春特別展示会

[03日18:01] 新春恒例の日本画の展覧会「院展」

[02日18:47] 備前焼作家の金重晃介さんの作陶展

[21日19:30] 布や糸使ったテキスタイルのアート


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.