 |
2011年1月7日(金) 12:10 |
|
 |
架空請求詐欺多発で注意呼びかけ
岡山県内でサイトの利用料などを請求する架空請求詐欺が多発していることから、県警では注意を呼びかけています。
岡山県警によりますと去年1年間で架空請求詐欺に関する相談は680件ありました。 去年12月21日には、県内の60代の男性が「Mシステムの藤川です。メールを送付したのですが返事がないので」との電話を受け、アダルトサイトの更新料や退会手続き料などの名目で相手の指定する口座に4日間で11回にわたり金を振り込み、合わせて約550万円を騙し取られる被害が出ています。 岡山県警では、サイトの利用料など身に覚えがないと感じる請求があった場合には、相手に電話をせず警察に相談するよう注意を呼びかけています。
|
|