○ねばいいのに・・・。
テーマ:ブログ朝一通のメールが。
原文
//////////////////////////////
8月に、けん○○○○店○○店長の元で
バイトさせていただいておりました。
○○と申します。
訳あって研修中に辞めてしまったのですが、
その分の給料が貰えませんでした。
15時間程働きました。
タウンワークにもこうかいてありますし、
おかしいと思います。
短期間とはいえ真面目に一生懸命働き、
店に貢献したつもりなのでとても悔しいです。
私の一生懸命取り組んだ時間を返してほしいです。
ちゃんと給料を支払ってほしいです。
////////////////////////////////
と言うメールにこんな添付ファイルがついていた。
状況を聞くべく
該当店舗の店長にメールするとこんな回答が帰って来た。
///////////////////////////
お疲れ様です。
下記の件、対応しておきます。
ただし、急に「向いていないので辞めます。」と言った奴で
「給料は払われないけれど良い?」と確認して「わかりました」
と言った奴です。
あんまなめんなよと思いながら対応していきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
///////////////////////////
多分そんな事だろうと思ったけど。
ホントこう言うナメた奴がたまに居る。
まぁ採用した側が悪いんだけど・・・。
しかし
オープン前の
研修中にばっくれた奴が
「店に貢献したつもり??」
はっきり言おう。
「貴殿は1000%全く貢献してないぞ!
ってかむしろ損害与えてるぞ!!」
と。
労基法では貴殿のような○くでも無い御仁を
守る法律になっています。
なので適正に処理させてもらいますよ。
拘束してしまった分の時間給はしっかりお支払いします。
その代わり俺が手渡しで払ってやるので
事務所まで取りに来なさい。
あー。しかし腹立つ