虎(2010)は 炎を超えて 明日の方角へと 駆けていった。  2010/12/31(FRI)
MIRACLE ACT STARZ 1229 Part2  2010/12/30(THU)
MIRACLE ACT STARZ 1229 Part1  2010/12/29(WED)
忘年チャチャチャ  2010/12/28(TUE)
師走の情景  2010/12/27(MON)
安倍内閣 観劇。空の港で バージンロード。晴れ渡る空 2010.1226  2010/12/26(SUN)
メリー☆メリー☆『1974』  2010/12/25(SAT)
わすれもの  2010/12/23(THU)
久々に首都高とばして  2010/12/22(WED)
サイト☆ユースケ発見! 肥後あかね本多前夜!月についての徒然  2010/12/21(TUE)


虎(2010)は 炎を超えて 明日の方角へと 駆けていった。

早起き。富士山を拝んで・・
年内に〆切りの宿題をぎりぎりまで攻める午前中
・・の瀬をぎりぎりで越えて(ふぅ。あざーっす)
下北沢へ 愛車マークXブルーベリー エンジン全開


『ケータイ刑事 銭形結 初恋は死の香り!
 〜愛はかげろうのように殺人事件〜』
観劇@本多劇場

なんとも・・ゆるくて、たのしかったナー
「ゆるくて」なんて書きながら、推理のどんでん、
まったくわからずに、まんまとハマってしまった
「観客を間違った方向へ誘う」その誘われる快感、
堪能させてもらった

石川梨華さん
今日も華やかに咲いていて、とてもすてきだった

宮原将護さんの大晦日の味わい深いチャチャ入れ、
沁みた

虎の年。劇団存続ピンチ系、肩の力ぱんぱん系の
塩田&大人の麦茶を「ブリージング(深い呼吸)」
させてくれた”りっちゃん”それに ”ナサケ”
「死ぬほど大変」を、救けて(たすけて)くれて、
いまいちど・・こころから、有り難う

石川梨華先ぱいとのちょう貴重なツーショットは
丹羽多聞アンドリウさんが撮影してくれましたー。
アンドリウ兄さん、今日もたおやかにおおらかに
現場の真ん中で悠々と急ぎつつ微笑んでいました


がらすきの環六。恵比寿を抜けるあたりで青空に
眩しく光る『スマイレージ』の看板がっ!

レコード大賞 最優秀新人賞受賞!御目出度うー!

オトムギ♯14『美女木ジャンクション』の頃の
前田憂佳さん&福田花音さん。きらきらしてます
でもきっと(いやさ絶対)今はさらにきらきらが
もっともーっとパワーアップしているのでしょう

『大人の掲示板』に戴いたこーじさんの書き込み
「大人の麦茶さんとの舞台を経験すると良い方向
へ上向く」・・

『チャチャ入れ』に貰った肥後あかねさんの言葉、
「大人の麦茶は居心地サイコーだぜ☆」って噂を
チラホラ耳にしていましたが、私もその噂、流す
方になりました♪・・

うれしすぎる言葉、そんなふうに、ずっと思って
もらえる劇団を目指して、来年度、うさぎの年も
仲間とともに、頼らず、信じて・・たのばります


将護チャチャいわく「死ぬほど大変」を越えた夏、
池田稔は言った。「レインボーなんちゃら?ハ?
えーと、よくわかんねーんだけどなんでも来いや。
アレ(=タイガー)以上の大変、いっこもねーよ」

ところが(笑)あったんだナー。アレ以上の大変。

2010ゲキハロ Berryz工房七人主演『三億円少女』

ふたつの得難い公演は、楽観主義系自信過剰系の
塩田に、なにかをあきらかに見極めさせてくれた

なにかって、なに?

ひとりじゃなにもできない
なにもできないってことはないけど
すばらしいことはできない

ともに闘う仲間、支えてくださるたくさんの方に
言葉にできない感謝の念を抱き、寅年がゆきます

有り難うございます

感謝の言葉は「必ず、ずーっと現在形で言うこと」
ずっと前に教えてもらった忘れられない言葉です。

今年一年、本当に どうも有り難うございます

大人の麦茶。来年度もよろしくお願いいたします。

佳いお年をお迎えください

劇団 大人の麦茶 主宰 塩田泰造
Date: 2010/12/31(FRI)


MIRACLE ACT STARZ 1229 Part2

終電で帰る気が誰にも無い忘年会って・・どんだけ
ここに集中力が集まってるのだろう
狂乱の「朝までカラオケ」が、たのしい通り越して
(写真だと伝わらないけど)貴い空気に満ちていた


♯42井手規愛『スマイルフォーミー』本気で最高!
♯71中川素州『あの鐘を鳴らすのはあなた』には
パーティルーム全員スタンディングオベーション!
♯69全原徳和『LOVEドッきゅん』かっこ良過ぎ!
♯18格清俊光『みかんのうた』すげーアナーキー!
♯2 和泉宗兵『バンザイ!』20ステージやっても
ノドをつぶさないプロの役者が、一曲でガラガラ!


♯5木戸美歩&♯43宇都宮快斗のデュエットタイム
快斗、嬉しそうな はにかんだ イイかおしてたなー


始発電車を乗り継いで、自宅の仕事部屋へと無事に
安置しました。ミラスタのみんなのもったいない魂。
もう誰にも「返さなくていいからね」と言いませぬ

『安倍内閣』で♯7南翔太に会った時、忘年会参加
できないことをすごい残念がっていた。年末年始の
年中無休ウルトラマンパトロール、ちょうたいへん
だけど、世界平和のために「p・h・s」な翔太です

http://ameblo.jp/minamikaze327/

中川素州さんがすごい感動したってブログ書いてた

http://ameblo.jp/motokuni55v/


本日の「塩田勝手に選ぶMVP写真」
♯006岩田有弘が、ミラスタの女神 木戸美歩さんに
こはるケーキを「アぁーン(ハートマーク)」の図

朝の山手線の別れ際、有弘の照れくさげな漢っぽい
ひと言

朝の中央線の別れ際、木戸さんが呼びとめてくれた
ひと言

胸に灯る言葉。。。年は忘れても、忘れないひと言

春夏秋冬毎週ともに稽古にはげんだかけがえのない
仲間たちとの宴

たのしくて たのしくて たのしかった

http://www.actleague.com/
Date: 2010/12/30(THU)


MIRACLE ACT STARZ 1229 Part1

21時40分。充実感と開放感が心地よい疲労の
仕事納め。たのしみにしていたミラスタ忘年会に
二時間遅刻じゃ。山手線内も進行方向へダッシュ!


塩田、二週間前に♯39宮原将護に言われたんです
「アクトリーグの来年度の稽古(アライアンス?)
に参加して泰造さんの真似をしたいのでTシャツ
貸してくれません?」
オレ、すげーなんの気なし「オッケー」二つ返事、
もう試合出場予定のないTシャツも喜ぶかなーと
「返さなくていいからね」と(無意識に超ひどく)
手渡した♯81ユニホームが・・
こんなすてきな宝物になって、返ってきよったァ!
・・ちょうびっくり・・有り難う

http://ameblo.jp/shogo0718/


ミラスタの魔法使い&パティシエ♯62小春ひより
からサプライズプレゼントの特製てづくりケーキ
(塩田の黄色い帽子のモデルなんですって。うぅ)
うれしくて、おいしかったー


♯62こはる ' s サプライズプレゼント パート2
マキシマム最終戦にあるささんから戴いたお花で
こさえた ひとひらひとひら押し花の栞(しおり)
なんっちゅうミラスタ愛じゃ
http://ameblo.jp/spring31/


二年間、選手皆の有形無形の精神的支えとなった
♯22後藤公太きゃぷてんへ、ミラスタ☆ガールズ
(♯82肥後あかね。カラオケ『秋桜』サイコー!)
(♯76響子。カラオケ『さくらんぼ』サイコー!)
http://ameblo.jp/kyoooooooko/page-6.html#main
(♯77金子あずみ。男衆に路上胴上げされてた!)
プレゼント(愛の携帯灰皿。宗兵アイデア)贈呈。
直後に、トッ♪トッ♪トリスのハイボールで乾杯!
Date: 2010/12/29(WED)


忘年チャチャチャ

「今やもはやブログは古い?」「ツイッターがあたりまえ」
というこのご時世に劇団『大人の麦茶』は旧態依然とした
(コメントも記事の特定も出来ない)ホームページ日記を
パソコン不得手な少数劇団員の手づくりで運営してまして
・・
不肖塩田泰造の『ムギムギデイズ』は、葉っぱとか冬の花
などを載せるのを好む、ほそぼそ枯淡なイメージで更新中

となりのコーナー『役者たちのチャチャ入れデイズ』では、
「大人の三銃士」と呼ばれたりもする劇団員大人役者三名
および時たま辻久三が、それぞれに個性的なまぁイイ味の
日記を不定期に掲載してかなりゆるめのイメージで更新中

まぁそれはそれで「うちららしいのかなー」って感じでも
ありますが・・そんなんでも読みに訪れてくださる方々に
ホント、感謝しております

いつも有り難うございます

というわけで、日ごろのそんな感謝のきもちをこめまして
ちょっと『役者たちのチャチャ入れデイズ』覗いて下さい

オトムギの芝居を花やかに華やかに彩ってくれる客演俳優
の皆さまが、年末スペシャルとして、フレッシュ爽やかな
意気のイイ文章を投稿してくれています!

南翔太さんからはじまって、二番バッターは斉藤佑介さん、
それぞれ、書いてくれてることが、う、う、うれしすぎる。

『役者たちのチャチャ入れデイズ』年の瀬スペシャル企画

(塩だの希望的観測では)大晦日まで毎日続いてゆく予定。
次はどなたの登場でしょう?ぜひチェックしてくださいっ

追記。
たった今、和泉宗兵さんから「生ビール(=大人の麦茶)」
ジョッキ片手ドアップ写真&ホットな文章、頂きましたぁ!
Date: 2010/12/28(TUE)


師走の情景


谷内六郎さんの絵って、憧憬の奥に孤独が描いてある。
孤独を感じるのに、どうしてだろう?妙に安らぐのは


田舎から戴きものの野菜が一杯。「おっトマト、赤っ」
おかげで(精神的に)ゆったりと年が越せそうな予感


ビックカメラ有楽町にエコポイントの申請に出掛ける。
エコポイントをもらえたら、真田広之のすましたCMが
妙にかっこいいシェーバーを買いたいかなー、と下見。
啞然とするくらい高価なことが判明。真田シェーバー
断念して、替え刃を買う方針に軌道修正


帰りに立ち寄った携帯売り場でようやく発見しました
SoftBank GALAPAGOS 003SH の実機内デモ映像
将護さんと桂子さんがさわやかに微笑んでいましたー
Date: 2010/12/27(MON)


安倍内閣 観劇。空の港で バージンロード。晴れ渡る空 2010.1226

ゲネにお伺いする約束を超非常識ドタキャンしてしまった
(本気さぁーせんッ!)『安倍内閣』ご無理なお願いして
超満員の客席にて観劇させていただきましたぁ@本多劇場

もうすぐお正月も来るので(エ?そんな風習あったっか?)
楽屋見舞に昆布を持参したらプロデューサー佐々姐さまが
「おやまぁ、ヨロコンブ」って反応してくれたのが和んだ

肥後あかねさん
思い切りいいアクト、弾けてたなァ!「インパクション!」
本多デビュー御目出度う。。
楽屋にお邪魔したら晴れ晴れとしたイイ笑顔が眩しかった

安倍なつみさん
御自分に託されたことに全力で真摯に取組む方なんだなー
って感動した。観客を、公演を「引き受けきってる」姿が
すごーっくかっこよかったな。だけど例によってご紹介を
いただいた時にド緊張しちゃったんで「なにものかしら?」
と思われたろうなー。ぐわー(恥)

保田圭さん
ぶわっ、と風圧のぶっとい声が、かぁっこよかったなー

あいざわ元気さん
貫禄ばりばりじゃね。きりっとした目、いかしてたなー

たまたま今日(だけ!)休日の南翔太さんと隣の席だった。
劇中のあるシーンで、かなり残念な表現を視てしまった時、

「この翔太は『三億円少女』主役の依子と運命の出逢いを
果たす瞬間、全二十ステージすべて、めちゃ高いとこから
飛んで『びりびりしたぁ!』って演ってくれたんだよなァ」
って今さらながらに有り難い感謝のおもいがわきあがった

そして、このきもち抱くのは翔太だけにじゃないんだよな

大河元気は『いちころソング』で、ひ弱ないじめられっ子
から英雄へと覚醒するシーンで、足首にヒビいってるのに
全ステージを、雪豹みたいに重力無視して跳んでくれたし

斉藤佑介は『タイガーブリージング』での登場のシーンで
「その勢いで飛び蹴りしたらあんたがベランダから落ちる」
を説得力抜群の打点の高いドロップキックで魅せてくれた

オレはそれらの表現がかなわなければ、間違いなく脚本を
書き直したと思うけど、どうやって書き直したらオッケー
な感じで成立したのかは、実は未だに全く想像がつかない

志(こころざし)高い朋友。今一度こころから感謝せずに
いられなかった。あらためて、しみじみ、「有り難ぅ。。」

終演後、待っててくれた池田稔とさし呑み男酒@下北界隈。
雪が降りそうな厳寒の冷酒。「友あり、また愉しからずや」

千鳥足で帰宅。超久々に一昨年、監督をやらせてもらった
TV東京の三分間一話完結のミニドラマ『空の港で。』鑑賞。
『ブルーオーシャン』でお世話になってるプロデューサー、
坂井さんが「『バージンロード』の話で泣いちゃいました」
って感想をくださったのが嬉しくて『バージンロード』の
新郎役 宮原将護を 今、新しい眼で観てみたくなったのだ

「ぱんぱかぱん♪ ぱんぱかぱぁん♪
それでは、いよいよ新婦の入場です。お父様に手を引かれ
・・バージンロードですっ!!」

成田空港出国ゲートの雑踏を、バージンロードに見立てて
高らかに歌いあげる将護・・まだ知り合って間もない頃の
将護。久々に観て、イェイ!本気(マジ)格好いいなぁ!

また三月のオトムギで、もっともっと格好いいの、演ろう

俺たちの道はずっと続いてる・・なんておもったりの今日


2010年12月26日。 空が蒼く晴れわたり 祝福に満ちた日
Date: 2010/12/26(SUN)


メリー☆メリー☆『1974』

大人の麦茶十八杯め公演『1974(イクナヨ)』組集合!

気合いの敬称略コーナーいってみます

☆(左から)
『ネムレナイト2008』のうさ吉。『いちころソング』のカケル
大河 元気

『三億円少女』の平成一朗。『いちころソング』の軽木
池田 稔

『サンクユーベリーベリー』の六日坊主。『タイガーブリージング』の玉見
並木 秀介

☆(左から)
『美女木ジャンクション』のトーマス。『サンクユーベリーベリー』の美稲
和泉 宗兵

『三億円少女』に「実行犯の声」役で出演
磯和 武明

『いちころソング』の濤(たお)。『三億円少女』の昭和一朗
宮原 将護

☆(左から)
『いちころソング』の遊ちゃん。『コトブキ珈琲』のイクラ
中神 一保

『くすり(^^)フィンガー』の晋平。『タイガーブリージング』の横浜
斉藤 佑介

☆(左から)
ハロプロエッグ期待の新星
竹内 朱莉

ハロプロエッグ期待の新星
工藤 遥

ムギムギ12月8日に書いた「校歌を伴奏する女の子」ってこの方です
岩田 陽葵


めちゃくちゃきもちが昂ります!
年末年始の時間、大事に遣おう。

どうぞ乞うご期待関係!!
Date: 2010/12/25(SAT)


わすれもの

手をつないでいっせいに下校してゆくちびっこたち

黄色い帽子に黄色いランドセルは、一年生だろうか

ひよこみたいだ

春の花咲き乱れる原っぱに忘れられた帽子がひとつ

・・あっ!うしろから二番めの子じゃないかー・・

お母さんに叱られてお兄ちゃんと探しにくるんかな


夏の引っ越しの時に大量に処分した古雑誌の中から
切り取ってスクラップした十五年前のモーニングの
見開き。畑中純さんの一枚絵漫画(版画)『吉兆』

ゆたかでさりげなくてためいきがでるくらい贅沢だ

単行本になった頃、パチンコと競馬にいれこんでた
重度の金欠(=有り金ぜんぶタネ銭に回してただけ)
で、たった五百円そこそこをけちって買わなかった

今や、品揃えナンバーワン高原書店でブックサーチ
しても一冊も見つからない絶版

欲しい。今いちどゆっくり眺めたいっておもうけど

それ以上に

ヒトをこういうきもちにさせるものを、つくりたい。
Date: 2010/12/23(THU)


久々に首都高とばして

墨田区方面に撮影に行きました。
頭上にいきなり金色のオブジェ。
写真は撮るの忘れちゃったけど
スカイツリーも間近で見ました。
もう完成が近いんだなー

なんの撮影におじゃましたのか、
来年早々、お知らせいたします。

魅力的な絵がいっぱいでしたー
Date: 2010/12/22(WED)


サイト☆ユースケ発見! 肥後あかね本多前夜!月についての徒然


なんとっ!!
翌日に新ブログを開設するとは。。。
なんていう誠実さと行動力じゃ。。。

『タイガーブリージング』のヨコハマ役
『三億円少女』のハカイダー☆リーチ役
『1974(イクナヨ)』の?????役

斉藤佑介さんの新『サイト☆ユースケ』
アドレスは下記です

http://ameblo.jp/saito-yusuke/

ぜひお発ち寄りを


肥後あかねちゃん
いよいよ明日は
本多劇場『安倍内閣』の初日ですねっ!
たのしみです。御武運を。。

http://ameblo.jp/higoakane/


今日、南関東地方は夕方16時半から
皆既月食(かいきげっしょく)だって。
肉眼で見えるといいなー

昨夜、もう朝方だったかな
漆黒の空に煌煌(こうこう)と輝く満月
を視ていて
今までおもったこと無いことをおもった

月があんなに煌煌と光り輝いているのは
もの凄い強い光を浴びているってことで
それはつまり太陽の光なわけで
それだけど、月のまわりは真っ暗なのは、
どんな強い光も、浴びる対象が無ければ、
どこまでもただスルーしていくんだなー、
ということ。

これ、なんかの比喩でも例えでもなくて
ただそのことをそのようにおもった

写真1。
新『サイト☆ユースケ』トップページ
かーっくいー

写真2。
斉藤 佑介
@大阪イオン化粧品シアターBRAVA!

写真3。
肥後 あかね&お姉さまの あやみさん
@大阪イオン化粧品シアターBRAVA!

写真4。
『おうちで楽しむにほんの行事』より。
月の名前、ぜんぶ言えるようになりたい
Date: 2010/12/21(TUE)


現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5]
キーワードスペースで区切って複数指定可能 OR  AND

**HOME**
314998
[TOP]
shiromuku(u2)DIARY version 2.70