2005年10月23日
役員会議
テーマ:会議親愛なる皆様
お元気様です。
昨日は役員会議でした。
来週の店長会議の、プログラム、経営理念作成、経営計画作成につ
いて、説明いたしました。
今現在の、経営理念は、テクニカルライティングによる、自分だけの視点
で作成されています。
お客様の視点、スタッフの視点での理念では、ないものは、社内に浸透
はしない。
松下幸之助翁は、「経営理念が浸透したらすでに50%は成功したのと同じ」
とおっしゃられています。
理念の浸透には、まず、トップマネジメントが、その理念に動機付けされてい
ることと、その理念が、今後のビジョン、目標、目的、あるべき姿から、命の底
から湧き上がってくる、ものでなくてはなりません。
時間をかけ、じっくり理念を創り上げていきます。
皆さん、ご協力くださいね。
今日まで、小川統括店長、槙森店長が研修に参加しています。
町田店のホームページに、槙森店長からの、研修についてのメッセージが、
書かれていました。
「たくさんの気づきと、学びを楽しんでいます』という報告です。
皆さん、どんどん、応援しましょう!
水口 憲治
先週の研修で、受講生の方にいただいたプレゼント。
ありがとうございました!