意志の力
テーマ:ブログ親愛なる皆様
お元気様です。
先週の経営者の勉強会で、意志の力について討議しました。
僕は、意志の力=継続力と考えています。
決めたことは何でも、まずは3年は続ける。
この覚悟と継続力が、意志の力。
3年以上続けてるものは
1、 このブログ
2、 経営者の勉強会
3、 外部研修
4、 サーフィン
5、 各部門会議
6、 決起会
7、 面談
8、 トイレ掃除
などなど・・・
そして欲しい成果を手にするのは、やる気だけでは小さな
成果で終わります。
「心・技・体」すべてのバランスなく成果は得られません。
健全な価値観や、スキルを磨くのも、健全な肉体なくして
得られない。
年齢とともに、健康の重みを実感します。
特に、飲食業は、不摂生、暴飲暴食になりがちで体調を
崩しやすいリスクを伴う以上、鍛える必要があります。
サーフィンは週に一度ということで、最近はジョギングもはじめました。
よって、今年の人間ドッグの結果は、オールA。
毎日お酒を飲んでても、ド健康です(笑)
3年前の文章は、ひどかったし、財務知識や、会議のレベル
も人に見せれるようなものではありませんでした。
継続することで、本物の実力となります。
皆さんは、3年前に決めて、今も継続してるものはいくつ
ありますか?
思いついたアイディアは、3年以上継続出来るか?
出来なさそうなら、出来るように形を変えればいいのです。
継続出来る形に変えれば、必ず成果につながるのです。
水口 憲治