これらの口コミは、鳩さぶれさんがお食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
また、おすすめメニューとその金額は鳩さぶれさんがお食事された当時の内容を任意で登録したものです。お出かけ前は、必ず電話等でご確認ください。詳しくはこちら»
繁華街の中、シックに構えるくつろげる上にコストパフォーマンスが素晴らしいカフェ
'10/11/21
('10/11 訪問)
[
画像表示形式:
一覧
|
拡大
]
店名 |
バードカフェ 横浜店 [
HP |
---|---|
最寄駅 | 平沼橋、横浜、高島町 |
ジャンル | カフェ、創作料理、ラウンジ |
住所 | 神奈川県横浜市西区岡野1-12-15 富士ビル1F (地図を見る) |
TEL | 045-548-5605 |
営業時間 | 11:30~23:30(LO 23:00) |
備考 | カード情報:UC、DC、UFJ、NICOS、アプラス、セゾン、J-Debit |
※再訪 11月18日
最近はウェディング2次会、誕生日会などで平日でも貸し切りになることが多くなりましたね。
幸い、Twitterで営業情報をつぶやいて下さっているので、それを参考に出向くようになりました。
アカウントはhttp://twitter.com/#!/bcyokohama だそうです。
ちょうどボジョレー・ヌーヴォー解禁日だったので、木樽からデキャンタに注いで頂き、ほろ酸っぱさの強い今年のヌーヴォーと
レッドスパイスグリルチキンを頂きました。ボトルよりも風情があって、いいサービスだなと思いました。
※再訪 9月24日※
バードカフェを再訪しました。
チーズフォンデューのソースが大幅に変わっていて、以前のじゃがいものほくほくした感じがなくなり、とてもなめらかでクリーミーに。
アクセントのオリーブオイルの風味付けもよくマッチしていました。
こういう日々進化するお店、チェーン店の決められたオペレーションにはない手作り感がとても温かいもてなしに感じます。
***
8月18日にオープンしたばかりのカフェ。
横浜駅西口・岡野町交差点、喧騒の中、シックに構えたお店です。
「カフェ」といっても所謂こ洒落た、浮ついた雰囲気ではなくて、黒と白を基調にした店内は、とても落ち着いています。
カウンターは見事な大理石。座ると対面できびきびと料理を作るシェフさんたちの手仕事が見えます。
その気軽さは、まるで友人宅のホーム・パーティーに招かれたよう。
そして驚くべきはお料理・お酒の種類のバラエティーと価格です。
アンティパストの「和タパス」は1人前300円、2人前500円。
どれも、ありきたりの居酒屋メニューではなく、しっかり考え抜かれた創作和食。
メインの看板料理「チキングリル」は丸ごと1羽で1680円が最高価格。
じゃがいもをベースにしたソースがユニークな「チーズフォンデュー」が盛り合わせで1人前980円。
ワイン・リストで目を引くのは「アウトレットワイン」と書かれたメニュー。
しっかりした作り手さんのスティル・ワインがボトルで1500円。グラスでも頂けます。
それだけでなく、モエ・エ・シャンドンのスパークリングワインやシャンパンも抑えています。
ビールは生(エビス)の他、イギリス、チェコ、ドイツ、メキシコと楽しめる品ぞろえ。
その他、日本酒、焼酎、梅酒、カクテルとありますが、300円~700円の価格帯というのが驚きです。
頂いたのは
*黒酢と旬野菜を使った自家製ピクルス
黒酢の味が優しくしみて、いくらでも食べられそうです。
この日は、エリンギ、パプリカ、ゴーヤ、ズッキーニなど。
*鶏ささみの山かけサラダ仕立て
さっぱりした冷製タパス。
*たっぷり野菜の炊き合わせ
こういうオーソドックスなお料理に、本格派を感じます。
*盛り合わせのチーズフォンデュー
この日は、鶏(ささみ、ハラミ)、姫鯛、いか、ベビーコーン、プチトマトが並びました。
ソースがチーズとじゃがいもがベースになったもので、普通の「チーズフォンデュー」と違います。
あっさりした和テイストで、どんどん食べられる味でした。
バケットは、ふわふわのフレンチを想像していると裏切られます。
みっしりしたパンを、グリルでさらに焼いて持ってきてもらえました。
*黒胡麻香味チキングリル
ねっとりと濃厚な黒胡麻ペーストにアクセントのお醤油とラー油(石垣島だそうです)がきいています。
チキンは外の皮はカリカリ、中のお肉は柔らかく、ジューシーなまま。
店内のグリルで焼いているのですが、若干時間がかかるそうなので、一番最初にオーダーするのがいいと思います。
*「シャンドン ブリュットNV」スパークリングワイン
話題のオーストラリアのモエ・エ・シャンドンです。
フルーティーなのに辛口ですっきりした飲み口が、このお店のお料理にぴたりとはまりました。
スパークリングワインを飲んだので、7000円近くになってしまいましたが、タパス2~3種、チーズ・フォンデュー、チキングリルに飲み物3杯くらいだと、4000円を超えないと思います。
まだまだ食べたいメニューがずらっと並んでいましたので、しばらく楽しめそうです。