2011年01月02日

鵜呑みにすると彼女がキレる3つの言葉

デート中、それまで機嫌が良かったはずの彼女が、突然不機嫌になってしまったことはないでしょうか。

「どうしたの?」と尋ねても、「別に……」とエリカ様ばりの返答。

機嫌を直してもらおうと、「何か悪いことした?」と聞けば、「別になんでもないって言ってるでしょ!」とキレられる……。

女性は、口から出る言葉と、心の中で考えていることが違うことがあります。男性が言葉をそのまま鵜呑みにしてしまうと、「なんで私のことわかってくれないの!」「もっと察してよ!」と苛立ったり、失望でテンションが下がってしまうのです。

【鵜呑みNGな言葉を覚えよう!】

鵜呑みNGな言葉を覚えておけば、「言ってることとは裏腹かも……」と、構えることができます。女性が本当は何を考えているのか、何をしたいのかを推測できれば、「彼は私のことを誰よりもわかってくれる」と、好意を抱くでしょう。

1.「なんでもいいよ」

探るのが大変なら、「きみの喜ぶ顔が見たいんだよ」の一言で聞き出しましょう
「なんでもいいよ」の多くは、なんでも良くはありません。一見、相手に決定権を委ねているかのように見えますが、嫌なことはしっかりとあるからです。細かく言うとワガママだと思われるから言わないだけ。それがかえって男性を困惑させるのですが……。

たとえば食事時に「何を食べたい?」と尋ねたとき。「なんでもいいよ」が返ってきても、それを信じてはいけません。場合によっては、どこの何を食べたいまで決まっています。「なんでもいい」と言った手前、本当は何を食べたいのか言えなくなっていることもあるので、ヒアリングしてあげましょう。

「嫌いなものはない?」「ガッツリ系?あっさり系?」「和洋中イタリアンならどれが良い?」など、食べたいものを絞り込んでいけば、相手の「正解」が見つかるはず。やりとりを面倒だと思ってはダメ。宝探しをするつもりで、楽しみましょう。

女性が一人では入りづらい店(牛丼屋・ラーメン屋・焼肉屋など)に行きたいのに言い出せずにいることもあるので、プライドを傷付けないように言葉を選びながら誘ってあげることも重要だと思います。

2.「大丈夫」
その多くは、大丈夫ではありません。大丈夫だと思って流してしまうと、根に持たれて忘れた頃に掘り返され、ネチネチと責められることも。その場その場での対処を心がけましょう。

特にサバサバした女性は、「大丈夫」と強がってしまいがち。弱っているときに、相手に気を遣いすぎて助けを求められず、一人で耐え忍ぼうとします。いきなり「どうしたの?」と問い詰めようとしても答えてはくれないので、聞きたい気持ちをグッとこらえ、まずは食事に誘い出してください。すでに食後であれば、暖かい飲み物と甘いものを用意。とにかく、ホッとさせてあげることが大切です。

気持ちを落ち着かせたところで、何気ない会話から、「最近頑張り過ぎてない?」と相手を気遣うように尋ねましょう。ポツリポツリと話し始めたら、何が悪かったのか指摘するのではなく、相づちを打って、相手がスッキリするまで話を聞いてあげてくださいね。

3.「探さないで」

「お、探してるな」面倒くさいですが、そこまでして愛情を確かめたがる生き物なんです
ケンカをすると家を飛び出してしまうタイプの女性は、高確率で「探さないで」と言いますが、探さずに放っておくと、「なんで探してくれないの! もう私には興味がないのね!」とさらに怒ってしまいます。

飛び出してしまったら、まずはケータイに電話をし、出なければ「どこにいるの?」とメールしましょう。このとき反応がなかったとしても、着信を残したり、メールを送って、探していることをアピールするのが大切。

大抵は近くにいるので、心当たりのある場所を探し、見つけたら「帰ろうか」と手を差し伸べてあげましょう。「探さないで」と飛び出した手前、帰るに帰れなくなっているので、心細い思いで見つけてくれるのを待っています。

4.言葉とは裏腹

女性の心と言葉が揃っていないと、男性によっては「めんどくせぇ」で片付けてしまいますが、彼女はあなたと「気持ちを通い合わせたい」と思っているがゆえに、苛立っています。問題の解決うんぬんではなく、より深いコミュニケーションや愛情を求めているだけ。本当は何を言いたいのかを察してあげてくださいね。

  
Posted by 霊感タロット占い 〜sore〜 at 00:53Comments(0)TrackBack(0)恋愛・結婚・不倫

2011年01月02日

モテる男が実践している当たり前とは?

【誰だって女の子からはモテたいのが本音です!】

男として生まれた以上、普通はやっぱり「モテたい!」と願うのが男性の誰もが思う本音ではないでしょうか。

街中で自分から見て特別にカッコよくない男が、すごく可愛い女の子と手をつないで歩いているのを見るだけで、そんな見知らぬ男に対してもちょっとだけ嫉妬しまうのが男のカワイイ特性だったりします。

ここ数年は世間の「イケメン」という言葉が独り歩きしていますが、実は今も昔も女性に困らない男ってルックス以上にモテるコツというものを知っています。実際に自分たちの周りを見渡してみても、カッコ良くてもモテない男子もいるし、その逆に別にルックスがいいわけでなくて常にサッと女性をもっていける羨ましい男性だってたくさんいることでしょう。

普段は女性向けにメッセージを送っている記事が多いですが、今日はそんな特別にイケメンでなくてもモテる男性の誰もが自然に実践しているコツをお伝えしていこうと思います。

では、早速そんなモテ男が実践している「4つの当たり前」を見ていきましょう!

1:トークが上手い、面白い
まずモテる男の絶対条件で最初にあげたいのが「トークが上手くて面白い」です。どんなにイケメンであっても、この武器が備わっている、いないでは恋愛市場においては本当の勝者にはなれません。

実際の例としても、特別にカッコ良いわけではないお笑い芸人がモテるのをみれば納得いくのではと思います。簡単に言えばコミュニケーション能力に長けている人は他人を惹きつけます。トークが上手いということは、頭の回転が速く、知識や雑学が豊富で相手を退屈させません。そのような人はさらに空気が読んで相手の気持ちを察することが自然にできるものです。なので男女の恋愛のみならず、それが仕事関係であっても同様だと言えるのではないでしょうか。

2:マメである
さらに間違いなく言えるのは「マメな男」はモテます。当たり前ですが男女の恋愛には何かしらの「きっかけ」が必要になります。まず出会って連絡先を聞いたり、自ら声を掛けたり、さらにデートに誘ったり・・・とアプローチやプッシュしないことにはお互いが好意を持っていても何も進展していきません。

モテる男性は、仮に最初は相手にされなくても、根気よくマメにプッシュする術を知っています。その経験値から心地良く攻め続けることで、女性側もとりあえず1回ぐらいはデートしてもいいかなと気持ちにさせてしまうのです。実際にそこまでいけば最初にあげた「トークが上手い」と連動しているのですが、「可愛い」や「好きだ」とサラリと愛情表現を言ったり、時には熱く伝えることで、自分のエリア内に誘いこむことが可能になるのです。

3:ギャップを感じさせること
人は見た目で90%は第一印象が決まると言われています。一見コワモテのルックスで最初は近づきがたいと思われる人もいますが、そんなコンプレックスを持っている人はそこを逆手に取っていくとチャンスが拡がります。女性から、最初は怖いと思ったら実は優しかった、外見はチャラいのに中身は誠実だった、ひ弱な男だと思ったらとても男らしかった・・・など、良い方向へのギャップや印象のチェンジは女性の中にある母性をくすぐるものです。

4:自分に自信を持つ
最後にあげたいのは、やっぱり「自分に自信を持っている人」です。自信がみなぎっている人は、女性から見れば非常に魅力的に見えるはずです。当然ながら経験値やノウハウが蓄積されているだけで発言にも説得力が増すでしょうし、何よりも男性に必要な色気やフェロモンを醸し出します。

ただし気を付けなくてはいけないケースは、悪気はなくとも自己評価が高すぎたり根拠なき自信を持っている人です。これは他人からはクエスチョンマークを出され全然モテないケースもありますが、トークの上手さが加わると、とりあえずは「いいかも・・」と思ってくれる女性もいます。よくダメな男につかまる女性のケースがこれに当てはまります。
もちろん常に自信なさげよりはポジティブの方がいいのですが、ただの空気が読めないだけの嫌われ者になってしまわないように客観性も大事なので気をつけて下さい。

以上、モテる男が当たり前に実践している4つのポイントをあげてみました。

【まずは行動してから次を考えることが大事です】

ボク自身も恥ずかしながら過去の実体験から言わせてもらえば、女性に対してはマメな方だったと思います。まずは自分からアプローチしたり告白することで、上手くいけば単なる友達以上の関係を意識させれるなんて考えていました。

モテる、モテないの境界線は相手に対して空気やタイミングを読むことがとても大切です。自分が好きであるという気持ちを伝えることは、個人的には相手に対して失礼なことだとは思いません。相手が受け入れてくれる可能性がある限り、何回でも誠意を見せてトライすることで、結果的に付き合えるというケースだってあるはず。もし後に結婚した場合には、それは美談になるのです。

最近は恋愛に対してガムシャラに頑張ることが、ちょっと恥ずかしいと思ったり、振られることに対して怖がったり、プライドが傷つくから最初から拒否したり、なんていう話を聞いたりすると、すごくもったいないと感じます。やはり恋愛も実戦で鍛えることで感覚を覚えて、より自分が理想とする人との恋愛へ「成功のノウハウ」が蓄積されていくものです。

もちろん人それぞれの性格がありますので、しゃべりが苦手な人が明日から急に誰にでも気軽にフレンドリーに話しかけるなんてことは難しいでしょう。なので自分の性格にあったアプローチ方法でいいと思いますが、今回お伝えしたいのは、やはり恋愛は「したもの勝ちである!」という当たり前のことです。

実際にモテる男性はルックスに関係なく、モテることに貪欲だったり、努力しています。つまり相手に対して「あんな女の子と付き合えたらいいな・・」と勝手に思って、遠くから眺めていても意味がありません。「当たって砕けろ!」の精神ではないですが、まずは行動してみてから、次の展開を考えてみるのはいかがでしょうか?
きっと「あなたの中の何か」が動き始めて前進していくはずですよ。


  
Posted by 霊感タロット占い 〜sore〜 at 00:49Comments(0)TrackBack(0)恋愛・結婚・不倫

2011年01月02日

ふたりの距離を縮める突然手つなぎ

じっと土の中でケーブルテレビ見たりパソコンへばりついてたりした季節も過ぎ、そろそろ地面から出てくる時期となりました。皆さんお元気ですか。

恋愛とかソレ的なことは、妄想が出てるウチはいいですが、それすら来なくなると完全に閉じた状態となります。そんな土の中から出てくるには、やはりみずから這い出してこないと、誰も手なんて引いてくれやしないですから、少し頑張ばらないといけません。そして、エイヤと出てきたらまずはカラダを慣らすために、いきなりストレートを出すよりは軽くジャブを打つとイイですよね。

そんな時のために、この手つなぎは、役に立ちます。恋愛になまったアナタのセンサーやテクニカルも、まずはそんなに害もないこのアプローチで動きを良くしましょう。意外と結果もスグ出る試金石。じゃ、段取り始めましょう。

【まずは、ココから】

初ゴハン直後にやってくるそのタイミング
ヤスウマのシャルドネで蛤とか桜鯛とか流し込んだふたりは、店を出ると春っぽい夜風に包まれます。

>ヒロシ君、気持ちイイね今日
>うん、ちょっと散歩しようよ
>どっち?
>こっちいってみよ
(ヒロシはエミの手を軽く取ってゆっくり歩きながらニースの蛤について語り合い出します)

的な感じでどーでしょう。アタマおかしいんじゃないのって言われようが、こういう感じです。論点は、どこでアクションするのかと言うこと。

たとえば、初デートでカフェで待ち合わせて、じゃメシ行きますかってタクシー待ってるときに、手つないだら、そらいくらチャレンジャーとはいえ、もう一台止められて立ち去られるでしょう。逆にメシ後のアフターでバーまで行って、なぜか電車で帰ることになったそのホームで手つながれるのも微妙です。みんな見てるじゃん的に。

つまり、必然性があるときに手つなぎ攻撃して始めて、先方も「お、来たよ」的に受けてもらえることでしょう。てことで、代表的なタイミングの一つとして冒頭の、メシ後移動時、をオススメします。となるとメシ後の移動時に気持ちの良いロケーションが必要ってことになります。公園のそばだったり海のそばだったり川のそばだったり。まずはソコから段取りましょう。

【お、来たなと思うらしい】

悪い気はしないカノジョ、さあどうなる
男子からすると、ココでなんかするとナンだな、とか、あーじゃ、次のタイミングでこういいながらあーしてなんて、デビューしたての高校生のように、悩んだりするところはあります。オヤジになるとそんなドギマギ感も薄れ直球になりがちが故に、あえて攻めきれない自分を演じて愉しむぐらい。なんて結果は別ですが。

そんな、男子の悩みをよそに女子の方に、その時どう思うか?と聞くと、ほとんどが「お、来たな」と思うそうです。そしてそのニュアンスはそんなに否定的じゃない様子。個体の問題かも知れませんが、ガイドの担当女性プロデューサー曰く、チャレンジャーとして好感持てるそうですし、弊社のウエディングプランナー達に聞いても、むしろなんもなく解散される方が悪だったりするそうです。

となると勇気百倍の男子的には、突然の手つなぎ時に、ほーらどうよこの手つなぎ、的にココロの中で男優感出してみてもよろしいのではないでしょうか。そう、ゲームっちゃあゲームの初デート。まずはアクションが大切かと。

【レス別判定法】

1.これはグーだからイイ感じ

上手いモン喰ってほろ酔いで、夜風に当たりながら散歩で手つなぎとなると、最初の十数秒間は特にそのことにカノジョが突っ込むわけでもなく、平和に時が過ぎていくはずです。いわゆる「お、来たな」タイムです。その後、カノジョがなんらかの反応を示します。そこを見逃すと無駄な時間やお金を使うかも知れません。以下、レスポンス別にその後の可能性を列記しますので、お役立て下さい。

2.グリップが変わったら

通常の手つなぎから入って、いわゆる恋人握りにグリップが持ち変えられた場合。もしくはこちらから持ち変えても戻されなかった場合(持ち変え後、1分以上維持が基準)。これはイイ感じです。ほぼ合意と見ていいでしょう。せっかちな方はアフターのバー跳ばしもアリかと。

3.握りがグーだったら

ちゃんと手を握るジャンケンのグーの状態になってる場合。一定の評価は頂いてると考えてイイでしょう。ただ、タフで律儀なお相手の場合、メシ分ぐらいは手つなぎしなくちゃね的な発想はあることを忘れてはいけません。こうなると費用対効果の戦いとなって、こっちは高いメシとワインいってるんだから今夜付き合えに対して、先方は手つなぎぐらいいっか、的に対価の認識がずれるケースも想定されます。となるとそのグー握りが、本当のグーなのか対価としてのグーなのか見極めなきゃいけませんから、上記のグリップチェンジを試みるのもいいかもしれません。

4.握りがパーだったら

こっちが手つないでるのに、相手は指がのびてるパー状態の場合。そこまで行かなくとも、まるで握り返してこないいわゆるマグロ手つなぎ状態だと、やはり厳しいです。多分この瞬間は、あらゆる恋愛系の局面の中で、もっとも分かりやすいダメな状態と思ってイイですから、すぐさま手を引きつつ、撤収して家アバターでも見に帰りましょう。そして、翌日友人達に夕べあのコどうだった?って聞かれたら、マグロで参ったよって言い切りましょう。一目置かれるハズです。

【手はココロ】

手伝う、という言葉の語源は、手は伝える、にあると言われています。このように手から相手に伝えられることは、たくさんあることでしょう。

また、ある人は言葉で沢山のコトを伝えてくれると一番愛を感じるとも言います。大人であればあるほど、言葉の重要性を言う方は多い気がします。

そして、手つなぎ。言葉で気持ちを伝えることや、うまいメシやワインで気持ちを伝えることができない時に、手のひらを通して伝えることが出来る言語。手はココロとして、相手に対する気持ちを真摯に伝える手段だと思います。対価だろうが、マグロだろうが、わたしはあなたが気に入ってますと。

さあ、手をつないで、目を見て、気持ちを伝えていきましょう。春が来てます。

  
Posted by 霊感タロット占い 〜sore〜 at 00:46Comments(0)TrackBack(0)恋愛・結婚・不倫

2011年01月02日

彼女の料理がマズいときはどうする?

【キラキラした目で「美味しい?」】

「今日は私が作っちゃうぞ!」と張り切る彼女。かわいいですよね。「ビールでも飲みながら座ってて」と言われても、料理をする姿を見たくてキッチンに行ったら、見たこともないような緊迫の表情……。桃太郎を割り出すかのように、力ずくで包丁を振り下ろし、「あっ!」「えっ?」と小さく自問自答を繰り返す姿に、一抹の不安を覚えるあなた。「何ができるの?」と声を掛けたら、「今邪魔しないで!」と、試合前の格闘家が取材記者を追い払うように睨まれ、そそくさとテレビの前に戻ります。

「すぐできるからね」と言われてから、1時間が過ぎ、1時間半が過ぎ、2時間が過ぎ……、おやつで空腹を満たしたいという誘惑と戦うころ、「できたよ~」の声。キッチンから料理を運ぶ彼女の顔は心なしか老けたような……。

張り切って料理を作ってくれるのは嬉しいのだけど……。
「さっ、食べてね」と、笑顔の彼女。お皿の上には、料理名がわからない食べ物らしきものが載っています。手をつけられずにいると、「盛り付けはちょっと失敗しちゃったかな? でも味は自信があるんだ!」とにっこり。その言葉を信じ、一口。あなたの脳裏に「不協和音」の文字がよぎります。そう、彼女はとてつもなく料理がヘタだったのです……!

キラキラした目で「美味しい?」と尋ねる彼女。あなたは口の中の料理をやっとの思いで飲み込み、思わず「マズい! 外に食べに行こう」と提案しました。もちろん大喧嘩になり、彼女は大泣き。大変な修羅場となってしまいました……。

【どうやって伝える?】

料理は、地域や家庭によって「美味しい」「マズい」の基準が違うものです。
たとえば、あなたがセックスのときに「ヘタ。全然気持ちよくない」とばっさり斬られたらどう思いますか? 落ち込んで自信喪失したり、「こっちは頑張ってるのに!」と腹が立ったりしますよね。それを彼女の手料理に置き換えてみてください。

相手にマイナスなことを言いたいときには、思いやりを持って伝えましょう。まずは、「作ってくれてありがとう」と、行動してくれたこと自体を評価して感謝します。無理に「美味しい」と言う必要はありません。何を食べても「美味しい」と言っていたら、彼女の料理の腕は上がりませんし、その料理を大好物だと勘違いして、毎回同じ料理を出される可能性も。

「美味しい?」と尋ねられたら、「家が薄味派だったから、もっと薄味のほうが嬉しい」「名古屋だから、できれば赤味噌を使ってほしい」など、味について自分の好みを述べます。料理の美味しい・マズいは、それが慣れた味であるか、味の濃さとバランスが自分の口に合うかで決まります。一般的に美味しい料理であったとしても、あなたにとってはマズい料理だという可能性もあるのです。

【彼女を料理上手にしたい!】

キッチンに立つことに意義を持たせるのが、料理上手への第一歩。
いいところがあれば、たくさん褒めてあげてください。美味しいと思ったものは、食べるときに笑顔で「美味しい」と口に出します。それだけで彼女の努力は報われるのです。美味しくなくても、残さず食べる努力をしましょう。彼女が内心「失敗したな……」と思っていても、あなたの優しい姿に、「次こそは頑張ろう!」と決意します。ここで残してしまっては、やる気はそがれ、練習する気も起きません。

一緒にキッチンに立つのもひとつの手です。あなたが料理上手なら、彼女に料理を教えることができますが、くれぐれも上から目線で教えないよう注意! 料理ができないなら、彼女がいかに頑張っているか、料理がいかに難しいものかを知ることができます。二人で料理を作ると、片方が本を読み上げて、片方が調理に専念できるので、焼き加減や温度加減での失敗が少なくなるでしょう。

彼女の友だちを招いて、持ち寄りパーティーをするのも、彼女の意地に火をつけます。ファッションやメイクもそうですが、同性同士のほうが、容赦なく非難するので、平気で「マズい」と言うのは想定内。「絶対負けられない!」とプライドを刺激され、勝負メシを作るでしょう。料理研究をするために、数日間同じものを食べさせられる可能性もありますが、「昨日よりも美味しい!」「僕は好きだけど、ちょっと塩辛いかな」と、思いやりを持ってジャッジしてくださいね。

  
Posted by 霊感タロット占い 〜sore〜 at 00:41Comments(0)TrackBack(0)恋愛・結婚・不倫

2011年01月02日

生理が重い彼女と上手に付き合うために

【生理は「生理現象」。受け入れて!】

毎月生理が辛そうな彼女。恋人であるあなたが支えてあげましょう。
生理の正式名称は月経。生理的出血をするため、生理と呼ばれるようになりました。多くの女性は生理前になると、些細なことにイライラしたり、理由もなく気分が落ち込んだり、体調が悪くなったりします。

これらはPMS(生理前症候群)と呼ばれており、違和感程度に思う人もいれば、日常生活に支障が出るレベルの人まで、症状と重さは人によってさまざまです。

PMSは病気ではなく、排卵がある女性なら誰にでも起こりうる生理現象。PMSが重いパートナーと付き合うなら、男性は受け入れて上手にいたわる術を身につけるのが長く付き合うための鍵となるでしょう。

【一人で悩んでいる彼女を支えよう】

PMSは病気ではないので、治そうと思って簡単に治るものではありません。生理がない男性からすれば、「毎月のことなのに対処できないなんて甘えている」と思うかもしれませんが、一番困惑しているのは当事者である彼女です。

自分が今すぐ片付けなければならない仕事を前にしているのに、激痛によって手が動かなくなったら、と想像してみてください。頭ではわかっているのにできないもどかしさ、わかりますよね? PMSが重い女性は毎月そのような葛藤に苛まれているのです。

パートナーであるあなたが理解を示し、彼女を支えてあげましょう。

【彼女の生理周期を把握しよう】

PMSは生理が始まる3~10日前(排卵期)から症状が現われ、月経が始まった途端に止まる人もいますが、開始後2日くらいで軽くなっていく人もいます。

まずは彼女と一緒に生理周期を把握しましょう。特に一緒に住んでいるカップルには強くお勧めします。お互いPMSの時期がわかっているだけで、女性は「仕方ないもの」としていくらか苦痛を受け入れることができますし、男性は彼女のイライラや体調不良を予測できるので、ケンカを回避できるかもしれません。

【食事は炭水化物を切らさずに】

PMSのときイライラする原因のひとつは、血糖値の低下だといわれています。血糖値が低下すると、身体の細胞に貯えられている糖を血液中に放出しようと、興奮作用もあるアドレナリンが分泌され、イライラしたりキレやすくなったりするのです。

月経前はアドレナリン湧出の頻度が高くなるので、3時間ごとに炭水化物(米など穀物類や芋など多い)を含む食事を摂るようにしましょう。お茶碗1杯のご飯を2個のおにぎりに分けて時間をずらして食べるなど、量を調節すれば太ることもありません。

生理前に「炭水化物抜きダイエットをしているの」という彼女は血糖値が下がってイライラしている可能性があります。もし彼女がアドレナリン湧出のメカニズムを知らないのであれば教えてあげて、ダイエットをお休みさせるのもひとつの方法です。

【あまりに症状が重いなら】

子宮の病気を抱えているなら、出産にも影響が出てしまいます。大事な彼女の体、あなたが守ってあげましょう。
あまりに症状が重いようなら、婦人科に行くことを勧めましょう。その人に合った薬や漢方、ピルなどを処方してもらえます。また、症状を重くする原因が子宮の病気によることもあるので、ちゃんと診療してもらうことは早期発見・早期治療につながります。

婦人科にかかることを極端に嫌がる女性は少なくありませんが、パートナーが病院まで一緒に付いてきてくれるだけでも心強く思えるもの。診察に立ち会うことに抵抗があるなら、病院の玄関まででも構いません。「一緒に行こう」と誘って、病院に行く勇気を与えてあげてください。


【毎月のことだから、上手に付き合おう】

彼女がPMSによる腹痛や頭痛でぐったりしているなら、「辛そうだね」と優しく声を掛けながらお腹をさすってあげるだけでも女性の心が安らぎます。イライラに対しては、売り言葉に買い言葉でケンカをしないよう、うまく受け流してください。

家事を分担したほうが良いのか、何もせずに各自で食事を摂るほうが良いのかは、カップルによって違います。彼女の症状や性格に合わせ二人で話し合い、最良の乗り越えかたを模索しましょう。

  
Posted by 霊感タロット占い 〜sore〜 at 00:37Comments(0)TrackBack(0)恋愛・結婚・不倫

2011年01月02日

どうしても電話が嫌いなら

電話が好きではない人は、「今大丈夫?」と最初に聞かれたときに、「5分なら大丈夫だよ」と、あらかじめタイムリミットを宣言しておきましょう。

相手のお喋りが続いていたとしても、「ごめん、そろそろ」と言いやすいですし、相手も「そうだよね、ごめん!」とすんなりお喋りを中断します。自分のために時間を割いてくれた雰囲気も出るので、好感度は高くなるはず。

ただ、カップルでこの技を毎回使うのは難しいので、電話が苦手である理由をちゃんと説明したり、不安にさせないよう短時間でも楽しませる必要があります。

電話嫌いは直そうと思って直せるものではありません。相手が話術に長けているなら、聞き役に徹して楽しむこともできるかもしれませんが、恋人との電話の内容は、「ただ聞いてほしいだけのどうでもいいこと」になりがち。

面倒臭がって適当に相づちを打っていると、「聞いてないでしょ」とケンカになってしまうので、できるだけ感情を込めて相づちにバリエーションを持たせることが、一番早く電話を切れる方法なのかもしれません。  
Posted by 霊感タロット占い 〜sore〜 at 00:34Comments(0)TrackBack(0)恋愛・結婚・不倫

2011年01月02日

相づちにバリエーションを!

相づちにバリエーションを!

単調に「うん」と相づちを打っていると、「話を聞いていないんじゃないか?」と思われることも。相づちにはバリエーションを持たせましょう。

たとえば「そうなんだ」ひとつとっても、“そう”にアクセントをつけて、「“そう”なんだ!」と言えば、興味をそそられているように、声のトーンを落として「そうなんだ……」と言えば、同情しているように聞こえます。基本的に、相手の声のトーンに合わせて相づちを打てば、失敗はないはず。

さらに、時折相手の話の単語を織り交ぜましょう。

「今日かわいい服を見つけたんだ」
「へー、かわいい服かー」

同じ言葉を繰り返すことで、話に食いついてる感じを演出でき、相手は気分良く話をすることができます。

  
Posted by 霊感タロット占い 〜sore〜 at 00:34Comments(0)TrackBack(0)恋愛・結婚・不倫

2011年01月02日

声のトーンは明るく!

声のトーンは明るく!

不思議なもので、口角が上がると声のトーンは明るくなります。電話には効果的!
電話は、声だけで相手の感情を推測します。相手の声のトーンが暗いと、「電話がつまらないのかな?」と推測してだんだん不愉快に。ケンカしないためにも、相手が暗い話をしているとき以外は、できるだけ声のトーンを明るくしましょう。

声を明るくするのが苦手なら、笑顔を作って喋ると、自然と声が明るくなります。実際にコールセンターでは、デスクに鏡を置いて、笑顔で喋るよう指導しているところも。

それを真似して、電話をするときには手鏡を準備。笑顔を作りながら電話をすると楽しげな声になり、電話が盛り上がります。端から見れば、部屋に一人で鏡に向かって笑いながら電話しているのは異様かもしれませんが、それも愛おしい人のため。試してみる価値ありです。

  
Posted by 霊感タロット占い 〜sore〜 at 00:33Comments(0)TrackBack(0)恋愛・結婚・不倫

2011年01月02日

こんな人とはもう話したくない! チェックリスト

こんな人とはもう話したくない! チェックリスト

「この人の電話に出たのが失敗だった」と思われる言動、無意識にしていませんか?
好かれるテクニックの前に、自分が嫌われるような電話をしていないかチェックしてみましょう。

・自分を知ってほしいと思うあまり、延々自分語り
ナルシストだと思われることもあります。しかもそういう話は大抵、自分を良く見せようと自慢話になりがちなので、聞いているほうはうんざり……。

・マイナスの話題が多い
腹が立った話は、怒りっぽい人だと取られます。落ち込んで話を聞いてほしいと思っても、いつもそのような話題では相手が疲れるだけ。聞いていて楽しいものではないので、仲良くなるまでは極力避けたほうが良いでしょう。

・相手が眠そうなのに気付かずダラダラと話す
相手は電話を切るに切れなくて、イライラをつのらせているかもしれません。次の日に眠くてミスをすると、あなたに責任転嫁して嫌われるかも!?

・過去の恋人の話をする
以前に恋愛相談をしていたとしても、いまその人に恋愛感情を抱いているなら、過去の恋人の話はできるだけしないほうが良いでしょう。付き合ったときに、過去の人に嫉妬したり、「比較されているのでは?」と自信をなくすことも。

・放送事故?
話すのが苦手な人は、会話の途中で沈黙しがち。「なんでかけてきたの?」と思われます。苦手だという自覚があるなら、用件は手短に。

・根掘り葉掘り
聞き上手になろうとして、色々質問を投げかけるのはいいですが、一問一答でパーソナルな領域に踏み込んでいくと、嫌悪感を抱く人もいます。言葉を濁したり、答えるまでに間があるときは、「ごめん、聞かないほうが良かったね」と、話題を転換しましょう。

  
Posted by 霊感タロット占い 〜sore〜 at 00:32Comments(0)TrackBack(0)恋愛・結婚・不倫

2011年01月02日

電話で距離を縮める方法

メールにはない電話のメリットって?

気になる人をデートに誘うとき、あなたは電話派? メール派?
相手の声のトーンで精神状態を推し量れるのが電話の最大の特長。初デートに誘うとき、電話なら熱意を伝えることができます。

また、デート日を決めるとき、1度で予定が合わなければ、メールだと何往復もやり取りしないといけないですよね。その点、電話はその場で予定を決められるので、「やっぱり気乗りしないし……」と思い直す時間を与えません。デートの日程を調整しようとメールのやり取りをしていたのに、メール無精で連絡が途絶えてしまう人には、電話で即決させるほうが良いでしょう。

合コンやパーティーなど、1度しか会ったことがなくて、長い間連絡してない相手に連絡するときは、ケータイのアドレス帳の情報だけでは忘れられがち。メールだと、「誰これ……」となるのが、電話だと声質の情報も追加されるので、思い出してもらいやすいはず。

そして何より、メールはコミュニケーションとしてライトなため、無視されることもありますが、電話は出てさえもらえれば話して挽回するチャンスも。好機を逃さず、電話で好感度を上げましょう。

  
Posted by 霊感タロット占い 〜sore〜 at 00:32Comments(0)TrackBack(0)恋愛・結婚・不倫

2011年01月02日

ケンカを減らす「イエス・バット法」

●すぐ口論になるカップルの特徴

大好きなのに、ひとたび意見が対立すれば大ゲンカに発展……。そんなカップルも多いのでは?
カップルといっても他人ですから、意見が対立することもあると思います。そのたびに大ゲンカになってしまうカップルは、意見がぶつかった時点で、「自分のほうが正しい!」と思うあまり、相手の話を聞こうとしていないのではないでしょうか。

お互い自分を正当化するだけでは、意見はいつまでも平行線。まずは互いの言い分を聞いて、二人が歩み寄れる地点を模索してみませんか?

●どうやって話を聞いてもらう?

相手の意見に対して、「違う」「ダメ」などネガティブな言葉をぶつけると、言われたほうは反射的に不快感を覚えます。否定されることによってかたくなになり、相手の言葉に否定的な姿勢になってしまうのです。

敵だと思っている相手から「こうしろ」と言われるのと、味方だと思っている相手からの「こうしろ」。同じことを言われたとしたら、敵からの言葉は命令されてるように聞こえませんか? 逆に味方だと思っている人の意見はアドバイスだと思って、素直に受け入れますよね。頭ごなしに否定語をぶつけられたほうは、敵対姿勢になって意見を聞こうとしませんが、一度肯定されると耳を貸したいと思うのです。

ビジネス・テクニックに「イエス・バット法」という話法があります。英語で書くなら「Yes,but」。これを相手が対立意見を言ったあとに使うなら、「うん(Yes)、そうだね。自分もそう思う」と、相手の意見を一度受け止めたうえで、「でも(but)、自分はこう思うんだけど、どうかな?」と自分の意見を提案します。

相手の気が立っている状態でも、一度意見を受け入れて味方の姿勢を見せることで、口論になる率は下がるのです。


●意見は譲り合って!

意見の対立からケンカになるなら、売り言葉に買い言葉になっていることが考えられます。「自分の意見を通したい」というより、「相手の意見を絶対に受け入れたくない!」と、意地になっているだけではないでしょうか。

カップルの意見が割れたとき、毎回のように願望の強さが50:50のパワーバランスでぶつかることは、ほぼありえません。シンプルに、「自分よりも相手のほうが望んでいるから譲ろう」と考えてみませんか? より思いが強いほうに譲り合っていたとしても、平均すればきっと50:50くらいになると思いますよ。

  
Posted by 霊感タロット占い 〜sore〜 at 00:31Comments(0)TrackBack(0)恋愛・結婚・不倫

2011年01月02日

ずるい男にはずるい女で

たとえ彼が「妻とはうまくいっていないんだ」などと口にしても、鵜呑みにしてはいけません。夫婦不仲のメッセージは不倫の常套句。本当に危機が訪れているとしたら、あなたと不倫している余裕などあるはずがありません。仮に離婚調停中であれば、わざわざ不利な状況に身を置くなんて危険をおかすでしょうか。冷静に考えてみれば、彼のずるさがわかるでしょう。

ずるい男の意のまま不倫を続けるなんて、愚の骨頂。それでも関係を続けるつもりなら、いっそ保険として、次の彼氏候補を並行して探すくらいのずるさがあってもいいと思います。彼にそのことを責められても「あなただって私とは別に奥さんいるじゃない」とやり返せばいいのです。

いつかは終わらせなければいけないのが、不倫の関係というもの。本気の恋愛と錯覚しないためにも、愛情を分散させる対象を探すくらいのクールさがあれば、じきにエンドマークをつけることができるでしょう。
彼にとって都合のいい女でいる必要はないのです。自分にとっての「幸せになれる恋」は、あなたにしか選べないことを忘れないで。
  
Posted by 霊感タロット占い 〜sore〜 at 00:28Comments(0)TrackBack(0)恋愛・結婚・不倫

2011年01月02日

わかってて続けたら“不倫”です

奥さんがいると知ってもなお、諦められない場合。あるいは、最初から既婚者とわかってても恋心が抑えきれず、彼と関係を持ってしまった場合。それは浮気のような遊びの域ではありません。もはや立派な不倫です。
あなたは決して“恋人”ではありません。ふたりがすでに愛し合う関係に進展しているならば、もはや友人ともいえません。彼が既婚者である以上、あなたは“愛人”にしかなれないのです。

愛人である以上、あなたは立場をわきまえなくてはなりません。彼と会うときは毎回、彼の背後にいる見えない奥さんに対し「ごめんなさい、お借りします」と心の中で謝るくらい、謙虚になってください。彼もあなたも罪悪感を忘れてはいけません。そこまでしても、彼と関係を続けたいと思いますか? 虚しくはなりませんか?

あなたを本気で愛していれば、彼はあなたを愛人の立場においやるなんてことはしないはず。身辺をクリーンにしないまま、妻もあなたも都合よく扱おうとしているのが彼の本音だということを忘れずに。

  
Posted by 霊感タロット占い 〜sore〜 at 00:28Comments(0)TrackBack(0)恋愛・結婚・不倫

2011年01月02日

好きになった人が既婚者。どうする?

卑怯な相手はこう制す

「あれ?言ってなかったっけ?」まさか既婚者だったなんて……先に確かめておかなかった私がいけないの?
出会ってから好きになるまで彼が既婚者だとは知らなかった場合、受けるショックは並大抵ではありません。すでにふたりの仲が進展しているとしたら、騙されたも同然です。

一番いいのは「こんなひどい男だったなんて」と幻滅し、きれいさっぱり恋愛感情ごと清算してしまうこと。嘘がばれ、ばつの悪い思いをしている彼には「こんな愚かな人だとは思わなかった」と軽蔑のまなざしを向けたのち、関係を断ちましょう。

仕事などでその後会う関係であっても、社交辞令は禁物。たとえ未練が残っても、彼には絶対に匂わせてはいけません。「彼女を傷つけた」罪悪感を植え付けることが、彼には一番の薬です。

  
Posted by 霊感タロット占い 〜sore〜 at 00:27Comments(0)TrackBack(0)恋愛・結婚・不倫

2011年01月02日

似ているふりより、素直に質問

質問を投げかけても、なかなか共通点が見つからないときは、似ているフリをすることで、仲良くなれることがあります。血液型や出身地は偽りづらいですが、趣味や嗜好のなかには、似ていると偽れるものがあります。

音楽の趣味が相手とは違ったとしても、「それも興味がある!」と合わせておいて、わかるところまでは話を掘り下げます。でも類似度の高さをアピールしようと、知ったかぶりをするのはNG! 相手のほうが詳しいので、すぐバレてしまいます。

わからないことがあれば「そうなんだ!」と興味を持って話を聞いてください。相手は好きなことを話しているので、関心を持って自分の話を聞いてくれると感じると、嬉しく思うはず。

次に会うときまでに相手の好きなものを勉強しておくこともオススメ。相手に興味を持っていることが伝わるうえに、あなた自身の会話の幅が広がっていきます。

  
Posted by 霊感タロット占い 〜sore〜 at 00:25Comments(0)TrackBack(0)恋愛・結婚・不倫

2011年01月02日

「また会いたい」と思わせない人

会話のラリーを断ち切ってしまうのは、類似性を探せないタイプの人です。

■自分の話ばかりする人
相手との共通点を探らなくてはならないのに、話し始めると止まらなくなって、結果、自分の話で終わらせていまう人がいます。なかでも、自慢話は相手を疲れさせてしまうので、好意を抱くどころか、嫌悪感を抱かれる可能性も。「自分を良く見せたい」「自分のことを知ってほしい」という気持ちはわかりますが、相手の話も聞いてあげましょう。

■興味がない話題で飽きさせる人
「自分が好きなことは、相手にも好きになってほしい」「わかり合いたい!」と思うあまり、延々相手にとって興味のない話題を続ける人がいます。相手は話に飽きてしまっているので、適当に相づちを打ちながら、頭の中ではほかのことを考えている可能性大!

  
Posted by 霊感タロット占い 〜sore〜 at 00:24Comments(0)TrackBack(0)恋愛・結婚・不倫

2011年01月02日

似ている「数」より「質と深さ」を追求!

心理学の実験では、類似点の多さよりも、類似度が高いほうが好意度を上げるという結果が出ています。つまり、似ている数よりも、どれだけ似ているかが重要だということです。

たとえば、バレーやバドミントンをするときには、1回投げて、1回キャッチを繰り返すより、ラリーを続けられたほうが楽しいですよね。

それと同じで、高校が同じ、誕生日が同じ、と1回のラリーを繰り返していくよりも、共通点を見付けたら「高校近くのあの店って~」「あの先生って怖かったよね」など、話を掘り下げて会話が続けていくことを意識。ディープな話で類似度が高いことをアピールし、親近感を抱かせることができます。

  
Posted by 霊感タロット占い 〜sore〜 at 00:24Comments(0)TrackBack(0)恋愛・結婚・不倫

2011年01月02日

作戦に入る前に注意!

作戦に入る前に注意!

共通点を探そうとするあまり、質問攻めにしていませんか? 初対面の人に根掘り葉掘り自分のとことを尋ねられると、不快に思う人がいます。仲良くなるまでは、プライベートな話題は避けましょう。

具体的には、親の離婚、幼少期のトラウマ、過去の恋愛など、場が暗くなりそうな話や、収入など不躾な話題は、仲良くなって相手が自ら切り出すまでは、尋ねないほうがベター。自分が尋ねられたくない話は、相手も尋ねられたくないものだと思って、質問内容に気を配りましょう。

  
Posted by 霊感タロット占い 〜sore〜 at 00:23Comments(0)TrackBack(0)恋愛・結婚・不倫

2011年01月02日

出会ってすぐ仲良くなりたい!

合コンやパーティーなどで出会って、「この人ステキだなぁ」と思っても、緊張してしまって、何も話せないことがありますよね。出会ったばかりのときは、相手がどのような人かわからないので、何を話していいのかわからないことも。

一般的には「類似性・共通性がある人を好きになる」といわれています。いろんな話題を振ってみて、相手との共通点を探してください。趣味や出身地、出身校、血液型など、相手に質問して、同じものがあれば、会話のきっかけをつかめます。

好きなことや、知っていることの話なら、スムーズに話すことができますし、相手も共感することができます。これが安心感につながるため、好意を抱きやすいのです。

  
Posted by 霊感タロット占い 〜sore〜 at 00:23Comments(0)TrackBack(0)恋愛・結婚・不倫